« BACK | 荒木宏文 BLOG > 2009年01月 | NEXT »
  お腹いっぱい
2009年01月31日


味噌煮込みうどんとご飯三杯食べた後、コメダと言う有名喫茶店へ…。
食べたのはもちろん「シロノアール」。
俺の手、大きいほうなんだけど、ほとんど変わらないくらい。

お腹いっぱい…どころじゃないよっ!


その後、高木兄弟がよく行くショップを巡りました。
服のジャンルは違うはずなんだけど、好きなブランドは系統が似てて、つい買っちゃいました。


双子イケメンに名古屋案内っていいでしょ♪

 
 
 
  名古屋を満喫
2009年01月31日


今日は名古屋公演。
昨日名古屋に来て、高木兄弟に案内してもらいました。

高木兄弟オススメの味噌煮込みうどんのお店で食事を…。

 
 
 
  ついに
2009年01月31日


日付が変わり遂に…遂に今日「20世紀少年〜第二章〜」が公開されます。
俺のたくましい女の子を是非観て下さい☆

 
 
 
  迷いがない
2009年01月30日


迷いがない。

自分に自信を持てた訳ではない。
恐怖心はある。
でも心は落ち着いている。


俺のやるべきこと、やりたいこと、今出来ることを俺はするだけ。

大丈夫、出来る。

 
 
 
  いつものがない
2009年01月30日


富山公演が終わりお風呂入ってます。

いつも家のお風呂で使ってるリラックスアイテムがないから携帯を持って入ってます。

俺の1日の中でのくつろぎと言えば、やっぱり風呂ですなぁ〜♪

 
 
 
  加治ぃ〜♪
2009年01月29日


誕生日おめでとう☆

俺富山いるからパーティーは後日になっちゃうな…。


Hey!you!
さくっと富山きちゃいなよ☆

 
 
 
  リラックス
2009年01月28日


明日は富山公演。

すごぉ〜く落ち着いている自分にビックリしています。

でも今、すごく心が暖かい。
一定の緊張が解け、幸せだけを感じているような感じ。

例えたら…


中学の時、憧れの人に告白して付き合ってから1ヶ月たった時の感じ?

って俺、あまり恋愛で例えるのは下手すぎる(笑)

お茶碗に残った一口分のご飯を食べたら、ちょうど腹八分目だった時の感じ(笑)


こっちのほうが俺らしい?

 
 
 
  だいぶ回復
2009年01月28日


今回の舞台、2幕頭が日焼けメイクをするから1日2回公演の時は全部で5回メイクをすることになる。
東京公演が終わるころには肌荒れがひどくてボロボロになってた。
地方公演までの間、仕事の合間をぬって岩盤浴行ったり、家でも保湿効果のある入浴剤でスキンケア。

だいぶマシになってきた♪

 
 
 
  ダメ人間になれる人の凄み
2009年01月27日

自分は一つのことをやり遂げたくて、他のことを遮断してしまう癖があるらしい。


昨日年上の友達から連絡があった。
のり気ではないからと断ろうとしたら、とにかく来いと言われた。

行ったらその人はもうだいぶお酒を飲んでいた。
俺が席に着くなり、「お前つまんねぇんだよ」と怒られた。

1日飯を食うのを忘れてたから、軽い食事をとりながら酔っ払いの話を聞いた。
「お前はいい奴だ、でもお前はつまんねぇ。お前はいつも仕事に真剣に取り組んでいる。それはすげぇと思うよ。でも、お前は本気で休んだりしないだろ?だからつまらない。」
というようなことを繰り返し言ってきた。

内容はほとんど変わらないけど、言葉が変わっていくうちにある言葉に辿り着いた。
「ダメな人間ってすげぇんだぞ。お前ダメ人間になれるか?ずっとダメ人間でいる奴はただのバカだ。でもな、普段一生懸命やって休むと決めた時にダメ人間になれる奴はすげぇ!天才だと俺は思ってる。本気で休めてる証拠だ。そういう奴がカリスマだと思うし時代の最先端を走るべき人間だと思う。お前は先端を走れる人間になれ!」
この言葉にはビックリした。

最後はお酒の勢いもあって泣きながら
「いい奴だし、真面目だし、俺はお前のこと大好きだから、お前が好きでやってる仕事応援してんだよ。でも好きな仕事してんのに苦しんでばっかのお前見るの嫌なんだよ!もっと楽しめよ〜」
って普段、面と向かって言われるには恥ずかしすぎる言葉を立て続けに並べ、泣きながら言ってくれた。

午前3時、会計を済まし、酔いつぶれちゃった先輩をタクシーで送る。


言ってくれた言葉は全部嬉しかった。
真剣に感情的に言ってくれた言葉は全部俺の中に残ってる。
休みが出来たらダメ人間になってみよう。
悩む癖はやめて、考えるようにしよう。


笑っていよう。

 
 
 
  娯楽の一つ
2009年01月25日


今日は俳優仲間と食事に行きました。
その後娯楽の一つビリヤードをしました。

まぁ、スピンやフックを使ったプレーは苦手だし、テクニカルブリッジはダウンタウンの松本さんと一緒で使いたくない人だから1プレーに時間がかかる…。

結果は4対3で俺の勝ち♪

どうやら俺は、負けず嫌いらしい…。

 
 
 
  取材の〆は
2009年01月25日


今日の取材の最後はウイングスを受けさせて頂きました。

知ってました?
ウイングスで「ビートロック☆ラブ」が漫画になってるんです♪
描いて下さっているミキマキ先生の書き下ろしを見たら変なテンションになっちゃった。

ミキマキ先生が書き下ろしてくれたアキ(俺の役名)の似顔絵に俺のサインを入れて記念写真☆


このまま帰ってもテンション高くて寝付けなそう…。

 
 
 
  一気にいきまっせ!
2009年01月24日


今日はイベント終わりで取材をしております。

今日、受けさせていただく取材は5誌!
ハイテンションで参りましょう!

メイクもバッチリ☆

 
 
 
  スタッフと愉快な仲間達
2009年01月24日


今日は大奥DVDコンプリートイベントしてきました。

シロタンブログでご存知の方もいらっしゃると思いますが、ヘアメイクの岩っちゃんとスタイリストの福ちゃんです。プラス愉快な仲間達(大と俺)で写真撮りました。

のんびり楽しませて頂きました。

ありがとうございました。

 
 
 
  おい、鈴木!
2009年01月24日

タイトルに俺のこと書いといて本文ではまったくふれてないってどないやねん!
もっとこう…なんかあるやろ!

「有名人発見」とか指差して絡んできたとか。
「わ、ビックリした」てベタベタなリアクションしてもうたとか。
「じゃ、また後で」とか会う予定もないのに言ってもうたとかさぁ…。

どうせタイトルに書くんやったら、面白おかしく書いてくれや。

もっと美味しく料理して☆

 
 
 
  すごいよねぇ〜
2009年01月23日


娯楽の一つ「ダーツ」
軽く飲みながらダラダラとダーツをする時がある。
まぁ全然上手くないし、運任せみたいなところもありますが、まったりとその空間を楽しむのが好きなんです。


たまに凄く上手い人に会う。
真ん中に3本共刺さるんです。すごいよね。
20のトリプルと呼ばれている場所が一番得点が高いのだが、「ド真ん中に刺す」という行為がカッコいい。

「真ん中の下の方から刺すと、先に刺さったやつが邪魔にならない」と彼は言う。
理解は出来るが…


自分、不器用ですから。

 
 
 
  ゴロゴロ
2009年01月23日


ゴロゴロするのはあまり好きじゃない。

今日ゴロゴロしてたら疲れた。


やっぱり好きじゃない。

 
 
 
  変わる
2009年01月21日

昨日、ゲキレンジャーのメンバーと仕事で会った。

みんな変わってた。

人はどんどん変わっていく。

それがいいか悪いかなんて俺には分からない。

仕事終わりで食事に行けるメンバーで行った。
くだらない話、仕事の話、お芝居の話。話せば話すほど変わったところがはっきり出てくる。


何度も言うが変わることがいいか悪いかなんて俺には分からない。


ただ会って思うのは、俺はやっぱりこのメンバーが大好きだってこと。

それを改めて感じたら心が温かくなった。

 
 
 
  本当は
2009年01月19日

image047_2.jpg
今日は取材を受けてきました。
楽しかったぁ〜♪

昼間は暖かく、外での撮影は気持ち良かった。
日が落ちるとちょっと寒かったけど、心地良く出来ました。
久々にピンクの服着たら新鮮だった(笑)

 
 
 
  くつろぎ空間
2009年01月19日


今日はオフで家にいます。
ここがマイルームのくつろぎスポットです。
普段こうやってのんびりしています。

嘘です。

 
 
 
  ラストチャンス
2009年01月18日


今日の公演で東京公演は終了。
榊の答えを出すには今日しか残っていない。
地方に行けばステージが変わり他に意識をおかなければいけない。
なんとか今日の公演で…。


うん、スッキリした。
榊、ギリギリまで悩ませやがって。


役と向き合い苦しみ、悩むなんて俺にとっては当たり前のこと。その最中に「もう嫌だ」「こんな苦しい役やりたくない」なんて思うのは毎度のこと。
友達が親友に変わる瞬間に似ている。
自分の考え、思いをぶちけて喧嘩になる。喧嘩の後は関わるのが嫌になる。冷静になってもまだ気まずい。でもそこで逃げずにまた話し合う。
和解し少し仲良くなる。
一緒にいるからこそいろんな場面でこれが繰り返される。

そうやってくうちにいつの間にか一緒にいてもありのままの自分でいられるようになる。疲れない。

時間はかかったけど、最後笑えたらいいんだよ♪


な、榊。


つうわけで、この後は富山、名古屋、仙台、大阪、福岡、榊と一緒に旅行に行ってきます。

 
 
 
  ハマる理由
2009年01月17日

最近ハマってるアニメは「銀魂」です。
このアニメはカッコイイ所や感動の所はマンガのままに、最近のアニメにないユルさや、「やっちゃダメでしょ」って笑いながら言えてしまうようなことをやってる作品。

だから好き。

それだけ。

 
 
 
  初体験
2009年01月15日


今回の舞台では、色んなカラーで出演しています。

カーキアッシュを入れることになり染めたり、ブラウンアッシュの指示を受け楽屋で染め直し、…照明に当たると違ったらしく、また再挑戦。
次染められる日まで一日染めで表面をブラウンスプレーで。
最近時間を作りブラウンを入れました。今度は暗くなり過ぎたらしく、、、
今日はメッシュで出演。

一つの作品で一人の役をやる上でこんなに髪色を変えることは初めて。
千秋楽までにどうなってるか気になります。


昔、テレビでコギャルが染めすぎて髪の毛を引っ張るとちぎれるとか言ってたのを思い出した。
今の俺の髪の毛はあのテレビに出てたコギャルと同じ状態。
千秋楽、切れすぎて短髪になってたりして(笑)

 
 
 
  また一緒に…。
2009年01月15日

今回の役は苦しい。
ここ最近はつぶれそうなくらいだった。
もう嫌だ、早く終わってほしいと思ってしまうくらいに…。


でも今日帰る時に少し救われた。
今日の夜公演に「ゲキレンジャー」で一緒だった聡太郎と「交渉人」で可愛がってくれた関係者の方が来てくれたんです。
すごく嬉しくて、すごく安心した。
泣きそうになったくらいだもん(笑)


会えて良かったぁ☆
少し気持ちが和らいだ♪

仕事が終わっても関係を持ち続けてくれる人たちがいるんだと改めて感じ、どんなに苦しくても一生懸命やろうと思えた。

また一緒に出来るように。

 
 
 
  …。
2009年01月14日


役とシンクロしていってる感じは気持ちいい。
でも今回はあまりいい人じゃないからプライベートは心配になる。

本番待機中、アオタケの連中が舞台上ではしゃいでるシーンをモニターで見ていたら腹が立つ。

ムカつく。


役的にはちょうどいいんだけどねぇ〜。

 
 
 
  ピース
2009年01月13日

写真でピースって昔あまりやらなかったな…。

今も雑誌のプレゼントポラとブログくらいか。

気楽に写真撮るとピースをしちゃうのかねぇ…。

ピース見つけたらフラットな荒木と思って下さい。


2009011301.JPG

 
 
 
  ん?
2009年01月13日


あれが…こう…で、ここは……こうだから……………


そういうことだよな♪

 
 
 
  くつろぎ
2009年01月11日

マイ楽屋です。
今回は出番と出番の間が長いので自分の集中しやすい空間を作りました。
みんなと同じ時間、舞台上の時間経過を同じように過ごす集中力は大変…。

新しい体験は嬉しい。…でも怖い。
今後の芝居に大きく影響する喜び。でもその出会った瞬間、何が起こるか分からない恐怖。

だから芝居はおもしろい。


もっとお芝居を知りたい!


2009011101.JPG

 
 
 
  京都
2009年01月10日


昨日見てくれたでしょうか?

地元の人から連絡が来ました。
地元の友達からの嬉しそうな声を聞いたら出て良かったと改めて思った。


もちろん仕事としても出て良かったと思ってる作品です。
初めての体験をいっぱいさせて頂きました。
出演者の気さくさ、スタッフのみなさんの温かさに囲まれて気持ち良く学ばさせていただきました。
時代劇で京都に行き、いつもと違う服とメイク、藤田まことさんとのやりとり、自分の知らない世界と触れ合うことに喜びを感じました。
嬉しいことがいっぱありすぎて書ききれません。

俺にとって大切な作品になりました。


まだまだ始まったばかり、最終回まで楽しんで下さい☆

写真は京都にいた時にブログ用に撮った懐かしい写真です。


とこで撮ったんだっけ?

 
 
 
  曲がってるんじゃないよ
2009年01月09日


今日は「必殺仕事人」のO.Aの日です。

ヅラぁ〜♪


あの時代のヤンキーや不良ファッションとしてまげを曲げるのが流行ってたらしい。
あの時代にも流行りはあるんだね☆


メイクさんに教わった豆知識でした。

見たら感想聞かせて下さい(=^▽^=)

 
 
 
  イチオシ
2009年01月08日

今一番好きな芸人さん
天津木村さんをヒューチャーし、今日から公演が始まることを詩吟にのせてみたいと思います。

吟じます!

初日ぃ〜いぃ〜♪

初日ぃ〜いぃ〜いぃ〜いぃ〜♪

〇〇〇ぃ〜!


あると思います!!

違うかっ(笑)

 
 
 
  久々
2009年01月08日


今日は久々に取材に行ってきました。

いつもお世話になってるメイクさんやスタイリストさんとも会えました。

なんか懐かしく思えた。

新年の挨拶をし、取材…。


次の仕事があるからバタバタだったけど、今年も会えて嬉しかった。
また近々会えたらいいな☆

 
 
 
  劇場入り
2009年01月06日


小屋入りなんですけど、みたいな。

小屋入りなんですけど、みたいな。


小屋入りなんですけど、みたいな感じでやってますバリのニュアンスで楽屋で待機してました!て!き!な!!

 
 
 
  頭から離れない言葉
2009年01月05日

ちっちゃいことは気にしない
それ
ワカチコワカチコォ〜♪

 
 
 
  困る
2009年01月04日


ここ最近は昼間はあったかく、夜は寒い。

その日着ていく服に困る。

面倒臭いな…。

 
 
 
  これ、どうすんの?
2009年01月03日


また当たった。
嬉しいんだけど、続くとちょっとコワイ…。


ま、いっか♪
交換してもらおっ♪

 
 
 
  出だし好調
2009年01月02日


日課のジョッグ。
最近は足に違和感を感じてスピードを落としてたけど、かくし芸を見て刺激され元のスピードに戻した。

スッゲェ〜汗かいたからアイス買って食った。

2009年、当たりのプリントされた棒が出てきた。


出だしいいねぇ〜♪

 
 
 
  末吉
2009年01月01日


明けましておめでとうございます。
2009年も楽しんでまいりましょう。

かくし芸見ましたか?
新年早々D−BOYSのみんなや、卒業生シロタンが生放送で頑張ってましたね。


今年もみんなで頑張っていきますので応援よろしくお願いします。

さて、みなさんはどんな年越しをされたのでしょうか?
おらは年越しそば食って、友達と喋ってたらいつの間にかカウントダウンが終わってて気がつけば2009年。
お互い「あけおめ」言い合って初詣に…。
おみくじやったら末吉だって(笑)微妙…。

でも書いてあることは良かったよ。

楽していい結果は生まれない。一生懸命取り組むといい結果が生まれる。


今年も妥協せずに頑張ることを約束し、神社に結んできました。

今年一発目は舞台。
初の「とめ」と呼ばれるポディションでプレッシャーはハンパない。
自分の出来ること、やろうとしていることを表現出来るよう全力で取り組みます。


スタートダッシュは勢いが肝心。
初っ端から飛ばしていきましょ!