« BACK | 荒木宏文 BLOG > 2009年06月 | NEXT »
  出陣
2009年06月29日


東京に帰る前に大阪で寄り道。
もう一人の幼なじみと会いました。
相変わらずバカなことをしてしまう自分達に笑ってしまった。
 
専門学校にも顔を出し、同期の人が所属する劇団のレッスンを見学しました。
講師は俺の恩師でもある方で、挨拶出来て良かった。
 
 
みんなに会えたことがいい刺激になり、さらに芝居をやりたくなった。
今日はこれから仕事。
 
全力でぶつかってきます!

 
 
 
  満喫しました。
2009年06月28日


地元を満喫しました。
 
俺が小学の時やってた少年野球クラブがたまたま練習しているのを見かけた。
俺が小6の時は6年は俺一人、4、5年はいない。3年が3人、2年が4人、1年が1人、幼稚園が2人のギリギリ試合がなんとか出来るようなチームだったのが、30人位になってて嬉しかった。
 
変わらないこともあれば変わったこともあり、懐かしかったり、嬉しい変化や淋しい変化など、たくさん感情が動いた。
すごく満喫出来て幸せでした。

 
 
 
  華鬼
2009年06月28日


一昨日、「華鬼」の制作記者発表がありました。
 
という訳で、情報解禁!!
 
荒木宏文、ネット小説で爆発的人気を誇ってる「華鬼」に鬼頭、華鬼役で出演させていただきます。
 
当たり前の言葉ですが、あえて言わせていただきます。
 
 
一生懸命頑張ります!!
 
 
心待ちにして頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
 
 
制作発表の時の浴衣荒木からでした。

 
 
 
  地元での遊び
2009年06月28日


実家を満喫した後で幼なじみの親友と会いました。
 
そいつと会うとご飯食べて、ボーリングして、ダーツやビリヤードに挑戦し、ファミレスで喋りまくる。
 
久しぶりに会う親友との会話はどんだけ話しても尽きないからすげぇ話してしまいます。

 
 
 
  向かった先は
2009年06月27日


実家!
 
兵庫県の山奥に帰ってきました。
 
帰って仏壇に挨拶して、お墓参りして、散歩がてらスーパーに買い物。
 
 
小学生のころ通学路を通って帰ってます。
 
 
 
 
ん〜!!
やっぱ地元最高♪
田舎は落ち着く♪

 
 
 
  有言実行!?
2009年06月27日


あ、どうも。
起きた直感で新幹線に乗りました(笑)
昨日のブログにも書いてたけど、旅の続きをしたくなったので…。
 
え〜…只今、新幹線、軽快に走っとります♪
あ、今日も暑いから水分補給は必要なので、コーヒーも…。
 
今回向かうは…やっぱり「〇〇」かな☆

 
 
 
  疲れた
2009年06月26日


今日はすげぇ〜疲れた。
 
むちゃくちゃ緊張することや、全くウソのない熱いトーク。いろんなことがあったから今日はグッタリ…。
 
帰って寝よう…。
旅の続きでもしようかな☆

 
 
 
  湿度が高め
2009年06月25日


今日も暑いです。
体がベタベタする。
梅雨は何かと大変だ…。

 
 
 
  アツがナツいぜ!!
2009年06月24日


今日はえぇ天気やのぉ〜。
 
暑いわ…。
 
脱水症にならんように水分とらなな。
 
ま、俺はコーヒーやけど。

 
 
 
  ばれとる
2009年06月23日


俺が遊びに行った遊園地の名前、ばれとる!!
 
まぁ、ええか☆
 
詳細は後日発表します。
 
少々お待ちをぉ〜♪

 
 
 
  お疲れ様でした。
2009年06月22日


遊園地行ってきました。
すげぇ楽しかったです。
 
思い切り楽しんできたので今度テレビで見て下さい☆
 
 
遊園地の名前は…
 
 
まだ秘密♪

 
 
 
  男は背中で語る
2009年06月22日


ちゃんなかが裸でウロウロしてる。
緊張のあまり動いてないと落ち着かないようです。
 
動きすぎてバテた休憩中のちゃんなかの背中。

 
 
 
  いい汗かいた
2009年06月21日


久々に自分の体に鞭打つくらい運動した。
体はグッタリ。
でも気持ちいい。
 
今日はゆっくり眠ろう。

 
 
 
  ご挨拶
2009年06月21日

昨日ゲキレンジャーの撮影をしていたスタジオにご挨拶に行ってきました。
 
夕方から仕事があったのであまりのんびり出来ませんでしたが…。
 
スタッフさんと久しぶりの再会。
なんか実家に帰って来た気分でした。
 
仕事が終わっても気にかけてくれていて、キャストの誰かが出てる作品は必ずチェックして下さっていて、俺の出演した作品の感想も言ってくれた。
 
こういう関係が暖かく、居心地がいい。

 
 
 
  回復
2009年06月19日


昨日は途中から体調が良くなくなったので帰って即寝。
回復したよ♪
 
 
さて今日は何するかな♪

 
 
 
  本日は
2009年06月18日


今日は車で移動。
向かう先はどこにしよう…。

 
 
 
  男子
2009年06月17日


どうも肉食系男子です。
 
え〜…
男らしいこと言います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「肉!!」
 
 
 
 
 
と言うわけで今日はハンバーグゥ〜♪

 
 
 
  …。っ!
2009年06月17日


見ろやこの筋肉!!
カッチカチやぞ!
カッチカチやぞ!
カッチカチやぞ!
 
ゾックゾックするやろぉ〜…。
 
 
 
 
 
 
 
…。

 
 
 
  大自然
2009年06月17日


湖を見に来ました。
広い!!
 
 
大自然からしたら俺なんてちっぽけだよな。
 
いつかこの湖よりも大きな心の持ち主になろう☆
 
 
 
 
 
 
 
しっかし気持ちええのぉ〜。

 
 
 
  四つ葉のグローバー
2009年06月17日


見つかりませんでした…。

 
 
 
  おはよう
2009年06月17日


今日も朝からブラブラしちょります。
 
のんびり歩きまわるのっていいよね☆

 
 
 
  願望
2009年06月17日


おやすみのキス。
 
 
いつか自分の子供と最愛の妻にしたいな(笑)
 
おやすみ。
 
chu☆

 
 
 
  今夜は
2009年06月17日


昨夜は旅館。
 
だから今夜はホテル。
 
 
 

 
 
 
という訳でもないんですが…。
 
 
17階から見る景色はなんかいい☆

 
 
 
  バッチリ決めて
2009年06月16日


ディナーはジンギスカン!
 
スーツが鉄板臭くなっちゃうな(笑)

 
 
 
  目立つだろ?
2009年06月16日


さぁ、ディナータイムだ。
ビシッとキメていかなきゃな!
 
 
この服でこのポーズで待っていたら待ち合わせも一発で発見出来るだろ♪
 
ま、こんな奴とはデートしたくないけどね(笑)

 
 
 
  なんか懐かしい
2009年06月16日


鈴木と出会って、誕生日を祝って頂きました。
 
鈴木とも最近会うこてがなかったからなんか新鮮だった。
 
万平とも会ってないなぁ…。
またみんなで遊びたいな☆
 
さぁ、鈴木とバイバイしてからまだまだ一人旅続けてます。

 
 
 
  風呂へ…
2009年06月15日


お前に会うんかい!
 
ちゃんちゃん♪

 
 
 
  ごちそうさま
2009年06月15日


いやぁ〜食った食ったぁ〜♪
 
 
素敵な出会いないかなぁ〜…。
 
 
とりあえず風呂…

 
 
 
  さらに
2009年06月15日


もっと食べるぞ!!

 
 
 
  まだまだ
2009年06月15日


まだまだ食べられるな。
 
つうわけで、旅館で食事。

 
 
 
  まぁ…
2009年06月15日


結局は全部乗ったけどねぇ〜♪
 
あぁ〜…腹減ったぁ…。
 
サッ…
いや、スッっと食えるラーメンを食べました。
 
 
 
素敵な出会いないかなぁ〜。

 
 
 
  それとも
2009年06月15日


車!?

 
 
 
  それとも
2009年06月15日


電車かなぁ〜♪

 
 
 
  やっぱり
2009年06月15日


飛行機かなぁ〜?

 
 
 
  何で動く?
2009年06月15日


一番出会いのある移動手段はなんなんだろう?

 
 
 
  おしぇわになりました
2009年06月15日


26歳という年齢をむかえて、考えた。
俺、東京を離れます。
 
新しい出会いを求めて…。
 
 
 
 
東京、ありがとう!
東京、バイバイ!
 
また会う日までお元気で☆

 
 
 
  感謝します。
2009年06月14日


本日26歳になりました、荒木宏文です。
移動中などにゲストブックを読ませて頂いてました。
 
たくさんの…本当にたくさんの方々からのコメントをいただき、読んでいたら携帯の電池が切れました(笑)
 
帰ってくるまでお礼のブログが書けなくて返事が遅くなったこと申し訳なく思います。
 
 
 
本当にありがとうございました。
ただただ感謝いたします。

 
 
 
  習慣
2009年06月13日


最初は嫌でもって日課にすれば苦じゃなくなる。
 
習慣てコワイな…。
 
と言うわけで運動してきます。
 
 
 
 
 
 
よぉ〜し!
卓球うまくなるぞ!!

 
 
 
  うん☆
2009年06月13日


室内に到着。
2秒で元気に。
 
 
あ、昨日の夜のブログが今日の朝にアップされてたね。
時間がかかっちゃってすみませんでした。

 
 
 
  晴れ
2009年06月13日


今日は晴れています。
 
暑いです。
 
家を出て2分で嫌になりました。

 
 
 
  やっぱり
2009年06月13日


今日はそうちゃん(聡太郎)と兄さん(三浦力)と食事に行ってきました。
万平(高木万平)も来る予定だったんだけど、用事が入ったから無理になっちゃった…。
 
 
食事の後は軽く運動だよね。
 
この3人になるとやっぱり卓球だよね♪
 
楽しかった(=^▽^=)

 
 
 
  どうやら
2009年06月11日


周りにいっぱいいるから分からなかったけど、どうやらおいらは色素が薄いらしい。
 
目が茶色いんだって。
茶色い?

 
 
 
  梅雨入り
2009年06月11日


せんかったんかい!

 
 
 
  梅雨入り
2009年06月11日


雨だねぇ〜。
 
雨の日は靴選びからはじめなきゃな。
靴決めないと服決まんねぇ〜(笑)

 
 
 
  乾かしました?
2009年06月10日


お風呂あがりました。
頭ちゃんと乾かさないとダメだよ。

 
 
 
  スッキリ
2009年06月10日


自分の中のモヤモヤを吹き飛ばすため、体を動かしてきました。
汗をかいてスッキリ☆

 
 
 
  荒木宏文です。
2009年06月08日


こんばんわ、D−BOYS荒木宏文です。
 
この髪型、懐かしい。自分が一番ラフな状態でいられる髪型です。
 
俺、今まで役作りで髪型をよく変えてたんです。
 
でも役が抜け切れてなかったり、抜けようとしなかったりする自分がいて名前を言うのに戸惑いを感じてた。
役者はそれでいいと思ってた。
 
色んな役者がいるし、それもありだと思ってる。
 
でも自分を持ってる役者もいる。
自分のスタイル。
そこから生まれる自分にしか出来ない役。
 
 
いろんなスタンスがあって面白いよね。

 
 
 
  おめでとう
2009年06月08日


好きな者同士の世界ではロマンチックな言葉でも、外から見れば恥ずかしいことだったりする。
 
でも夢を持つことは素晴らしい。
 
昔、「私、白馬の王子が迎えにくるのまってんねん」と言った女性が友達にいた。
そんな彼女が俺の友達と今度結婚する。
付き合った当初、二十歳くらいだった俺は告白の言葉に笑ってしまった。
 
「俺がお前の王子様になる」
 
若くて反発的だった俺には素敵な言葉も冷やかしてしまった。
 
 
王子が王になる。んでもって王子が産まれる。
 
写メール付きで王様からメールがきた。
 
この年になった今だから思える。
 
素敵な出会いをして、素敵な言葉で告白し、素敵な時間を過ごし、結婚した二人は素敵だ。
 
結婚おめでとう。

 
 
 
  love letters
2009年06月07日


朗読劇『love letters』の出演させていただくことになりました。
 
…って、サイトの告知でご存知ですよね(笑)
 
一生懸命頑張ますので是非いらして下さい。
 
 
台本をいただいてきました。
この本持って舞台に立つのかなぁ?
俺、台本ボロボロにしちゃうんだよな…。
どうしよう…。
気をつけて読まなきゃな。
 
 
もし本が汚かったらごめんね(笑)

 
 
 
  写真集
2009年06月07日


俺のファースト写真集を覚えてますか?
この花持って写真撮ってた気がするんだけど…。
 
違ったかな?

 
 
 
  良かったね
2009年06月07日


2日雨が降ってたけど、昨日の夕方から止み始めて今日はすっかり快晴だね。
良かった良かった。
 
さぁ、今日はどうしようかな♪

 
 
 
  イベント
2009年06月05日

夏にイベントが決定しました。
 
タイトルは
「今年の夏は毎日どこかでD―BOYS☆ウキウキ♪ヤッター♪ホッホホーイ♪」です。
長くてすみません。
 
これはエンターテイメントでみんなを元気にしちゃおうというプロジェクトで、D−BOYSがプロデュースします。
 
イベントに近づくにつれて次から次へどんどん発表されるのでお見逃しなく。
 
 
忙しいとは思いますが、足を運んで頂けたら幸いです。
 
よろしくお願いします。

 
 
 
  大変ですな…
2009年06月05日


今作ってる作品に対して一人で考え中、制作サイドやマネージャーの意見を聞いた上で自分が本当に届けたい形のものにする方向…。
 
今回の作品は俺から皆さんへのメッセージを重視したいから更に頭を抱える。
 
最高傑作と誇れるものにするため、妥協せずに考え抜こう。
 
 
知り合いのバーで洋楽R&Bが流れてる空間で考え中。
 
 
 
 
 
あ、今日…もう昨日か。
昨日の仕事はゆーやんと対談する取材があった。
誇るところ、芯の部分は違えど、お互い信念を持っているところで共鳴し合う。だから対談終わりもずっと話してた。
熱く、熱苦しく。
 
俺達は曲げない。その信念のもとで、胸を張って届けられるものをつくるため必死になれる。
そのためにはどれだけ辛くてしんどくて苦しいことも逃げちゃ作れない。
 
改めて決意を持てた。
 
 
 
目をそらすことなく向き合い続けて作り上げよう。
 
 
 
 
 
 
午前4時の酔っ払いより。

 
 
 
  やっぱ面白い
2009年06月03日


ブログの更新を止めてた間、ゲストブックも読みに来ていなかったのでコメントを遡り読ませて頂きました。
 
心配して下さってた方、コメントを残しながら待って下さってた方。ブログがアップされるまでコメントを書かずに待って下さってた方…。更新したブログの感想も、共感した方、新しい発見だった方、違う意見だった方。
みんな自分のスタンスを持って、自分の言葉で自分の感じたように書いてくれてたね。
 
人は同じ人間でもみんな違う。
 
だから読んでて面白い。
 
 
素直に書いてくれたみんな、最高だよ!
 
ゲスブ、やっぱおもしれぇよ☆
 
Thank youな。

 
 
 
  おはよう
2009年06月03日


今朝の6時です。
 
昨日、仕事終わりで聡ちゃん(聡太郎)と兄さん(三浦力)と食事にいってきました。
たくさん食べた後はやっぱり運動でしょ♪
俺達3人+運動=『卓球』でしょ(笑)
 
 
しっかり汗を流してから帰りました。
 
 
ご飯もしっかり食べて、運動もしたから今日はスッキリお目覚めです!
 
今日は何を発見出来るか楽しみだ☆

 
 
 
  最高傑作
2009年06月02日


今日はある仕事の打ち合わせをしてきました。
 
今回本気でこだわりたくてたくさん意見を言ってきました。
まだまだ始まったばかり。
これから幾つも壁は出てくるだろうけど、最高傑作を皆さんに届けられるよう、必死でやり遂げますので楽しみに待ってて下さい。

 
 
 
  誇りに思う
2009年06月01日

CA390010-0001.jpg 

ブログを休んですみませんでした。

最近は『荒木宏文』と向き合って、なるべく広い世界を見ようと思い、様々な方、作品と出会っていました。

日本という国、東京という場所、芸能人、役者という仕事。与えられて出会うのではなく自分の足で出会いに行く。
仕事が落ち着き、行きたい場所ややりたいことが具体的に出てきた今だから考えられることがたくさんあった。

色んな方と話がしたい。そう思い外国人の方と話した。
俺は英語は苦手だから帰国子女の方も一緒にいてもらった。
通訳をしてもらってる間に次の話題へ…。会話の中に入れなかったけど、話す内容や話していることを聞くことができた。
海外の方は自分の生まれた国を説明出来る。日本人は自分の国にポリシーを持ってない方が多いことを知った。

日本という名前の由来を知っていますか?
枕詞の一節から取ったとか色んな説があるんです。
それすら知らなかった人もいるくらいだ。

でも俺は日本が好きだ。自分の産まれた国を愛してる。
だから産まれた国をプライド持って説明したかった。


考えた。
調べた。

日本には色んな宗教や文化を取り入れている。これはダメじゃない。臨機応変に変われる素敵な国なんだ。
ポリシーはないのか。プライドを持て。と思う人もいるだろう。
でも日本はちゃんと『芯』を持っている。

それは『戦争をしない』こと。
ここだけは曲げずに、主張し続けている。平和を求め、願い、争いが生まれる核兵器の研究などはしない。


平和を主張し、外の意見を聞き、素敵な文化は取り入れる。そんな日本は最高じゃないか。


俺はそんな『日本』で産まれたことに誇りを持っている。


俺は地元を愛してる。
関西のいいところは「ありがとう」をよく使う。他人の子供をちゃんと叱れる(教育する)ところが特に好き。
じゃ、東京は嫌い?そうじゃない。
東京の人は冷たいと言う人がいる。
違うと思う。
確かに東京で注意をしてる人がいて、その言い方に冷たさを感じたことがある。
ただ怒っているだけ。ストレスをぶつけてるだけ?と感じてしまう言い方に聞こえた。

でもその後。
「イライラしちゃダメよ。確かに言い方はヒドかったけど、怒ってもらえて良かったね。ああやって怒れる人も必要なのよ」と声を掛けたおばちゃんがいた。

注意出来ない優しい人と勢いに任せて注意する人。そうやってバランスをつくってるこの町も素敵だと思う。


色んな作品を見た。

撮り方や脚本、演じ方。
携わった人達が良い作品にしようと努力した思いが伝わってくる。
俺も自分が携わった作品は最高のものにしたいと思う。

それがどういう形であっても…。


俺は日本に産まれ、関西で育ち、東京で俳優という職につけたことに改めて感謝する。

今まで自分を作り上げてくれたこと全てを誇りに思い、俺は次へ進む。




感謝する。