- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:20:33.76 ID:s9iiff4jO
- さっき電車とホームの間にケータイ落としちゃって
アワワー!アワワー!ちょっとスイマセンあのー!誰かー!ホアア!
て感じでテンパる俺に周囲の人は冷たい視線を浴びせるだけだった
冷たすぎだろ
■田舎暮らしができる人できない人
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:21:22.18 ID:Xq2PvBbS0
- どうしようもねえだろwwwwwwwwww
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:21:29.35 ID:ii+GRChiO
- ホアアwww
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:21:50.70 ID:MCHu3BsxO
- マジレスするとよくあるからいちいち構ってられない
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:22:20.39 ID:6A4J/3iJ0
- 危険を顧みずに拾ってくれた方が怖い
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:22:23.87 ID:7KTsruKQO
- 東京の人間は日本の中でも物質的に恵まれて育ってる奴が多いから苦労知らずなんだよ。
だから畑で育った奴のほうが性格良い
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:22:48.77 ID:fRcoX1cjO
- だって駅員さん呼べば良い話だからさ
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:22:58.40 ID:i9C15TqR0
- 誰かー!ホアア!
って言ってるやつにちかづきたくねー
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:23:48.26 ID:sBMUiGUe0
- 俺は優しいから一緒にホアアしてやるよ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:24:22.13 ID:NisHch+/O
- 東京の都心にいる奴は田舎者が出稼ぎにきてるからしょうがない
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:24:36.81 ID:YLINCYecO
- 東京のヤツは知らんと思うけどな、田舎の娯楽てセックスなんよ。よくテレビで全校生徒六人とかの学校あんだろ?
あれ全部穴兄弟
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:25:40.41 ID:kECmE0WR0
- >>25
ひぐらしの同人が多いのはちゃんと理由があったのだな - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:25:44.23 ID:S78ZMzbZO
- >>25
穴兄弟どころか異母兄弟
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:26:21.45 ID:wkcmX/gtP
- 何か騒がしいバカがいると思ったらお前だったのか
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:28:20.87 ID:0/aDiNcMO
- >>1は鏡でも見ておけばいいと思う
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:28:37.39 ID:s9iiff4jO
- あのー誰かースイマセン!ホアア!アワワー!アワワー!
とか喚いたが容赦なく電車は発車
俺のケータイがコナゴナに・・・!と思ったがケータイはホームに寄りかかるみたいな形で無傷だった
ホッとした俺は駅員さんに「ホアア!」と事情を説明し、無事にこの手にケータイが返ってきたわけだ
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:30:46.18 ID:CZ7/l06bO
- 「俺が困ってるんだから駅員喚んでこいよクズども」ってこと?
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 01:32:56.70 ID:egnmBaXkO
- 道尋ねようとしても、視線すら合わさずガン無視だからな
宗教の人やらキャッチやらが多いから、仕方ないと言えば仕方ないが
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:37:06.85 ID:s9iiff4jO
- なによりヒドイと感じたのは、電車に乗ろうとする人の対応
ドアのところでアワアワしてる俺も悪いと思うが、「なにコイツまじ邪魔」みたいな感じで次々と俺を押し退け乗車
俺がケータイを隙間に落とした瞬間を見てたはずだから
意味もなくホアア!ワワワワ!とか喚いてたのではないことはわかってるはずなのに・・・・・・
誰かが駅員さんを呼ぶとかしてくれたら俺は感激の涙を流しただろう
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:40:55.60 ID:CZ7/l06bO
- ラッシュ時とか用事で急いでなきゃ俺も助けるかな
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:42:17.30 ID:/b1V1CZF0
- 駅員くらい自分で呼べ
あとドアの前で佇むな邪魔だ - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 01:43:31.97 ID:+RG2NMiaO
- >>52
だよな
落としたの自分じゃん
邪魔にならないよう必死になってたら助けたな自分も - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:42:39.30 ID:0UFXeywjO
- 助けてもらわないって状態が基本だってことを理解出来ない奴はちょっと…
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:43:58.33 ID:jFVMxZ2h0
- かわいい女の子なら喜んで手を貸す
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:44:11.52 ID:5/Jcwo0OO
- どうしたら良いかわからないから助けようとしても助けられない
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:44:50.99 ID:s9iiff4jO
- 駅員さんにケータイ拾ってもらって一安心の俺だったが
パッと目線を上げるとホームにいる人たちのニヤニヤ混じりの冷たい視線が俺に集中している。
俺は一気に恥ずかしくなり競歩の選手のような歩き方で早々と退散した
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 01:46:07.12 ID:PV3t7oO5O
- 逆にどうして欲しかったんだ
どうしようもなくね
>>66
理想は
俺「あー!ケータイが!ワ、ワ、ワ!アワワー!ホアア!」
周囲の人A「どうしました」
周囲の人B「大丈夫ですか」
周囲の人C「落ち着いてください」
周囲の人D「あ、駅員さーん!ちょっと来て下さい」
周囲の人E「大丈夫、落ち着いて」
駅員「どうしましたか」
周囲の人F「この人のケータイが隙間に落ちてしまったみたいなんです」
こんな感じ
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 01:52:49.20 ID:0UFXeywjO
- 甘えんなww
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 01:53:06.21 ID:g6KdXz5u0
- さすがにそれは無理すぎだろwww
1人でもいたらもうけもんだぜ
それに、むしろ>>1が同じ状況の人を見た時に助けに行けるのか聞きたい
>>88
俺が逆の立場ならこうする
男「あ、ケータイが!ヤベェどうしよ・・・」
俺「アワワー!アナタのケータイ今落ちましたよね!?どうするんですか!?
ヤバくないすか!?アワワー!ホアア!」
男「え?あ、スイマセンだいじょぶですよ」
俺「ッワッワッワ!大変だー!ホアア!ケータイがー!アワワーアワワー!」
こんな感じ
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:02:25.72 ID:pssXBNr6O
- 冷やかしかよ
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:02:47.33 ID:hv4yD2uPO
-
うるさい奴だなwwwwwwwwww
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:54:06.26 ID:pssXBNr6O
- ミュージカルかよ
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:46:30.94 ID:jOlFmJw0O
- 電車に乗るという行為は
東京人にとっては命懸けの戦いだからな
足手まといは見捨てられるだけだ - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:46:38.78 ID:mt9Gx0ohO
- 単純に人数の数の多さに比例してるだけじゃないの?1日1本の単線無人駅で同じことやったら100人の皆が全員拾うと思うけど?マァ一般論でね
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:46:53.82 ID:9BUgtur/0
- さっきって東京は何時まで電車やってるんだよ
田舎なんて10時過ぎたら、次は終電の11時半の1本あるだけなんだぞ
>>70
さっきていう表現が微妙だったなごめん
俺はニートだからブラブラしてただけなんだが
世のサラリーマン達がたくさんいたから20時くらいだったかな
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:48:32.40 ID:7vqR0XB3P
- 田舎だと、停留所でやべーもうバスないじゃんってあたふたしてたら
近くに止まってたバスからおっさんが出てきて
乗せてってやるよ、と言って俺のためにバス出してくれたんだぞ
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:50:02.62 ID:q+ibORIeO
- 東京人の大半は田舎出身者かその二世三世。ホームにいる駅員の大半はバイトか派遣。
冷たくて当たり前さな。
いわゆる江戸っ子は情に厚く、親切で温かいぞ。
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 01:50:21.46 ID:PV3t7oO5O
- 携帯が無事で良かったねってみんなで拍手すりゃよかったのか?
ごめんな、今度からそうするわ
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:54:54.72 ID:WbxQ8kw90
- ほっちゃんほぁあああああああああああ
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:55:00.01 ID:zIQ+ND32O
- 人が多いところって他人に興味がないからな。人の目も気にするし
田舎のばあさまならたとえ何の手助けもできなくても話しかけてくるだろう - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:56:30.80 ID:A1tavPxZO
- >>97
田舎の人間は閉鎖的な人間多いから歪んでるぞ - 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:01:39.30 ID:zIQ+ND32O
- >>104
田舎と東京で暮らした事がある者としての感想だ
まあ人間なんて十人十色だし、勝手な偏見を押し付けて語るのはよくない事だが - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:03:20.70 ID:A1tavPxZO
- >>114
こっちは田舎にずっとだけどアイツらは調子乗りの外面が良いやつばっかりだから気をつけたほうがいい
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:55:40.66 ID:lPSc2GHzO
- 道端でカップ麺食ってた若い男が突然後ろ向きにぶっ倒れたのを見た事があるが
何か薬やってらりってる風だったから怖いし何もしなかった
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:55:58.68 ID:5/Jcwo0OO
- 人間の機械化がはじまってるから仕方ないよ
東京は最先端なのよ - 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 01:56:41.00 ID:SPgz46Yn0
- 冷たいのはわかっていたが、あんなに早く歩くとは知らなかった
いやマジで驚いた わかる俺のビックリ加減
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:04:48.89 ID:WvVv0nBlO
- 俺この前真夜中にコンビニ歩きでいったら人気のない道路で前から来たチャリが俺の前で何の脈絡もなくいきなり倒れて『いたいーいたいー』って言ってたけどなんかすげー怪しくてスルーした
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 02:10:03.84 ID:oGo29OkgO
- いったいここの人らの中での東京人のイメージはどうなってんだろう…
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 02:11:04.49 ID:g6KdXz5u0
- 都会は一生を生活する場所ではないな
緑がない生活なんて、考えられない
あんな不健康な場所で一生暮らせるなんてな
確かに、便利なんだろうが、最悪の環境だと思うね
京都・札幌あたりがいいねえ
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:29:42.68 ID:I+L1FhOkO
- >>133
田舎は一生を生活する場所ではないな
物質的に恵まれない環境なんて、考えられない
あんな不便な場所で一生暮らせるなんてな
たしかに、健康的なんだろうが、退屈な環境だと思うね
老後・静養で十分だねえ
都会の意見はまじでこんな感じだろ
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 02:33:47.13 ID:q+ibORIeO
- >>162
老後は田舎で、なんて、それこそテレビのおとぎ話だよ
車がないと話にならないし、人間関係が閉鎖的すぎて相手にされず孤立するし
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2009/11/03(火) 02:12:10.63 ID:11kkE/y2O
- ティッシュは受け取らないらしいね
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:14:19.48 ID:WxJ/auAWO
- 全然関係ないが前にロサンゼルス行ったときみんな優しかった
地図持って立ち止まってるだけ必ず数人集まってきたしアメ公は暖かいお
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:19:34.86 ID:SCKEhvIkO
- マジレスすると時間帯によって優しさが違う
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 02:27:26.68 ID:q+ibORIeO
- テレビとかでよくローカル線の旅とかやってて、ローカル線イコール旅情なんて決めつけが定着してるけど、そうでもないぞ
ジモティーばかりの石巻線とか陸羽東線のいづらさは凄かった。 - 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:33:52.63 ID:obWacgqhO
- 東京は緑がないってよく言われてるけど新宿すら4割は林だぞ
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:39:48.79 ID:q+ibORIeO
- >>164
田舎の百万都市のが緑少ないよな
例外は仙台・台原だけど、あれはいろいろ曰く付きの場所で、公園にする以外なかったような場所らしい - 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 02:59:51.25 ID:c2jPphe/O
- >>164
御苑は特殊だろ
あと、緑が少ないんじゃなくて自然が少ないんだ
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 03:06:15.58 ID:pdnISZDt0
- ニートに携帯は必要なのだろうか
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 03:32:01.03 ID:BxPbBflYO
- 世間は君のお母さんじゃない
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 07:08:33.42 ID:v1xl963pO
- >>198
カイジ乙
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 04:08:45.39 ID:s9iiff4jO
- ホワタア!
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 04:10:09.59 ID:pdnISZDt0
- 元気なニートだなぁ
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 09:47:58.84 ID:cLe8HVmRO
- 昨日すれ違った外人に挨拶された。フランクすぎだろ
- 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:47:01.15 ID:7GyWF1fmO
- >>210外人ってたまにものすごいフランクなやついるよな
昔ロンドンの町歩いてたらいきなりすれ違いざまに「コニチハ!」いわれた
こっちがびっくりしてると(´・ω・`)?って顔になりすぐ(・∀・)!「ニイハオ!」
つられて「に、ニイハオ‥」と返すとにっこり笑って軽やかに去っていった
何故俺はあの時中国人のふりを‥orz
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:01:16.15 ID:syUmiiR10
- 駅で2,3歳の子供がこけても大丈夫?とか起こしに来ようとする人間がいなかったのには
ほんと冷たいなと思ったけどなぁ
その子供の親も携帯で電話してて全然気づいてないみたいだったし
関西人の僕はすぐ助けに行きました。 - 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 10:04:12.30 ID:I+Zec+naO
- >>218
お巡りさん!変態ロリコンが! - 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:08:23.29 ID:u9vmhCGWO
- >>218
通報しました - 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 10:17:07.03 ID:MbZTt/S9O
- 上京したとき、ベビーカーで銀行の入り口の階段のぼれずに立ち往生してる母親がいて
見るに見かねて手伝ったことがあるな
...新宿の駅前であれだけ人がいるのに、誰も助けないのな - 233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:17:09.97 ID:FjhDGdBr0
- いや、どこも同じだから
むしろ田舎の方が冷たいから - 239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 10:19:23.46 ID:MbZTt/S9O
- >>233
岩手で道きいてみろ
目的地まで軽トラで送ってくれるわ - 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:18:21.38 ID:SBrLJW1W0
- だって怖いじゃん
今の世の中良かれと思ってやったことがキッカケで刺されるかもしれんし
- 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:25:37.78 ID:WcuXVIWtO
- 暖かい田舎者が集まる冷たい東京
- 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:26:26.74 ID:GkwEBceqO
- 俺は田舎もんの粘着の方が苦手だな
ほっといてくれる都会の方が楽だ
- 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:28:50.94 ID:Qf8yxeAwO
- 田舎は繋がりを大事にしない人やマナーを守らない人や無職には冷たいね
当たり前の事が出来ない人にはわざと冷たくする
それが愛情
- 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:32:21.71 ID:s9iiff4jO
- 田舎だったらこうなる
俺「あっ!ケータイが!アワアワ!アワワー!ホアア!」
周囲の人A「おっ!?オメェどしたんだ?」
周囲の人B「ホアア!今ケータイデンワ下に落としたべ!」
周囲の人C「アワワー!こーれどーすっぺや!アワアワ!えーらいこっちゃ!」
周囲の人D「おー!駅員さん!おー!スイマセン!」
周囲の人E「駅員さーん!アワワ駅員さんいねえべや!」
周囲の人F「ホアアー!駅員さーん!」
周囲の人G「ホアアー!ホラなにボサッとしてんだっぺな!ハイせーの!」
周囲の皆「ホアアー!」
駅員「ハイハイどーしましだか?」
こうなるはず
- 260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:35:13.55 ID:Jj7qXUnF0
- >>256
田舎バカにすんな
- 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:37:35.75 ID:V4+zvy9xO
- >>256
ワロタwwww
- 268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:42:14.52 ID:D4woQzinO
- >>256
> 周囲の人G「ホアアー!ホラなにボサッとしてんだっぺな!ハイせーの!」
何をしたんだよww
電車を持ち上げたのか?wwww
- 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:51:51.25 ID:eQwv6qlW0
- 田舎には電車すら通ってねーよクソ
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 10:57:41.40 ID:APLzY6Wo0
- 田舎のPTA集会とかにでると面白いんだぜ?
あきらかに結婚を機に都会からきた人と、そもそも田舎出身の人のバトルwww
去年もやったからっていう理由で意味の分からない行事を繰り返す専業主婦田舎モンと
なんでこんなことやるんですか?こうやったほうが効率的です!っていう働いてる田舎モンと
参加はして笑顔で挨拶してるけどあきらかに見下してる都会モンの三すくみウケルwww
- 285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 10:59:07.24 ID:uB02gAvbO
- 東京ってお巡りさん冷たいよね
道聞いたら「ああ…」みたいなずさんな対応された。
あっちいけばわかるから…みたいな説明。
地元だったら地図看板まで行って教えてくれるし
地図くれるのになー。 - 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 11:07:14.08 ID:Qf8yxeAwO
- >>285
俺は何回話かけても無視された事あるぞ
うちの田舎の駐在さんは、昼御飯食べてる途中でも中断して道案内してくれた
悪い事したなと思ってジュース渡したら「当然ですから」って拒否された - 288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 11:01:34.78 ID:v0V5CaZdO
- 漫画とか小説でよく田舎の人間が互いに監視しあって閉鎖的なふうにかかれてる事があるよな
創作だし実際はそんなこと無いんだろうなと思うけど実際にあるから困る
- 298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 11:22:04.67 ID:8SsAHftP0
- 道案内で無視されたとかいう人は
第一印象が良くないのと、訊く人選ぶのがへたくそなんじゃない
訊く側にはならないけど大体答えるよ
- 301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 11:29:43.35 ID:g6IgZlZaP
- 変人ばっかりだから無関心が基本になっていくんだよ
- 308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 12:35:58.17 ID:17F92MkmO
- ・「財布落としましたよー」
↓
「スリだ!」「金がなくなってる!抜いたな?」
嘘のような本当の良くある話
東京では、財布は絶対に拾ってはいけない
お前を貶める為の罠
>>308
田舎なら
「財布落としましたよー」
→「あっらコレはコレはありがとうございます〜
お礼にコレうちの畑で採れたトマトなんだげど甘くてウンメェから持ってってくださいな」
こうなるな
- 326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:06:12.77 ID:8DERmEqmO
- マジでそうなるwww
- 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 12:58:29.40 ID:0UFXeywjO
- 前行くカップルが落とした財布拾ったらフルボッコにされたのって何の漫画だっけ?
ハンタか? - 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 13:01:38.35 ID:LCfFVyNW0
- 東京行ったら鼻炎になってワロタ
- 324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:05:24.31 ID:bYNwvAgb0
- 俺東京生まれの東京育ちだけど聞かれたら道案内ぐらいは普通にするぞ
線路に携帯落とした馬鹿はほっとくけど - 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:08:58.93 ID:COv7MxnAO
- 俺は東京だけど八王子の田舎者だから、地図くらい書いてやるよ、
- 333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:10:58.14 ID:4wZdkE7+0
- 田舎と東京じゃ ご近所付き合いから違うもんな
東京在住だけど 夏休みに田舎の婆ちゃんの家に遊びに行くんだが
しょっちゅう近所の人が採れた野菜とかを持って来てくれるんだわな
その時に 俺の顔を覚えてくれてる人もいて…逆にこっちは覚えてないから 凄い罪悪感があるんだよな
東京じゃぁ他人に構っていられる程余裕が無いからなぁ…皆自分の事で手一杯 - 334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:11:09.72 ID:62KdKDptO
- つか倒れた人またいでるの見たときは血の気ひいた。
最低でもよけるだろ。
- 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:15:54.77 ID:3qLBRoM+O
- 新潟も冷たいよ(・ω・)
- 343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:18:20.44 ID:4wZdkE7+0
- >>341
かなりの量積もるものな
東京じゃぁ雪なんてあまり降らないし 降ったとしても水気多すぎで汚いからなぁ
一度1?くらい積もった雪を見てみたい - 348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:21:46.47 ID:3qLBRoM+O
- >>343
今の時期は紅葉と雪のコントラストが綺麗なんだよ
- 352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 13:37:44.48 ID:VoG7/JplO
- 都心に住んでるやつのほうがオシャレに気を使わなくて田舎のやつが過敏なのはガチ
- 355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 14:25:48.43 ID:WSt2cjtH0
- 東北の田舎モンだが、>>1みたいなのには普通に冷たいと思います
【目指せ「クイズマスター」!!
使う色少なくしてみたんですがどうでしょう。あんまり大差ないんだけど
▼オススメ一覧▼
【自分で作った2Dイラストを簡単に3D化
⇒東京タワーの意外な事実
⇒地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww
⇒ハ イ パ ー 田 舎 自 慢 タ イ ム(画像有)
⇒田 舎 モ ノ が 東 京 で 驚 い た こ と
⇒今の小学生に言っても信じてもらえなさそうなこと
⇒小学生時代一番切ない遊びをしていた奴が優勝
⇒お前らの小中高大学時代の月々のこづかいを教えろ
⇒絶対に信じてもらえない本当の話書け
⇒あの頃、ぼくたちはファミコン少年だった・・・
⇒小 学 校 の 頃 の 理 解 不 能 な ル ー ル
⇒【昭和の】500円札があった頃【思い出】
⇒1991-2000に比べると、ここ9年あんまり進化してないよね
⇒小学校の卒業式でやる声かけやろうぜ
⇒一番悲惨な修学旅行の思い出が優勝
パンはパンでも食べられないパンだけど食〜べた!
1位 一番やばい隠し事をしている奴が優勝
2位 お前らガチでDQNに絡まれた時どう対処するんだ・・・?
3位 小さい頃って不思議な考え事するよな
【オススメ長編シリーズ】
●憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。