明日(11月3日)オヤジ朝練でMAMAYAMA号をお披露目の予定でしたが、
寒気と強風のためキャンセルとさせていただきました。
お披露目はまたの機会に。

その代わりに、というわけでもないですが、
今日は各部の画像を公開!!
寒気と強風のためキャンセルとさせていただきました。
お披露目はまたの機会に。
その代わりに、というわけでもないですが、
今日は各部の画像を公開!!
ホントは多摩湖あたりで撮影したかったのですが、
雨のためリビングに持ち込んでの撮影(^^;)
カンパニョーロ・ベローチェ(09)のエルゴレバー
50/34Tのコンパクトクランク
スプロケは13-26T。コンパクトクランクと合わせ、ヘタレ仕様です(笑)
メインコンポはベローチェですが、ブレーキのみケンタウル。
ベローチェのブレーキは、シューがホルダごと交換になってしまうため、
シューのみの交換が可能なケンタウルのブレーキを採用。
ホイールはカンパニョーロ・ベント・リアクション(09)
ハブから爆音を発します(笑)
前後ともにG3組みです。
フロントのG3は見た目だけで何の意味もないそうですが(笑)
タイヤはブリジストンのエクステンザRR2
ハンドル周り。
ITMのハンドルにDEDAのステム。どちらも安物。
サイコンはPOLAR CS200Cad。
とりあえずスピードは拾うようになりましたが、ケイデンスは…
サドル周り。
サドルはselle italiaのXO Genuine Gel。
シートポストはDEDAのメタルスティック。
どちらも安物。
サドルバッグはSCICONのCOMPACT430。
フレームを小さめのXSサイズにしたおかげで、
「METAL STICK」の文字が全部出せてます。
ELITEのボトルケージとLEZYNEのポンプ。
ペダルはPASSO号から移植したLOOK KEO CLASSIC
納車の日にペダルだけついた状態で重さを量ると8.6kg。
LOOK KEO CLASSICの重量が280gということなので、
ペダルなし重量で約8.3kg。
パーツ交換で7kg台目指せますな。
まあ、自分が痩せるほうが安価ですが(爆)
★この美しさをいつまでも保たなきゃ(笑)
↓ぽちっとよろしくお願いします。
にほんブログ村
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
この記事へのコメント
先日の納車のアップは「すっきりした感じでカッコイイ〜」って思ったけど
細かくパーツとか見ていくと・・・何だか可愛い♪
いいですね〜〜メカ音痴の私が言うのもなんですが・・・(笑)
今日のお披露目は、二日酔いでムリでした。。。(ーー;)
細かくパーツとか見ていくと・・・何だか可愛い♪
いいですね〜〜メカ音痴の私が言うのもなんですが・・・(笑)
今日のお披露目は、二日酔いでムリでした。。。(ーー;)
フレームも良いけどかんぱもいいなぁ。納車に5ヶ月かかったから御披露目に半年かかるとか。
おおおおお!!
かっこいいですね!!
赤と黒のコントラストは抜群です。
ナイスセンスですな うんうん
重さが・・・ なんと8.6キロ えええ!!
いまのロードって軽いんだね
あたしのRーNortonは・・・10キロ超えてますな しくしく
しかし5ヶ月もよく待ちましたね えらいえらい
因みに今日11月3日はあたしの誕生日です。
今夜は満月がとても綺麗だね!!
えっつ!! 何歳になったかって!!
オヤジに年齢を聞くのは失礼ですよ!!
かっこいいですね!!
赤と黒のコントラストは抜群です。
ナイスセンスですな うんうん
重さが・・・ なんと8.6キロ えええ!!
いまのロードって軽いんだね
あたしのRーNortonは・・・10キロ超えてますな しくしく
しかし5ヶ月もよく待ちましたね えらいえらい
因みに今日11月3日はあたしの誕生日です。
今夜は満月がとても綺麗だね!!
えっつ!! 何歳になったかって!!
オヤジに年齢を聞くのは失礼ですよ!!
実物見たのはまだ僕だけかな(笑)
結構軽いんですね〜
パーツ変更で7キロ以下も手が届くかも?
結構軽いんですね〜
パーツ変更で7キロ以下も手が届くかも?
micronさん、こんにちは。
かわいらしく赤中心にまとめてみました(笑)
かわいらしく赤中心にまとめてみました(笑)
DURA-エモンさん、こんばんは。
性能はともかく(比較した事ないけど)、カンパは美しいです(^^)
性能はともかく(比較した事ないけど)、カンパは美しいです(^^)
六浦っ子さん、こんにちは。
お誕生日おめでとうございます。
8kg台は今のロードでは重いほうですね。
フレームがカーボンになると普通に6〜7kg台になりますから。
その分、お値段も高いですが(笑)
まあ、私の場合は自分の軽量化が先ですね(爆)
お誕生日おめでとうございます。
8kg台は今のロードでは重いほうですね。
フレームがカーボンになると普通に6〜7kg台になりますから。
その分、お値段も高いですが(笑)
まあ、私の場合は自分の軽量化が先ですね(爆)
yasさん、こんにちは。
月曜はトレーニング中に御引き留めしてすみませんでした。
ホイールを軽いのにするだけで7kg台突入でしょうね(^^;)
月曜はトレーニング中に御引き留めしてすみませんでした。
ホイールを軽いのにするだけで7kg台突入でしょうね(^^;)
| ホーム |