« BACK | 三上真史 BLOG > 2008年12月 | NEXT »
  これから
2008年12月30日


舞台あれから全公演終了

感無量


舞台の成功と共に打ち上げも最高に盛り上がりました。


克実さんを始め皆口々におっしゃったこと。
『本当に素晴らしいカンパニーだった』


『ずっと公演していてもいいくらい』
ひとみさんのこのお言葉が印象的です。


ケラさん、スタッフさん、キャストの皆さん、そしてお客様、
心より感謝御礼申し上げます。

ありがとうございました。

この舞台に立てたこと、
それが「これから」の三上真史の誇りです。

 
 
 
  千秋楽
2008年12月28日




14日目!
千秋楽!!
あとは楽しんでやるのみだー!!

 
 
 
  ホワイト〜炊きたくて〜
2008年12月28日


上京してから共に歩んできた炊飯器

しかし突然訪れた別離
(壊れた)

米処新潟で生まれ育ったオレが
米を炊けなくなった日

・・・

あれからどれほどの月日が過ぎただろう


あいつのいない生活にも慣れてきた

当たり前になった外食の日々


自炊するときはフライパンでパエリアを作ったりもした


でも分かってる

そんなの気休めだって

ほんとは恋しいんだ
炊きたいんだ

白いご飯を


だってオレは新潟生まれ新潟育ち

もう気持ちに嘘はつけねーよ


そんな某日

出会いは訪れた


ついに

ニュー炊飯器がオレの元へやってきたのだ



しかも巷で噂?の圧力IH
その名も

『極め炊き』


W圧力で炊くらしい

すげー

Wだよダブル


ドキドキする胸の鼓動を抑えながら
早速炊いてみる

炊き上がりを教える軽快なメロディー

美味そうな匂いに誘われ
オレはゆっくりと蓋を開けた


と、その瞬間

ぶわっと霧のような蒸気がオレの視界を包む


まるで音楽番組の演出かのように
徐々にご飯がその姿を現していく



うっ(*_*)

眩しい

これは(゜□゜)!!


ひかっている

きらきらと

米粒がヒカっている

まるで純白の宝石

オレは無心で器に山盛りし口に運んだ


むはー

(* ̄ ▽  ̄*)

うめーー

ふっくらモチモチ


嗚呼、すべてはおまえに会うためだったんだな

サンキュ

感謝感激コメあられ

 
 
 
  ラス1
2008年12月27日


13日目!

20公演が終了!
残すは明日の千秋楽1公演のみ。
おそらく今年の仕事納めとなります。

これまでの集大成を出すべく、
魂込めて舞台に立ーつ!

 
 
 
  リポD
2008年12月26日


12日目!

先日足立くんが、
そして昨日は五十嵐くんと昌也くんが観に来てくれました。

ありがとう!

差し入れてくれた栄養ドリンク飲んで体力回復。

うっしゃ、今日のソワレも叫ぶぞー

 
 
 
  クーピー物語
2008年12月25日


11日目!
メリークリスマス

クリスマス、皆さんいかがお過ごしですか?

街はイルミネーションに包まれ、みんな笑顔で愛に溢れる時。

なんだか優しい気持ちになりますね。

そんな気持ちでオレは今日2公演、
頑張りますよ(^_-)

さて、クリスマスと言えばサンタ。

ちっちゃい頃、
クリスマスの朝、枕元にプレゼントが。

なーんて経験あるんじゃないですか。



まだ6歳くらいだったマサシ少年は、絵を描くのが大好きでした。

そしてサンタに願ってみたんです。

きんもぎんも、いっぱいいっぱいいろがはいったクーピーがほしい


すると

クリスマスの朝、枕元に50色くらい入ったクーピー(色鉛筆)があるではありませんか。

マサシ少年は嬉しくて嬉しくて、
親に言いました。

「みてみて!サンタがくれたんだよ、ほら!
すごいでしょ!」

親は良かったねと一緒に喜んでくれました。


おやじ、おふくろ、


ありがとう。


その後、絵をたくさん描いたマサシ少年は

世界ジュニア絵画展で特選賞をとるのでありました。

 
 
 
  かしつ
2008年12月24日


10日目!
メリークリスマスイブイブ

15公演が終了。
残り6公演となりました。いよいよ終盤戦、気を引き締めていかねば!

そんな折、ペットボトルアロマ加湿器なるものを頂きました☆

ありがとうございます!

楽屋が快適な癒し空間へと変貌を遂げましたよ。

感謝です(^^ゞ


アロマは何にしよー。
ラベンダーも捨てがたいけど、安眠効果があるから眠くなってしまう。

舞台本番中はだめですね(笑)

ここは抗ウイルス効果もあって喉にいいユーカリで決まりですな。
うん、風邪対策もできるし。そうしよー。

冬本番、
皆さんも風邪ひかないようにくれぐれもお気をつけくださいね。

 
 
 
  クール
2008年12月22日


9日目!

ソワレ公演前にマッキーと雑誌クールアップ(来年1月27日発売)の取材でした。

テニス王子牧田哲也とバドミントン対決!

オレは中学時代バドミントンやってたんで、バドミントンは負けないぜい!

いざ勝負。

なに、マッキーなかなかやるじゃないか。

ならば、これでどうだ。

新潟仕込みスマーッシュ!

ふっ、さすがの桃城先輩もこれはとれないようだな。

てな感じで白熱した試合を繰り広げ(笑)
いい汗かきました。

周りから見たらとても平和でほのぼのした光景だったでしょうが。

いやー、バドミントン楽しいっすよ。

映画ピンポンで卓球、テニスの王子様でテニス、

ときたら

次はバドミントンでしょー!

バドミントンの物語の映像化、待ってます(。・_・)ノ

 
 
 
  やっぱ
2008年12月21日


8日目!
マチネのみ。
満員御礼でございます☆


さて、食生活改善宣言を謳ったくせに、
やはりラーメンを食べてしまったオレ。

すみません。


自分のカラダにすみません。

だって、やっぱ好きなんだよ!


ラーメンのことが。


うん、具たっぷりにしたからオッケーオッケー(^_-)b

 
 
 
  いくら
2008年12月20日


7日目!

21公演中、11公演終了。
ついに折り返しました!

気がつけば、もう12月20日じゃないですか。

公演が終わるごとに近づく年越し。

もぉーいーくつ寝ーるーと〜、
おーしょーぉーがーつー

ですよ。


正月と言えば新潟名物のっぺい汁。

高橋克実さんも新潟のご出身なので、
稽古場から新潟トークをよくしてました。
のっぺい汁の話もして、なぜ汁物なのに生の「いくら」がのっているのか(゜-゜)
と素朴な疑問が生まれたり(笑)

いやこれがうまいんですけどね。


とにかく高橋克実さんは優しくておもしろくて、新潟の星です。

今日はマチソワの間に、
キャストスタッフ全員分の牛丼を差し入れてくれたんですよ。

うまかったー!

克実さん御馳走様でした!

 
 
 
  スクッバータス
2008年12月19日


6日目!


シャキーン!!

スターバックスカードです。

なんか、よくないすか?

ふっふっふ。


今日はソワレ公演のみ。

ソワレ前に次の作品の衣裳合わせへ行ってきましたよ。

場所が大学ん時、路上ライブやってた駅の近くだったんで
なんだか懐かしくて懐かしくて。


そりゃ、コーヒー飲みながら浸っちゃうわけですよ。

 
 
 
 
2008年12月18日


5日目!
今日は2ステージ。

ちなみに昨日は休演日でした。
久々の休み!
遠出でもするかー!

という思いとは裏腹に
カラダが動こうとしない

なんだかんだ疲れてたらしく
もの凄い睡魔が・・・

だから
これでもかってくらい
がっっつり寝てやりましたよ。
はっはっはー!

しかし、あれっすね。
人間、健康が一番ですよ。

ほんとしみじみ思います。

そのために食は大事ですよね。

手っ取り早くとるために最近ジャンク的なもんばかり食べちゃってるんでオレ

さすがにやばいかなーって。

三上真史ここで高らかに

食生活改善宣言

を掲げます。

『え? だから何?』
というみんなの心の声は
聞こえません。

自分を律しているだけですから、はい。

あしからず。

 
 
 
  fleur
2008年12月16日


全21公演中、
6公演が終了!

お越しくださった皆様ありがとうございます。

これからお越しくださる皆様、
そしてまだ行こうか悩んでいるそんなあなた様、
28日までやってますのでぜひぜひ(^_-)


今回オレの役はなかなか過激なんす。

こういった役は初めてだし言うなれば自分とは逆な感じで、
「ああ、こういう奴いるいる」
って思ってもらえる人物になれるよう、
試行錯誤しました。
いや思考錯誤と言った方が適切かも。

なによりケラさんの脚本、演出
そして演技派でベテランの役者さんが勢揃いですから、
胸を借りるつもりでおもいっきりやらせてもらっております。


残り15ステージがんばるぞ(oゝ∇・)b

お花ありがとうございます!

 
 
 
  オランジェ
2008年12月16日


4日目!


その艶

瑞々しさ

甘い香り

容姿端麗な君に

オレは虜さ



おお、蜜柑

どうして君は蜜柑なんだ

・・・

ほい、ビタミン補給

(。・_・。)ノ

 
 
 
  ベジタリアン
2008年12月15日


3日目!

今日はソワレのみ。


っと、その前に

しっかり栄養補給♪

オレのカラダが野菜を欲しているのだ。

 
 
 
  マチソワ
2008年12月14日


マチネ公演を終え、ただいま休憩中。

ソワレも頑張るぞー。

ちなみに、舞台で使われるこのマチネ、ソワレという言葉。

語源はフランス語なんですよね。
マチネは朝・午前、
ソワレは午後・夜という意味。

それで舞台の昼公演をマチネ、夜公演をソワレと呼ぶようになったそうですよ。

ちなみにオレが好きなフランス語はコモンタレブーです。

元気っすかー

て意味です。

フランス語は響きがおもしろい。

あっ、大学で一応、フランス語専攻だったもんで(/_・、)

はいっ、どうでもいい話でした。

それにしてもフルール(花)が綺麗だなー。

 
 
 
  あれから
2008年12月14日


舞台「あれから」
無事幕を開けました!

ありがとうございます。

今日は2ステージ、はりきっていきまっしょい。

そういえば、最近ブログで自分が出てなかったなーと思い、
楽屋でパシャっとな。

まあポーズはよく分かりませんが(@_@;)笑

今回の舞台は夫婦をテーマにしたハートウォーミングストーリーで、
学生時代を思い返す場面もあったり。

そんな折、先日
高校の友人が当時から交際していた彼女と来年結婚すると聞き、
びっくりしました!

なんだかこっちまで嬉しくって心がとても温かくなりましたよ。

おめでとう!
幸せあれ(^-^)v☆

いやはや、みんな

“あれから”

色々ありますね。

 
 
 
  升さん
2008年12月13日


升毅さんから、初日祝いが届きました☆(゜o゜)

升さん、ありがとうございます!

感激ッス(/_;)

升さんには舞台「夢のひと」で大変お世話になりまして、
そして来年のミュージカル「ザ・ヒットパレード」で再び共演させていただくんです。

初日祝が届くなんて、サプライズですよ。

嬉しいなー(^-^)

感謝です!


おっし、がんばるぞー。

 
 
 
  初日
2008年12月13日


本日より舞台「あれから」
開演です!!

全21公演、はりきって頑張ります。

バルーン、お花、ありがとうございます!

一番のチカラになります。
感謝(/_;)

 
 
 
  DASH!
2008年12月12日


皆さーん!!

今日はD-BOYS PHOTO BOOK 「DASH!」の発売日ですよ!

あんな写真やこんな写真、普段見られないそんな写真まで(゜o゜)Σ( ̄□ ̄)

この写真集でしか見られないオレらが満載です。

今すぐ書店へDASH!
ε=ε=┏( >_<)┛☆

 
 
 
  チュッパツリー
2008年12月12日


いよいよ明日から舞台「あれから」本番です!

楽屋にチュッパチャップスクリスマスツリーが届きました。

ありがとうございます(/_;)

綺麗だなー。
癒される。

食べるのがもったいないですが、
ありがたくみんなで食べさせて頂きまっす(=゜▽゜)ノ

 
 
 
  アップ
2008年12月08日


昨日は稽古を終え、
小児救命の最終話の撮影へ。

そして飯田智明、オールアップしました。

ありがとうございましたヾ(^▽^)ノ

花束まで頂き、感動ッス(/_;)


よし、今日も稽古がんばるぞー。

 
 
 
  ネーション
2008年12月03日


ちわっす!

師走!

坊主(師は僧侶の意)が走り回るほど
忙しい月だから師走というんだそうです。

皆さんも年末お忙しいでしょうが、
そんな時こそ舞台で心を満たしてみてはいかがでしょうか。

舞台「あれから」
本番まであと10日!

Coming soonですヾ(゜▽゜)ノ