« BACK | 三上真史 BLOG > 2009年08月 | NEXT »
  即興ブログ〜時の章〜
2009年08月31日


即興ブログ、思いつきでやってみたけど楽しい。
 
読んでくださりありがとうございました。
 
ケンキ、ミッチーのナイスなストーリー展開で無事完結しました。
 
エコレンジャー、まだまだ続きそうですね。笑
 
 
しかーし即興ブログ、
やってて楽しかったんだけど写真も繋げていかなくちゃで、なかなか大変。
 
 
そこでルール変更!
 
写真はあってもなくても自由。
テーマに沿って、
とにかく文章で物語を展開させていかなきゃならない。
即興芝居の文章バージョン。
 
 
よしっ、次はこれでやってみよう。
 
はい、完全にノリです。
 
テーマは何にしようかなー、
 
いま目の前に時計があるから、ざっくりと「時」にしてみようかな。
 
 
よーし、それでは参りましょう。
 
チキチキ!
第2回即興ブログ
 
テーマは「時」
 
 
スタート
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーー
 
 
 
「パ、パパ!?!?」
 
 
ワケが分からなくなっていた
 
目の前には見知らぬ子供、歳は4歳くらいだろうか
 
オレのことをパパと呼んでいる
 
 
は?何かの間違いだろ
ドッキリ?
いや夢、、、
 
まさか迷子の不法侵入!
 
 
警察呼ばねーと
 
『パパおきてー、今日はゆうえんち行くやくそくだよー』
 
 
「!」
 
プルルルル!
 
その時、携帯が鳴った
 
 
 
そうだ!
 
今日は朝から彼女と遊園地の約束してるんだった
 
やべー今何時だよ
 
・・・
 
・・・
 
・・・
 
 
 
・・・
って
これ誰の携帯だ?
 
 
 
 
つつつうか
 
 
ここどこだよ!?
 
見覚えのないものだらけじゃねーか
 
 
 
 
何がどうなってやがる
 
 
 
 
プルルルルルル
 
鳴り続ける携帯
 
 
 
 
『どうしたのパパー』
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
時計は刻々と
時を刻んでいた
 
 
 
 
 
 
 
ーーーーーーーーーーー
 
 
ほい、ここで山田悠介にキラーパス!
 
きっと好奇心旺盛な展開で続けてくれるはずだ。

 
 
 
  もうすぐ
2009年08月31日


今年の夏はどこでもD-BOYS、略して夏どこ!
 
泣いても笑ってもあと一回。
いよいよ千秋楽です!

 
 
 
  明日は
2009年08月31日


明日はラスどこ!
 
 
 
今日は爆睡です。
 
 
 
優一くんボウケンジャー見てくれててありがとう。
 
 
ではでは皆さん
おやすみなさい。

 
 
 
  心からの
2009年08月30日


ありがとうございました!
 
今も皆さんの声援が聴こえます。
 
最後に皆さんとやれた
そうそう、そうた
一生忘れません。
 
もうやれる機会はないと思っていたボウケンジャー。
 
このような場を設けてくださったスタッフさん、
そしてヒーローを愛し応援してくださる全ての皆さんに心から感謝します。
 
なんて言ったらいいんだろ。
むちゃくちゃ楽しくて
いろいろ思い出して
こみあげるもんがあって
 
なんつうか書ききれない想い
 
とにかくとにかく
 
 
 
 
 
 
最上蒼太でほんとに良かった。
 
 
 
ありがとう。

 
 
 
  チュッパ
2009年08月30日


チャップス頂きました!
 
ありがとうございます!
 
今日もお祭りの始まりだー!

 
 
 
  最上蒼太、復活!
2009年08月29日


ボウケンブルー、不死鳥のごとく復活!!!
 
久々に最上蒼太の衣裳を身にまといました!
 
どうでしょう
まだいけますかね?
 
 
嗚呼、懐かしすぎる。
 
感謝、感激、感動。
 
 
 
オレの原点。
 
 
 
 
 
 
 
とにかく叫ばせてください。
 
 
「チーフ!
ミッション完了です!」
 
 
 
 
 
楽しかった!!!!
 
 
ヒーロー祭り最高!!!

 
 
 
  スマーイル14
2009年08月29日


満を持しての登場!
 
優一くんのきらきらプリンススマーイル!!
ヒーロー祭り前に、輝く笑顔を頂きました♪
 
優一くんありがとう!
 
さあ、いよいよお祭りの始まりだー!!

 
 
 
  ハザードレベル
2009年08月29日


問題!
この携帯は何でしょう?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
正解はアクセルラー!!
 
 
 
ボウケンジャーの変身アイテムであり、プレシャス(宝)を発見するための重要なツール。
 
 
 
手にしてテンション上がりました。
 
 
思わずジャンが手にはめていたゲキチェンジャーが
プレシャスかどうか確かめちゃいましたよ。
 
 
ピピピ!
 
ハザードレベル
999!!
 
チーフ、プレシャスです。
 
 
 
マニアックですんません。笑
 
 
あっ!
2つ前の記事の写真が直りました。
良かったー。

 
 
 
  Gロッソ
2009年08月28日


ばんわ!
今日もリハでした。
 
スカイシアターからGロッソへ、時代は受け継がれていく。
 
Gロッソ綺麗でむっちゃいい劇場ですね!
 
ドームシティへ久々に来ていろいろ思い出しましたー。
 
思い出がいっぱい。
 
 
そして皆さんのメッセージを読んでたら、
なんだかウルウルってなもんで。
 
ボウケンのこと覚えててくれてるんすね。
 
 
そうそうそうた!
 
とか。
 
 
懐かしい。
 
 
ありがとうございます!
 
そうそうそうた!
(早速使ってみた。笑)
 
昨日のブログ、
パソコンだと写真がちゃんとボウケンの台本になってるのに
モバイルだとなぜかふたたびエスプレッソマシンが!
 
なぜだー。
 
都市伝説並の怪奇現象。
 
目立ちたがりな相棒なのでした。
 
にしても不思議。

 
 
 
  ただいま帰宅中
2009年08月28日


今日は来たる29、30日の東映スーパーヒーロー祭りのリハーサルで、さっき終わりました。
 
いやはや、ふたたびボウケンブルーになれる日が来ようとは。
嬉しいです。
 
てか皆さん、ボウケンジャー知ってますか?
 
知らない人もいらっしゃるんだろうなー。
 
オレはボウケンブルー、最上蒼太をやってました。
 
30作品目のアニバーサリー作品で、冒険をテーマにしたこれぞ戦隊!という作品です。
 

ああ、懐かしい。
 
もう3年も経つんだなー。
 
チーフやみんな元気してるかなー。
 
 
よしゃ、もうなかなかこんな機会ないだろうし、おもいっきり楽しむぞ!
 
果てなき冒険スピリッツ!
スタートアップ!

 
 
 
  オレの相棒
2009年08月27日


「よっ、相棒。
今日もよろしくな。
 
うまいエスプレッソを抽出してくれよ。」
 
 
そういえば、載せたことなかったですよね?
 
これがオレの相棒、
エスプレッソマシン1号です!
(注:2号はありません)
 
ミルクを泡立てられるんで、これさえあればカフェラテもカプチーノも、なんでもこいです。
 
「いつもありがとな!」
 

 
メッセージ読みましたー、
皆さん、そば派うどん派ってやっぱりあるんですねー。
貴重なご意見、ありがとうございます。
 
それだけどちらも奥が深いっちゅうことですよね。
 
この勝負、引き分け!
 
オススメのお店も教えてくれてありがとうございます。
行ってみねば♪
 
 
新潟の元祖へぎそば店と言って思いつくのは、小嶋屋総本店です。
 
新潟へお越しの際は、ぜひ。
 
 
まあ、新潟の麺類にはまだ“イタリアン”という帝王がいますけどね。笑

 
 
 
  ヘギソバン
2009年08月26日


遅くなりましたが、イケ麺そば屋探偵観てくれてありがとうございました。
 
まさか楊貴妃になる日がくるとは。笑
ケンカとかほぼアドリブで、楽しい撮影でした。
 
個人的に、ダチョウ倶楽部さんのネタを変形させたくだりが使われてて嬉しかったです。
笑っちゃいました。
 
あれもアドリブなんで。
 
 
ちなみに鈴木くんもブログに書いてましたが、オレもぶっちゃけそば派。
 
うどんも好きですけどね。
確かに究極の対決ですよねー。
皆さんはどちら派?
 
 
 
なぜオレはそば派かって?
 
そりゃーもちろん、新潟と言えば“へぎそば”ですから!
 
 
 
説明しよう!
 
へぎそばとは、
つなぎに小麦粉を使わず布海苔という海藻を使う、
腰が強くしなやかな食感のそれはそれはうまーいそばなのであーる!
 
じゃあ、へぎってなに?なんでへぎそば?
 
それは“へぎ”って呼ばれる木製の四角い器に盛られるため、へぎそばと言われるんですねー、はい。
 
食べやすく蕎麦を輪の形に一口ずつ並べて盛ってあるんですよ。
 
優しい気配りですなー。
 
 
ぜひ一度ご賞味あれ。
 
 
 
あっ、また新潟の話になっちゃった。
 
 
新潟愛してますけど何か。笑

 
 
 
  スマーイル13
2009年08月26日


和田さん、誕生日おめでとうございます!
 
昨日の夏どこは和田さん祭りでした。
めっちゃ楽しかったー。
 
夏どこ終わったあと、みんなでバースデーパーティーを開催。
 
 
30thバースデーハッピーニッコリスマーイル!
 
メンバーみんなのことを想い、気遣ってくれているD-BOYS一家の大黒柱、和田さん。
 
本当にいつもありがとうございます。
 
あらためてハッピーバースデー和田さん!

 
 
 
  即興ブログ7
2009年08月25日


ミッチーからタスキが渡された。
そう来たか。笑
 
おもしろい。
思いきって展開させていこう。
 
 
 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
みつりんごなる男のアップルフラッシュにやられたケンキとマーシ。
 
 
どれだけの時間が経ったのだろうか。
 
 
朦朧とする意識の奥底に一筋の閃光が放たれ、
目が覚めた。
 
 
しかしそこに広がっていたのは見たことのない景色、
まるで異世界のようにも見えた。
 
 
 
マーシ「ホワッツ!?
おい起きろケンキ!
とりあえずオレたち生きてるんだよな」
 
ケンキ「うっ、うん、でもどこだろここ。
うっ、頭が痛い。
あれっ、何がどうなったんだっけ」
 
マーシ「たしかケンキが電気消し忘れたからオレがキレたんだよ。
そしたらいきなり変な波動が襲ってきて。
 
オレたちは・・・
 
ん、え、あ、
つーことはまさか、ここって・・・」
 
 
ケンキ・マーシ「・・・あの世!?」
 
その瞬間、見るからに可愛い謎の二人組が眼前に現れた。
 
ケンキ・マーシ「おわっ!!
だっ誰だおまえら」
 
 
謎の二人「ふふふ。目が覚めたようですね。
大丈夫。ここはあの世などではありません。
 
まあ、ある意味それに近いのかもしれませんが。
 
私たちはあなたたちを試していたんです。」
 
 
ケンキ「へ!?」
 
マーシ「な!?、ふざけんな!」
 
混乱するケンキとマーシ。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
 
よし、ケンキにパス!

 
 
 
  粘りのムコウ
2009年08月25日


おはようございます。
 
いまだ決勝の興奮がさめやらぬオレです。
 
 
皆さん、メッセージありがとうございます!
 
皆さんも同じ気持ちで見ていたんですね!
読んでて嬉しくなりました。
 
 
ニュースでは“史上最強の準優勝”“驚異的粘り”と報道されていて、これまた嬉しいですね。
 
ほんとあの新潟のもち米を彷彿とさせるような粘り
 
見習わねば!
 
 
選手の皆さん、お疲れ様でした。
 
そしてあらためて
新潟の英雄
歴史を塗りかえた雪国のサムライたちに感謝を言わせてください。
 
 
 
ありがとう!!
 
 
 
さあ、
オレも武士になるべく鴉10の取材へいざ行かん!

 
 
 
  これ以上ない最高の準優勝
2009年08月24日


日本文理高校、素晴らしい準優勝おめでとうございます!!
 
10‐4で迎えた9回表、2アウトからの劇的な連打連打!
5点を奪い、10‐9まで詰め寄る戦い。
 
どっちが優勝してもおかしくない、こんなことがあるのかというくらい劇的な試合。
 
心が震え、しびれました。
言葉にできない感動。
 
 
最後の最後まで、絶対に絶対に諦めず、
全力を尽くす新潟人の精神。
 
これぞ雪国新潟の魂を象徴する戦いでした。
 
 
試合後に見せた日本文理高校の選手の晴れやかな笑顔が印象的です。
 
 
新潟人らしいひたむきさ、どんなカタチでも笑顔で終わろうという前向きさ。
 
 
オレは新潟人で良かった。
新潟を誇りに思います。

 
 
 
  決勝!決勝!決勝!
2009年08月23日


新潟代表日本文理高校、決勝進出!!!
 
凄すぎます!!
 
新潟県勢が甲子園で決勝に!!!
前も書きましたが歴史を変える大大々偉業です!
 
 
今日、夏どこイベントの昼夜公演の休憩中に携帯のワンセグで、
食い入るように見て応援しました!
 
 
夢と感動をありがとう!
 
さあ明日は決勝、もはや勝敗を超越したものがあるはず。
悔いのない戦いを、これまでのすべてを、新潟の力をぶつけてください。
全力で応援します!

 
 
 
  締めはやっぱりこれ
2009年08月23日


アメ横の旅、
まだまだたくさん見たり食べたりしました。
 
そちらの模様は
マッキーブログ&ゆうすけブログへ!
 
 
さて、いろいろ回ってきて締めはやっぱりこれ
 
海鮮丼!
 
美味なり!
 
いやあ、三人でわいわいと楽しい旅でした。
 
 
またいつか(?)お会いしましょう。

 
 
 
  まずは靴
2009年08月23日


指差した先は靴屋。
 
とにかく品数がいっぱいだし、見ていて楽しいですね。
 
「おっ、これ良くね?」
 
「いやこっちのがいいなー」
 
 
はい、買いもせずウインドウショッピング。笑
 
オレならこれかなっていう靴を選んでパシャリ。

 
 
 
  好奇心の旅 in アメ横
2009年08月23日


何かとポジティブで好奇心旺盛なところが似ているマッキー、ゆうすけ、オレの三人は、
巷ではそのままに、好奇心と呼ばれている。
 
そこで好奇心の、好奇心旺盛な旅の始まり始まり〜
 
 
さあ第2弾があるか分からない第1弾は
アメヤ横丁、通称アメ横にやってきました。
 
 
おや、早速ゆうすけが何かを見つけたようですよ。

 
 
 
  即興ブログ4
2009年08月23日


即興ブログがケンキ、ミッチー(三津谷亮)と行き、オレに帰ってきた。
 
ナイスパス。
 
続けよう。
 
 
 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
マーシは激怒した!
 
「ゴミについて悩むのはいいが、そういえばトイレの電気消し忘れただろう!」
 
「それでも地球を救うエコヒーローを目指すものかー」
 
 
 
マーシは狂ったように、ケンキに蹴りをはなった。
 
 
 
その時、背後からまばゆい光を放つ謎の男が迫ってきていた!!
 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
続きは再びケンキブログへ

 
 
 
  即興ブログスタート
2009年08月23日


今日は即興芝居の日。
 
そこで思い付きました!
 
ブログでも即興しちゃおうと!
 
まずはオレから開始し、写真と文章を自分で考えて、リレーで繋いでいく!
 
どんなストーリーになるかはオレたちにも分からない。
 
 
では、まずはオレから始めます。
 
 
即興ブログ
 
スタート!!
 
 
 
 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
ケンキは悩んでいた。
 
 
世界からゴミはなぜ減らないのかと。
 
深く深く悩んでいた。
 
 
‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
続きは山口賢貴ブログへ

 
 
 
  本日24時5 0分からオンエア!
2009年08月22日


あっ!!
 
そうだ皆さん!
 
本日24時50分〜放送の日テレ系列の
ドラマ「新イケ麺そば屋探偵」にゲスト出演します!
 
遠藤くん、鈴木くんと三人でライバルのうどん屋として
かなり楽しみながら芝居してきました。
 
ぜひぜひ観てくれたら嬉しいです!

 
 
 
  本日24時5 0分からオンエア!
2009年08月22日


 
 
 
  やはり奥が深い
2009年08月22日


今日は夏どこイベントで久々にMCをやらせて頂きました。
 
同期のウッスーと一緒にMCやれて、なんだかしみじみと嬉しく思いました。
 
にしても、やはりMCは奥が深い。
 
内容やメンバーによって臨機応変にいかなければですし、
その場を冷静に把握する洞察力と応対力、
即座に機転をきかせることも必須です。
 
楽しいのはもちろんですが、今日はまた違った勉強にもなりました。
 
お越しくださった皆様、ありがとうございました!
 
 
さて、写真は前にD1グランプリで優勝した時貰った「弁当グレードアップ券」を使ってグレードアップした弁当!
につけてくれていた優勝ののし紙です。
 
弁当は有名なカツ専門店の弁当でした。
 
うまかった。
 
スタッフさんありがとうございました。

 
 
 
  コーラスライン
2009年08月21日


Good evening!
 
I'm in New York now.
 
I saw the Broadway musical"A CHORUS LINE".
 
It was excellent!!
 
 
 
なーんて言ってみたりして。
あ、すいませんニューヨークじゃないです。
ばりばり東京です。
 
 
ミュージカル史上に輝く名作、ブロードウェイミュージカル「コーラスライン」が日本に上陸。
 
というわけで観劇してきました!
 
テレビで特集をやっているのを見て、
本編同様キャストオーディションに凄まじいドラマがあったことを知っていたので、
物語が余計にリアルに心にガツンと響きました。
 
当然ながら、そりゃもう素晴らしかったです!
 
ああ、これが本場ブロードウェイなんだって。
 
ニューヨークにいる錯覚に陥りました。
 
 
ラストシーンに深いメッセージを感じました。
誰もが聴けば分かる名曲「One」が今も耳でこだましています。
 
 
「One」
 
一人ひとりがかけがえのない素晴らしい一人。
 
みんながスター。
 
そう、君もスターなんだよ。

 
 
 
  新潟県勢初の快挙!
2009年08月21日


やってくれました!!
 
夏の高校野球で、
新潟県代表の日本文理高校が県勢初となる準決勝進出を成し遂げました!!
 
新潟県代表はこれまでベスト8が最高で、
それもオレの母校である新潟南高校だったんです。
 
オレがまだ生まれたばかりの1984年の時のことですから、
今回の偉業をどれだけ県民が待ちわびたことか。
まさに快挙です!
 
雪国である新潟は冬になるとグラウンドが使えなくなるため、
野球で強くなるには非常に厳しい状況下なんです。
 
しかしそんな道理を諸ともせず、
勇敢に立ち向かい勝利した雪国のサムライたちに感服し、深く感動しました!
 
 
新潟県はきっと大いに盛り上がっていることでしょう。
 
 
オレも嬉しいです!

 
 
 
  スマーイル12
2009年08月20日


腹が減っては今日の戦は終えられぬ。
ってことで、帰りに荒木くんと夕飯へ。
 
がっつり食べて、食後のコーヒー飲みながら語り合いました。
 
見てください、世界水準を誇るであろう麗しくも優しきビューティースマイルを。
 
やはりスマイルシャッターは最高の瞬間を逃しませんでした。
 
荒木くんありがとう!

 
 
 
  THEサムライ
2009年08月19日


10日ぶりの夏どこ、おもしろかったー。
そしてかなりはっちゃけた。
 
三上王、ご参加の皆様、お付き合いくださり誠にありがとうございました。
 
なんか、とにかく歌いまくった気がする。
 
うん、やっぱオレは音楽が好きだ。

 
 
 
  フェイク
2009年08月18日


8月期のアンダンテ撮影無事終了しましたー。
というわけでいつものすっぴん地肌に変身。
 
いやはやメイクのチカラはすごいです!
 
はい、すみません、日焼けはフェイクでございました。
 
さあ明日から夏どこ復帰です。
楽しみだ。

 
 
 
  あなたはもしかして!
2009年08月16日


かっ、かかしさん!
 
探してたんですよどこ行ってたんですかー。
 
ちっちゃい頃はよく見かけたのに、
最近見なかったから心配してたんですよ。
 
しかし相変わらず姿勢いいなー。
足のひねり具合がやんちゃっすよ。
 
その勇ましい姿でオレたちの稲をばっちり守ってくださいね。
 
 
ーーーーーーーーー
「かかし」
漢字で書くと案山子
 
・作物を荒らす鳥獣をおどすため田畑に立てる人形。
また、見かけだけであまり役に立たないため、そのようなひとのことを指す。
 
辞書より抜粋
ーーーーーーーーー
 
・・・なぬ?
そりゃひどいよ辞書くん!
 
かかしだって一生懸命頑張ってるのに。
 
ほら、かかしさんが泣いちゃったじゃないかー!

 
 
 
  スマーイル11
2009年08月14日


フレパ鈴木リーダーの福を呼ぶ天使スマーイル!
 
まるでこの写メを見ただけで御利益がありそうなほど素晴らしい至福の笑顔。
 
そしてダーツの名手!
もう鈴木さまさまです。
本当にありがとう!鈴木大明神!
 
きっとこの写メを見た皆さんにも福が訪れることでしょう。

 
 
 
  ブルーなマウンテン
2009年08月14日


あっ、どーも
マウンテン三上です。笑
 
フレンドパーク楽しかったーー!
もうほんと夢のテーマパークでしたよ。
 
笑って叫んで一喜一憂して、
あんなに本気になれる番組はないですね。
 
最初のジャンプ、クリアまで狙いたかったですが。
でも100点とれて良かった♪
 
あとハイパーホッケーまじ感動でした。
最初はどうなることかと思いましたけどね。
ホンジャマカさんがめちゃくちゃいい方でした。
 
 
ただ心残りはクイズです。
コーヒー豆と言われ、
マウンテン系を言えば当たると思って
 
ブルーマウンテン、クリスタルマウンテン、アンデスマウンテン、エルパルゴマウンテン・・・
 
とマシンガンの如く羅列したらことごとくブー×で;
 
放送には乗っていませんでしたがクイズ終わったあと、
関口さん渡辺さんからなんでマウンテンばっかりとつっこまれ、
あだ名をマウンテンと命名されました。笑
 
 
ああ、もっと単純に考えればなー。
アルトゥーラとかマニアックなのばかり言い過ぎたー。
すみませんでした。
 
いつか雪辱を果たすべし!
 
 
さあ、今日も早朝から映画アンダンテの撮影です。
 
真っ黒に日焼けしていざ!

 
 
 
  フレンドパーク2
2009年08月13日


スタンドバイミー的なこの景観。
 
いい景色だー。
 
ばっちり写メりました。
 
よし、待受決定。
 
 
あっ!!
 
本日放送の東京フレンドパーク2に出演してるんでよろしくです。

 
 
 
  役者オーラ
2009年08月13日


共演の筧利夫さんと一緒に一枚!
 
筧さんは気さくで優しくて、
撮影になるとビシっと集中し、ひきしめてくださいます。
やはり役者のオーラというのを感じます。
さすがです。
 
筧さん、ありがとうございます!

 
 
 
  アイラブコメ
2009年08月13日


これでもかってぐらいの晴天!
撮影日和。
 
ただいま映画「アンダンテ〜稲の旋律〜」の撮影中であります。
なので夏どこイベントは一旦お休み。
 
見てください、黄金色に輝く稲たちを!
5月撮影時に植えた稲がこーんなに大きく育ちました。
大地のパワーを感じます。
 
この映画は心に鍵をかけたひきこもりの主人公が、
農業と出会うことを通し失われた心を取り戻していくという人間再生の深い話です。
俺は脱サラをして稲作農業に専念している小林新という青年の役をやらせてもらってます。
 
オレは米処新潟の出身ですからね。
 
I LOVE コメの精神で頑張ってます!

 
 
 
  超簡単レシピ
2009年08月11日


部屋にグリーンを!
 
 
 
と思って、インテリアショップに立ち寄ったらこんなにいっぱい。
 
なんかここにいるだけで癒されるなー。
 
やっぱ緑は大切ですね。
 
 
 
 
あっ、メッセージありがとうございます。
フラペチーノの作り方まじ簡単ですよ!
 
氷OKなミキサーさえあればばっちり。
 
ミキサーに
エスプレッソ(抽出マシンがなければインスタントコーヒーを濃いめに溶かせばOK)を適量、
シロップを適量、
あとは氷をがっつり入れて、
スイッチオン!
ビーストオン!
ゴーオン!
 
氷が完全にフローズン状になるまで繰り返してください。
 
はい、これで完成!
 
 
なんて簡単なんだ!
 
 
エスプレッソの量はお好みで調節してくださいね。
入れすぎると苦いので注意。
 
シロップをキャラメルフレーバーにすれば、
キャラメルフラペチーノになりますよ。
上に生クリーム(ホイップクリーム)とキャラメルソースをかければ、
なんちゃってス○バフラペチーノの完成。
 
お試しあれ。

 
 
 
  ウスユキ
2009年08月11日


ばんちわ。
 
いやー昨晩から今朝にかけて豪雨凄かったすね。
 
やっちまいました。
 
朝起きたら、洗濯物びっしょびしょ。
 
 
せっかく干したのに、
洗濯し直さなきゃいけないあのやるせなさ。
 
ふう。
 
 
え、
 
 
だからなにって?
 
 
いや、ただそれだけです。
 
あしからず。
 
 
 
そんな悪天候も吹き飛ばしてくれる晴れやかな笑顔のウッスーユッキーと一枚。

 
 
 
  ミカペチーノ
2009年08月09日


今日も一日お疲れさま。
 
家カフェでまったりと
 
音楽をかけて
 
 
新メニュー
 
ミカミ流バニラキャラメルフラペチーノ
 
を飲みながら
 
ホッと一息。
 
 
 
おやすみなさい。

 
 
 
  ラストミラクル
2009年08月09日


今日はD1グランプリ最終決戦でした!
 
そしてなんと
ついに
 
ついに
 
ついに
 
最後の最後で
 
優勝しましたーー!!
 
まじで嬉しいです。
 
 
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。
 
他のメンバーを応援してくださった皆さん、すみませんでした!
 
 
そして歓喜のライブ、聴いてくれてほんとにありがとうございました!
アンコールまで頂き、
感謝!!
 
しかもD1グランプリ最終戦ってことで、
サプライズでスタッフさんが優勝賞品として
マリオカートのラジコンをプレゼントしてくださいました。
 
感無量です。
 
 
オレはこれまで全9試合出場するも、
一回戦か二回戦敗退という無惨な結果でした。
一応持ち主なのに。
 
いつしかついたアダ名は翼の折れた不死鳥。
 
 
しかしオレは諦めませんでした。
 
 
そして最後の最後、
ラストチャンスで復活することができました。
 
 
やっぱり何事も諦めちゃいけないんですね。
 
なんだかマリオカートから人生を教わったオレなのでした。

 
 
 
  スマーイル10
2009年08月06日


ウッスーの元気いっぱいむじゃきスマーイル!
 
いやー、最近あらためて思いますけどウッスー大きくなりましたねー。
しっかりしてますし。
 
身長も一気に伸びて。
若いって素晴らしい。
 
またゆっくりご飯行こうなー。
 
ちなみに今発売されてるキャスプリZEROにウッスーとヤーマダーとオレで載ってますんでそちらもぜひ♪

 
 
 
  セトゥーッス
2009年08月06日


今日はキャスプリ取材〜。
真剣に語る瀬戸ちゃん。
 
からあげ大好きウッスー。
なんだか兄弟みたいなセトウッスーの二人。

 
 
 
  キメキメで
2009年08月05日


食べて飲んで語って。
 
今日も一日お疲れ!
 
しかしお二人さん、なんでそんなキメポーズ?笑
 
だいじょぶだいじょぶ、二人ともかっくいーから。

 
 
 
  リハリハリハ
2009年08月05日


マキトモと一枚!

 
 
 
  リハリハ
2009年08月05日


ただいま新コーナーのリハーサル中。
 
 
がんばるぞい。

 
 
 
  グッカムクエスト終
2009年08月05日


イケメンスタイリスト手塚さんが現れた。
 
 
手塚さんはミカミにオシャレな衣裳を装備させた。
 
防御力があがった。
ミカミは戦闘(撮影)モードに入った。
 
 
 
 
手塚さんはオレたちひとりひとりに合わせた最高のスタイリングをしてくれます。
いつもありがとうございます!
 
手塚さんもドラクエやってるってことで、ドラクエ風にお送りしましたー。

 
 
 
  グッカムクエスト
2009年08月05日


ミカミはグッカムの撮影にやってきた。
 
 
ミカミはおたけびをあげた。
 
 
何も起こらない。
 
 
 
ミカミは仲間を呼んだ。

 
 
 
  スマーイル9
2009年08月05日


役に影響される真吾ちゃん。
 
いまイタズラなKissという舞台で金ちゃんという役を全力で演じているため、
噂によると笑うと自然と金ちゃんスマイルになってしまうらしい。
 
 
これは検証せねば。
 
 
はい、真吾ちゃん笑ってー。
 
 
おー、ほんとだ!!
 
シャカリキに全力スマイルだ!
 
普段から役になりきる男、役者中川真吾を見ました。

 
 
 
  スマーイル8
2009年08月04日


皆さん、モバイルへメッセージありがとうございます!
いつも元気貰ってます。
 
 
今日は夏どこでしたー。
瀬戸くんスペシャル、盛り上がりましたよ。
 
笑顔シャッターはどのタイミングで反応するのかって試してて、
少しずつ笑顔にしていったら、
このちょっと微笑んだだけでシャッターが!
 
さっすが瀬戸王。
 
というわけで今回は瀬戸くんのニヤリスマイルをお届け。

 
 
 
  スマーイルカフェ
2009年08月03日


ミステリーバスツアー無事終了!!
 
本日、カフェ仮オープンしちゃいました!
 
皆様、ご来店誠にありがとうございました。
 
 
めちゃ楽しかったー!
 
夢叶いました。
 
一緒に頑張ってくれたトモ、まじサンキュー。
 
そして叶えてくれたスタッフさん。皆さん。
本当にありがとうございました。
 
 
もしまたやれる時があったら、オリジナルメニューに挑戦してみたいですね。
なんて。
 
あっ、ちなみに最近家で某ス○ーバックスの
フラペチーノも作れるようになったんですよ。
 
意外と簡単なんでオススメです。
 
 
あらためてほんとに今日は皆さんありがとうございましたー。
 
 
マッキーにスマイル返しをしてもらったんで、スマイル番外編ってことで自分で。笑

 
 
 
  おはおは
2009年08月02日


やっぱ勝負って楽しい。
 
昨日は第2回D1グランプリが開催され、白熱しました!
 
いつでもマジ勝負。
 
しかーしやはり師匠は強かった。破竹の三連覇。
 
でもなんでしょう、この達成感。
 
全力で挑めば、勝敗なんて関係なくスッキリ爽快!
 
なーんて、やっぱくやしいけども。笑
 
 
今日はバスツアーですよ!
 
何をやるかは行ってのお楽しみ。
 
そんじゃ、行ってきまーす。