« BACK | 中川真吾 BLOG > 2006年12月 | NEXT »
  半月そして『パズル』
2006年12月29日

今日は記念すべき72回目のブログです♪

ども!(>_<) おひさしぶりです☆
最近ブログがあまり更新できてなくてごめんなさい!

そしてそして昨日ついに僕にとって初となる連ドラ
『半分の月がのぼる空』
最終回終わってしまいました!(>_<)
みてくださったみなさん
ありがとぅございました!
結局山西くんだけ彼女にふられて淋しいやつでしたね(^-^)

そして今現在は来年1月13日からオンエアーの柳クン主演ドラマ
『パズル』
の撮影をがんばってます!
クリスマスの日も朝から夜中までずっと撮影でした!(>_<)

今回の役は半月に続いて高校生の役ですが
山西クンとは180度違って
勉強がものすごくできる人しか入れないエリート校の中でも特に優秀なクラスの生徒です!

そのなかで自分からの発言は控えめで
強者の下に身を置いて
世をうまいことわたっていこうと考え
争いごとを嫌い
怖がりな一面をもつ
そんな高校生です!

今の現場もキャストのみんなやスタッフさんと仲良く楽しく真剣に演技ができるすばらしい現場です☆

きっといい作品になると思いますので

来年ぜひみてください!
m(__)m


ではまた撮影現場のことなど報告します!


(^-^)

そして半分の月がのぼる空☆
みていただいたみなさん
ありがとうございました!m(__)m

 
 
 
  ザ・寿司
2006年12月18日

今日は記念すべき71回目のブログです

だぁ〜〜〜りん♪
だぁ〜〜〜〜〜〜りぃ〜〜〜ん♪
お〜〜まぃだぁ〜〜〜〜りぃ〜〜〜〜ん♪

ども!ここにきて
携帯iアプリ専用のコナミコマンドを
発見してしまったトゥリスティンでございます♪


さぁ みんな!!

今年が終わる前に
思い存分に寿司を食おうぜよ!

寿司たべちゃおうよ!!

寿司たべちゃいなよ!!

日本人なら

寿司たべちゃおうよ

日本人ならたべちゃおうよ!

日本人たべちゃおうよ!


!? 日本人?


さぁ〜〜今年の自分へのご褒美だぁ〜〜〜♪

今しかない!今しかない!

しかし!


最後のウニ...

ウニがいけそうで

いけないぞ


ウニでしめくくれ!


くそぉ ウニは強敵だ!


ていうか気合い入れすぎてたべすぎた...


ウ〜〜〜ニ!

ウニは


もぅ...

ダ、

ダメです



susi.jpg

 
 
 
  ☆UPPER ROOM☆
2006年12月14日


今日は記念すべき70回目のブログです♪

ども今日こないだ買った服のボタンがとれて
どっかいってしまいました!(T_T)
軽くへこみました!
しんごっちでございます♪
でももうボタンがなくなろうがなにしようが
今年もあと2週間しかないですからね☆
早いものだぁ〜〜♪

ということで今日は今年買ってほんとによかったと思うアーティストのCDを紹介します☆


『THE UPPER ROOM』というUKロックバンドの
ファーストアルバム
『OTHER PEOPLE’S PROBLEMS』
です♪(^-^)

これはもうなんつーか
自分の中では今年度
一番最高なアルバムだと
勝手に思っちゃっています!(>_<)

今思い返すと今年6月の話
たまたまHMVで試聴したのが始まり
最初KEANEってバンドのセカンドを買うのが目的だったんですが
そのKEANEの新作試聴コーナーに一緒に置いてあったのが
アッパールーム♪
まだ日本デビューはしてなかったので海外盤でした☆
一曲目を聞いた瞬間に
これはきたぞぉ〜〜〜〜♪♪
って感じですよ(☆。☆)
なんかうまくいえないんですが聞けば聞くほど
彼らの魅力に吸い寄せられるというか(>_<)

音は割りと軽〜い感じで聞きやすく♪
なによりメロがちょーポップでキャッチー!
ギターは繊細でキラキラしてる感じ♪
どこか80年代のスミスっぽさもあって
古くさいようでなんか新しい☆
なんかいろいろやばくて
速攻で買いましたね☆

買った日からほんと毎日聞いてました♪
不思議なことに
朝聞いても夜聞いても
外で聞いても車で聞いても
元気なときも落ち込んでるときも
どんな状況でも溶け込む音楽なんですよ!(>_<)
マジで!!(☆。☆)

ちょうど僕がDDで和太鼓の撮影の時
1週間横浜の学校通ったんですが
行き帰りの車ん中で
ずっとアッパールームかけてましたね♪
自然とディレクターさんもADさんも気に入ってくれました!(^-^)
朝はほんとスタッフさんもテンションあがりましたね♪
そして夜はすごくみんな落ち着く♪
あのときも自然とアッパールーム溶けてました!(^-^)

そんで10月についに日本盤が発売され
そこでボーナストラック2曲ときいて速攻買いました
ボーナストラックよりも
日本語略の歌詞にビックリでしたねぇ!(>_<)

こんなキレイなメロなのに
こんなダークでネガティブなこといってたの!?

みたいな!(>_<)
でもそのギャップをわざと狙ってやってるみたいで♪
もうやられたぁー!(>_<)というかさらに好きになりましたね☆(^-^)
とくに6曲目は音楽と詞がすんげー反比例してる!(>_<)
でもそれがやばぃ!(>_<)アレックスミラーさん(ヴォーカル)なんかすげー好きだ☆この感性!(☆。☆)
これからセカンド
そして来年来日とかないかちょー楽しみです♪

みなさんにぜひぜひおすすめのバンドそしてCDです♪

P.S
ちなみにジャケットが
海外盤は『緑』
日本盤は『青』
になってます♪


nakagawa1214.jpg

 
 
 
  Dr.Pepperクオリティ
2006年12月04日

今日は記念すべき69回目のブログです☆

とある自動販売機
僕はコカ・コーラではなく
あえてドクターペッパーを買ったのだが...

ふつうにHOTで出てきた...

ホ、


ホットペッパー...??


熱いよ ドクター

ドクター 熱いよ

nakagawa1204.jpg

 
 
 
  銀座中央通り2〜ガールフレンズ〜
2006年12月04日

今日は記念すべき68回目のブログです♪

前日のつづきです

僕は銀座にミュージカルを見にきていました♪

ユーミンソング・ミュージカル
『ガールフレンズ』
です♪

もう楽曲がユーミンさんと聞いた瞬間にこれはみるしかないと!!(>_<)

ユーミンさんといえば
僕とゆうま君が出演してたミュージカル
『森のメルヘン〜愛は永遠に〜』
のテーマソングでした♪(不思議な体験)

それ以来ユーミンさんの楽曲はほんとに大好きです♪
しかも今回のミュージカルは台詞がまったくなく
歌だけでストーリーが展開されていくというから

どんな演出なのか楽しみでしかたなかったわけですよ!(>_<)

そして主演は華原朋美さん☆
舞台の上でユーミンさんの歌をどんな風に歌って芝居をするのか想像もできなかったんですが!

実際みたらもぅなんというか
いろいろやばいです!!
最後のほうは感極まって泣いてしまいました☆(T_T)
26日まで講演しているのであまり内容を多く語らないほうが
いいかと思うんですが

なにがすごいといったら
まず演奏もすべて生演奏!
でバックバンドの迫力がすげぇ〜〜!♪♪

だから大変だったのは
役者さんの表情とかもみたいのに
個人的にバックのギタリストさんのプレイが気になって気になって!!
どこみていいかわからなくて大変でした!(>_<)

そして気付いたことが
役者さんバンドさん含め
すべてのキャストさんが
女性だということです!
男性の役も女性が演じていました☆
それももしかしたらユーミンさんのこだわりなのかなと思ってみたり♪

ほんとに歌だけでひとつの物語になっていました♪

まさしくユーミンさんの楽曲だからこそできた舞台ですね♪
改めてストーリー性の強いソングライティングセンスはずば抜けていると思いました!(>_<)

またユーミンさんの曲をデビュー当時の曲から聞きなおそうと思います♪(^-^)
なんというかミュージカルというより
ライヴエンターテインメントショー♪って感じでした!)^o^(

音楽の力をたくさんみせつけられた♪

そんなミュージカルです♪

 
 
 
  銀座中央通り
2006年12月01日

今日は記念すべき67回目のブログです☆

わぁ〜〜いぃ〜〜ず
お〜〜ばぁ〜〜♪♪♪

いやいやもうすぐクリスマスですねぇ♪

ということで銀座中央通りのおもちゃ屋でみかけた

サンタのおじさんとツーショット☆

そしてなんで僕が銀座にきたのかは
次回のブログで...

って意表ついた展開にしてみた(笑)
200611301750000.jpg