
涼成(甥っ子)の生後6ヶ月、ハーフバースデー記念に撮った写真みたい(^-^)
ムチムチだな〜
腕なんかダウンジャケット着てるみたい(笑)
こりゃ失礼かf^_^;
涼成、ごめんごめん!
でもまぁ健康第一っ!!
男の子だしねっ(^〜^)
すくすく(*^ー^)ノ

ともと今日は一緒に仕事!
詳細は後日発表しますが、楽しみにしていて下さい(σ・∀・)σ

和風総本家見て頂けましたー??
"ほうき"正解しちゃったー!!(≧▽≦)
こうゆう時に拾ってブログにあげとけば結構正解してるイメージ付くんだろな〜(´∀`)笑
ってみなさんこれみて俺をいじらないでね(`・ω・´)
これぐらいで、こんなやり方で正解してるイメージなんて付かないのわかってるから!!
こないだDチャットの時超いじられたからな(-з-)笑
でも…
ゲストブック楽しみにしてまーす!!(≧▽≦)ゞ笑
一枚目の写真が世界らん展2009の日本大賞に選ばれた作品です!
真っっ白で凄くシンプル(^-^)
ある蘭の花をみている時にたまたま隣にいた方が
"こんな綺麗な蘭を咲かせる方のお顔をいっぺん拝見してみたい"
と言われてるのを耳にしました!
僕はまだ蘭について無知なんですが、蘭という花を育てることの難しさをこの作品を見て感じました。
蘭とゆう花の魅力、奥の深さをこのシンプルな作品をみて知ることが出来ました。
飾りつけ展示コーナーにあった白い蘭で造られたウェディングドレスもすごく綺麗でしたよ(*^_^*)
あとは花回廊(^-^)
これはテユが見付けて、二人ですげぇーすげぇーって言ってました!
癒し系〜!
真ん中に水が流れてるんです!
もともと僕は水の流れる姿が好きでそんな横に生える蘭がまた温かい(*^o^*)
こんな回廊が家の庭にあったらそこでぼ〜っとしたいな!
まだまだ素晴らしい作品がたくさんありました(^-^)
これからやらせてもらう"趣味の園芸"の中で今回のらん展で感じた経験を活かしてみなさんに園芸の魅力を伝えればなと思いました!
そして私的には花とゆう生き物と会話出来るようになりたいなと思いました(^-^)




さっきのブログの続きです!
こんな感じで蘭が生けられてた(^-^)
スッゴくない?!
テユと会場に入ってそうそうテンション上がって
"こんなのも、こんなのもあるよっ!!"
って!笑
この写真の蘭はすっごく高級感あるでしょ?
品がすっごいの!
でも素朴な生け方だとすっごく素朴なあったかい感じになるんだよね〜(#^-^#)
また違う写真もアップしまーす(b^-゜)

今日はNHKの方に招待して頂いて、世界らん展日本大賞実行委員会(読売新聞、NHK、世界らん展組織委員会)主催
"世界らん展日本大賞2009"
に行って来ました!!
1人で行くのは寂しかったので昨日テユに約束を取り付けました(^-^)
今日は土曜とゆうこともあったのか凄い人でしょ?
東京ドームで開催されていたんですが、ドームに入った瞬間、花の匂い(*^o^*)
会場に降りたら今度は目を奪われまくりました(笑)
あとでまたお花アップするね(*^-^)b
スッゴいから!!笑
招待して頂きありがとう御座いました(^-^)

今日は仕事終わりにテユと合流してご飯へ!!
卵かけご飯がメニューにあってなんか無性に食べたくなって値段を見たら…
750円…
卵かけご飯に750円…
どんな卵が出てくるんのかな…
これはとてつもなく濃厚な卵なのか、黄身がでっけーんじゃねーかとか二人でいろいろ想像を膨らませて、少し悩んだ結果
オーダーっ!!
黄身が黄身じゃねー!笑
こりゃ橙身だね(笑)
そして混ざりにくい!!
新鮮な卵(^-^)
味は…
黄身のやつと比べてみたかったな(笑)
卵かけご飯は美味しいからね(*^_^*)

昨日はテユ発信で、テニミュで共演してるアキシンと河合の龍ちゃんとゆうたと細貝圭ちゃんとサムギョプサルを食べて来ましたー(^-^)/
どんな経緯でこのメンツが揃ったのかはテユのブログをみてねー(笑)
サムギョプサルは韓国公演の時に食べた以来!
美味しいし野菜もめっちゃ取れるし最高〜♪
そこの店員さんが韓国の方で、テユが普通に韓国語で話すもんだから、ことあるごとに店員さんはテユのところへ…
あれ??
ここは日本だっけ?日本語通じない??
って気分になって店員さんに日本語で話し掛けるのをためらってしまいましたf^_^;
さすがテユ!テユも4月からNHKのハングル語講座頑張ってね(^-^)
で昨日は盛り上がり過ぎてサムギョプサル食べた後もダーツバーに行って来ました(*^o^*)
ダーツもみんな結構接戦で楽しかったー(≧▽≦)

4月からNHKの
"趣味の園芸"
とゆう番組に出させて頂くことになりましたー(^-^)
とても歴史のある番組なのでプレッシャーもありますが、植物を育てる楽しさをみなさんに伝えられたらなと思ってます!
まだ僕も漠然としてますが…笑
花の写真もたくさん撮ろ〜(≧▽≦)
みなさんと番組を通して植物のことを学んで行けたらと思ってます!
是非みて下さーい(=^▽^=)

ヘアメイクさんが持ってたリップクリーム!
写真見て青リンゴの匂いがすると思うでしょー?
違うんだな〜ヾ( ´ー`)
パナップのグレープの匂いがするの!
パナップ、グレープ味フャンにはたまらないリップクリームだよ(=^▽^=)
台湾のなんだって!

今日も良い天気だね(^-^)/
ベーグル食べてるよー!!
レーズン入ってた!
レーズンパン嫌いな人って結構いるよね!
俺は結構好きかな(´∀`)

今日ちょろっと買い物してて不意に目に入ってきた文字…
"mackey time!?"
えっ?俺の時間っ??
いやいやいや!モンキータイムだよf^_^;
みたいな(笑)
三 (/ ^^)/

D-chat終わったよー!
参加してくれた方も閲覧してくれた方もありがとー!!
お陰様でめっちゃめっちゃ楽しかったーヾ(≧∇≦*)ゝ
明日またやっていいかな〜(^〜^)
違うかぁ〜っ!!
なんつってー!!(´∀`)
ゲッツ!!(σ・∀・)σ
byダンディー牧田
どうしよう、チャットのテンションが抜けない(笑)
今日は風呂入ってさっぱりして寝ます!
おやすみ〜(^-^)/

たいとと二人で写真撮った(^-^)/
バスツアーの時に!
今日の夜はD-Chatだー!!
どんな感じになるか楽しみ(≧▽≦)ゞ

バスツアーに来てくれたみなさんとこんな感じで写真撮りましたよ(^-^)/
左下がりゅーきで、右下がしんごちゃん、左上が和田くんで、右上が俺です!
他のメンバーはもう一つのグループでした(^-^)

D-BOYSファンクラブイベント ミステリーバスツアー2009が終わりましたー(^O^)/
いや〜!ファンクラブイベントはいつも楽しいっ(=^▽^=)
いつも前の晩からちょっとずつ緊張してるんですが、始まってからは愉快だな〜(´∀`)
イベントに参加して下さったみなさん、本当にありがとうございました!
1日スケジュールを抑えて来てくれているのに、触れ合える時間は少なくて本当に申し訳ないんですが、素敵なひと時をありがとうございました!
ちなみに今日のミステリーツアーは千葉県勝浦市にあるホテル三日月でやりました!
そこでみなさんにバレンタインデーが近いのでケーキを作ってもらいました(^-^)
みなさんの一生懸命、考えながら作ってくれている姿、眩しかったっス(*^_^*)
ごちそうさまでした!!
この写真のご飯はみなさんが食べていたものですが、俺たちも食べたよって写真です(笑)
まだ他にも撮った写真があるのでまたアップしまーす!
要注意ですね!笑
みなさんマムシ(平田裕一郎)のブログ見ましたコメント寄せてくれてましたねー(^〜^)
最近、俺と良太郎は裕一郎のことをマムシとしか呼んでいません(笑)
で、マムシのブログで勝手に部屋に入ったって書いてあるのは誤解です!!(-з-)
行く前にちゃんと電話したんだよ(#`ε´#)
出ないからお風呂入ってんのかな〜って二人で言ってたんだけどとりあえず向かって…
そしたら部屋の換気扇のとこからめっちゃ湯気出てて
二人で爆笑しちゃった!
めっちゃ風呂入ってんじゃん!!って(笑)
でピンポンしたら…
返事はなく…
ドアのぶ回したら…
鍵が開いて…
ドアからちょっと頭突っ込んで…
(ここが俺たちの反省点)
"マンシ〜"って呼んだの!
そしたら誰〜?ってマムシが
俺たちはひたすら"マムシ〜"って呼んでたらさすがに気付いて…
入っていい?って聞いたら…
"いいよ〜"とあっさりマムシ!
で俺たちは晴れて、マムシの家に入れたって感じです!
みなさん戸締まりには気を付けましょう(^O^)/
そして明日はファンクラブイベント、ミステリーバスツアーだー!!(=^▽^=)
明日来て下さる方たちは今どんな気分なんですか?笑
ミステリーツアーに行く前の晩ってどんな気分なんだろ?(^ε^)
とにかくお楽しみ〜(*^ー^)ノ

受験シーズンですね(^-^)
俺も受験勉強してたな〜
ひと息もふた息もついてたけどf^_^;笑
最近コメントでも試験ですって多いですからね!
勉強頑張って下さい(^-^)
でこの癒やしの写真を(b^-゜)
もう受かったら卒業旅行でこんな海行っちゃいなよっ!!
ってなノリで(σ・∀・)σ
この写真は昔取材でお世話になったカメラマンさんから頂いた写真です(*^-^)b
こんな海でボケッとしたいな〜(´∀`)

こないだ鍋しました(^-^)/
大と書いてともと事務所の後輩、上鶴が作ってくれまいた!
めっちゃおいしかったよ(*^o^*)
写ってないけど牡蠣も入ってた!
久しぶりに3人でいろいろ話して盛り上がったじぇー!!

涼成!!
(リョウセイ、甥っ子です)
テニミュの名古屋公演が終わった後、1日だけ実家に戻れたから会ってきた(^ε^)
時間なくて友達には会えなかったけどね(-o-;)
涼成は視力が出てきたみたいで、たぶん俺の顔を初めてみたんだと思うけど…
初めはキョトンとしてて、ちょっと慣れたらニコニコしてた(笑)
涼成スッゴい笑うんだよ!
体重も増えて身長も伸びて同じ時期に生まれた子より大きいみたい!
生まれてすぐはめっちゃ痩せてたからひと安心(^-^)
笑顔の写真を撮ろうとしたらはしゃいで動くからブレちゃいました(^o^;)
でも元気さが出てるでしょ?笑
あと実家のぜんざいも食べて来たんだ!
コメントありがとう(^-^)
みなさんのコメント見てぜんざい、おしるこもなんとなく違いがわかった気がする!笑
基本的にはあれだね!
あずきの粒があるのがぜんざいで、ないのがおしるこって感じだね(*^-^)b
でもまた関東、関西とか地方でも違いがあるみたいだね!
俺はぜんざいとおしるこどっちが好きだと思う?
答えはね…
うん!どっちも好きーヾ(≧∇≦*)ゝ笑

こないだ歩いてたら見つけた花!
"ギョリュウバイ"って名前なんだって(*^ー^)ノ
一瞬にして目に飛び込んで来た鮮やかな花なのに
なんとも名前は目に入りづらいf^_^;
ギョ…リ…ユ※○¥…
読みづらっ!!笑
調べたら"御柳梅(ギョリュウバイ)"って書くみたい!
落葉小高木のギョリュウに似て葉が小さく、花がウメに似ていることから付いた名前らしい…
昔、茶の代わりに飲用していたため英語ではtea treeともいうんだって!!
ふと見つけた花…
なんとも奥が深い(笑)
このお茶飲んでみたいとまで達してしまった…
俺は単純ヽ(゜▽、゜)ノ
笑

みなさんはもう食べたかな?
おしるこ!!
俺はこないだ食べたよ(*^o^*)
写真渋いでしょ?笑
てかおしることぜんざいって何が違うんだったっけ?(´∀`)
何か聞いたことあるんだけどな…f^_^;
もしや和風総本家でもやった?苦笑
実家にいたときは毎年ぜんざいをこの時期、ちょー食べてたんだ(*^o^*)
そんで残ったあずきで小倉トーストみたいにして食べてた(^〜^)
じゃあこの流れでもう一つ聞いちゃおっかな?
小倉トースト食べたことある人ー??(^O^)/
名古屋名物の一つなのかな!

昨日5Bの稽古場覗いて来たよ(^-^)
みんなすっげーエネルギーっ!!
一緒に顔合わせしたのが11月の始めで、俺たちはすぐ稽古に入ったけど、5Bのみんなはしばらく開いて…
モチベーションをうまく保って爆発してる感じが凄く伝わって来ました(^-^)
みんなイキイキしてた(*^_^*)
俺も体がうずうずして来ました(笑)
たけやん(小春役)は稽古見終わった後
俺もまたやりたくなって来たわ〜
って連呼してました(*^ー^)
そして稽古も終盤!
5Bのみなさん、2/6からの公演頑張って下さい(^-^)
写真は左からりゅーき、テユ、たいと、俺です!