「ボルネオセブンズ」「シンガポールセブンズ」7人制 日本代表にブレイブ・ルーパスより藤谷 淳選手が選ばれています。 また「リポビタンDチャレンジ2009」日本代表スコッドにブレイブ・ルーパスより久保 知大・大野 均・吉田 朋生・豊田 真人の4選手が選ばれています。なお、スコッドの選手達は11月7日(土)に行なわれるセレクションマッチを経て日本代表に選ばれます。 ご声援をお願いします。
2009年11月8日(日)8:30〜16:00(小雨決行)東芝府中グランドにて「第2回 東芝BRAVE☆LUPUS・CUP 小学生ミニ・ラグビー大会2009」が開催されます。その実施内容は、
秋季オープン戦日程決まる
2009秋季オープン戦の日程が決まりました。 詳細はスケジュールで
「@ぴあ」ホームページ ラグビー特集に吉田 朋生選手登場
「@ぴあ」ホームページ ラグビー特集に吉田 朋生選手が紹介されています。 詳細は http://www.pia.co.jp/interview/138/index.php http://www.pia.co.jp/feature/69/index.php
プレスカンファレンス開催
2009年8月24日(月)に都内ホテルにおいてジャパンラグビートップリーグ2009-2010のプレスカンファレンスが開催され東芝ラグビー部ブレイブ・ルーパスの瀬川智広監督、廣瀬俊郎主将も出席し、完全制覇をめざす決意を表明しました。
夏季網走合宿無事終了
2009年7月29日(水)から開始しました夏季合宿は、8月11日(火)にオープン戦3試合を含め全スケジュールを消化し無事終了しました。
夏季網走合宿仕上り順調
オープン戦も始まった夏季網走合宿は仕上がりも順調で、選手一同元気に練習に励んでいます。
タグラグビー教室に協力
2009年7月31日(金)に網走スポーツ・トレーニングフィールドにおいて網走市(北海道)と厚木市(神奈川県)が行っている友好都市交流事業の一環としてタグラグビー教室が開催されました。当日は、夏季網走合宿中であるブレイブ・ルーパスの瀬川監督をはじめスタッフ数名が協力し網走市と厚木市の小学生約120名の子供達とタグラグビーを通じて交流を図りました。 今後も子供達にタグラグビーを通じて、ラグビーの素晴らしさを伝えて行ければと思っています。
夏季網走合宿スタート
2009年7月29日(水)〜8月11日(火)の日程で 網走スポーツ・トレーニングフィールドにおいて ブレイブ・ルーパスの夏季合宿がスタートしました。 トップリーグ2009−2010シーズンに向け、この合宿で更にチーム力をアップし 最高な状態でシーズンを迎えられるよう選手・スタッフ一丸となって精進しています。 ファンの皆様、引続きブレイブ・ルーパスに絶大なる応援よろしくお願い致します。
清掃活動に参加
2009年7月19日にチームビルディングの一環として、日ごろ我々が利用している弊社事業所周辺道路の清掃活動を選手・スタッフ・チーム関係者の全員で行いました。また、当日は清掃活動の他に、選手会主催によるチームイベントや決起集会が行われ、これから迎える北海道(網走)合宿・シーズンインに向けチームの結束力を再確認しました。今回のチームビルディングで手に入れた一体感を、夏合宿で更に磨きを掛け、最高な状態でシーズンを迎えたいと思います。 引続きブレイブ・ルーパスに温かい声援をよろしくお願いします。
タグラグビー指導者講習会開催
2009年7月12日(日)に、今年で4度目となるタグラグビー指導者講習会を東芝府中グランドで開催しました。 これは昨年度、文部科学省から新学習指導要領・小学生学習指導要領解説「体育」の中でタグラグビーが例示されたのにともない、参加いただいた府中市内の小中学校の教諭の方々約30名を対象に、体育科におけるボール運動領域やゲーム領域ゴール型ゲームの理解や指導の在り方について、鈴木秀人氏(東京学芸大学准教授,日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会)を講師にお招きして実施したものです。 この機会をぜひとも有効にご活用していただき、タグラグビーの素晴らしさを子供たちに伝えていければと思っております。
府中JRCとの交流会(3回目)を開催
2009年7月5日(日)に東芝府中グランドにて春シーズン最後となる3回目の交流会を開催しました。 当日は、梅雨空にもかかわらずいつも以上に元気一杯の子供達は、トップリーガーの選手と一緒にグランドを駆け回っていました。< ジュニアクラブの関係者の皆様ありがとうございました。選手の皆さん、ご苦労様でした。
ジャパンラグビートップリーグ2009-2010日程決まる
ジャパンラグビートップリーグ2009-2010の試合日程が決まりました。 東芝ラグビー部ブレイブ・ルーパスの開幕戦は、2009年9月4日(金)19:30〜秩父宮ラグビー場での対三洋電機ワイルドナイツ戦となります。秩父宮ラグビー場でのご声援をお願いします。 詳細はスケジュールで
追加新人選手紹介
新人選手1名が新たな戦力として加わりました。 ご声援をお願いします。
新外国人選手紹介
新外国人選手3名が新たに戦力として加わりました。 ご声援をお願いします。
「府中ボールふれあいフェスタ」無事終了
2009年6月21日(日)10:00〜15:00に府中市郷土の森総合体育館(府中市立総合体育館)で開催されました「府中ボールふれあいフェスタ」に参加した東芝ラグビー部ブレイブ・ルーパスの選手達は、集まった約2000人の方々や他のスポーツチームの選手達と一緒に楽しいボールとのふれあいの一日を過ごしました。
「ファン感謝デー」無事終了
2009年6月20日(土)13:30〜16:30に東芝府中人工芝グランドで開催されました 「2009ラグビーファン感謝デー」では、久々に晴れ上がったグランドで参加された約500人のファンの方々とブレイブ・ルーパスの選手達が一緒になってミニ運動会、抽選会、選手たちとの交流会や記念撮影などで楽しい一時を過ごしました。 参加されたファンの皆様、協力いただいた関係者の皆様ありがとうございました。
府中JRCとの交流会(2回目)を開催
2009年6月14日(日)に東芝府中グランドにて2回目となる 府中JRCとの交流会を開催しました。当日は、梅雨時期と言う事もあり 雨も心配されましたが、天候にも恵まれブレイブ・ルーパスの選手達は 自ら立案したトレーニングメニューを子供達にコーチンングし交流をはかりました。
夏季オープン戦・プレシーズンマッチ日程決まる
夏季網走合宿中に行われます夏季オープン戦と恒例のプレシーズンマッチの日程が決まりました。 詳細はスケジュールで
ブレイブ・ルーパス「ファン感謝デー」開催のお知らせ
2009年6月20日(土)13:30〜16:30(小雨決行)に東芝府中(人工芝)グランドでブレイブ・ルーパス「2009ラグビーファン感謝デー」を開催します。当日は、ミニ運動会、ゲーム、抽選会、記念撮影会などイベントが盛り沢山です。ご家族、お友達、ご近所お誘い合わせのうえお越しください。選手一同、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
「府中市ボールふれあいフェスタ」開催のお知らせ
恒例となりました「府中市ボールふれあいフェスタ」が、2009年6月21日(日)10:00〜15:00 府中市郷土の森総合体育館(府中市立総合体育館)で開催されます。参加チームは、ラグビーチームは東芝ブレイブ・ルーパスとサントリーサンゴリアス、バレーボールチームはFC東京、バスケットボールチームはトヨタ自動車アルバルク、サッカーチームはFC東京、フットサルチームは府中アスレティックFCの6チームです。各チームの選手達が皆様のお越しをお待ちしております。
U20日本代表との壮行試合について
2009年5月29日(金)17:30〜東芝府中グランドでU20日本代表チームとの壮行試合が行われます。この試合に関するお願い事項は次のとおりです。
府中JRCとの交流会を開催
2009年5月24日(日)に東芝府中グランドにてBRAVE☆LUPUS府中JRCとの交流会を開催しました。当日は、生憎の雨模様のなか短い時間となりましたが、選手達は自ら立案したレーニングメニューを子供達にコーチンングし交流をはかりました。 今回、楽しい時間を過ごすことができたのもジュニアクラブ関係者並びにご父兄の皆様のご協力のお陰だと思っております。 ありがとうございました。
「企業の森・東芝府中(青梅)植林プログラム」に参加
東芝グループのCSR活動の一環として、創業150周年(2025年)に向け、 世界で『150万本の森づくり』を実施しております。 今回参加したのは、青梅市成木にある約3ヘクタールの森林を『企業の森・東芝府中(青梅)』 と名付けて、今後10年間にわたる整備活動を実施しますが、その植林活動です。 2009年5月16日(土)に行われた活動には弊部の部員・スタッフ約20名が参加し、 一般従業員の方々と一緒に約1,300本の苗木を植えてきました。
「企業の森・東芝(御岳)植林プログラム」に参加
東芝グループのCSR活動の一環として、創業150周年(2025年)に向け、世界で『150万本の森づくり』を実施しております。 その中で東京都の推進する「企業の森 花粉の少ない森づくり運動」企画とタイアップし、企業の森第1号として青梅市御岳地区(合計約4.6ha)に広葉樹の植林などによる森づくりを進めております。 今回は、2009年5月9日(土)に行われた第3回『企業の森・東芝(御岳)植林プログラム』に弊部の部員・スタッフが参加し、一般従業員の方々と一緒に約3,000本の苗木を植えてきました。
春季オープン戦日程決まる
2009-2010シーズン春季オープン戦の日程が決まりました。 未定部分は、決定次第お知らせします。 詳細はスケジュールで
2009-2010シーズンスタート
マイクロソフトカップ連覇、日本選手権優勝をめざし東芝ラグビー部ブレイブ・ルーパスが練習を開始しました。 2009-2010シーズンもご声援をお願いします。
2009-2010シーズン スタッフ新体制決まる
2009-2010シーズンの活動をスタートするにあたりスタッフ新体制が決まりました。
2009-2010シーズンスローガン決まる
2009-2010シーズンのスローガンが「High Touch」に決まりました。 スローガン「High Touch」には、選手一人ひとりが、プレーへの高い意識とスキルを持ち寄り、個のベストを結集することで、勝利と心からの喜びを追求したいという想いが込められています。
新入部員紹介
新人選手2名と移籍選手1名が新たに戦力として加わりました。 ご声援をお願いします。