Hatena::Diary

服従するが果たさない このページをアンテナに追加 RSSフィード

長男なのにしまじろう

2009-04-20

赤木智弘氏はツンデレなのか?



に対して様々な議論が展開されましたが、皆さんの予想通りlivedoor ニュースのひとり勝ちで幕を引きそうな感じになってきました。ですが、重要なのにまだ誰も指摘していない点があるようなのでわたしが指摘しておきたいと思います。


この議論は、「赤木智弘氏はツンデレなのではないか」という説に触発されたものです。赤木智弘ツンデレ説は私の知る限りid:kaienさんが『「タバコと子育てをいっしょにするな!」は正しいか?』というエントリーにおいて最初に唱えられたものだと思います。


私自身はそもそもツンデレの意味自体がさっぱりつかめていないため、こうした議論に加わる資格すらないのですが、完全な直感の力によって赤木智弘ツンデレ説は核心部分からは微妙にずれているのではないかという印象を持ちました。


まず赤木氏の記事を振り返りましょう。まずタイトルが「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」になっています。これが彼の結論というわけではないのですが、この部分に引っかかった読者が相当数おられたようです。典型的な反応としては「タバコを迷惑だって認めたら、子育てだって迷惑ということになっちゃいますよ、ってそんなトンデモジレンマがあるかよ! どんなジレンマだよ!」というものでしょう。


えっ、ど、ど、ど、ど、ど、ど、どんなジレンマ? 勘のいい方はもうお分かりでしょう。そうです、



   赤木氏はツンデレなんかじゃない、どんジレなんだ!*1



赤木氏とid:hrkt0115311さんとの間に何らかのつながりがあると確信したわたしは、そのあたりを追求すべくさっそくid:hrkt0115311さんのダイアリーに飛びました。


ところが、そこでは驚愕の展開が待ち受けていました。ここから先は心臓の弱い方は救心を片手に持ってお読みください。もちろん、あやまって正露丸を片手に持って読んでも特段問題はありませんが、匂いのついたまま会社などに行きますと、それ以降半永久的に「正露丸」というニックネームで呼ばれ続ける危険性がございますので、そこのあたりは慎重な上にも慎重な対応をお願いします*2


さて、id:hrkt0115311さんのダイアリーはこちらですので直接ご確認ください→WEB引越しハガキ (明日からFC2ブログの「その後の、どんなジレンマ」をメインに更新する予定です) - どんなジレンマ







なななななななんと、既に高飛びしてるじゃないですか! しかもFC2なる怪しげな組織に匿われているようです。わたしはこの手の知識が不足しているのですが、状況証拠から理詰めで考えていくと、FC2というのは、おそらくMI5とかMI6とかとも関係する某国の諜報機関なのでしょう。


こうなってくると、あの赤木氏のあの記事は、タバコ育児について語った記事ではなく、赤木氏がid:hrkt0115311さんに送った何らかの暗号である可能性が高くなってきました。確かに冷静に考えてみると、赤木氏は「とにかく戦争だ!戦争だ!」と言っていたのに*3、このエントリーでは「お互い我慢しようぜ!」と提唱するなど、同一人物が確たる信念のもとにおこなった発言とは到底思えません。しかし、これまでの論文や記事などが、暗号を伝える手段であったと考えるとすべてが説明可能です*4


ただ、暗号といえば密かに伝えるべきものなのに、なぜあれほど話題になる記事にしてしまったのかという点だけが腑に落ちないといえば腑に落ちません。これについては、これからの調査で明らかにしていく所存ですが、このあたりにあの記事の核心があるのではないかとにらんでいます。以上です。

---------------------------------------------------------------------------


このエントリーの文責は私にありますが、そもそも完全に無責任な私という人間に、文責という概念意味をなすのかという点はこれから真剣に考えていくべき問題だととりあえず無責任に考えています。それではまた。

*1今日織田裕二日記です。タグはいりません。

*2:後輩から「正露丸先輩!」と呼ばれたときのショックを想像してください。

*3:言ってたんですか?

*4:このブログ主は頭がおかしいじゃないかとここにきて気付いた方、気付くのが遅すぎます

hrkt0115311hrkt0115311 2009/04/20 11:37 こんにちわ。高飛びwwww
いや、笑いました。おなか痛いです(涙目) いじって下さってありがとうございますー。

matasaburomatasaburo 2009/04/20 12:09 どんジレ様

いつもすいません。ツンデレと聞いてふとどんジレを連想してしまい、自分の中におさめておくことがついにできませんでした。

hrkt0115311hrkt0115311 2009/04/20 12:22 大丈夫、なんかヤンデレとかの一種に、どんジレとかどんデレとかがあるらしいです(謎)
→ http://d.hatena.ne.jp/hrkt0115311/20081225/1230206379

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/matasaburo/20090420/1240193818