『月刊エレガンスイブ』連載、「嫁姑の拳II」です。
今年の4月に紹介した「嫁姑の拳」がIIとなって登場しました! 嫁の風音さんはマーシャルアーツの達人、姑の梨々依さんは合気道の師範。何かといがみ合う二人が拳を交えて語り合うアクションコメディーです。その際のレビューは下記に。
嫁姑の拳 武道の達人である嫁と姑がガチバトルするアクションコメディー(4/17)
帯には「朝日新聞紙上にてまさかの大絶賛!」とあります。たぶんこの記事のことでしょう。確かにそれはすごいことです。でも言わせてもらうけど当記事の方がこれより2ヶ月も前に紹介してるんだー! と、自己満足で書いてしまいました。はい。
でも実際すごいと思うよ。だって秋田書店のTOPページを見てください。バキとか差し置いてコレが大きく載ってるんですから。会社全体でプッシュしてると言えます。更にCOMIC ZINなんてイラストカードを付ける熱の入れっぷり。よくやるわと誉めるしかありません。
さて、嫁と姑との争いは当然として困ったことには力を合わせて解決するというのが話のパターン。前作では空き巣とか下着泥棒を二人してやっつけてましたが、今回は他の家の嫁姑の仲直りやバレーボールの助っ人とかしてます。
これは嫁姑の仲直りの話ですけど姑がほとんどアンドレ・ザ・ジャイアント! もしくは北斗の拳の悪役といった感じで二人がかりの攻撃にもビクともしないという超強敵。主人公がなまじ強いだけに対抗できる人物はこうでなきゃだめですね。つーか、これバトル漫画じゃねーよ!!
それにしてもこんな姑、実際に居たとしたら嫁は怖くてしょうがないでしょう。
あとヘルスセンターの財布泥棒の話があるのですが店長の言ってることとやってることが違う件では声を出して笑ってしまいました。これはクるね!
嫁と姑の争いをドロドロとしたものにはせずコメディタッチのアクションにしたことが成功の秘訣。更に共通の敵の登場によって読者をより引き付ける魅力を持ってます。ここは1巻が未読でしたら是非とも二冊読んでいただきたい。
嫁姑の拳 (秋田レディースコミックスデラックス)
嫁姑の拳 2 (秋田レディースコミックスデラックス)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
少年Hかよ!あれは八百屋お七の覗きからくりだけど。XYZめだかボックス 絶対王者の都城王土に対抗し得るにはパワーアップのみ!なんかこのギル様もどきと対決するのは善吉のような気が・・・
最終的に善吉も何らかの才能もってるとか発覚しそうめだかボックス 絶対王者の都城王土に対抗し得るにはパワーアップのみ!零崎双識みたいだ・・・めだかボックス 絶対王者の都城王土に対抗し得るにはパワーアップのみ!普通に魚の名前をかけたんじゃないの?
めだか→メダカ、真黒→鮪
酷い名前をつける親が居るもんだ(笑)
阿久根をすごく酷くした感じじゃないんだろうか。
ていうか、めめだかボックス 絶対王者の都城王土に対抗し得るにはパワーアップのみ!真黒という名前の通り、凄くブラックな性格かも。めだかボックス 絶対王者の都城王土に対抗し得るにはパワーアップのみ!あのちびの正体が不知火というベタなオチの可能性も。めだかボックス 絶対王者の都城王土に対抗し得るにはパワーアップのみ!何とか改編を乗り越えたのかな?
まだまだ油断は出来ないけどケータイ少年ジャンプにも登場(コスチューム待ち受けも配信開始と有ったが実際はカレンダーA・Bしか見当たらジョニーアイドル