[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在114人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.




  • 広告:::トランスフォーマームービー RD-22 NESTダージ
    無題 Name としあき 09/11/03(火)00:33:16 No.3092745 del 10:16頃消えます
    語れ
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無題 Name としあき 09/11/03(火)00:43:33 No.3092797 del 
    ティーチャーあの機動は無いわ
    無題 Name としあき 09/11/03(火)00:52:05 No.3092874 del 
    スッキリクロラまだ見てないけど一生見なくてもいいかと思ってる
    無題 Name としあき 09/11/03(火)00:57:15 No.3092913 del 
    もうこの奇形みたいなキャラクターが気持ち悪くて気持ち悪くて
    ずっと見てられなかったな
    相変わらずの能書き台詞だし、CGも何か期待したほどの出来でもなかったし
    まあもう一生見ることは無いだろう

    って感じ
    無題 Name としあき 09/11/03(火)00:59:01 No.3092928 del 
        1257177541312.jpg-(19712 B) サムネ表示
    19712 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無題 Name としあき 09/11/03(火)01:20:22 No.3093146 del 
    よく眠れる
    無題 Name としあき 09/11/03(火)01:21:40 No.3093158 del 
    カタログで宇津井
    無題 Name としあき 09/11/03(火)03:08:05 No.3093951 del 
    良くも悪くも押井節
    空戦シーンは紺碧の艦隊の方が面白い
    無題 Name としあき 09/11/03(火)03:10:11 No.3093960 del 
    おまんこ舐めたくなるキャラがいないアニメは糞虫けら以下の存在なんの価値もない
    こんなきゃらでやりたいなら実写でもやってろ雑魚押井
    無題 Name としあき 09/11/03(火)07:05:54 No.3094261 del 
    これ、キャラデザインが
    忍者マンガのナルトの人って噂あるけどホント?
    マジでサスケェって絵なんだけど。
    無題 Name としあき 09/11/03(火)07:26:15 No.3094267 del 
        1257200775790.jpg-(27604 B) サムネ表示
    27604 B
    綺麗にはまると思ったんだがそうでもなかったな・・・
    無題 Name としあき 09/11/03(火)07:52:36 No.3094278 del 
    最近イノセンス見たら昔の5倍くらい面白くなってたから
    これもいま見たら違う感触かもしれない
    無題 Name としあき 09/11/03(火)08:04:57 No.3094285 del 
    やっぱ惜しい作品は10年熟成させないと
    無題 Name としあき 09/11/03(火)08:32:45 No.3094302 del 
    空戦シーンがクソかっこ良かった記憶があるな
    レシプロの戦闘でここまでやれたのは実写でもあんまない気がする
    無題 Name としあき 09/11/03(火)08:44:46 No.3094310 del 
    犬の映画は面白くなくても最後まで見れてしまう不思議
    無題 Name としあき 09/11/03(火)08:45:03 No.3094311 del 
    相変わらずセリフが聞き取りにくい。邦画全般に言えることだけど
    DVDなら字幕があってもいいくらいだ
    無題 Name としあき 09/11/03(火)09:09:45 No.3094334 del 
    これは押井がCGで空戦シーンやりたかっただけの作品
    ただただその為だけに企画段階のヒト集めカネ集めに協力した
    空戦シーン以外ではOKを乱発するだけで何もしてない
    ガブリエルの看病と空手のトレーニングを優先してた
    無題 Name としあき 09/11/03(火)09:27:17 No.3094348 del 
    >空戦シーン以外ではOKを乱発するだけで何もしてない
    いや、西尾がキレるぐらい細かいりテイクだしてたよ
    無題 Name としあき 09/11/03(火)11:33:44 No.3094463 del 
    サムネでトツギーノに見えた
    無題 Name としあき 09/11/03(火)12:51:40 No.3094577 del 
        1257220300866.jpg-(91581 B) サムネ表示
    91581 B
    もうちょっとキャッチィなキャラならよかったんだけどナ。
    無機質的というか、平面的というか。
    無題 Name としあき 09/11/03(火)14:12:35 No.3094659 del 
    何か怖いね近未来にはこんな遺伝学的な事起こるのかなぁ、みたいな
    無題 Name としあき 09/11/03(火)14:20:51 No.3094670 del 
    原作読んだんだけど意味がわからなかった
    同じ肉体に人格と記憶をコピー移植してるってこと?
    無題 Name としあき 09/11/03(火)14:26:21 No.3094680 del 
    NARUTOのキャラクターがエロい事してるような
    映画にも見えた
    無題 Name としあき 09/11/03(火)14:41:52 No.3094703 del 
    スレ画は
    押井の作品でもっともツマラン作品だな
    厨房小説は押井の力をもってしても面白く出来なかった
    無題 Name としあき 09/11/03(火)14:54:53 No.3094727 del 
    >原作読んだんだけど意味がわからなかった
    >同じ肉体に人格と記憶をコピー移植してるってこと?
    同じ遺伝子の肉体、というほうが正しいかも

    この小説の場合その辺はファンタジーだから、
    細かいツッコミや考証はあまり意味がない

    どうせ空戦やるならダウンツヘヴンのほうが
    良かったんじゃないかねぇ
    話も分かりやすいし
    無題 Name としあき 09/11/03(火)14:55:33 No.3094729 del 
    ガブリエルってなに?
    無題 Name としあき 09/11/03(火)15:02:09 No.3094738 del 
    >ガブリエルってなに?
    http://www.laputa.ne.jp/gb.html
    無題 Name としあき 09/11/03(火)15:12:13 No.3094750 del 
    >同じ肉体に人格と記憶をコピー移植してるってこと?
    映画しか知らん俺の認識だが終わる事の無い戦争ショーの小道具として
    クローン人間を生産&消費してるって感じじゃね?
    水素はたまたま消費されず長生きしたんで自我がある程度育ってて
    その作られて消費されるだけの運命に抵抗しようと
    子供産んだりと足掻いてるけどその間も消費されて再生産される仲間の姿(特に主人公)
    見続けて現実が絶望的な円環だと感じて苦しんでる(ユーイチの前のヤツ殺したのがそのせいかと)
    で作中でユーイチが「同じとこぐるぐる回ってるように見えるけど円環じゃなくて螺旋だよ」って言う事を示して
    水素がユーイチが示した螺旋を生き抜く覚悟を決めたって感じのラストと認識しているが
    そんなツマンネー連発するほど悪い話かなぁ
    説教臭くはあるが
    無題 Name としあき 09/11/03(火)15:14:46 No.3094753 del 
    シリーズ5冊全体が一つのトリックを形成してて
    その伏線に関しては全くケアしてないのがこの映画だから

    別々に考えるべき
    無題 Name としあき 09/11/03(火)15:29:59 No.3094768 del 
    >別々に考えるべき
    原作有るって言っても押井が監督してる以上
    押井映画としてみるべきだわな
    パトレイバー好きでパト2見た時は「ハァ?ナニコレ??」だったよ
    はじめての押井映画だったしな
    別物と見れるようになってアレのやっと面白さが分かるようになった
    無題 Name としあき 09/11/03(火)15:34:26 No.3094774 del 
    パトレイバーの場合、ゆうきまさみが原作だと勘違いしてるバカが沢山いるけどな。
    あれは漫画化であって原作はアニメの方
    無題 Name としあき 09/11/03(火)16:11:41 No.3094828 del 
    >ゆうきまさみが原作だと勘違いしてるバカが沢山いるけどな。
    ヘッドギアってゆうきと出渕がはじめて押井が合流したと聞いてるが
    時間が経つにつれ押井寄りのアニメとゆうき寄りの漫画で毛色違ってきてるけどさ
    そのアニメでも押井節の強いのとそうでないのあるけどパト2が一番押井節が強いと思う
    無題 Name としあき 09/11/03(火)17:24:56 No.3094955 del 
    俺もNo.3094750と同じ認識だな

    この映画は賢者タイム時に見たせいかすごい印象に残ってる
    キャラも個人的に好き
    下手したら今まで自分が見きた中で一番好きな映画かもしれん

    万人受けはしないだろうが
    無題 Name としあき 09/11/03(火)17:26:29 No.3094960 del 
    ゲームの方が面白かった
    無題 Name としあき 09/11/03(火)17:31:48 No.3094978 del 
    >これは押井がCGで空戦シーンやりたかっただけ
    なのにCGはコンテまで人任せ。

    >そんなツマンネー連発するほど悪い話かなぁ
    公開前に今の若者に見てもらいたいとか嘘ついたしね、
    100%自分語りと正直にいっとけばよかったのに。
    無題 Name としあき 09/11/03(火)17:32:44 No.3094981 del 
    >もうちょっとキャッチィなキャラならよかったんだけどナ。
    >無機質的というか、平面的というか。
    一般的なアニメキャラはやっぱり白人の血入ってるなーと思う
    俺はそんなに嫌いじゃないけど
    無題 Name としあき 09/11/03(火)19:54:32 No.3096861 del 
    >公開前に今の若者に見てもらいたいとか嘘ついたしね、
    いやフツーに停滞感の強い今の社会に生きる若者に向けたメッセージでしょ
    その若者に届いてるかどうかは別問題だが
    無題 Name としあき 09/11/03(火)20:02:28 No.3096991 del 
    映画は面白かった、泣いた

    が、小説全部読んだらあのラストだともう、続かないんだろうなあ、と思った
    無題 Name としあき 09/11/03(火)20:12:54 No.3097195 del 
    筋少の歌がこの映画のテーマとちょっと似てるかなと思った
    命がけの覚悟を持って圧倒的に強大な大人社会に立ち向かうって感じがさ
    http://www.kids.co.jp/King-Show/disco/html/tachimukau.html
    無題 Name としあき 09/11/03(火)20:31:57 No.3097554 del 
        1257247917144.jpg-(130023 B) サムネ表示
    130023 B
    見ててなんかコレを思い出した
    無題 Name としあき 09/11/03(火)21:03:45 No.3098289 del 
    >ゆうきまさみが原作だと勘違いしてるバカが沢山いる

    あの漫画が原作ではないが胸に桜の大門付けたロボットが
    鉄砲撃って逮捕逮捕と騒ぐアイディアはゆうき発案だから
    バカっていうほど間違ってる訳ではない。
    原作っつーか原案、かね。
    無題 Name としあき 09/11/03(火)21:37:52 No.3098971 del 
    未来社会に永遠の未成年者集団が現れるというヒトラーの予言を思い出した
    http://hexagon.inri.client.jp/floorB1F_hss/b1fha400.html#01
    無題 Name としあき 09/11/03(火)21:55:11 No.3099201 del 
    押井アニメにしては底が浅いというか…
    無題 Name としあき 09/11/04(水)00:08:59 No.3100970 del 
    原作ってどんな終わりかたなの?
    無題 Name としあき 09/11/04(水)00:43:11 No.3101221 del 
    >いやフツーに停滞感の強い今の社会
    グローバリズムだの世界大不況だのダイナミックに
    社会構造が変わっていきその波にもまれなければいけない
    若者の停滞感と、押井のビューテフルドリーマーがうけた
    バブルの80年代の停滞感とは違う。

    停滞が許されてるニートでさえこの停滞が安穏とした
    ものではないことはわかっている。押井の描く不安とは違う。
    無題 Name としあき 09/11/04(水)01:06:19 No.3101404 del 
    >もうちょっとキャッチィなキャラならよかったんだけどナ。
    >無機質的というか、平面的というか。
    そういう設定じゃないのか、キルドレは?
    無題 Name としあき 09/11/04(水)10:08:28 No.3102680 del 
        1257296908410.png-(124 B) サムネ表示
    124 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 センコロール (完全生産限定版) [DVD] 』
    形式:DVD
    参考価格:¥ 5,460
    価格:¥ 4,002
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-