新入社員も不況の中での旅立ち
四月初日には、多くの企業で、入社式が行われたもようです。
八戸支店配属の西塚恵太さん(23)は、教員免許を取るため昨年は留年して卒業を一年先延ばしにしていたところへ、昨秋の金融危機に見舞われた。難関を突破して就職を果たせたが、「銀行が置かれている状況は厳しいと実感する」という。就職内定が受けられず、卒業を延期した友人も何人もいる。「今年は絶対にがんばってほしい」
新入社員として入ったはいいものの、今度は、厳しい競争に勝ち残っていかないとリストラ圧力がかかる厳しい状況に進んでいくことになります。ここで、自分に適した会社を選んだ人々は、自信を持って自分の力を発揮していくことができるのではないでしょうか。
私としても、昨年お手伝いした方々が新たな船出を無事迎えられたことは喜ばしい限りです。来年も同じ感動が味わえるよう、邁進していきたいと考えています。