|
2009.11.01(日) 何も拾いません。 | |||||||||||||||||||||||||||
もう8回ほど「クエストをクリア!」を見てきましたが、何も拾いません。 クエスト失敗!も何度かあるので、戦闘数ではもう結構な数になるのに…。 色んな意味で「どらぷり」が懐かしい…! あっちがツキすぎてた反動でしょうかね?
ええと…。 このペースだとリセットが無ければ年内に反応は上がりそうです。 けれどそれ以外は絶望的? PRK50を目指すにはどんなに頑張っても半年かかりそう(笑 とは言え、やりようが無いわけではありません。 しかしそこまでしてあげるものでもないかな、と。 というわけで、そろそろ成長も限界ですね。 もっとも、ここ暫くはもう何かを上げる為に努力をしていた訳ではないので、何も変わりませんけれど。 |
2009.11.04(水) A5、戦術変更! |
A5の敵機種は重複します。 そしてCleが重ならない限りは全部PriBisレの固定編成で挑んでいました。 しかしこの編成で挑むと、レイチェルが突出するせいで敵が全機レイチェルをTGすることも多く、しかも挑発持ちなので被撃破率が上がってしまいます。 鈍足壁はTGしてもらえないのです! 彼女が撃破されるとクエスト失敗になってドロップもありませんし、非常に実入りが悪くなります。 そのあまりに辛すぎる現実に耐え切れず、方針の転換をする事にしました。 被TG機からレイチェルがTGされなくなる為には、彼らの攻撃範囲に別の機体が居ればいいわけです。 そこで対抗策その1として自分が全速前進…って無理無理! 相手が魔術攻撃してくるならいざ知らず、ThiとかWarに対してBisが壁になれる訳ないっしょ! なので対抗策その2のKniが壁役をする、です。 ここのWarは気武器では無いので、Kniでも十分盾になれます。 厄介なのはSレンジ機が居ない時ですね。 特にMSレンジ機の場合、レイチェルとレンジが合ってしまうので…。 仕方ないので、この場合のみ自分が前に出る事で対処する事にしました。 この変更で、レイチェルの被撃破率は小さくなった気がします。 安定してくれるといいなぁ。 PS. なんかPMの知り合いが引退するそうで、いきなり募金が来てたらしいです。 これなんて故人献金? 好意はありがたいのですが、ゲームバランスの観点からもこんな高額の資金援助はよろしくないと思ったので、とある人に寄付もしくはGMに送還したらどうかと提案しておきました。 どうなりますやら? |