|
|
|
|
│<< 前日へ │翌日へ >> │一覧 |
結婚詐欺事件被告のブログには,被告の虚実が満ち満ちています。
クックパッド > かなえキッチン p_sakura_2000 > '09.3.7「日比谷花壇のギフトカードとABISTE」のキャッシュ (前略) 父が他界してからは、自分が平常心でいられるように、残された家族が困惑し落ち込むばかりではなく、前を向いて歩めるように、泣いてばかりいるのではなく、天国から見ている父に恥じない生き方をしようと、自分と家族のことを考えるだけで精一杯の日々でした。 父が他界し、もう3年近くになりますが、『時間薬』に癒され、私も家族もだいぶ元気になりました。 父がいなくなったという事実に変わりはないけれど、私たちは生き続けなくてはいけないのだから。 清く優しく、強い心でね。 真面目に頑張っていれば、きっと良いことあるわよね。 (後略) 被告は,「天国から見ている父に恥じない生き方」として,「清く優しく」何を「真面目に頑張って」いたのでしょうか? クックパッド > かなえキッチン p_sakura_2000 > '09.3.28「日本茶カフェSURUGA代官山店でランチ」のキャッシュ (前略) レストランに行く回数は、ごはん日記で紹介している数倍になりますが、記事にしていないものは、その時間を大切にしたい時、という理由が一番多いかもしれません。 本当に大事な人との大切な時間には、基本的に写真は撮りません。その人との時間に集中したいと思うし、ちょっと良いお店ですと写真を撮る行為は、雰囲気を乱したり、ムードが壊れたり、マナー違反のような気がしますから。 多分、私が真剣に結婚したい、と思うようになったら、その人と過ごす食事タイムは写真を撮らないでしょうね。 もちろんごはん日記にも載せない。これ自体やめちゃうと思う。 私はそんなに器用じゃないから、旦那様のことに集中したいと思うんじゃないかしらね。 (後略) その6日前の日記には, クックパッド > かなえキッチン p_sakura_2000 > '09.3.22「渡り蟹のトマトクリームパスタ」のキャッシュ (前略) 「私のおうちで使っている白いお皿は全部ベッキオホワイトなのだけれど、ここのお皿と同じだってわかる?」 と聞いてみたら 「男がそんなことわかったら気持ち悪いだろ?」と言われた。 そう? 私は気付いてほしいけれど。 どこのメーカーの物かまではわからなくとも、あ!同じだね!くらいは気付いてほしいけれどなぁ。 私は男の人と接する機会が滅多にないのでよくわからないけれど、そんなものなのかしらねぇ。 ブログでは弟は'08年12月に結婚しています。話し振りでは,姉弟の会話ではなさそうです。 6日後の日記からすると,この会話の相手の男性を始め,ブログでデートだと思われる会食の相手は,「本当に大事な人」ではないようです。 でないならば,余り大事でない人?全く大事でない人?金づる? │<< 前日へ │翌日へ >> │一覧 │ 一番上に戻る │ |