ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

my seamless monologue*

2009.11.02 (Mon)

良くなってるようなそうでもないような?

土曜日の夕方に漢方薬局で買った「勝湿顆粒」と「板藍茶」を飲んだら、その日の夜も翌日の朝もだいぶ楽だったんですが、昨日の午後から右の背中というか腰というか、そのあたりが痛くて動けない。ズキズキでもなく鈍痛。でも辛い…。今朝はまだ背中痛(いつもの/左側)はあったし右の痛みもあったけど、昨晩ほどではなかったので、なんとか(無理しつつ)洗濯もの干せました。板藍茶が朝で終わったのと、このままこの漢方飲んでていいのかな?と思って、さっきまた漢方薬局へ車で出掛けました。


顔色は土曜日よりだいぶいいみたい。「この前は真っ青だったよ」って言われた…。でも背中の方に強い痛みがあるって言ったら、胃の方から来ているのでは?とのことでした。脂肪肝が気になっているので肝臓からの痛みなのかと心配してますが(前からときたまあるので…)、去年も検査してもなんともなかったし様子を見てみよう。肝臓には田七(人参)がいいみたいだけど、まず胃の調子を戻してから…ということで。


今日は板藍茶を追加でもらってきた。風邪・インフル対策と免疫力アップに。私、新型インフルかかったらコロっといってしまいそうな気がするんですが(汗&苦笑)。ワクチンは持病のある人優先だけど、私みたいな体力ない人こそ実際かかってしまったら危険な気がするんですけど。いわゆる未病状態の人や持病のないご老人とか…。早く打たせてくれないかなぁ。ていうか、なんでこんなにワクチン足りないんでしょうね。あ、薬局の先生の話だと、お店の薬剤師の方々が板藍茶を子供に飲ませていたら、学級閉鎖になってもその子たちはいたって元気なんだそうです。私は板藍のど飴を舐めてるけど、あれは3粒位で板藍茶1包分になるんだとか。ハーブサプリ(エキナセア)も良いけど、板藍茶の方が安いかもしれないなぁ。あのサプリはカプセルでかくて飲むのが大変だし。


あと婦宝当帰膠も買った。これで4本目だなぁ。飲み始めて3ヶ月になる。そろそろ身体が変わり始めてきてくれないかなぁと思ってますが、どうかなぁ(今周期、低温期はまずまず良さげ)。「杞菊地黄丸(低温期の漢方)も少しずつ試せたら飲んでね」と言われたのだけど、実は今朝から少し飲んでいたりする(苦笑)。あれ、体質に合ってる感じがするんですよね。力が出る気がするというか、身体が楽になるというか、高温期に飲む参茸補血丸もそうだけど、丸薬ってすぐ効果がわかる気がします。ま、様子みつつ今まで飲んでいたのを足していきたいと思います。


今日は薬局に車で行きました。運転は超苦手なので週末買い物に行く時などすべて旦那に運転してもらっていたのですが、薬局に行くのに駅まで10数分歩かねばならず(地下鉄で1駅)、しかも帰りは上り坂。胃が痛くてへろへろな時に歩くのはきついので、土曜日に一度練習してみたんです。数ヶ月ぶりに運転するのでとっても緊張して、身体全体が筋肉痛になった気がする(苦笑)。今日も緊張したけど、何事もなく帰ってこれたので良かったです…。楽ですねー。運動不足にはなるけど(笑)。少し胃が痛くても座ってる状態だからなんとかなりましたし、これから寒くなってくるのでなるべく外を出歩きたくないし(苦笑)。来週も頑張ろう。


なんで苦手かって、自損事故で車を壊した事があるからです。ブレーキとアクセル踏み間違えて…(免許取って数ヶ月目)。それがトラウマになってます。ガラス窓こなごな。凹みも大きく修理に30万かかったよ(泣)。私はなんともなかったけど、マンションの機械式駐車場も壊してしまいました…。仮免とか試験とかすべて1回でパスしたんだけどねぇ。

n_nさんの読書メーター n_nさんの読書メーター


あわせて読みたい

<ポイントサイト>
お得なポイント貯まる!ECナビ
☆ECナビ
断然おすすめポイントサイト!


☆Get Money!


☆げん玉

チャンスイットでお得生活
☆チャンスイット!

ポイントサイト えある
☆えある

ポイントサイト「ポイントインカム」
☆ポイントインカム

<アンケートサイト>

マクロミルへ登録
☆マクロミル
アンケートサイトの定番!

<リードメール>

1banmail.com
☆1番めーる

白くつしたのナッツ




∧pagetop





各カテゴリー最新記事5件
© my seamless monologue* 2003-2009