~大化の改新ゆかりの古道~

大和随一の紅葉・談山(たんざん)神社と御開帳の岡寺 コース

マークについてのご案内      難易度についてのご案内

談山神社
  • 開催日:11月24日(火)・25日(水)・26日(木)
  • 難易度:★★
  • 距離:7.0km
  • 時間:2時間00分
  • 標高差:350m
  • 受付:名鉄バスセンター4F ハイキング受付(7:30~8:00)
  • 旅行代金:おとな 4,500円 こども 4,000円
    ※旅行代金には談山神社の拝観料が含まれています。

 

コース案内

名鉄バスセンター (7:30~8:00発)―― 烏森R=(名古屋高速・東名阪・名阪国道) =―天理IC―― 談山神社(スタート)……(自然歩道)……石舞台古墳……橘寺……川原寺跡……岡寺(西国三十三観音第7番)……石舞台駐車場(ゴール)―― 天理IC ―=(名阪国道・東名阪・名古屋高速)= 烏森R―― 名鉄バスセンター(17:00~18:30頃)

みどころ

談山神社での紅葉と西国第7番霊場岡寺が御開帳です。


沿線おでかけ情報
おすすめ企画・商品
時刻・運賃検索