【協賛】豊川市観光協会、喜楽、ヤマサちくわの里

ちくわの里から秋季大祭豊川稲荷へコース

マークについてのご案内      難易度についてのご案内

豊川稲荷秋季大祭
  • 開催日:11月22日(日)
  • 難易度:
  • 距離:約7.0km
  • 時間:約1時間50分
  • スタート受付:豊川稲荷駅(8:30~11:00)

 

コース案内

豊川稲荷駅(スタート受付8:30~11:00)…いなり寿司フェスタ(9:00~16:00まで)…三明寺…ヤマサちくわの里…佐奈川・ふれあい公園…桜ケ丘ミュージアム…豊川稲荷・寺宝館前(ゴール受付15:00まで)=(徒歩約2分)=喜楽・豊川商店街いなり楽市(表参道)=(徒歩約3分)=豊川稲荷駅


交通

豊川線 豊川稲荷駅下車(名鉄名古屋駅から約70分)

(行き)
名鉄名古屋駅→豊川稲荷駅 1,080円
(帰り)
豊川稲荷駅→名鉄名古屋駅 1,080円

名鉄電車の時刻・運賃検索は、こちら

みどころ

秋季大祭で賑わう豊川稲荷と「いなり寿司」「ちくわ」「宝珠まんじゅう」など豊川グルメをお楽しみいただけます。

 

豊川市観光協会

ヤマサちくわの里

豊川稲荷

喜楽


割引

豊川稲荷・寺宝館は入館割引(高校生以上400円→360円、小中学生100円→90円)


特典

  • 豊川市観光協会より抽選でプレゼント
  • ヤマサちくわの里より半片「キャベツそふと」を抽選でプレゼント
  • 喜楽より「宝珠まんじゅう」プレゼント(10時~、無くなり次第終了)
     

イベント案内

  • 豊川稲荷境内では秋季大祭を開催
  • 豊川商店街(表参道)では、いなり楽市を開催

沿線おでかけ情報
おすすめ企画・商品
時刻・運賃検索