さわやかウォーキング

ページ内ナビゲーション

パン屑ナビゲーション

  1. JR東海トップ
  2. さわやかウォーキング
  3. 常設コース
  4. 熊野古道 大雲取(おおぐもとり)越・小雲取(こぐもとり)越コース 大雲取越

さわやかウォーキング sawayaka walking

  • さわやかウォーキングトップ
  • 参加方法
  • ウォーキング豆知識
  • 便利なきっぷ
  • 素敵な参加商品

熊野古道開催

2009年4月1日(水) 〜 2010年3月31日(水)     紀勢本線 新宮駅

熊野古道 大雲取(おおぐもとり)越・小雲取(こぐもとり)越コース 大雲取越


Point

イベント情報

  • あじさい祭

    「紫陽花園」と坂道の裏参道沿いに10数種・約2,500株が咲き誇る。
    日時/6月14日(日)

    9:00〜12:00
    見ごろ/6月上旬〜下旬
    場所/熊野那智大社
    TEL.0735-55-0321

    (熊野那智大社)



  • 那智の火祭

    重さ50kg以上もある大松明の炎が参道いっぱいに乱舞する、日本三大火祭りの1つ。
    日時/7月14日(火)

    10:00〜15:30
    見ごろ/14:00〜14:30
    場所/熊野那智大社・飛瀧神社
    TEL.0735-55-0321

    (熊野那智大社)

アイコンの説明

コース 約14.9q  
所要時間 約9時間  

※このコースは熊野古道で一番の難コースで、足に自信のある方の超健脚向けコースです。
※必ず準備運動を行ってから歩き出してください。
※帰りのバスの関係上、小口を朝7時頃までには出発する事をお勧めします。
※このコースは2人以上で歩かれることをお勧めします。
※このコースは携帯電話の電波がほとんどの場所で届きません。緊急事態が発生した場合は、「地蔵茶屋跡」に設置の緊急電話を使用してください。

  • [一泊コース]
    ●一日目
    東京駅・品川駅・新横浜駅・静岡駅・浜松駅〜(東海道新幹線)〜名古屋駅〜(ワイドビュー南紀)〜新宮駅
    =熊野交通約55分=「小口」バス停→小口自然の家[泊]
    =熊野交通約40分=「神丸」バス停→熊野川温泉「さつき」[泊]
    ●二日目
    小口自然の家→
    熊野川温泉「さつき」=(車約20分 送迎あり)=
    大雲取越登り口→円座石(わろうだいし)→楠の久保旅籠→越前峠→石倉峠→地蔵茶屋跡→林道合流→林道交差→色川辻→舟見茶屋跡→登立茶屋跡→那智高原休憩所→熊野那智大社・那智山青岸渡寺→「神社お寺前」バス停=熊野交通約30分=紀伊勝浦駅〜(ワイドビュー南紀)〜名古屋駅〜(東海道新幹線)〜浜松駅・静岡駅・新横浜駅・品川駅・東京駅

清流「赤木川」沿いに開けた小口から、熊野那智大社や青岸渡寺にむけて険しい道が続く本格コースの大雲取(おおぐもとり)越は、文字通り雲をつかむような熊野参詣道随一の難所です。死者が赴くといわれる標高約800〜1000mの熊野の山塊をはじめ、厳しい道のりではありますが、苔むした石仏や神々が集ったといわれる円座石(わろうだいし)、雄大な熊野灘を一望できる舟見峠などから、神秘的な熊野の魅力を感じ、究極の熊野古道を味わうことができるでしょう。

お問い合わせ先

那智勝浦町観光協会  TEL : 0735-52-5311

那智勝浦町観光協会ホームページ http://www.aikis.or.jp/~nachikan/

熊野交通(株)  TEL : 0735-22-5101

小口自然の家  TEL : 0735-45-2434

熊野川温泉「さつき」  TEL : 0735-44-0193

コースマップ

※詳細は別紙のご案内(PDFファイル)をご覧ください。
[ファイルのダウンロード] kumano2009-10-1.pdf(1009KB)