ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]株主優待を受けてみよう☆

押尾被告 引退しかない!?米で復帰も絶望的…判決公判

2009年11月03日08時01分 / 提供:スポーツ報知

スポーツ報知

 麻薬及び向精神薬取締法違反の罪に問われた元俳優・押尾学被告(31)に、東京地裁は2日、懲役1年6月、執行猶予5年(求刑懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した。執行猶予としては最長で、同罪の初犯では異例の厳しい判決となった。

 有罪判決を受けた押尾被告の芸能界復帰は極めて困難だ。同被告は日本を離れ、米国での芸能活動再開に意欲的とみられるが、専門家によると、米国への入国すら絶望的。薬物に厳しい米国側では査証(ビザ)が発行されない可能性が高いという。また、事件当時に被告と一緒にいて亡くなった田中香織さん(享年30歳)の母親(52)はこの日、岐阜県内の自宅で、判決公判について「裁判官の『(押尾被告の言動は)不自然で信用し難い』という言葉が大きい」と涙した。

 押尾被告は今後も芸能界引退の意向はなく、日本での復帰は難しいとみて、在住経験のある米国への進出を視野に入れているといわれる。だが、薬物事件に詳しい小森栄弁護士は、有罪判決が出たことで「おそらく、ビザも取得できないでしょう」と米国での芸能活動再開どころか、入国もNOと厳しい見方を示す。

 執行猶予中でもパスポートがあれば、日本を出国でき、観光目的などではビザなしで入国が許可される国もある。ただし、米国では、逮捕歴がある場合など、入国を拒否されることも。有罪判決を受けた押尾被告の場合、渡米の前にビザ申請が必須。申請書と判決謄本(犯罪証明)を合わせ、米国大使館の審査を受ける必要がある。

 小森氏によると、「薬物で有罪判決を受けた人は、短期の旅行でも米国入国が認められないことがある」。事件の内容や執行猶予中であることも考慮されるとみられ、薬物に厳しい米国内でのMDMA使用が明らかになった「OSHIO」被告に対する審査の目は、さらに厳しいと推測される。

 過去には、サッカー界の英雄・マラドーナ氏(現アルゼンチン代表監督)が、02年日韓W杯当時、コカイン吸引などの犯罪歴のため、日本政府に入国を認められず、のちにアルゼンチン政府高官の特使として例外的に入国を許可されたケースがある。「日本でもマラドーナ氏の例があるので、押尾被告が米国に入国するのは極めて難しいでしょう」と小森氏は見る。

 国内では、俳優として公開予定だった出演映画が無期延期に。歌手活動も鳴かず飛ばずで、公判では「逮捕後の収入? ないです」と語った押尾被告。解雇された前所属事務所のエイベックスからは判決後、コメントも出なかった。日米で芸能界復帰が絶望となれば、引退も余儀なくされる。

 【関連記事】
押尾学被告に懲役1年6月、執行猶予5年の判決
押尾被告2日判決 田中さん遺族上京せず
押尾被告空白3時間「早く死の真相を」…死亡女性遺族 悲痛訴え
[押尾被告・初公判要旨](1)胃カメラ撮ったら真っ黒
麻薬及び向精神薬取締法押尾学東京地裁 を調べる

関連ワード:
押尾学  執行猶予  マラドーナ  弁護士  サッカー  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:押尾学

エンタメアクセスランキング

注目の情報
アフラックの代理店制度のご案内
開業資金や経験はいりません!自宅を拠点に独立してみませんか。
開業前の研修充実。仕事はアフラックが全面的にバックアップします。
全国で1万8000人以上の方がイキイキと活躍しています。


代理店募集サイトが新オープン

ヘッドライン

人気声優の横山智佐、11歳下のミュージシャンと結婚 人気声優の横山智佐、1...
 人気声優の横山智佐(39)が、ロックバンド「トライポリズム」でベースを担当するチャカ(28)と結婚したことがわかった。

タレント検索

写真ニュース

声優の横山智佐が結婚報告!──「11歳年下です。勇気があります。」 品川祐 人生初の着信拒否の相手は嫁 恋に悩む男の色気 文楽人形遣い、桐竹勘十郎 人気声優の横山智佐、11歳下のミュージシャンと結婚
「芸人より面白い!?」Hey!Say!JUMPの『スクール革命!』は『内P』になれるか 友近 19歳以来の体重40キロ台に 堀北真希 革の似合う女になりたい AKB48随一の
ガッキーそっくり!? 前髪パッツン作戦で好感度アップを狙う長澤まさみ「気になるお相手」 友近 ヌードも「ぜひ挑戦したい」 田代まさし 志村けんの楽屋を訪問し、土下座する 西条美咲 元ジャニーズJr.との濡れ場で指導受ける

オススメの番組

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: