ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]話題のバーチャルトレードって?

『Windows 7』アップグレード版のクリーン インストールに MS が警告

2009年11月02日09時00分 / 提供:インターネットコム

japan.internet.com
『Windows Vista』の場合と同じく、アップグレード対象の旧版『Windows』をインストールしていないパソコンに、『Windows 7』のアップグレード パッケージをインストールする方法を見つけることは、一部の頭のいいハッカーにとって、さほど時間のかかる作業ではなかった。

お金を節約するうまい手だと思うユーザーもいるかもしれない。しかし、Microsoft によると、それは合法的な行為ではないという。

「ここ数日、ある『ハッキング』方法について、さまざまなソーシャル メディア サイトへの投稿などが相次いでいる。それは技術的な観点からすると、Windows 7 アップグレード版のディスクを使用して、空のドライブに Windows 7 を『クリーン』インストールできるというものだ」と、Microsoft でグローバル パートナー エクスペリエンスを担当する Eric Ligman 氏は、同社『SMB Community Blog』への10月27日付けの投稿で述べている。

「投稿を見る限り、多くの場合、非常に基本的だが、非常に重要な情報について言及し忘れている。それは、『技術的に実行可能』なことが、必ずしも合法とは限らないという点だ」と、Ligman 氏は注意を促している。

問題になっているのは、いわゆるエンドユーザー ライセンス契約 (EULA) だ。EULA (「ユーラ」と読む) とは、ある商用ソフトウェアについて、ユーザーが使用上で受ける許可や制限についての法的な諸条件を定めた契約のことだ。

「Windows 7 の EULA では、アップグレードを実施するパソコンに既存の Windows ライセンスが付与されていることが、アップグレード ライセンスを受けるための条件となっている」と、Microsoft の広報担当者は取材に対し Eメールで述べている。

つまり、アップグレード対象となる正規版の Windows (『Windows XP』または Windows Vista) をインストールしていないパソコンに、何らかのハッキング方法を用いて Windows 7 のアップグレード版をインストールした場合、それは EULA に違反することになる。

■関連記事
エクセルソフト、インテル ソフトウェア開発製品の Windows 7 対応版を発売
『Windows 7』学生向けアップグレード版で修正版
VMware の仮想化ソフト新版『VMware Workstation 7』がリリース
DivX テクノロジープレビュー最新版と DivX Plus Web Player ベータ版が公開
インテル、SSD オプティマイザー機能付き SSD ツールボックスを発表
関連ワード:
Windows 7  Windows  EU  ライセンス  パソコン  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:Windows 7

関連商品

become
Windows7 Ultimate アップグレード版
26,800円
コムロード オンラインストア
Windows7 Ultimate
38,800円
コムロード オンラインストア
Poser 7 限定キャンペーン版 フィギュアバンドル for Windows
18,380円
DOSPARA
Windows7 Professional アップグレード版 発売記念優待パッケージ
19,999円
PC SHOP アークオンライン

ITアクセスランキング

注目の情報
アフラックの代理店制度のご案内
開業資金や経験はいりません!自宅を拠点に独立してみませんか。
開業前の研修充実。仕事はアフラックが全面的にバックアップします。
全国で1万8000人以上の方がイキイキと活躍しています。


代理店募集サイトが新オープン

ヘッドライン

ソフトバンクの「931N」、発売は「2009年11月下旬以降」に ソフトバンクの「931N」...
 KDDIがドコモとソフトバンクモバイルに先駆けて新機種を発売するなど、ケータイの秋冬商戦がいよいよスタートした。

写真ニュース

【職場観覧注意】一度は妄想したことあり! 職場コピー機でおっばいスキャン!! ちくっ、痛っ、にこり 笑顔習得用どSガジェット(動画) 128GバイトSSDを取るか価格を取るか、それが問題だ――「HP Mini 5101 Notebook PC」で悩む 11月1日だけ時間が増える不思議な時計?
NECほか、PC消費電力を自動的にコントロールするサービス「エネパル PC」 東芝、ノートPC「CXシリーズ」発売を11月下旬に延期、生産立ち上げの遅れで SHIMURA、PowerMac G5用の静音交換ファン PCパーツショップのレジ前に並ぶ“レアアイテム”を探そう
セイコーインスツル、名刺データを収録して検索・表示できる電子辞書2機種 次期iPod Shuffleは微妙というより神妙 バッファローコクヨ、ネットブックに向くBluetooth対応ミニマウス「BSMLB03N」 クレオ、オンライン年賀状サービス「筆まめonline 年賀状印刷」を開始

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: