9. ノートパソコン十か条

 

 ここでは、ノートパソコンを使う上で最低限必要な常識を挙げます.トラブルに巻き込まれないように、これだけは守ってください.

 

1.      パソコンを過信しない.大事なときに限って故障する.精魂込めた仕事を一瞬にして消すことがある.

2.      機器やソフトウェアの起動や終了は正規の手続きに従って行う.アプリケーションソフトウェアのインストール、移動、削除は正規の手続きに従って行う.無闇にいじると、機器が故障したり、ソフトウェアが壊れて使えなくなる.

3.      大事なファイルで作業中は、5〜10分おきに「保存」操作をする.パソコンの前を一時離れるときは、必ず「保存」操作をする.

4.      誰もいないところへノートパソコンを置きっぱなしにしない.盗難の恐れがある.

5.      前のファイルを大きく書き換えたり、保存フォーマットを変更するような場合は、新しい名前をつけて「別名で保存」してから作業する.変更を止めたときにすぐに前に戻れるように前のファイルを「上書き」しないようにしておく.

6.      大事なファイルは、常に二つ以上のバックアップファイルを作っておく.

7.      インターネットを使う際に必要なパスワードは他人の目に触れないところへメモし、なるべく忘れないようにする.パスワードは他人に教えない.

8.      コンピュータウィルスに注意する.ダウンロードしたソフトやメールの添付ファイルに注意する.ウィルスが含まれている場合がある.

9.      振動、磁気、高温、湿気、ほこり、タバコの煙に注意する.精密機器は弱い.

10.   ドライアイに注意する.モニター画面を下方に見るように椅子を調整する.パソコンの周囲を適度な明るさに保つ.

 

サイクロイドの軌跡