Hero
Mon, November 02, 2009 18:42:18

学園祭を見に行くススメ

テーマ:勉強法

世間は秋の連休。高校や大学は学園祭シーズンですね。

受験生の皆さんはこの時期、なかなか遊びに行くことはできないと思いますが、結構ストレスが溜まっているのではないですか?

そのストレスをモチベーションに変える方法を紹介します。
それは「志望校の学園祭を見に行く!」というものです。

1日くらい完全に遊ぶ日にするのも、ストレス発散には効果的なのですが、ダラダラとテレビゲームをして一日を過ごすのだけはやめてください。
テレビゲームって、逆にストレスが溜まるものなのです。

ストレスを発散したいのであれば、必ず「外出」して外の空気を吸うようにしてください。

「特に行く当てもないし・・・」

と言う方にこそ、学園祭に遊びに行くのをおすすめします。

学園祭に行く最大のメリットは、憧れの志望校の空気を思いっきり味わえるということです。
その大学の雰囲気を試験前に実際に味わっておくことで、受験勉強のモチベーションがすさまじく上がります。

楽介も、受験時代は志望校の学園祭に行き、
「なんとしても、この大学に入りたい!」と強く思ったことを覚えています。

学園祭に行った翌日からは、それこそ熱血受験生になってました(笑)。
学園祭の力、おそるべしです。

そして学園祭にはさらなるメリットがあります。

現役の大学生(先輩)と、気軽に話す機会があるということです。

模擬店で焼きそばを買うときにでも、「自分は受験生なんです」と声をかけてみましょう。

きっと予想していた以上の歓迎を受けますよ(^^)

大学生の先輩方は受験生にとても優しいものです。
なぜなら、自分たちが受験時代に苦労した思い出があるからです。

人間って誰かに頼られるとうれしいものなんです。
恥ずかしがらず、どんどんアプローチしちゃってください。

きっと今のあなたに最適な素敵なアドバイスがもらえるはずです(^^)
受験のコツなんかも聞けるかもしれません。

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent