Hatena::Diary

スタージェス本舗 −漫画、アニメ、書籍が教えてくれる人生で大切なこと− このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009-11-02 I’ll take you as you are.

[引用] 神魂合体ゴーダンナー!!(1)

  wikipedia:神魂合体ゴーダンナー!!


 素晴らしい作品を世に出してくださったことに、心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。 引用します。


こぉの…バカチンがぁっっ!!! それでも男かぁぁっ!!!



  猿渡 杏奈 (さるわたり あんな/ネオオクサーパイロット



      (当ブログ著作権の関係上、アフィリエイトなどの商行為は行っておりません。また転載はご遠慮ください。)

[動画] 菊地真がナグルだけ (777P)

D

今日満喫したのは、777P(セブンピー)の「菊地真がナグルだけ」。 何というご褒美w


777P(セブンピー)は「まこにゃんダンス」が大好きなんですが、絵がめちゃくちゃ上手いですよね。 真ファンの一人として、本当にありがたいPのお一人です。

777Pとは (セブンピーとは) - ニコニコ大百科


wikipedia:THE IDOLM@STER

[日記] ネット上の嫌がらせは、避けられない通り道

f:id:sturges:20091101135842j:image


ブログをやっていて時々残念に思うのは、嫌がらせを受ける事がたまにあることです。 ネット匿名で、フィルタも一切かからないですからね。


私のところのような、しがないブログを攻撃したところで大して意味はないと思うのですが、きっと嫌がらせをする方にも、いろいろと止むに止まれぬ事情があるのでしょう。


一昔前の私は、結構純粋だったので、そうした他人の悪意にひどく落胆し、がっくりした記憶があります。 ただ、世の中いろいろな方がいるわけで、ネット上に誰にでもオープンブログを書いている以上、悪意を持った方を避ける事はできないわけですよね。 だから、これは遅かれ早かれ起こりうることで、避けて通れない通り道だと納得することにしました。


自分で注意しようと思っているのは、そうしたごく一部の悪意のある人物の存在に引きずられてしまって、本来の、自分の記事を楽しみにしてくださったり、温かいコメントを下さっている方のことを忘れないように、ということです。 「悪貨は良貨を駆逐する」といった事態を、自分の中で引き起こしてはいけませんからね。


適当に受け流す「スルー力(するーりょく)」は、こういうところでも大事だなぁ、としみじみ思うところです。 他人の悪意に鈍感であるというのは、ある意味、優れた資質ですね。



写真は「プロカメラマン撮影の無料写真素材・フリー画像素材のリンクスタイル」さんより、タカスタジオタカギイチローさん撮影の写真を使わせて頂きました。 素敵な写真をありがとうございました。http://www.linkstyle.co.jp/