関西テレビ放送株式会社
サイト内のナビゲーションリンクです
KTV TOP
関西テレビ放送
TOP
ENGLISH
番組
イベント
試写会・募集
プレゼント
ニュース
会社案内
最新のニュースに戻る
道案内した女性、女に突然切りつけられる
城東・コンビニ強盗取り押さえられる
「あすの会」関西集会 第100回
唐招提寺金堂 「平成の大修復」を祝う落慶法要
ふたごパンダの体重測定
海遊館・ジンベイザメの身長計測
最終更新日時:2009年11月2日 00:31
道案内した女性、女に突然切りつけられる
道案内した女性がいきなり切りつけられる
1日午後、大阪市浪速区で女に道案内を頼まれた女性が、包丁のようなもので突然頭を切りつけられ軽傷を負いました。午後6時10分頃、大阪市浪速区難波中1丁目のビルの前で、近くに勤める27歳の女性が女に「難波中はどこですか?」と道案内を頼まれました。女は20メートルほど道案内をさせると、突然トレーナーの左袖に隠していた包丁で女性を切りつけました。女性は病院に運ばれましたが頭を3センチ切られ全治1週間ほどの軽傷です。調べによりますと女は年齢が20才くらい、身長が160センチほどで茶色の髪。青色っぽいトレーナーにジーンズを履いていて、犯行後、東の方向に逃げたということです。女性は女とは面識がないということで、警察では通り魔事件とみて調べています。
( 2009/11/02 0:31: 更新)
城東・コンビニ強盗取り押さえられる
取り押さえた店員は手の指の骨を折るなど重傷
1日未明、大阪市城東区でコンビニエンスストアに強盗に押し入った男が店員に取り押さえられ現行犯逮捕されました。この際、もみ合った店員が骨を折るなどの重傷です。午前3時前大阪市城東区のコンビニエンスストア「ローソン城東今福西3丁目店」に男が押し入り、店員の男性(24)に包丁を突きつけ、「出せ」と脅しました。男は店員に差し出された現金9万2千円を奪い外に逃げましたが、店員が店にあった特殊警棒を持って近くにいた通行人とおよそ20m追いかけ、路上で取り押さえました。男は取り押さえられる際特殊警棒を奪って店員を殴り左手の中指の骨を折るなどの重傷を負わせました。強盗傷害の現行犯で逮捕された大阪市都島区の無職・太田紀人容疑者59は警察の調べに対し、「生活に困っていた」と容疑を認めているということです。
( 2009/11/01 18:03 更新)
「あすの会」関西集会 第100回
被害者と検察官との間の「温度差」など課題を議論
全国の犯罪被害者でつくる「あすの会」の関西集会が第100回を迎え、大阪地方検察庁の検事を招いて裁判への被害者参加制度の現状について意見が交わされました。「あすの会」の関西集会は9年前から開催されていて、1日に100回目を迎えました。あすの会は被害者の権利拡充を訴え、犯罪被害者等基本法の成立などにつなげてきました。1日の集会には大阪地検の検事が招かれ、去年始まった裁判への被害者参加制度について、厳罰を求める被害者と検察の間にある「温度差」などの課題が議論されました。
あすの会のメンバーからは「事件直後に裁判に入っていく被害者はパニック状態。そのへんを検察には考慮してほしい」という声や、「検察の対応が変わったり、真実が明らかになる方法はあるんじゃないかと思ってやってきた。被害者が参加することで従来と違う裁判があるということを教えていただいて、光が見えた気がする」などの意見が出されました。
あすの会では今後も、凶悪事件の時効撤廃などを求めて活動していく方針です。
( 2009/11/01 18:08 更新)
唐招提寺金堂 「平成の大修復」を祝う落慶法要
過去最大の修理
奈良市の唐招提寺では、およそ100年ぶりに行われた金堂の大修理が終わったのを祝う落慶法要が始まりました。鑑真によって8世紀後半に建てられ、「天平の甍」として知られている唐招提寺の金堂。平安・鎌倉・江戸・明治時代に修理が施されてきましたが、屋根の重みで柱が傾いていることが分かり10年をかけ「平成の大修理」が行われました。修理は建物をはじめ屋根の両端にある飾りの「鴟尾」、そして薬師如来像や千手観音像などの仏像3体も解体・修復が施されるなど創建以来の大掛かりなものとなりました。落慶法要は明後日まで行われ金堂内部への参拝は4日からできます。
( 2009/11/01 12:05 更新)
ふたごパンダの体重測定
生まれたときの260倍!
11月1日は計量記念日です。和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは去年生まれた双子のパンダの体重測定が行われました。和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで去年九月に生まれたふたごのパンダの永浜と梅浜。最初に弟パンダの永浜、続いてお姉ちゃんパンダの梅浜が計量器の上のタイヤに座り、体重を測定しました。体重測定の結果梅浜は33キロ、永浜は31キロと生まれたときの260倍まで順調に育っていることが分かりました。ちなみに2頭は屋外の運動場に出るのはこの日が始めて。体重測定を終えたあとは広々とした運動場で滑り台や木登りを楽しんでいました。
( 2009/11/01 12:05 更新)
海遊館・ジンベイザメの身長計測
大阪の海遊館では巨大なジンベイザメの全長などが計測されました。大阪市港区の海遊館では、大人気のジンベイザメ2匹の「身体測定」が行われました。測定方法は、ダイバーが持つ1メートルの棒と、その付近を泳ぐジンベイザメの画像をそれぞれコンピューターに取り込んで、大きさを比較するものです。結果は、それぞれ「海くん」4メートル67センチ、「大くん」4メートル96センチ。どちらも順調に大きくなっていて、体重もおよそ1200キログラムと推定されています。測定後には抽選で選ばれた3人がジンベイザメのエサやりを体験し、大きく口をあけて大量の水と一緒にエサを吸い込む様子に驚きを隠せないようでした。
( 2009/11/01 18:03 更新)
>> バックナンバー一覧
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。
個人情報について
著作権について
ご意見・お問い合わせ
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.