ハッカー(希望者も)募集中

ハックするのが楽しくて仕方ない方、これからハッカーになろうという方、募集しています。 使う言語は、PythonとC++、その他もろもろ。OSは、LinuxとWindowsと、その他もろもろ。 ハッカーたる者、言語やらOSが好みじゃなくても、朝飯前じゃなきゃいけないです。 いえ、僕はハッカーにはなれなかったくちなので偉そうなことは言えません。

ああ。言わずもがなですが、悪いハッカー(クラッカー)は募集しておりません。 勘違いする人はいないと思いますが、念のため。

2009/4/10 募集を一旦締め切りました。とはいえ、私たちは常に優れたエンジニアと わくわくするような仕事をしたいと思っています。我こそは、という方はぜひご連絡ください。

(初版2006/5/10、更新2009/4/10)

自己紹介

僕、は、当社アクセンス・テクノロジーの代表取締役をやっている、金本といいます。 読み方は「かもと」。カナモトではありません。 最近は野球選手のおかげで、ちゃんと読んでもらえるようになりました。 代表取締役というのは、社長だと思ってもらえれば大きな間違いはありません。 アクセンス・テクノロジーは、ネットワークに関するパッケージソフトウェアを作っている会社です。 大それた事に、小さな会社のくせに、自社パッケージの販売でご飯をたべようとしています。 今のところ、自社パッケージのカスタマイズという仕事も含めるならば、 それを実現できています。将来のことは、正直言えば何もわかりません。 かっこよさそうな言い方をすれば、 そのよくわからない将来を、一緒に切り拓くハッカー仲間を募集しているわけです。

残念ながら、僕自身はハッカーにはなれなかったって思っています。 いまだにプログラムも書くし、人の書いたソフトを改造しもするし、 サーバもいじくるけれど、上には上がいます。 でも、ハッカー(希望者含む)の気持ちはわかるつもりでいます。 そりゃもちろん、仕事であれば、えり好みができないこともあるけれど、 いい仕事場、いい仕事、面白い仕事、やりがいのある仕事を提供できるつもりでいます。

「プログラマ」って

人材募集をしようとすると、求人サイトとか求人誌とかに広告を出すわけですが、 募集する職種を指定しろと言われる。 選択肢は、「プログラマ」「システムエンジニア」「プロジェクトマネージャ」。 どうやら、このソフトウェア業界には、そういう出世魚みたいなヒエラルキーが存在するようです。 プログラマーが偉くなるとシステムエンジニアで、システムエンジニアが偉くなるとプロジェクトマネージャなんだそうですよ。 プログラマって何ですか?求人サイトとかの定義では、どうやら、 エライ人が作った仕様書に基づいてちまちまとコーディングをする人なのらしい。

僕はプログラマになりたかった。でも、そんなコーディングやさんになりたかったわけではない。 僕らの言うところの「プログラマ」って、世間ではなんて言うんでしょうね。 PMの指揮でSEが設計してPGがコード書くっていうのとは違うソフトウェアの作り方の世界での、 プログラマ。

  • 自ら作りたいソフトウェアを作る。
  • 自らの独創的な工夫をソフトウェアに組み込む。
  • 意味もなく?コードのエレガントさに凝る。
  • 自ら新しい技術を探求する。
  • 設計なんてしないで、とりあえずエディタに向かって書き始める。コードこそが設計図だから。
  • バグを見つけたらさっさと直す。他人のバグでも。
  • プログラミングを楽しむ。
  • デバッグを楽しむ。
  • コメントなんて必要最低限。コードこそが解説だから。

そんな「プログラマ」を求めています。 そうそう。先日ショックだった話。 「オープンソース開発者」とか「オープンソース技術者」って言うと、 世間では、人様の作ったオープンソースなソフトウェアを使わせてもらって、 組み合わせて何かのシステムを作るような人のことを言うんだそうです。 決して、自ら作ったソフトウェアをオープンソースで公開するような人とか、 いずれかのオープンソースプロジェクトに貢献するような人のことは意味しないんだそうです。

それで、「ハッカー募集」って書くしかなくなったわけです。

Pythonについて

(この項、2006/9/1更新)

あとで書きますと書いたっきり、書いていません。ごめんなさい。 最近ようやく、Python情報のページを書き始めました。 Pythonが得意な人には無意味なページですが、よかったら見てみてください。 社内では、最近かなりPython使っていますよ。 過去に書いたソフトウェアはC++がメインなので、どうしてもC++な仕事もありますけれど。 Pythonはいいですね。何年かぶりに、プログラミングが楽しくてしかたありません。

募集要項

(この項、2006/9/3更新)

現在、不定期募集ということもあり、募集要項を用意できていません。 ご興味のある方は下記までご連絡ください。

連絡先:c2drQGFjY2Vuc2UuY29t (base64)

通常は、まずは会社説明会にお越しいただきます。 会社説明会は、ご応募の前に当社を知っていただいて、果たしてこんな会社に応募していいのか、採用になったとして働いて幸せになれるのか、ということを考えていただくのが目的です。 言うならば、当社を面接していただく場所です。 当社は総勢約20名(2008/12/15現在)の小さな会社です。 大きなマトモな会社に比べたら、不安感たっぷりなはずです。 来年つぶれちゃう可能性だって、ゼロではないでしょう(いや、売上げゼロでも1年先くらいはだいじょぶ)。 よくよく知った上で応募していただきたいです。 一緒に働きはじめたら、一蓮托生ですから。

採用の形態は、原則として正社員です。 当社の信条として、期限に定めのある、いわゆる「契約社員」は企業が責任を取らないための制度だと考えています。 原則としてはフルタイムの正社員として採用させていただきたいと考えていますが、ご希望に応じて柔軟に対応する用意があります。 地方在住の方で移住はムリという場合には、遠隔地勤務も可能です(実例があります)。 育児等でフルタイムが難しい場合には、時間や日数を限定しての勤務についてもご相談に応じます。 また、一緒に仕事をしたいけれど独立性は維持したいという場合には、身近な外注さんとしてのおつきあいも考えられます。 このあたりは、大きな会社ではない分、柔軟です。

募集の概要

契約形態 正社員、フルタイム(柔軟にご相談に応じます)
会社所在地本社:東京都新宿区箪笥町35日米タイム24ビル3階
     大阪事務所:大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル16F
勤務地  本社または大阪事務所
勤務時間 10:00~13:00、14:00~18:00''(昼休みが変な時間です)
休日   完全週休二日、お盆休み、年末年始
残業手当 現在は残念ながら、残業手当はありません。合法的に運用しています。残業の強制、推奨、無言の圧力は絶対にありません。
休日出勤 やむを得ず休日出勤、深夜残業をした場合は、振り替え休日があります。
有給休暇 法定通り。入社6ヶ月後10日付与、その後1年ごとに勤続年数に応じて付与。
     その他、入社6ヶ月間にのみ使えて繰り越しできない特別の有給休暇が5日あります。
給料日  当月分を翌月10日に支給。休日に当たるときは前倒し。
通勤費  月額35,000円まで全額支給。当月最終営業日に有効な定期券の代金を翌月10日に支給。
ボーナス 会社利益に応じて2月10日および8月10日に支給。残念ながら最低保証はありません。
法定福利厚生関東ITソフトウェア健保組合加入。厚生年金、労災保険、失業保険。
福利厚生 儲かったら社員旅行(100%会社持ち)。とても儲かったらご家族も。
試用期間 入社より3ヶ月間。給与等の条件面での不利はありません。
退職金  現在のところ、退職金制度はありません。各自貯金するように!
     あってはならないことですが、万が一の場合には死亡退職金があります。試用期間満了後から有効。

会社概要

その他