【政治】鳩山首相「思いやり予算を見直す」→岡田外相「見直さない」★2
- 1 :出世ウホφ ★:2009/11/01(日) 02:20:25 ID:???0
- 岡田克也外相は30日の記者会見で、鳩山由紀夫首相が「包括的に見直す」としている
在日米軍駐留経費(思いやり予算)について「外務省は根っこから見直す作業には入っていない。
(思いやり)予算の話はもう1年余裕があると思っている」と述べ、
来年度予算での本格的な見直しは行わないとの考えを示した。
10月30日21時40分配信 毎日新聞 <岡田外相>思いやり予算、見直さず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000125-mai-pol
2009/10/30(金) 22:02:07
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256907727/l50
- 2 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:20:46 ID:FrMLPECN0
- あ
- 3 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:21:54 ID:EKsUk/fEO
- お前ら出直してくれ
- 4 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:21:54 ID:KS+IwTLBO
- 鳩山首相の故人献金まとめサイト置いておきますね
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/
- 5 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:22:19 ID:f5y13erp0
- ポッポって閣僚からも軽んじられてるの?
- 6 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:22:57 ID:kptMXUKL0
- 閣内で意見まとめてから記者会見するのが普通だと思ってたけど、どうやら勘違いだったみたいだな
- 7 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:24:26 ID:pIpIEKtu0
- いつ逮捕されるか分からん奴なんてどうでもいいんだろ
それでなくても実権は小沢が持ってるのに
- 8 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:24:32 ID:5cTmpytd0
- >>5
お金持ちのお坊ちゃまだから仲間のふりしてるだけだな。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:26:20 ID:n+/QlEXM0
- 自民時代はこんなことがあればすぐに「閣内不一致」だの「首相の求心力が低下」だの騒がれたのに
マスコミの皆さんは民主党に対してはお優しいことで。
- 10 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:27:38 ID:mN2XrcSZ0
- あっちフラフラ こっちフラフラ フーセン内閣
- 11 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:27:56 ID:4GzcUu6VO
- 漫才だなw
- 12 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:28:33 ID:5MVCRxyv0
- 自民政権だったら、翌日の社説で「閣内不一致」と批判されるわけだが。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:28:51 ID:EMeBl/jCP
- 鳩山外遊大臣も大変だな
- 14 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:29:16 ID:DlS+5CCdO
- 民主党のリーダーって誰なん?
小沢は勘定に入れないで
- 15 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:29:32 ID:AgVDSItT0
- しろ>するな>しろを思い出したw
- 16 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:29:42 ID:pEioT3LpO
- 相変わらず各大臣と鳩山の意見が合わないなwwwwww
- 17 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:31:24 ID:F0ekQmgRO
- 小沢は鳩山に対しても岡田に対しても友達のふり(笑)
- 18 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:31:55 ID:j1N/daaKO
- 空中分割寸前だな
どんだけ閣僚と息の合わない総理なんだ
- 19 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:33:39 ID:19pHrz9tO
- >>14
亀
- 20 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:33:53 ID:MGePGTlE0
- 閣僚がやりたいことやっているだけだな。
小沢が上なら締まるんだろうけど、裏で締められてもな。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:34:15 ID:XxIMVkQO0
- 見直しを検討するって言えばよかったのにね
なんでも検討民主党
- 22 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:34:42 ID:heMRq/i+O
- 外務省的にはそんなもんじゃろ
- 23 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:34:43 ID:KduLAlW7O
- 一年もたない臭いがプンプンする
- 24 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:37:25 ID:duuc1M8rO
- はい更迭〜
- 25 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:37:28 ID:h3Plyu0R0
- 話し合ってから発言しなさい
- 26 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:38:40 ID:F0ekQmgRO
- 岡田更迭w
鳩山内閣どんどん更迭すれば良いんじゃねw
- 27 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:39:16 ID:MGePGTlE0
- >>23
でも民主政権は続くだろ。
4年では済まない気がしてきた。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:39:23 ID:5MVCRxyv0
- 各大臣は、予算で官僚に論破されて冷や汗かきながら仕事しているのに
鳩山総理は外遊三昧で、ホラ吹いているだけだもんな。
「いい加減にしろ!」という気にもなるだろう。w
- 29 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:41:03 ID:XxIMVkQO0
- 鳩山の回答は官僚が作っているはずなのにどうしてこうなるんだろう
鳩山の暴走か
- 30 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:41:54 ID:F0ekQmgRO
- 鳩山内閣が更迭されて喜ぶのは自民と官僚なんだけどなw
- 31 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:42:05 ID:BKGHcts+0
- >>27
すでに、マスゴミもかばいきれなくなって来ている訳で。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:44:04 ID:Wpprwfnc0
- こいつら本当にバラバラだな
さっさと潰れてくれないかね
- 33 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:45:29 ID:XtkZiFZ7P
- こんな状態で、政府の予算案、本当にできるんかね?
「事業仕分け作業」なんて、まだ始まったばかりだし。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:45:34 ID:F0ekQmgRO
- 小沢も十分ブレてるw
- 35 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:46:32 ID:BM+J6iX7O
- ネトウヨが>>1の意味もわからず喚いているなw
これは閣内で折衝が済む話であって民主がどうとかは関係ないwwwwww
大体こんなの麻生とか自民がずっと引きずってきた問題だろwww
すっかり野党になって影が薄くなって構って欲しいのはわからんでもないが
キモいお前らウヨぐらいしか騒いでねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:46:58 ID:w40lW+240
- >>1
どっちやねんwwwwwww
- 37 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:50:03 ID:w40lW+240
- >>35
馬鹿なの??ww
鳩山首相には、何の決定権も力も無いお飾りって話で
閣内不一致なんだよね。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:51:29 ID:mbRfCaeT0
- 鳩山と岡田が殴り合って勝ったほうが決めればいいよ
- 39 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:52:23 ID:YxI7H6Uw0
- ほんと岡田が首相にならなくてよかった。
この人、骨の髄まで官僚、米属国主義だわ。自民議員とかわんねー。
- 40 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:54:33 ID:rNvq5x7SO
-
友愛無責任発言内閣乙
- 41 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:56:14 ID:+5kjvBx10
- なんか面白いww
- 42 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:56:52 ID:q3vyOeaS0
- おかしいなぁ。
自民党の頃は閣僚と首相で言ってる事が食い違ってたら
マスコミが大々的に報じて、野党三党に喜び勇んでインタビューを
しにいったものなんだがなあ。
- 43 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:57:18 ID:wrzOOjKG0
- 民主党の「政治主導」って閣僚や党有力者が空気を読まずに好き勝手なこと口にして後で辻褄合わせるって意味だったんですねw
- 44 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 02:58:14 ID:F0ekQmgRO
- 鳩山が小沢に依存してるからな
小沢あっての鳩山だよw
- 45 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:00:56 ID:Rosh5VSS0
- マジキチ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:01:43 ID:tu6oqXW70
- 友愛精神からすれば思いやり予算は残せよ
韓国ばかり優遇するのは人種差別だ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:03:10 ID:MGePGTlE0
- >>46
韓国だけじゃありません。中(ry
- 48 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:03:21 ID:F0ekQmgRO
- 小沢と鳩山が死ぬか逮捕なら民主党は勝手に空中分解
- 49 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:03:50 ID:BM+J6iX7O
- カクナ・イフイッチ (セルビア)[1916-1995]
- 50 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:03:51 ID:+jC0LkQj0
- 鳩山はネトウヨwww
- 51 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:07:38 ID:0C0uqcXd0
- 民主的には、万事名称を変えればおkじゃないの?
「思いやり予算」は廃止して「思いつき予算」にでもしちまえww
- 52 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:12:11 ID:z1SYlRyoO
- 岡田外相は外相なりの見解で言っていると思う。
鳩山首相、最近、疲れぎみだね。
と言うか疲れているような。
奥様も陰ながら支えてあげるといいのに。
岡田外相は鳩山首相に検討した結果を伝えられてないのかもしれない。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:13:19 ID:8lSdp2u/O
- もしかして、閣僚がそれぞれ勝手な事言って、世間の反応を見る作戦なのか?
- 54 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:17:46 ID:Bk4y8v2z0
- 麻生の定額給付金を貰う貰わないの発言でマスコミは大騒ぎしたのに。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:18:00 ID:ccW/wHBOO
- 最終的には私が決めさせてもらう(キリッ
- 56 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:19:45 ID:z1SYlRyoO
- >>53
なんか、そんな気もするね。生活保護母子加算見ても批判ばかりだし。
そうすると廃止に持って行くかもしれないね。
いずれ。
今、高速道路が年末の土日が平日扱いになっているけど、それも国民の真意を問う形にしてるのかなーと思う。
国民の生活が一番と言ってるから、国民の真意を問うた結果を政策にするかも。
馬鹿だと言ってる人居るけど、逆に「検討中」で賢いと思ったりして。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:20:22 ID:XxIMVkQO0
- 代表質問の回答と既に矛盾しているなんてどんだけ不一致内閣だよ
- 58 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:06 ID:Etet2wUyO
- こんなの茶番だろw
政治の話題を全て民主党内にする作戦
誰も小沢と意見ぶつからないのがその証拠
国益や国防なんか考えちゃいないよ
- 59 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:31 ID:E+pqNmrJ0
- >>56
いやそれがマジなら凄いけど
グダグダ感が酷すぎる
- 60 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:21:43 ID:kptMXUKL0
- >>56
この問題には外国であるアメリカも関わっているんだが・・・
国内でやる分にはブレた云々で済むけど、この問題に関しては日本の信用が関わってくるぞ?
- 61 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:23:37 ID:KO+XWOS/O
- 何回足並み揃わなきゃ、いつ揃うようになるの?
- 62 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:24:56 ID:fh9ofC2j0
- 日本終了の序曲だな
- 63 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:31:04 ID:svvLADY50
- やっぱり日本は変わらないんですね
- 64 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:32:30 ID:2I3clr8DO
- 誰かマシなブレーン、いないんかい?
この国をどうしていきたいのか
空想みたいな抽象的な言い方しかしないから
全然見えてこないんだが…
- 65 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:36:57 ID:2I3clr8DO
- それに
オザーが口下手ってのは真っ赤なウソだろ!?
口下手じゃなくて、考えが無いだけ!
- 66 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:39:04 ID:4KbeGIV70
- 各閣僚が勝手にアドバルーンをあげて
どれを信じてよいのやら
店ごとにバーゲンしてる
まとまりのない商店街みたい。
行き着く先は、シャッター街か?
- 67 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:42:08 ID:leEUPKdCO
- 閣僚のコレを纏めるのが首相だろ?なんの為のトップだよ。これで政治主導って言ったら笑うぞ?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:44:56 ID:ynNnCQfzO
- ブレない政治()笑
- 69 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:48:56 ID:F0ekQmgRO
- >>65
小沢は角栄のような才能も無いし頭も良くない
ただ角栄の金権政治を受け継いでるだけに過ぎない
- 70 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:51:30 ID:/qwvlVcU0
- 天皇をも恐れない岡田ではあるけれども、
総理大臣であらせらるる鳩山様にたてついて
大丈夫だと思ってんの?
- 71 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:53:15 ID:l/FYabzjO
- >>65
間違いない。
自民党時代に金ばらまいて対米外交を腐らせた悪の枢軸。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:56:58 ID:kox/dGqfO
- おから、ゲーツに恫喝されてビビったんだろ。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 03:58:45 ID:c94Rv0Tf0
- 自衛隊がアメリカ守ってやるから、その分の金と在米自衛隊基地提供しろ。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:32:32 ID:TZfixp50O
- 鳩山は裸の王様だな
- 75 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:34:02 ID:8AZRmPl00
- なんかダサイ。かなりダサイ。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:21 ID:VnwhYT3l0
- 誰にも嫌われたくないでござる
- 77 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:40 ID:F0ekQmgRO
- 岡田は自主独立だけのことを考えてれば良いんだよw
- 78 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:40:58 ID:cYdy8otV0
- ダメダメ内閣だなw
- 79 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:43:15 ID:GATFNnwe0
- いったいなんなんだこのコントみたいな内閣w
- 80 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:49:02 ID:3CuyQtGJP
- 小沢じゃなきゃだめかやっぱ
- 81 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 04:51:29 ID:zoF8lh1zO
- 鳩山さんにアドバイスしてあげる。
総理権限で岡田を更迭。
ネクスト外務大臣に田中眞紀子を選任。
この人選のみでアメ公は音を上げるよ。鳩山さんの狙い通りね。
そのあとは対日制裁決議が議会で可決されて、日本は孤立する。
だがなぁに、そのあとは鳩山さんの望む赤化統一が果たされてめでたしめでたしだw
さよなら日本…
- 82 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:05:28 ID:d0gqPEvSO
- サヨクカルト ミンス信者の諸君はなんでキチガイバカばっかりなの?
- 83 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:14:14 ID:BzwM28iU0
- ポッポのおつむ弱いのは民主のお友達も解ってんの?
- 84 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:14:31 ID:DwUa3gXXO
- 岡田規制うざすぎ
さっさと辞任しろ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:21:51 ID:2oUYHgiO0
- 政権交代。準備完了。
ってポスターあったよねw
かなり前から完了してたはずなんだが…
忘れちまったのかしら
- 86 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:23:14 ID:XIVnbh4n0
- これはちょっと・・・
払わないですめばそれにこしたことないんだけどこんな不一致は論外だろ
なんの裏づけもないように見える
- 87 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:27:21 ID:wqi3WGKuO
- 首相の発言は政府見解ではありません
この官房のコメントが全てを象徴してるような
揃いも揃ったオールスターバカ
- 88 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:27:50 ID:EJRwPG9LO
- 岡田はネット住人を完全に敵にまわしたな
- 89 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:30:38 ID:mOVVDpJbO
- 日本国民に対する「思いやり」は一かけらも無いくせにな。
あ、俺達特亜の奴隷になるんだっけ?
- 90 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:30:58 ID:F0ekQmgRO
- 民主党はバカ揃い
さっさと右翼かぶった左翼と左翼がいなくなれば良いな
- 91 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:32:33 ID:m7sMjCJq0
- 国家の安全保障がこれじゃあ、先が思いやられる。
政府が行うべきことは第一に安全保障。第二が教育。
第三が景気安定。どれもこれもぐちゃぐちゃになりそうだな。
景気問題でも11月から12月にかけては悲惨なことになりそう。
日航問題も尾を引いて、債券暴落もありうる。
当然、株価も暴落。私は7500円までを見ている。
そのあたりから、さすがに政治も経済も何も分からないお目出度い民主支持者も、
少しは「おかしいぞ」と思い始めるんじゃないかな。
それでもマスコミが強引に民主支持をすれば、日本は間違いなく崩壊するだろう。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:33:31 ID:T0W4h+/n0
- 内閣不一致
こりゃ問題だなw
- 93 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:36:24 ID:IZK/aN2FP
- 米が対日政策で異例の協議、「普天間」で焦燥
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091101-00000090-yom-pol
- 94 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:42:03 ID:KrdAYCW3O
- 思いやり予算の再考は賛成だ
減らした分は自衛隊にまわして防衛力強化にあてるのがいいだろう
「自分の身は自分で守る」
「力無くして自己主張は通らぬ」
「友好と媚びる事はイコールではない」
スイス人はこれらをよくわかってる
あんたはどうかな鳩山くん
- 95 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:42:05 ID:LWpbBgCU0
- >>1
アメ入道とムチ入道か!
- 96 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:42:57 ID:jPrdeP5l0
- 黒人来日中止に3000円
- 97 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:46:28 ID:wqi3WGKuO
- 鳩山にも紙芝居が必要
- 98 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:48:30 ID:yBr0x61wO
- この状態じゃバマ来日しても意味がないから取りやめするんじゃないかな
- 99 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:54:50 ID:FcPoliQOO
- 鳩山 オバマに
(`ε´){黙れ 奴隷!チョンとシナチクにしか金は出さん)
ってハッキリ言ってやれよw腹の中で思ってんだろww
- 100 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 05:59:08 ID:YFQ26GNu0
- 日本国民は反米ではない。
訪日中止で鳩山の顔に絆創膏を貼れ。
亀井静香にバカにされる内閣なんて吹けば飛ぶ。将棋のこまか。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:02:24 ID:DavJqsPNO
- >>85
あれ、誤植らしい。
政権交代。準備官僚。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:04:15 ID:TrzmStDJO
- このままオバマと喧嘩別れになっても構わんが、
それやって得をするのは米共和党の保守派と日本の自民党だけだと思うのだが。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:05:47 ID:GixYQrD9O
- 予算が必要かどうかの議論は置いといて、アメリカも大変だろうな。
俺も取引先がこんな態度だったらおもいっきり文句言うか、さっさと切るかのどっちかだわ。たぶん切ると思うが。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:06:23 ID:2ySjq2H70
- >>94
スイスという国の中立はね
自らそう宣言したから世界が認めたというわけではなく、
世界の多くの国がスイスには中立であることを切望しているからだよ。
世界各国や特定の人たちの(隠し)財産を絶対秘密保持管理する国としてね。
それとその意気込みとして、国民全員国防軍兵士として従軍していることも。
自国を守る=他国の財産を守っているという形。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:07:09 ID:W0loCS3HO
- 実は鳩山より岡田のほいが
約束の重みとかを理解してるんだな
- 106 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:07:22 ID:s908YFqZP
- 余裕なんか認めるかよ。政権交代政権交代言ってたのはどこのどいつだよ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:11:16 ID:fZ4R05d00
- >>103 日本がアメリカを切るんですね、分かります。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:12:53 ID:XL8KfAl2O
- >>101 上手い(^-^)b
- 109 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:14:47 ID:ZhI6wIVi0
- 我が国(←鳩山はこの表現を絶対に使わない)日本が最も戦争の可能性がある国」は?中国?ロシア?アメリカ?違う。世界一反日、日本領土侵略中、日本国民拉致のまま、日本文化禁止、在日永住無視。日本の内政に、生意気に口出ししてる国。
韓国は朝鮮民族、拉致した民族と同じ民族。
日本はかつて大国どもと戦争した。朝鮮半島なんぞ小さい属国。米軍は「たった1時間で半島は殲滅出来る」と言っている。日本はそれに準ずる。もし、仮に半島と戦争になったら、
「真っ先に殺される連中は?」
だからやたら粘着、「戦争反対!」「9条死守!!」だの叫び続ける。こいつらの正体。日本近隣は周辺が日本に過去の敗戦恨みがある。しかも独裁国家・共産国家。日本がたとえ戦争しなくても『相手が攻撃して』きたら?
NHKには必ず「沖縄」や「反核団体」だけ出し「戦争反対!!」を叫ぶ。やつらは在日韓国人、朝鮮人どもよ。『戦争になれば、間違いなく在日どもが真っ先に”全員皆殺し”』になる。NHKらは「中国の核」も「韓国の徴兵制度」も全然反対しない。
しかし日本の教科書や国旗国歌、靖国参拝は「軍国への道」(笑)と反対。国を守る自衛隊も反対!9条は死守!
いずれも「在日の」ためよ。日本人が殺され日本がシナ朝鮮の支配になる、在日のためにやってると考えれば、全部が一本の線で繋がる。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:16:44 ID:2ySjq2H70
- >>107
戦後敗戦国統治を一任させたアメリカを自力排除した日本を好意的な目で容認してくれる国はほとんどない。
日本他世界から危険国として認識される。
ましてや中国寄りが明白になれば、協力してくれる国はほとんどなくなり孤立する。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:16:53 ID:Qf2ScKSY0
- >>1
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| 次期民主党 党首 |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | <総理、思いやり予算減額について
ヽ,, ヽ .| 中国様に許可を取ったのですか?
| ^-^ | 取ってないでしょう。
._/| -====- |
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 112 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:20:08 ID:fZ4R05d00
- >>110 いや、どうみても世界から孤立して
いるのはアメリカなんですけどw 頭大丈夫?
- 113 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:21:09 ID:Qf2ScKSY0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| 次期総理大臣 |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | <総理、思いやり予算減額について
ヽ,, ヽ .| 中国様に許可を取ったのですか?
| ^-^ | 取ってないでしょう。
._/| -====- |
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|:::::::::: 小沢一郎、「あいつ(鳩山由紀夫)はもって5ヶ月だ」
- 114 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:22:44 ID:2ySjq2H70
- 日本を屈服させるための武力は大日本帝国時代と違いもう必要ない。
経済制裁各国が一斉にするだけで日本はすぐに干上がる。
打開のための軍事力はあの当時と違いたいしたことないから心配もいらない。
- 115 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:23:25 ID:4kg2A2MkO
- 第1回使えない大臣杯更迭ステークス(OP)
馬番、馬名(騎手)
1番ミスターケントウ(長妻)
2番ババヲヒイタオトコ(前原)
3番メイソウフテンマ(北澤)
4番メイソウカデナ(岡田)
5番モラトリアム(亀井)
6番アンガイマトモ(福島)
7番ナニモシテナイアン(管)
8番シワケラレチーム(仙谷)
9番エンダカスキー(藤井)
10番オオスギトクレイ(千葉)
11番キャバクラバクフ(塩谷)
12番サクゲンゼロカイト(赤松)
13番サゲルデンパリョウ(原口)
14番カンキョウシンゼイ(小沢)
15番ケイキムイムサク(直嶋)
16番ホウカイカンティ(平野)
17番ブレブレハァト(鳩山)
18番ダークジェネラル(??)
- 116 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:26:05 ID:2ySjq2H70
- >>112
その現在孤立しかかっているアメリカを日本が離反することによって
信頼回復させて、世界の結束固める役割日本の犠牲でやってあげるわけだねw
- 117 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:26:43 ID:TrzmStDJO
- >>112
孤立している国であれば大統領がノーベル賞の、候補に挙がることすらあり得ないだろう。
共和党時代とは違うのだよ。
- 118 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:27:52 ID:SKY8OOECO
- >>112
アメリカは世界でもっとも孤立しにくい国であると同時に孤立してもなんとか
やって行ける国。
- 119 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:28:23 ID:fZ4R05d00
- >>116 意味が分からないw 日本語大丈夫?
>>117 あのノーベル賞は欧州諸国の嫌がらせだということも分からんのかw
これだからネトウヨは...。
- 120 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:31:07 ID:2ySjq2H70
- >>119
世界における日本を過大評価しすぎ
アメリカを過小評価しすぎ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:31:55 ID:TrzmStDJO
- >>119
分からないので説明してみて下さい。
っていうか、ブッシュ政権時代はたしかに孤立気味だったが今はだいぶ雰囲気違うもんな。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:36:42 ID:mOVVDpJbO
- アメリカが孤立してるんならドルなんか紙屑だよね♪
元なりウォンなりルーブルで取引すれば?w
だからサヨク崩れは馬鹿なんだよw
- 123 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:39:46 ID:EyNKonmrO
- >>112は2ちゃんに書いてあることを鵜呑みにしちゃうタイプ
- 124 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 06:50:05 ID:5boUYfwz0
- >>114
経済制裁したら、日本は完全に中国に取り込まれてしまいますよ、今でさえ
中国からの金や女や脅迫やスキャンダルや暴力などの強烈な工作活動
によって日本は次第に中国に乗っ取られつつあるというのに、これ以上
日本を追いこんだら日本は完全に中国に奪われてしまいますよ。
- 125 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:50:26 ID:2ySjq2H70
- ドイツが民族自決で統一をしようとしたときにすんなり認めてもらえたと思ってる?
あのとき、戦後何十年もたっていて戦後処理も終了した独立国のように思えたドイツも
あの時点で遙か昔に失効し形骸化していたと思われていた戦勝国による戦後委任統治の姿が
が急に浮上してきていろいろあったんだよ。
何事もなくすんなり簡単に統一果たしたように見えただろうけどね。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:50:54 ID:QJbqae0M0
- 鳩山首相を見直す→見直さない
- 127 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:54:21 ID:Ticusjed0
-
プッ
クスクス 。 。 。 。 。
|∨∨∨∨|
__| 民主党 |_ クスクス
プッ . / /. \\ ?
/ \ / \ ヒソヒソ
| :::\::: (__人__).::: |
\ \/´ /
クスクス \ /★
/ . , . |ヽ、‖ クスクス
/ / |ヽ、(__)
(__) | □■□ ‖
/\ ■□■ ‖ プッ
(__/ \_)
- 128 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:55:13 ID:9pYgwzBG0
- 鳩山検討中内閣だもん閣内不一致があってもいいと思う。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:55:51 ID:2ySjq2H70
- >>124
日本に対してどうのような方法をとるかは、
その時々の情勢によって変化してくるだろうけど、
でも、日本がアメリカ支配をふりほどき自由になることだけは絶対放っとかないから。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 06:58:39 ID:Ticusjed0
-
友愛政治を主張する割には内閣不一致が多くて仲が悪いんだよな・・・
- 131 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 07:02:09 ID:5boUYfwz0
- >>129
あなたは何か勘違いしているんじゃないかな、日本が反米的な態度を取っているのは、
中国による工作活動が原因であって日本国民の意志はあまり関係ありませんよ、
ようするに、アメリカは中国との勢力争いに負けて日本から追い払われようとしている
のですよ。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:02:30 ID:5BiWdQjxO
- アホVSバカ
静かな闘いが始まったな
- 133 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:03:09 ID:9pYgwzBG0
- >>15
◎ ○ △など付けてくれなきゃ予想できないよう。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:04:30 ID:FLTT8VGc0
- どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
- 135 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:05:39 ID:97v2zYZrO
- アメリカは孤立しても自力でやってけるだけの金と軍事力と食糧生産能力持ってるからな。
だからこその超大国なんだよな。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:08:18 ID:Ij6kM+8b0
-
国民は民主党のでたらめ政策を見直し
何が官僚打破だよね
何が税金の無駄使いだよ
大嘘つきの民主党野郎
- 137 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:11:46 ID:2ySjq2H70
- >>131
でも、形として日本国民の総意としての政府が
かつての西側陣営のくびきを振り払って
中国になびいていく姿を黙って指をくわえて見守っているとでも?
仮に中国に吸収されるのも仕方なしと判断されたとしても
今のままの日本の影響力を残したまますんなり認めるわけないじゃんw
最終的に日本国民がどうなろうが世界の人にとって知ったこっちゃないことだけどな。
どこも自国の利優先だから。
- 138 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 07:24:00 ID:5boUYfwz0
- >>137
そうは言ってもどうする事もできませんね、すでに媚中派の民主党が政権を取ってしまった
わけだし、アメリカに何かができるとも思えません、あなたは経済制裁によって日本を屈服させる
と言うが、すでに日本は中国に屈服しようとしているのであって、日本に経済制裁をしても
日本が中国に屈服するのが加速する事になるだけなのですよ、アメリカが日本に怒りを
ぶつけて日米同盟が壊れるのを中国は背後でにやにやしながら見ているのですよ、
まあようするにこれはいってみればアメリカと中国の勢力争いであって、日本国民の意志は
あまり関係ないのです、日本は中国から金や女や脅迫やスキャンダルや暴力などの強烈な
工作活動を受けていて、しかもアメリカや中国から長年脅され続けたために外国からの圧力に
流されやすくなっているのです、日本が反米的な態度を取っているのも、日本人の意志という
よりは中国からの圧力に流されていると見た方が正しいのであって、アメリカは中国との勢力争い
に敗れて日本から追い払われつつあるのですよ、もちろん、日本が中国に吸収された場合、
日本の持つ世界最高の技術力は中国が握る事になります、世界最高の技術力と広大な国土と
十億もの人口と豊富な資源と経済力を持った中国は世界最大のモンスターとなって世界の平和
を脅かすでしょうね。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:25:18 ID:4SZnJEOZO
- 形式的にはポッポが悪い。権限はオカダが持ってるからな。
所管大臣を差し置いて話すのはおかしい。
首相は人事権と閣議の議事取りまとめのみ。
こいつ何かと言えば「自分が決める」というけど自分の権限も理解しとらんのかね。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:30:47 ID:HU77XJnm0
- オバマ政権が激怒してるらしいなw
訪日中止になれば鳩山大ピンチwww
- 141 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:33:33 ID:yzEjZ6Sp0
- 前から思ってたが、岡田と鳩って絶対仲悪いよな。
友愛(笑)
- 142 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:34:25 ID:8ZkOt2eUO
- 民主党って思想的には、日本の指導層を長い間支配していた、特ア寄りの中道左派なんだよ。
小泉政権辺りから右翼的になりつつあった日本の、反動としての「保守」政権だったりする。
- 143 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 07:38:51 ID:5boUYfwz0
- >>140
オバマ政権が激怒して日米同盟をぶっこわすのが中国の狙いなんでしょう、
アメリカが日本を経済制裁すれば、怒った日本人はアメリカから離れて中国の傘下に
入りますからね。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:39:23 ID:Qf2ScKSY0
- >>142
>民主党って思想的には、日本の指導層を長い間支配していた、特ア寄りの中道左派なんだよ。
>小泉政権辺りから右翼的になりつつあった日本の、反動としての「保守」政権だったりする。
保守ではない。
革命政権だ。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:42:42 ID:HU77XJnm0
- >>143
最悪?来日が実現しても
そういうナーバスな案件は来日前に言うことじゃないw
外交非礼にも程があるねww
- 146 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:45:23 ID:4vk50Ebo0
- >>1
明らかなミスリードですね。
剥奪。
首相、思いやり予算「見直し必要」 削減は困難との見方
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2009102903740.html?fr=rk
- 147 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:47:01 ID:3zkt5v5KO
-
小沢「岡田に任せろ」
岡田「あんた何も口出さなくていいから」
- 148 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:47:07 ID:2ySjq2H70
- >>138
現時点のおける、日本の優秀な頭脳や技術者も他の国が放っておくことはないと思うけど?
そういう彼らも民族が違う国に支配されて未来を感じられなくなるだろうから亡命でもするんじゃない?
今までのような日本的な発展を中国が育てられるとも思えないし。
経済的影響力を弱めて、重要な人材技術を退避させてしまえば
日本などはただの極東の愚民が住むだけの島。中国に吸収されようがどうでもいい資源もないような土地。
中国も今のまま吸収できなければ、ただの奴隷のいる領土。
手元にとどめておけない物なら、そっくりそのまま横取りされるのは癪。
ならばその前に破壊すればいい。
日本が自らそれをするか、そうなる形のもってこれればもっと理想的。
- 149 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:50:27 ID:8ZVRiikb0
- >>142
民主が中道とか保守とかありえねーwwww
どうみても左翼だろーが
- 150 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:51:51 ID:DqmSNWceO
- ねぇねぇ、結局なにがしたいの?
- 151 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 07:52:57 ID:5boUYfwz0
- >>145
まあ外交非礼ならアメリカも負けてないけどね、この間も会談中に記者を入れて会談を
中断させたとか。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 07:57:40 ID:JnLmKqGbO
- 結局は韓国やら中国に媚び売りたいだけだろ。
俺は中国や韓国よりアメリカの方が日本人に好かれてると思うよ。
韓国は確実に合わないな…。
中国はチベットの事があったしな。
やっぱりアメリカだな。
反米煽りたいなら。煽れ。民主党とマスゴミは。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:01:16 ID:1iTCYYK90
- まず民主党政権を見直せよ
- 154 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 08:01:19 ID:5boUYfwz0
- >>148
たぶんほとんど亡命はしないでしょうね、なぜなら中国もそういう優秀な人材を
確保したいですから、そういう優秀な人材は破格の待遇で迎え入れるはずです、
中国は反日教育をやっていますが、こと人材確保に関しては反日活動は二の次
になりますからね、日本が中国の傘下に入ったら、日本の技術力は中国が
手に入れる事になるでしょう。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:06:10 ID:cjixdp2rO
- >>152
それが普通の感覚だよ、
たまには腹立たしいこともあるが、
アメと喧嘩してまで中韓に寄りたい日本人なんて、そういないわ。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:08:25 ID:+EQuGngxP
- 見直せ!馬鹿野郎!
アメを食わしてやる金は一円もない!
- 157 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:13:47 ID:gCDYcn0u0
- >>115
けっこう面白いw
- 158 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 08:13:59 ID:5boUYfwz0
- >>155
普通の日本人はそうだろうが、民主党や優秀な人材にとっては必ずしもそうではない
かもしれないよ、日本を中国の傘下に入れるために貢献した民主党には、その貢献に
対して破格の待遇が約束されているかもしれないし、中国は日本の持つ世界最高の
技術力を喉から手が出るほど欲しがっていますから、日本の優秀な人材たちも中国は
破格の待遇で迎え入れようとするでしょう。
- 159 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:14:20 ID:2ySjq2H70
- アメリカに対して腹を立てているのはどこの国でもそうだとは思うけど、
日本がそれをどこの国とも協議なしで強硬でやってしまうには
あまりにも危険すぎる。
目先の自己の利だけ、世界を見ているようで結局は国内問題としてしか認識がない
愚民が選出した偽善的でバカな政党が内閣の今の日本。
内政干渉できない以上は別な手段で日本を何とかするしかない。
戦後の愚民選挙内閣制度が至った愚の極地。
>>154
まあ、それが予想できる場合、他の国がどうそれをみなすかだな。
これだけはわからんけど、現在の内閣では何も理解も協力も得られないだろう。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:24:21 ID:4vk50Ebo0
- 相変わらずネトウヨの妄想が炸裂しているね
- 161 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 08:26:17 ID:5boUYfwz0
- >>159
まあ、他の国が黙って見ているとも思えないけど、具体的に何かができるとも思えないね、
とにかく中国は日本の持つ世界最高の技術力を喉から手が出るほど欲しがっていますから、
日本の優秀な人材を手に入れるためならどんな事でもするでしょうし、日本の優秀な人材
を手に入れるためなら中国は反日活動を棚上げにして、優秀な人材たちを破格の待遇で
迎え入れるはずです、日本が中国に吸収される事になった場合、日本の持つ世界最高の
技術力は中国が握る事になるでしょう、アメリカが何をするかわからないけど、たぶん
日本のアメリカ離れを加速させるだけだと思う。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:31:41 ID:8VIl3GMyO
- 鳩山と岡田は本当に仲が悪いな。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:32:36 ID:DrCv/TDjO
- 民主の一貫性のなさは、異常
(・ω・)
- 164 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:39:34 ID:2ySjq2H70
- >>161
まあ、いずれにせよ大きく世界が動き出すだろうね。
主に日本とアメリカだけの問題、主に国内問題としてしか認識していない人たちの
引き起こす変動がいかなる事態に発展していくか・・・
ロシアも所詮は白人国家だし。
- 165 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 08:44:15 ID:5boUYfwz0
- >>164
もちろんそうでしょうね、最近になって急に世界中で急速な動きが起こっているし、
ひょっとしたら世界中を巻き込むような大変動が起こる事になるかもしれませんね、
もしかしたら第三次世界大戦になるかも・・・はたして日本は生き残る事ができるのか。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:58:37 ID:cjixdp2rO
- さっきから優秀な人材優秀な人材言ってるのはジョークだよね?
- 167 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 08:59:58 ID:arfTy8QzO
- >>155
アメリカは恐ろしいからな。
あの国が日本にしてきた事を思えば、日本人は本能的にアメリカには逆らえない。
戦後もベトナム、アフガン、イラクと戦争三昧で一般市民殺しまくり。
逆らったら何されるかわかんねー。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:01:25 ID:pnF66J4z0
- ぶれぶれ
閣内不一致
- 169 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 09:20:59 ID:5boUYfwz0
- >>166
いや、ジョークじゃないよ、日本の優秀な人材たちには中国に吸収された後にも
幸せな生活が待っているだけ・・・。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:21:53 ID:1dd1wRivO
- とりあえず民主は信用されたいなら
・ブレをどうにかしろ
・発言を統一しろ
・前政権叩きで人気を取るな
・予算3兆どころか10兆は削れ
・小沢党をどうにかしろ
・外国人参政権だけでもまずやめろ
・アジア土下座外交はやめろ
これがまず最低ライン
- 171 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:23:05 ID:L7flsETr0
- ポッポのブレっぷりもたいしたもんだが、オカラのイデオロギー闘争も大概にしてくれよ
本当にアメがキレて米軍引き上げ始めたらどうするつもりなんだか
当然自衛隊は増強すんだろうな?
- 172 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:32:38 ID:4vk50Ebo0
- 引き上げるわけがない
- 173 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:36:04 ID:2ySjq2H70
- 日米同盟みたいなアホみたいな同盟関係日本と結んでくれる国なんか他にはないからなw
自国の安全が侵害されたときに軍派遣してくれない同盟国もつバカな国ないだろ?
日本が軍事攻撃されたと時に軍を派遣して日本の代わりに戦ってくれなんてw
平時は日本のためにその国の軍で安全確保と抑止力発揮してくれと?w
- 174 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 09:37:20 ID:5boUYfwz0
- 日本が中国に吸収される事になった場合、日本の技術力はいわば中国への手土産となるから
日本の技術力はすべて中国が手に入れる事になると考えてまちがいないだろう、日本の持つ
世界最高の技術力を手に入れた中国は世界最大のモンスターとなるに違いない。
- 175 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 09:49:39 ID:0CGqODV30
-
.
|---,,,,,
|:::::::; :;:::"'
|::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ |
| -^ |
|==- |
|'''''" /
|___,,,./::\
- 176 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:04:27 ID:2ySjq2H70
- 竹島問題に関しても、日本の代わりに韓国追っ払って領土確保してくれと?
もし同盟国に対して正式な手順踏むとしたら、
まず日本が防衛出動命令出して、韓国に宣戦布告が先だろ?
その時にアメリカに同盟国としての軍事協力要請しておくのが普通だと思うが。
「守ってくれる」の意味の履き違いも甚だしいバカ国民の住む日本。
主権独立国が聞いてあきれるわ。
アメリカに先に動いてほしいのであれば全権委任すればいい。
ちなみに、アメリカは韓国とも米韓同盟結んでいる上に
韓国軍の統帥権持っているから、そうそう日本のためだけには動けないけどな。
日本にとっての目の上のたんこぶみたいに思っている人の多い日米同盟だが、
日本がアメリカの機嫌損ねる形で同盟解消してしまったら喜ぶ国がいくつかありそうだなw
- 177 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:27:21 ID:2ySjq2H70
- 軍事的解決によらずとも、
外交で北朝・韓国すらも世界的協力取り付けられない
包囲網や制裁措置さえも構築できないお粗末外交、
弱腰外交の独立国日本。
日米同盟をまともな同盟として利用できていないのは
日本の内政上、国防意識の歪さと欠陥によるところ大。
ありえもしない妄想的勘違い同盟関係と在日米軍の意義に
ダラダラとすがって大金払ってきただけ。
アメリカに見直し迫る前に自分達が本当にしなければならない重要なことのがあるのに。
今のままでアメリカ追い出して関係悪化させれば、結果は想像つく。
内閣防衛出動命令でる頃には、ほぼ壊滅状態になっていると思うわw
- 178 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 10:42:01 ID:5boUYfwz0
- >>176
>>177
だから、あなたは勘違いしてるんですよ、日本が反米的な態度を取るのは
中国による工作活動が原因であって日本国民の意志はあまり関係無いのですよ、
この問題に関しては日本をどうこう言っても意味が無いのですよ。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 10:47:32 ID:1OwT3U9E0
- 思いやり予算の削減をするんだったら、自国の防衛力の強化や傭兵とかを雇い入れるくらいの度量を見せてほしいな。
中国様とかにすがると日本が壊滅してしまうからな。
やるんだったら、アメリカ・中国の双方と同等の関係を維持する。そのためには防衛力強化を行うくらいのビジョンを出してほしい。
- 180 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 11:07:31 ID:2ySjq2H70
- >>178
中国の工作だろうがなんだろうが、日本という国、国民が選出した内閣が
それをやったら日本の意志。
>この問題に関しては日本をどうこう言っても意味が無いのですよ。
子供の屁理屈じゃなるまいし。
俺の(日本)のせいじゃないもーん ってか?w
- 181 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:15:19 ID:9Uht/HK90
- 鳩山とか大臣の意見なんて求めても意味なくね?
小沢にだけ聞けば十分なこと。
小沢一人で決めるんだから、不一致は理論的にありえず、
閣内不一致に見えるのは「閣内のようなところ」での不一致にすぎない。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 12:21:17 ID:zqIydwCi0
- 見直しは賛成だけど単純に額を減らすとかだったらアホ。
アメリカとのかけひき、中国とのかけひき、日本の軍事的主体性、
全部考慮したうえでないと。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:09:30 ID:9eEejZ0b0
-
椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
1993年9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中で
テレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
朝日新聞、拉致被害者・曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
- 184 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 13:28:22 ID:5boUYfwz0
- >>180
少し頭を冷やしてよく考えた方がいいよ、中国に乗っ取られつつある日本に怒りをぶつけても
なんにもなりませんよ、そもそも今までさんざん日本の内政に干渉して外国からの工作活動を
受けやすい国に変えたのはアメリカ自身じゃありませんか、日本を弱体化して外国からの工作活動を
受けやすい国にしておきながら、いまさら日本の意志だなんて言ってみたところでなんの意味も
ありませんよ、だいたいいまだにまともな諜報機関を作らせずに、日本をスパイ天国にしたのは
アメリカ自身ではありませんか、それに核武装も許さず日本を軍事的に弱体化して中国からの
脅迫に抵抗できなくしたのもアメリカ自身ではありませんか、いままでさんざん日本を外国からの
圧力に弱い国にするような事ばかりやっておいて、こういう時だけ日本の意志だなどと都合のいい
理屈を持ちだしたってなんの意味もないのですよ、はっきり言ってアメリカが日本に怒りをぶつけたって
日米関係を破壊しようとしている中国が得をするだけでしかないのですよ。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 13:38:09 ID:2ySjq2H70
- >>184
こんな日本にしてしまったのは元を辿ればアメリカのせい。
今回こんな風になってしまったのは中国の陰謀。
どちらも日本の望んだことではない、関係もないと?
まあ、原因は原因として、どうしたいわけ?
このままなるがままに放置?
- 186 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 14:00:55 ID:5boUYfwz0
- >>185
そうですよ、だいたいいまどき先進国でまともな諜報機関すら持ってない国なんて
日本だけじゃないですか、まともな諜報機関すらないありさまで一体どうやって
中国の工作活動と戦えと言うのですか?日本が中国の工作活動に抵抗できないように
したのはアメリカ自身なのですよ、それに日本の核武装も許さず、F-22も日本に売らず
日本が中国からの恫喝に屈服するように仕向けたのもアメリカ自身ではありませんか、
結局、日本を軍事的に強化して中国に対抗できるようにしなければ、日本はこのまま
中国の恫喝に屈して中国の傘下に入る事になってしまうのですよ。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:09:45 ID:JnLmKqGbO
- >>171
いやそうなったら日本は軍事上詰むのでは。戦争はどう起こるか分からないけど。
自衛隊のままじゃ……
- 188 :仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/11/01(日) 14:12:34 ID:LkTXRGy0O
- サヨ曰く、
×内閣の不一致
○議論が活発
分かったか、ネトウヨども!
だそうですよwwwwwwwww
- 189 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:15:23 ID:JnLmKqGbO
- >>178
お前の今までのレス見てみな。
中国は強大な国。民主党は中国の手先。 抵抗は無駄だから軍門に下れと。
中国人は黙ってろ
- 190 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:19:27 ID:EJRwPG9LO
- 世界大戦クラスの危機前夜ってこんな感じだわな、不可侵条約に平和条約、同盟宣言、地域構想や共同体だのと忙しく動く
戦争は歴史年表より早くから起こっているんだよね…
- 191 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:23:20 ID:GnVnuOea0
- 鳩→見直す
オカラ→見直さない
結局どっちなんだよ・・・
もうやだこの内閣
- 192 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 14:28:42 ID:5boUYfwz0
- >>189
しかし、まともな諜報機関もなく、核武装もできず、F-22も売ってくれないようなありさまでは
中国に対抗するのは無理でしょう、中国の対抗するにはやはり日本を軍事的に強化するしか
ありませんよ。
- 193 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:32:06 ID:JnLmKqGbO
- 国内のスパイとかにも弱いしな。
散々憲法改正を訴え。その声をことこどく潰してきたのはアメリカ人ではなく日本人。自称左翼?
てか殆どの日本人は興味ない。
アメリカではなく日本。
ただ在日が日本人のふりをしているのもあるが。
戦後何十年。憲法9条改正をする為に国民投票したか?
専守防衛。日本を主戦場に戦いたいのか。確実に一般日本人ら巻きこまれるわ。
先制攻撃。自分の領土を主戦場にしないように相手の領土を叩きにいく。わざわざその選択肢を強制的になくす。強制的に専守防衛の為の兵器しかない。
そんなお花畑の軍隊もどき。自衛隊では何も守れないよ。
独立!!
中国と韓国の下。やだ。
- 194 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:36:31 ID:oHc/AS50O
- 岡田が正しい
鳩山はうんこで嘘つきだからしょうがないか
- 195 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/01(日) 14:37:56 ID:oXkk77qF0
- >>193
横田基地にいる500miって知ってる?
陸軍第500情報大隊。
東洋一の軍事情報機関だ。
べ兵連を直接つぶしたとこね。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:43:31 ID:J+QvGgsrO
- ポッポは日本のチェンバレン首相だね。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:43:43 ID:VX6HoR/F0
- 数週間後…
岡田@思いやり予算を見直す」→鳩山「見直さない」
- 198 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 14:44:47 ID:5boUYfwz0
- >>193
まあ、仮に中国の傘下に入るとしても、ある程度独立を維持してゆけるのかも
しれないし、もし完全に中国に吸収されたとしても、民主党と日本の優秀な人材は
破格の待遇で迎え入れられるだろうから問題は無いのかもね、中国に完全に吸収
される場合、日本の持つ世界最高の技術力は日本人の待遇を少しでも良くする
ための中国への手土産となるだろうから、日本の持つ世界最高の技術力は
中国が握る事になるでしょう。
- 199 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 14:49:28 ID:5boUYfwz0
- >>195
アメリカの諜報機関って弱体化してるんじゃないのかな?現にアメリカの工作活動が
中国の工作活動に負けたからこそ日本は中国に乗っ取られて反米的な態度を取るように
なってしまったんじゃないですか。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 14:52:47 ID:2ySjq2H70
- >>193
対スパイ、諜報情報活動機関はあることはある。
警察と自衛隊と内閣に。
活動もそれなりにしてはいるが、国防や危機管理に消極的な国のシステムと意識でもあり、
あくまでも法に縛られて活動が自由に出来なくなっている。
言い方は悪いが、健全的過ぎて非合法措置をとれない対スパイ、諜報情報機関。
大日本敵国時代の独立国家みたいな体制にしないと
軍備増強だけではどうにもならない。
アメリカは日本の軍備増強を常に指示していたけど、
のらりくらりとかわしてきたのは日本人自身。
教育からやり直しだね。
今ならアメリカも日本のそういう変化容認してくれるはず。(それがアメリカにとっても利になるなら)
アメリカや西側にとって、日本が軍事的な脅威や危害を加えるような国にならなければいいだけ。
アメリカがそのための(過去の危険な野心を持った独裁軍事国家)
日本が暴走しないための抑止力になっていればいい。
- 201 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/01(日) 14:53:57 ID:oXkk77qF0
- >>199
中国の連中は商売に忙しいよ。
本物の戦闘機や戦車やバズーカが撃てるツァーやってる。
軍単位で派遣されてるよ。
- 202 :踊るガニメデ星人:2009/11/01(日) 14:58:26 ID:5boUYfwz0
- >>201
ほほーーー、それは面白そうですね、それで標的はにっくき日本人ですか?www
- 203 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:00:33 ID:e3VJNRl1O
- まとめてから発言しろや、ひとりひとり好きな事言ってバラバラじゃねえか
- 204 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:02:52 ID:JnLmKqGbO
- >>195
いや。知らないわ。
- 205 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:04:28 ID:F0ekQmgRO
- 中曽根はスパイ防止発言で反対した鳩山がいたなw
- 206 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:06:13 ID:sva0VVPxO
- ぽっぽとオカラ、まず話しなさい、二人で
- 207 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/01(日) 15:06:35 ID:oXkk77qF0
- >>204
自衛隊は海外情報部門があるが外務省が聞く耳もたんとか。
退職した情報自衛官の人が本の中で嘆いてたw
大手出版社だよ。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:07:55 ID:lmBCHXpLO
- あぁ・・
ミンスは今日も平常運転w
のっけから全然足並み揃ってない
日本の終わりは近いな
- 209 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:10:00 ID:MyDq8ujQ0
- 国政の骨格ぐらい足並みそろえろよ。
皆が皆、目立とうとして持論をぶちまけてる。
だめだよ こういう政党に国政させたら。
- 210 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:10:26 ID:2ySjq2H70
- >>207
いろいろと縄張り争いが凄いらしいからねw
警察と自衛隊も(場合によっては海保とも)仲悪くてお互いに張り合っている。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:12:12 ID:JnLmKqGbO
- >>207
スパイ防止法も麻生が作ったと聞いて。今までは?
諜報機関=公安だけじゃないのか。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:13:57 ID:kBYuJFPnO
- >>201
バスーカやロケランは珍しくもないが、戦車に乗れるのはすごいな、やってみたい
つーかもっこすかよww
- 213 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/01(日) 15:15:24 ID:oXkk77qF0
- >>211
いくつもあるよ。
スパイMがいた外事警察も今もあるし。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:15:50 ID:eMEAjmyd0
- ぶれぶれ
- 215 :もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/11/01(日) 15:17:37 ID:oXkk77qF0
- >>212
昔勤務してた会社が中国に工場を持っていた関係でその方面の出入りがあったのw
- 216 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:21:07 ID:TwQiXeWRO
- 思いやり予算2083億円のうち、1400億円、つまり7割は日本人労働者の給料
- 217 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:27:38 ID:2ySjq2H70
- 国外へも自衛隊や警察機関の武官赴任させているし、
各省庁も独自の在外機関持っていたり、大使館と同居させている場合も多い。
一部は民間企業にも出向させてもいる。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:30:38 ID:zglrRiqT0
- とりあえず、思いやり予算なんて呼び方はやめるべきだ。
誰がどう見ても上納金。
自民の権威は失墜したし、かっこつけることもなかろうw
- 219 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:34:46 ID:/kwyb3hDO
- 年間5000億で空母等に守られてるのを見せつけられるんだから
見直すなんて軍備強化でもせんとダメだ
ちなみに空母一隻年間2兆円くらいかかったはずだから
思いやり予算ってのがどれだけ得か考えた方がいい
- 220 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:36:38 ID:2ySjq2H70
- >>218
じゃー今度からしっかりと賃貸料とって
アメリカからは軍事費必要経費相応の分担金請求してもらえばいいよ。
たぶん請求額はあの程度の思いやり予算など格安に思えるほどだと思うけどw
- 221 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:39:22 ID:S3S2N+RNO
- どんだけ上辺だけの批判しかしてなっかたのか丸裸だな民主って
散々長い時代野党だったなら
こんなに混乱する前に準備しとけ 能無し軍団
選挙前の財源あるある詐欺は見事だったな
- 222 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:40:28 ID:+QTI3M2d0
- >>220
今以上に安上がりな国防の仕組みが作れるなら、思いやり予算見直しでもいいとは思うけどね。
その辺がほとんど語られない。
素人目には、日米安保の双務化も破棄も、即時大規模な国防費の増大しか招かないように見えるが。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:42:36 ID:6CqCayXNP
- ここまで意見がバラバラな内閣を今まで見たことがないわ
- 224 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 15:56:02 ID:lEbljUV60
- 二人とも死んでくれ。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:05:10 ID:2ySjq2H70
- >>222
日本にとってだけの安全保障やそれを趣旨とした同盟ではなく
本来意味するところの同盟なら、アメリカにも自衛隊派遣して在米軍事基地持つのが筋だし
アメリカが攻撃受けたり宣戦布告をした場合、日本もそれに軍事的参加義務持つのが普通。
今までの安保や同盟は日本の国防だけのため。
(もちろん日本を含めた東アジア地域における安全管理目的もアメリカにはあったけど)
日本が自国にとって安全管理必要な経済水域はとてつもなく広大だからねえ・・・
領土+領海+排他的経済水域だと日本は世界第9位の面積誇る広大な国。
これを自前で全部防衛しようとすれば、いったいどのくらいの軍備と年間予算と人員必要になる事やら
- 226 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 16:24:26 ID:2ySjq2H70
- 欧州などの国の負担金が少ないのは、自前の軍備もそれなりにあるのと
欧州内やその他の国々とすでに相互安全保障していて
米軍への依存度が日本ほどあまり高くないせいと
在欧米軍費用を欧州内で各国が分担しているせいでもある。
日本の事情、面積、日本一国だけで相手がアメリカだけというのとは訳が違う。
それも相互安全保障と言えるだけの対等な同盟でもない。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:14:45 ID:zglrRiqT0
- アメリカにとって日本は一軍事拠点に過ぎません。アメリカ領のつもり。
自衛隊もアメリカが日本に作らせたアメリカ軍の2軍。
集団的自衛権を認めようというのはアメリカの意に沿う形であって(アメリカの戦争に参加)、タカ派は勘違いしていると思う。
日米同盟万歳は、単に戦後日本を支配した勢力の価値観というか、固定観念ですね。
占領国アメリカのポチとなり天皇をそばに置けば日本を支配できないわけがありません。
日本にもいろんな考えや勢力があり、日米同盟マンセーは日本の総意というわけではないということです。常識でもない
いずれにせよ、日本は主権国家とは言いがたく日本自身が外交を語れるような国ではなかった。
民主党もアジア重視といいながら、アメリカとの関係を維持したい考えだ。
民主党は日米関係を主従関係ではなく同盟関係にしたいとのこと。
内容に見直しがあるのは当然。 何も変わらないのなら日本自体基本的に変わらない。植民地時代は続く
これからも沖縄は日本にむしばまれていくことでしょう。 おわり
- 228 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:32:01 ID:Sdzz1f3pO
- こら岡田セ総理が見直すと言ってるのに見直さないってセ
国賊かあ
- 229 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 17:35:41 ID:2ySjq2H70
- >>227
で、アメリカを排除してその後の展望とか何か具体案あるの?
- 230 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:18:30 ID:lEbljUV60
- 「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
「軍隊持つより安上がり予算」で良いだろう。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:23:01 ID:FpB1mKdWO
- 右往左往内閣
- 232 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:40:40 ID:t5Ix8OptO
- 左右岡田(笑)
- 233 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:43:45 ID:R6BhT2/jO
- 外国人参政権の時もこんな感じでよろしく (^-^)/
- 234 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:46:32 ID:D0lQAngTO
- 首相の命令聞け売国外相
- 235 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:50:57 ID:72m0wTgxO
- 核兵器をこっそり開発しておけよ。
撤退の事を匂わせたら北朝鮮が怖くて不安です〜とか言ってな。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 18:58:57 ID:8+y/0V1UO
- 酔拳なみの千鳥足内閣だな
- 237 :名無しさん@10周年:2009/11/01(日) 19:01:02 ID:p1lHJopy0
- オバマ政権ー鳩山内閣の大臣達は信用出来ない。 訪日取り止めかも。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091101-OYT1T00090.htm
- 238 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:13:00 ID:aDBSa9a50
- この手の食い違いが毎日のようにあるからそろそろ何とも思わなくなってきた
- 239 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:35:48 ID:qqvJjBjJ0
- どっちにしても、最後は小沢の指示を仰ぎますw
- 240 :名無しさん@10周年:2009/11/01(日) 19:46:38 ID:p1lHJopy0
- アメリカを敵対視するのは国民の望む所ではありません。
沖縄の県民にとってもです。日本がしっかり自国を防衛する力を持ってからアメリカに
大見得をきればよい。鳩山はリビアのカダフィにも劣る見栄っ張りの非現実論者。
こいつに日本の舵取りを任せておけない。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:56:41 ID:zglrRiqT0
- ところで、誰が敵対視しているの? 民主党は日米同盟重視だよ。
沖縄は敵視しているだろう。 だがアメリカより特に日本に対して。
いずれにせよ、沖縄は軽んじてはならない問題だ。
今日の沖縄の状態をつくったのは自民党。 無策極まりない。 むしろ沖縄を食い物にしてきたわけ。
民主党は無責任な態度をとってはならないと思うよ。
- 242 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 19:56:51 ID:maBj9fDs0
- もう亀を首相にしろよ。
「俺がノーと言えば全て止まる」とか言ってるし、止めてくれるかもしれん。 こいつらの心臓の鼓動とか。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:02:17 ID:lEbljUV60
- ID: zglrRiqT0
うざい。民主は沖縄を政争の具にしている。
民主党は中韓重視なのは馬鹿じゃなければ分かる。
不幸中の幸いなのは、中韓から引かれてるってことだな。
韓国のアキヒロは優秀だよ。ノムのあとで良くあれだけの人材が出てきたと感心してる。
まさか日本にノム以下の総理が出現するとは思わなかった。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:11:40 ID:H+G7GmwrO
- 民主党工作員のクズは自民自民とハエみたいにうるさいな。
それを選んでたのは日本人。
政権交代しても、
首相はあー言う、外相はこー言う。
そして先送り。
外人は黙ってろよ。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:13:56 ID:zglrRiqT0
- 沖縄問題をなんとも思わないやつは日本人ではないな
まあ、どういった問題か、実はよく知らないんだろうがな。
自民党の名を出したから政争の具か? 自民党など完全に終わった勢力だ。 もう取るに足りない存在で関係ないと思うぞ
民主党は日米同盟は重視している。 逆に日米関係がこじれているという演出を反民主党がやっている。
馬鹿じゃないんだったらわかるだろ?
中韓重視は、今までの日本も同じだ。 小泉時代に壊されただけであって基本的に同じ路線じゃないの
- 246 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:16:10 ID:PMpkPwMT0
- 岡田克也外相は、少し疲れているのではないか。心配だ。
海兵隊のヘリコプター基地である普天間の嘉手納統合案を手に持って訪米したい。外相はそう考えた。
だが閣内、地元との調整もないままクリントン国務長官に会っても「国内で意見をまとめてほしい」といわれ、子供の使いになってしまう。
56歳は若くない。夏の衆院選挙の疲れも残る。きょうまで体と頭を休める暇がなかったのではないか。特に、それを感じさせるのが、普天間問題をめぐる発言である。
外相は嘉手納案にこだわる。北沢俊美防衛相は、従来の日米合意に近い考えだ。ただし、結論を急ぎたい点では両相は一致する。一方、鳩山由紀夫首相は、特定の選択肢を語らない。結論を急がず、時間をかけて決断すると述べる。
首相、外相、防衛相が三人三様の意見を述べ、日本外交と鳩山政権の信頼性を損ねている。
外相の嘉手納案は、位置づけがはっきりしない。仲井真弘多沖縄県知事には「個人の案」と説明し、参院本会議で自民党議員から聞かれると「外相としての発言」と答えた。場当たりにみえる対応は、論理を重んじる岡田氏らしくない。
外相はこれまでの交渉経過を検証中だが、書類を読んで頭で考えるよりも、現場を踏むのが先決だ。急いで訪米するよりも、普天間、嘉手納、辺野古を実際に見て、関係者の声を聴き、虚心に考えてほしい。
国会開会式での天皇陛下の「お言葉」をめぐる外相発言に対し、首相は「コメントすべきでなかった」と述べた。
本来は謙虚で慎重なはずなのに、首相にも批判される発言をしてしまう。仮に自覚がなくても、これも疲れのせいなのだろう。でなけば、事態はさらに深刻になる。
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20091031AS1K3000B31102009.html
- 247 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:16:31 ID:f/mbP5RCO
- 政府見解ではなく、鳩山故人の意見ですか?(笑)
- 248 :名無しさん@10周年:2009/11/01(日) 20:17:09 ID:p1lHJopy0
- 民主党が日米同盟を重視している????
笑わせるんじゃないよ!
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20091029-01-0702.html
- 249 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:18:56 ID:DIG2eUWtO
- >>247
故鳩山!?
祝!!!!!!!!
- 250 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:18:56 ID:zh2wSApwO
- ブレブレですな
閣内で調整くらいしろよ
- 251 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:21:08 ID:RM99+9wlO
- いい加減にしろ。
閣内不一致どころか小学生の話し合いレベルじゃないか。
そろそろ結論を出さないとアメリカの堪忍袋の緒が切れる。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:29:31 ID:Xih0hqHTO
- 何なんだこのgdgdはw
内閣やる気あるのか?
日本国民のためだけに働けよ
- 253 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 20:58:18 ID:maBj9fDs0
- >>245
反民主党ててw 今ってなんかの「独裁下」だったのかよw
イデオロギーとか中韓相手の歴史認識対決はよく見てたみたいだが、日米の経済丁々発止は
全然見えて無かったんだな。 特に農産物関係。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 22:28:13 ID:49JYmbb+0
- 首相は岡田クビにしろよ
ジャスコは米に弱みでもあるのか?
- 255 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:15:51 ID:pjjb/kJf0
- >>183
朝日新聞とTV朝日がいまだに自民バッシングに走る理由は、それか!!
昔、丸川珠代が、TV朝日を辞めて、自民から出馬した時も
裏切り者、呼ばわりされて、朝日系列でバッシングしたからなあ。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:22:42 ID:pjjb/kJf0
- >>216
基地従業員は、日本の公務員以上の高給取りだよ。
しかも仕事は芝刈りとか基地施設修理とかのアクシデントメンテナンスだから
通常は、仕事が無い人が多い。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:34:29 ID:xUKUyX7cO
- 好き、嫌い、好き…
ってこの花びらうら内閣め!
- 258 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:37:28 ID:KfBaNXpQ0
-
━━ 閣内不一致でとブレ過ぎで首が回らない ━━
- 259 :名無しさん@十周年:2009/11/01(日) 23:49:43 ID:CrgJo6RgP
- 自分たちからオールスター(笑)とのたまった故に
閣内不一致だからといって、大臣を更迭するわけにもいくまいw
鳩「見直す」→岡田「見直さない」→福島「見直せ」→鳩「じゃあ先送りで」
という結論が見えてくるwww
- 260 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:02:59 ID:O9maQF3y0
- なに内閣総理大臣ごときが岡田”超天皇”克也様に逆らってる訳?
- 261 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:06:54 ID:r+p86yVW0
- >>255
中には意外にまともなのもいるよ。見えないだけで。
会社は潰れても良いけどねw
朝日新聞社会部出身の松島みどりなんか、ガチ保守ってかタカ派。
話すと嫌なタイプだけど、言ってることまともだもん。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:39:27 ID:c8pU/YkX0
- >>1
↑これを内閣不一致で叩かないマスコミは、異常だよな・・・
- 263 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:45:28 ID:DzMZlEav0
- どうして同じ閣内でこうも話が食い違うのか不明。
こいつらサンドイッチ食いながらビール飲んで何やってるんだ?w
- 264 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:47:32 ID:vzjTpXy80
- 確かにありえない位グダグダ政権だが、今の日本人にはピッタシな気がする
- 265 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 00:57:48 ID:W5IveIHA0
- サプライズ人事で田中真紀子を外務大臣に登用する可能性もあるな
- 266 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:04:15 ID:VfK5iTlm0
- 鳩山は認知症
岡田は知能障害
- 267 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:04:43 ID:YKlULuZX0
- 許す 許さない
- 268 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:06:38 ID:vjM3PvFjO
- 何度も見ても笑えるスレタイ
- 269 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:09:56 ID:qEgPD2jF0
- 所詮烏合の衆
こんなんに投票した奴は自決しろ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:11:40 ID:xGEfhAky0
- 俺は何度見ても笑えるゾw>>268
2ちゃん記者がネトウヨに喜んでもらえるように読めるように切り貼りしただけじゃん。
ネトウヨは元記事読むか、せいぜい酒飲んで寝ゲロで死ねよw
- 271 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:15:31 ID:9pONSJSCO
- ジミンは嫌だから辛抱しようやってのが7割!
- 272 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:22:17 ID:HJYFHGHeO
- >>262
なんて活発な議論なんだ!国民の為にアザーッス
てことなんだろうな
- 273 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 01:26:10 ID:FfQ8Q+l/O
- お粗末すぎだろ
- 274 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 04:46:37 ID:vEfW1/Ne0
- >>264
そういうこと。
ネトウヨは総スカンでも、一般の国民は喝采してるよ。
防衛問題なんて専門家しかわからない話ばかり。
一般庶民に納得いく説明なんてどこにもない。
何か裏があるに違いないってみんな思ってた。
結果はどうあれ鳩山政権が国民目線でいままでで一番分り易いし
信用出来る動きをしていることは間違いない。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 05:47:06 ID:7FjOsyfg0
- 磁石みたいなもんだ
ーとーがいっしょうけんめいにくっつこうとしてるんだwwwww
- 276 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:01:10 ID:h3wBsvTX0
- 鳩山首相:7200万円申告漏れ 08年株売却、修正へ
「鳩山由紀夫首相が08年に株を売って得た7226万円余の所得を税務申告してい
ないことが分かった。毎日新聞の取材を受けた首相側が調べたところ判明し、明らか
にした。首相の事務所は「売却益の扱いに手違いがあった。ただちに修正申告し、
(衆院に提出した08年分の)所得報告書も訂正する」と話している。」
毎日新聞 2009年11月2日 5時0分
http://mainichi.jp/select/today/news/20091102k0000m010120000c.html
- 277 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:06:09 ID:t1VBZSe6O
- 最終的には私が決めることです(キリッ
- 278 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:21:33 ID:d5gbrqUbO
- 磁石はプラスマイナスじゃなくてNとS
- 279 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:27:17 ID:HuLKABuc0
- 思いやり予算は、予算そのものより先に、その名前を変えるべき。
骨太の改革とか思いやり予算とか国民の期待するイメージと逆の事が多い。
実態としては、思いやり予算=みかじめ料。骨太の改革=福祉カットと増税。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:29:20 ID:21MbfB8d0
- なんなんだこの内閣は
- 281 :(。´ω` 。):2009/11/02(月) 06:32:16 ID:J8my88yDO
- >>279
友愛政治はなんて呼び換えすんの?
- 282 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:32:18 ID:GEDImWkUO
- >>1
なぁにが「重い槍予算」見直しだか…サヨク政権が…
ってか鳩なぞロンギヌスの槍にでも刺さって動けなくなってろヨw
- 283 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 06:33:38 ID:dl7AMWr6O
- >>1
有事の時、国民の生命に直接影響する
外交安保をオモチャにするのはヤメテ!
- 284 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 07:48:57 ID:5ETies410
- 正直、民主党が与党であるメリットって何なのか分からなくなってきた
- 285 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 09:56:49 ID:g7HYKIzD0
- >>276
金に汚い黒鳩だな・・・・
- 286 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:01:17 ID:q94q8OLGP
- ところでクリントンとゲーツがキレて「それならオバマ来日は取りやめ。岡田もポッポも来んな。
俺らは防衛相としか話さねーよ」ってなったら面白いんだが。
というか、国防問題って外務大臣の管掌事項なのか、防衛大臣の管掌事項なのかどっちなんだよwwwwww
- 287 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:44:45 ID:SO+itDhAO
- >>286
全ての内政は、他国とからんだ時点で外交もからむからねえ。
農水省や厚労省の所管である食品問題も、輸入絡んだら外交問題だし。
そもそも一つの事象が一つの省庁の所管のことの方がまれ。
- 288 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:46:05 ID:1ThoyG4g0
- せめて閣内くらい意見統一しろよ。。。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:47:36 ID:DWuLwCJFO
- 支持者「内閣がバラバラじゃねえか」
鳩山「ちゃんとまとまてるよ」
- 290 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:52:24 ID:vWAK01DkO
- あの金額で米軍をレンタルしてるんだから、結構安いと思うんだけど
- 291 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 10:59:53 ID:fixKa5UR0
- 2chも様変わりしたよなぁ
民主マンセーで爆釣りだし、運営板へのリンク張っときゃ勝手に突撃して自爆してくれるし、まるで釣り師のパラダイスや〜
- 292 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 11:04:39 ID:GBnKN4C1O
- 中国軍ならもっと安く雇えるよ〜
- 293 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 11:07:22 ID:W5IveIHA0
- >>282
ロンギヌスの槍は「救世主を刺した槍」なんだが>聖槍と呼ばれる由縁
- 294 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 11:15:22 ID:dC17bu//0
- これは閣僚全員で一度ムカデ競争させね〜とダメだ
- 295 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 11:27:07 ID:s5zUNu7L0
- >>27
これからは選挙のたびにバラ撒き合戦するんじゃないか?
当選したらマニフェストを改める〜と
- 296 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 12:12:40 ID:1ThoyG4g0
- >>293
有名になったのは「救世主を刺した」から
だけど、ロンギヌス自体はただの兵士の名前
だから、別にいいんじゃね?
- 297 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:03:18 ID:7LG/u0kwO
- ブレブレですな
- 298 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:04:10 ID:LZ+J6nrm0
- 思いやり予算はムダじゃないんですね?
- 299 :619:2009/11/02(月) 14:04:51 ID:pLzb/b9u0
- 町村「鳩山不況という言葉が活字でみられるようになりました」
町村もにちゃんねらーだったのかよw
- 300 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:43:59 ID:QmZKOQNS0
- NHKでオカラ町村にフルボッコw
- 301 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:46:20 ID:u6og9HxPO
- 思いやり予算見直しはミンス政策の中でほとんど唯一のまともな政策なのに
- 302 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:47:19 ID:50ZOkPqS0
- >>1
>予算の話はもう1年余裕がある
「見直さない」って、さ来年はどうなんよ?
- 303 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:47:32 ID:QF3gY/ai0
- >>300
口喧嘩に勝っても野党は野党だからw
- 304 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:53:48 ID:VHt4+5xA0
- >>49
懐かしいなw
俺も欲しかったよ、握手券!!
- 305 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:55:36 ID:5b3mLNSX0
- もう何が何やらw
- 306 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 14:57:24 ID:VHt4+5xA0
- >>304
アワワ・・・誤爆w
- 307 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 22:21:52 ID:7LG/u0kwO
- 鳩山と岡田はすりあわせとか話し合いしないの?
- 308 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:09:34 ID:hKCmUUxc0
- 403 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 15:59:32 ID:UdxI/15j0
しかし、「天皇は植木職人」ってのを、コピペすると、全力でデマだって否定するのが現れて、
面白いなぁ。
デマでもなんでもいいじゃない。ネットに拡散したら、ウソも本当になるかもね?
岡田氏が言いそうな事だし、その口から真偽を語ってもらう、良いチャンスでしょ?
ウソならウソ、本当なら本当って。火の無いところに煙は立たない。煙が立ったのは、脇が甘いから。
ま、致命的なほど、心象は悪化する事だけは避けられないけどねぇ。
627 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/25(日) 16:17:37 ID:UdxI/15j0
デマでもなんでも、岡田の損になる情報なら、拡散じゃ拡散。(笑)
↑こいつ、今頃ガクブル状態だねw
逮捕まだ?
- 309 :名無しさん@十周年:2009/11/02(月) 23:23:19 ID:7zFtnkcP0
- 鳩山求心力無いなw
79 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国防/外交】「鳩山政権への不信感」普天間移設受け入れ撤回を検討 沖縄・名護市 [ニュース実況+]
民主党と内閣、「小沢ルール」解釈めぐり右往左往 .[11/01] [ニュース実況+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)