ブログを作る※無料・簡単アフィリ ブログトップ | 楽天市場 |
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
31日はスタジオ最終日。音響バランスの調整などは続いているが、「絵」に関しては最終。スタジオは雲雀内に年末までは存在するが、 作業はデータのバックアップなどの事務処理となる。 夜はCOPPUのイベント「ナガレ」at渋谷ルイードK2へ長男と。 ドリンク係の子がかわいいねと言うと、「どこが!?」と長男。 2人が女性関係で揉めることはないだろう。 ☆HYPERWEAPON2009「宇宙戦艦と宇宙空母」11月26日発売予定 B4タテ、予価1800円 ☆山崎ハコnew album「未発表」 11月4日発売予定 コロムビアミュージックエンタテインメント 品番:COCP-35820 価格(税込)3,000yen "COPPU " 「ONE PLACE」 5曲入りミニアルバム IDRCー005/IN DITCH/1200yen ”story teller”12曲入りファーストアルバム IDRC-003 /IN DITCH/1,680yen発売中 GOOD BYEでも曲は永遠。☆ムラマサ BestAlbum「MURAMASA☆BEST」 incruding 27songs+DVD(4songs) LTDL-005/3500yen ■HYPERWEAPON2008:僕の本です。 "狂気の現風景-そして真実" (艦船模型スペシャル別冊) 発売中 ちなみにHyperWeapon2005には復活編を初めて作り始めたときのイメージボード"アクエリアスに眠るヤマト"や2520ヤマト模型、2520版ブルーノアが掲載されています。 HYPERWRAPONはモデルアートHPにて注文可能。 ■ICE劇場版DVD発売中 http://www.amazon.co.jp/ICE%253c劇場版%253e-DVD-小林-誠/dp/B001L5ALUW/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=dvd&qid=1237657842&sr=8-3 劇場作品「宇宙戦艦ヤマト復活編」 2009年12月12日出撃。 この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/makomako713/diary/200911010000/44e26/
あの時代の色彩を見直していただくと、本体色は周りの色の影響を受けて、色々な表情を見せます。はじめのテレビの時から。この色彩設計は当時としても新鋭でした。模型の色は作品から受ける各人の印象を反映すればいいでしょう。
作り手側は、完結編のヤマトを意識して、窓の色、全体のグレーの明るさなどを決めています。完結編を観て検討してみてください。 ただ、あくまでもイメージなので、参考になれば幸いです。 (2009.11.02 06:57:14)
作り手は完結編のヤマトを意識してとの事ですが、では何故完結篇で消えた錨マークがまた復活したのでしょうか?
窓の色、全体のグレーの明るさなどは自分も完結篇Verが一番好きなんですけど・・・(2009.11.02 16:38:08)
好きなんですよね。沖田の胸にあったマーク。
ヤマトに似合ってるように思うのですが。 監督に言って、つけさせてもらいました。 完結編の色は、思うに、ヤマト自体の色は昔から変化はなく、完結編というドラマの中で、ああいう風に見えるように光が当たっていると思います。少しアンダーな感じの色調で。窓はガラスとはこういう物という記号の青から、 「船の窓から漏れる光はこういう物」という 監督の主観的感覚を記号化した物に。 だから人それぞれの船体色になるのではないかと思います。 (2009.11.02 18:29:45)
復活篇ご苦労様です。おかげさまで生まれて初めて劇場でヤマトを見る事が出来ます。本当に感激で胸がいっぱいです。
錨マークは本当にありがとうございました。私は錨マークがヤマトの装飾として似合っていると考えていたので、完結編で無くなってしまっていたことが悲しかったので、今回の新ヤマトで一番喜んだ部分です。 新しいヤマトも歴代のデザインの中で最も美しいと思うので、早く劇場で雄姿を拝みたいですね。(2009.11.02 18:51:12)
KITTさん
ありがとうございます。 大画面作りは慣れていますので、試写会、試写会2度目、で、映画館という感じで観ていただいても、まだ観たりない部分は在る様にはしております。 期待していただけるかと思っておりますので、よろしく応援くださいますよう、お願い致します。 hyperweapon2009でほぼ全てのメカを網羅しますが、それでもなを、いやむしろ、だからこそ、より興味が湧くフィルムではないかと思います。(2009.11.02 22:29:22) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |