「朝ズバ!」BPO勧告でTBS社長が再発徹底を指示
2009年11月02日18時28分 / 提供:産経新聞
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会から重大な放送倫理違反があったとして勧告を受けたTBS「みのもんたの朝ズバッ!」について、TBSの石原俊爾社長は2日の定例会見で「勧告を真摯(しんし)に受け止め、今後の番組づくりに生かしていかなければいけない」と述べた。
同番組で司会のみのもんたさんが不適切な発言をしたことについては「事前の打ち合わせ、事実関係の精査をきちんとやった上で、プロデューサーが(裁判の争点をコメンテーターらに伝えるという)一連の流れがうまくいっていなかった」と釈明。「(裁判の)判断を正確に伝えるため、コメンテーターに事前によく説明し、その上で発言してもらうようにしなくてはいけない」とし、再発防止を図るよう、制作現場に指示したことを明かした。
TBSは昨年2月13日の同番組で、割りばしがのどに刺さった男児が死亡した事故の民事裁判の一審判決の内容を放送。司会のみのさんが「素人でも脳に損傷がないかを考える」などとコメントした。
BPOは同番組について「放送構成、判決要旨のまとめ方において不正確、不公正な報道で重大な放送倫理違反がある」と判断し、10月30日、今回の決定内容を放送するよう同局に勧告した。
関連ニュース:TBS
- TBSの元女性芸能リポーターが傷害容疑で書類送検 局側の無責任対応に被害者激怒
日刊サイゾー 11月01日08時00分(30)
- 必聴!『こども電話相談室』の凄くてリアルな中身!/中村 修治INSIGHT NOW! 10月31日09時51分(25)
- 宣伝活動で"格"が浮き彫りに? 長澤まさみは起死回生となるか
サイゾーウーマン 10月30日12時30分(25)
- ホームレス襲撃事件は本当に自作自演か!? 阪急三宮駅周辺で徹底取材を試みた
ロケットニュース24 11月01日20時38分(21)
- ビートたけし 「ギャラもらってないぞ。訴えてやる」Entame Watch 11月01日08時30分(11)
国内アクセスランキング
- 自民党のターゲットは長妻厚労相ゲンダイネット 02日10時00分(51)
- 婚活詐欺女、中学時代から援交か 地元住民の話で浮上スポーツ報知 01日08時07分(21)
- 押尾学被告が信号無視して東京地裁へ
産経新聞 02日10時05分
- 松戸“女子大生殺人”空白の2日間と無抵抗のナゾゲンダイネット 29日10時00分
- 東名高速路肩崩落、原因は盛り土の劣化J-CASTニュース 29日15時52分
開業資金や経験はいりません!自宅を拠点に独立してみませんか。
開業前の研修充実。仕事はアフラックが全面的にバックアップします。
全国で1万8000人以上の方がイキイキと活躍しています。
代理店募集サイトが新オープン