[ホーム]
二次元裏@ふたば
車スレ この先ワゴン車が生き残るには
変形
ちょっと縮んで高くなる
アウディのRS6とかいうのはすごいの?
本来エステートカーは高級路線でしか生き残れないはずだったのだ…
>本来エステートカーは高級路線でしか生き残れないはずだったのだ…じー
T社で一番大きなワゴンはフィールダーになってしまいました
5ナンバー前後のプレーンなワゴン出してくれスバル
売れてるのはカローラフィールダーだけ?
>>本来エステートカーは高級路線でしか生き残れないはずだったのだ…>じーまあ霊柩車はある程度のステイタスは必要だよな
>じーベンツのEクラスじゃないか!
>じー出たな霊柩車駐車場から出るときに甲高いホーン鳴らさないといけないんだぞ
>じーブリッド好きだぜオレ!
ウィッシュとフィールダーって客層かぶってると思うんだ
今じゃ本当に微妙な位置にいるよなスポーツセダンもあるしスポーツハッチもあるしワゴンさんはもう駄目なんや…
自分もブリットの顔は好きだけど横から見たら霊柩車すぎて
>売れてるのはカローラフィールダーだけ?プロボックスの方が売れてるよ
>自分もブリットの顔は好き>だけど横から見たら霊柩車すぎてあえて霊柩車カスタムをするんだ
>ウィッシュとフィールダーって客層かぶってると思うんだそうかー?
>ウィッシュとフィールダーって客層かぶってると思うんだ社内で客取り合う分にはいいと思うんだ。ホンダに取られるよりは。
結局、ウィッシュみたいな三列タイプが取って代わったっととこか
フィット買うわ
>ウィッシュとフィールダーって客層かぶってると思うんだだからこそホンダはシビックワゴンなどという暴挙に出なかったのだがな
一見セダンに見えてケツが窓ごと開くリアゲートになってる5ドアにするああっ大丈夫! 燃え上がりませんから!
>プロボックスの方が売れてるよすんごい洒落たお姉さまがプロボックスエアロ?を中もいかにもなDQN風にして乗ってたちょっとカッコいいと思ってしまった
バンとワゴンの違いは後部座席スペース>荷室がワゴン後部座席スペース<荷室がバンと教わったのだがハッチバックとワゴンの違いって…なに?どっちも後ろがパカッと開くよね?何所が違うのだ
俺もブリッドは好きだが顔がちょっと好きになれなかったもっと厳つくしてもよかったのに
>だからこそホンダはシビックワゴンなどという暴挙に出なかったのだがなシビックカントリー…
>フィット買うわ買えばいいよ
画像忘れた
>シビックカントリー…大昔じゃないか!
ボルボも中国に売られてしまったしな
アコードもレガシィも大排気量になったし、アクセラもインプもださくなった今、俺は何を買えばいいのだ
田舎に引っ越してきたんでそろそろ車買う時期かな土いじりするからピックアップトラックとか買おうと思ってるけどかっこいいのあるかなあるといいな
パッと見エクシーガとアウトバックの見た目の違いが良く分からんかった
>だからこそホンダはシビックワゴンなどという暴挙に出なかったのだがなそんなの出しても絶対売れないな・・・
先々代のアコードには今も憧れてる昔は若者はこぞってあれに乗ったものじゃ
>かっこいいのあるかな新車じゃトライトンしかないどー
>ボルボも中国に売られてしまったしなまぁいいんじゃねーの?もうボルボ終わってたし
>土いじりするからピックアップトラックとか買おうと思ってるけど>かっこいいのあるかな三菱に抵抗無ければトライトンとかカッコいいと思うんだ僕
>だからこそホンダはシビックワゴンなどという暴挙に出なかったのだがなオルティア…
>先々代のアコードには今も憧れてる>昔は若者はこぞってあれに乗ったものじゃオラオラー煽っちゃうぞー
>田舎に引っ越してきたんでそろそろ車買う時期かな>土いじりするからピックアップトラックとか買おう>と思ってるけど軽トラ選んで間違いなし
ミラージュピックアップ
>軽トラ>選んで間違いなし2シーター&MT&RRのアレですね
サンバーのスーチャーがなくなる前に買っとけー
>軽トラ>選んで間違いなしうむ実際ピックアップトラックって日本人にはきつくねぇ?
http://toyota.jp/proboxwagon/dop/package/index.html黒ボックスのスタイリッシュパッケージは普通にカッコいいと思わないか?
>煽っちゃうぞーキモオタと偏屈オヤジはすっこんでろ
>先々代のアコードには今も憧れてる>昔は若者はこぞってあれに乗ったものじゃ念特にリアがカッコよかった現行? どうでもいいですわ
アウトバックいいじゃない
>田舎に引っ越してきたんでそろそろ車買う時期かな>土いじりするからピックアップトラックとか買おう>と思ってるけどスッ
レグナムかっこいいじゃない
>実際ピックアップトラックって日本人にはきつくねぇ?日本人というか日本の道路事情的にきつい
>本来エステートカーは高級路線でしか生き残れないはずだったのだ…高級な荷物ぐるま=ワゴン安っぽい荷物グルマ=バンこうですね わかります
>実際ピックアップトラックって日本人にはきつくねぇ?サニトラぐらいのサイズがあるといいんだけどなー軽トラが一番だろサンバーとか・・・サンバーとか
>レグナムかっこいいじゃないうん?
ピックアップ?これだな
>レグナムかっこいいじゃないレグ・・・ナム・・・?
>オラオラー>煽っちゃうぞーこの頃は良かったなぁ主戦場が日本だったから5ナンバーあったし
>黒ボックスのスタイリッシュパッケージは普通にカッコいいと思わないか?でかいホイールはけたらなぁ〜
>新車じゃトライトンしかないどー中古でいいんだけどしかし最近の車はまるっこいのばかりで趣味じゃないなサニトラとかもいいな
これは格好いいとおもう
>サニトラぐらいのサイズがあるといいんだけどなープロボックスとかADバンの後ろを荷台にしてくれるだけでいいんだ
>T社で一番大きなワゴンはフィールダーになってしまいましたアベンシスって消えちゃったの?いつの間に
>スッバハなんて日本じゃ安く買えないだろ
スレ画に似てるなぁ
>うむ>実際ピックアップトラックって日本人にはきつくねぇ?実用的になったでしょ?
>ピックアップスッ
ピックアップって毎年車検しなきゃいけないんだっけ?
>アベンシスって消えちゃったの?>いつの間に海外の分のモデルチェンジに合わせて国内でカタログ落ちしちゃってまして
ワゴン好きはもう安SUVに流れたら良いと思うのよ
>実用的になったでしょ?これはキモい
1/4dトラック
>アベンシスって消えちゃったの?現行アベンシス結構カッコイイのになぁ
>これはキモい何!!貴様死にたいのか!?
トライトンの2シーター版なんで日本で売ってくれんの?クソ三菱
土いじりでピックアップなんて選ばないだろ
>バハなんて日本じゃ安く買えないだろあるところにはあるが・・・高いなhttp://kuruma-ex.jp/usedcar/detail/CU0004241399
>ワゴン好きはもう安SUVに流れたら良いと思うのよSUVだと車高が高くてカーブとかでコケそうなのが怖い
新型レガシィまじで全然みかけないやっぱり日本市場完全にすててるのか?でもわざわざ買い換えるきおこらないよなぁハイブリッドまちか…
>何!!>貴様死にたいのか!?何そのアンテナみたいなの
>ピックアップって毎年車検しなきゃいけないんだっけ?3ナンバーで取得すればいいよ1ナンバーは・・・とか言うアホ居るし
トライトン一台持つくらいなら軽トラと何か好きな車一台持った方が色々安そうな気がしないでもないまぁその一台が余程デカイのとかじゃなきゃね
アコードワゴン初代エアロデッキのようなデザイン復活しないかな
>田舎に引っ越してきたんでそろそろ車買う時期かな>土いじりするからピックアップトラックとか買おうと思ってるけど>かっこいいのあるかな>あるといいなつスズライトピックアップ
それなりな田舎なら道だけはバカみたいに広いから積載重視でピックアップは悪くないワーゲンバスオーナーの俺が言うから間違いない
>SUVだと車高が高くてカーブとかでコケそうなのが怖い軽や箱ワゴンじゃあるまいしそこまで酷くないよ不安なら3ナンバーサイズ乗れば大丈夫
>・・・高いなまあ逆車だしこんなもんだろ
You、作っちゃいなYo!
>何そのアンテナみたいなの無線アンテナ郊外で車が止まったら確実に死ぬし
軽トラにボンネット着ければ解決
スズキはまたこーいうの出せばいいのに
お前ら待たせたな!!
>それなりな田舎なら道だけはバカみたいに広いからそれなりな田舎なめんな広い道と共に3ナンバー通れねぇよみたいな道もあるから
カタログでスレ画がこれに見えた
>コルトの3ドア版なんで日本で売ってくれんの?>クソ三菱
>スズキはまたこーいうの出せばいいのに売れるのかな・・・
>カタログでスレ画がこれに見えたえーと・・・・・・・ヌーベルバーグ?の前に名前があったような・・・・
>vitsの3ドア版なんで日本で売ってくれんの?>クソトヨタ
名古屋に住めば?道広いってツボイノリオが言ってたよ
>えーと・・・・・・・ヌーベルバーグ?の前に名前があったような・・・・アヴァンシアだな
>アヴァンシアだなそれだ!
>それなりな田舎なめんな>広い道と共に3ナンバー通れねぇよみたいな道もあるから適当に地方の方走ってると本当に国道かよ・・・って思う道いっぱいあるね
何で皆ヴァンガード買わないの?雨もダイヤに変わるよ?
>えーと・・・・・・・ヌーベルバーグ?の前に名前があったような・・・・こんなにもかっこいいのにとしあきはオルティアと言う泣きたい
>アヴァンシアだなあぶねえ、アベンシスっていうところだった
>名古屋に住めば?>道広いってツボイノリオが言ってたよ長岡も広いと新潟人のウチのじ様が言ってた
営業の仕事してた頃超ド田舎の営業所に配属されまして道があんまり狭いんで、乗ってた3ナンバーセダンを手放すことになったりしました
かっけかよさ重視なら軽トラはねーよと煽っておけば、とっしーならかっこいい軽トラをピックアップしてくれるだろ入手難度は度外視だけど
>かっけかよさ重視なら軽トラはねーよ>と煽っておけば、とっしーならかっこいい軽トラをピックアップしてくれるだろ>入手難度は度外視だけどよし
アヴァンシアは高級感ある割に中古が無駄に安くていいよ
>何で皆ヴァンガード買わないの?CMでミソつけまくった乗ってみれば中々いい車
>名古屋に住めば?なぜDQNの巣窟みたいな地方都市にわざわざ住まなければならないのか
>と煽っておけば、とっしーならかっこいい軽トラをピックアップしてくれるだろ>入手難度は度外視だけどそんなこというと例のSWRTカラーのサンバー張られるぞ俺はこっち張るけど入手難易度? 市販車じゃないし
名古屋はええよコアラがおるがね
(あぶねぇ、まぢでアベンシスと思い込んでた。アヴァンシアか・・・)
ミニキャブ ラリーアート
>よしデコトラと通じるもんがあるな
確かこんど純正で黒い軽トラ出るよね?
>何で皆ヴァンガード買わないの?え? あれ売れてるほうだと思うが
サンバートラックは白とシルバーだけ?黒とかありゃカッコええになぁ
俺ならこれ一択
>え? あれ売れてるほうだと思うがエクストレイルとフォレスターの次くらいじゃなかったかなぁ
やっぱり軽トラは微妙だなあ
もうワゴンの話はどうでもよくなってる件
日本に合うピックアップが欲しいデザインはリッジラインみたいなのクロスロードのピックアップ化とかしてくれんかな
>サニトラ旧車は生半可な覚悟ではのれんということでよろしいか
>サンバートラックは白とシルバーだけ?テスタロッサ
スッ
>やっぱり軽トラは微妙だなあ
>アヴァンシアは高級感ある割に中古が無駄に安くていいよ300万ちょっとで買って走行少なめだったのに買取5万とか笑えないわ
>テスタロッサエンジンがSTiチューンドだったってマジか?
ミゼット…
>エンジンがSTiチューンドだったってマジか?http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1537430
やっぱりボンネットないとな
>300万ちょっとで買って走行少なめだったのに買取5万とか笑えないわそりゃ走行3000に満たない玉が50万円台なくらいだからな
>スッ高いノーズない盗難率ナンバーワン
>>サニトラ>旧車は生半可な覚悟ではのれん旧車っていっても90年代まで生産されてたんだぜ?
>スッ運転席狭すぎお前買うならキャラバン買うわ
ミゼットUは良かったなぁ再販しないかな
ハイエースの不評感吹いた荷室の広さ重視の人しか価値ないからな
>お前買うならキャラバン買うわそれはない
>お前買うならキャラバン買うわキャラバンならハイエース買うよ
い い の よ
1BOXなんて全廃しろ。安全性をよくしろ。ってわけでこいつ再販求む
>い い の よ荷室が狭いセレナとかステゴンでいいよ
>い い の よお前荷物載らないよ
1ナンバーでいいから荷室長そのままでボンネットハイエース出してクソトヨタ
>キャラバンならハイエース買うよスッ
>なんでこれのベースを日本で売ってくれんの?>クソ三菱
グランドハイエースが好きだったアルファードは俺の中で何か違う
>グランドハイエースが好きだった>アルファードは俺の中で何か違う「箱の乗用車」が欲しいんだアルファードは乗用車の容量アップしただけで箱じゃない
グランドハイエースはCMの木枯らし紋次郎が熱かった
グランビアじゃなくグランドハイエースを選ぶとは
レジアスじゃなくツーリングハイエースみたいなもんだ
>ノーズない鉄板一枚の時代を思えば
『 DX超合金 マクロス・クォーター 』バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 20,790価格:¥ 14,980発売予定日:2009年12月25日(発売まであと53日)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002G01EK2/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る