[ホーム]

のりもの@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在47人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は600件です.




  • 広告:::Figma ペルソナ3 アイギス
    画像ファイル名:1257129792189.jpg-(85434 B)サムネ表示
    85434 B09/11/02(月)11:43:12 No.666187 del 08:34頃消えます
    この車、何ていうの?
    昨日、常磐道走ってた。結構な速度出してたよ。
    09/11/02(月)11:44:35 No.666190 del 
    こりゃ整備不良でない?
    09/11/02(月)11:46:36 No.666192 del 
    不恰好だな
    09/11/02(月)11:47:23 No.666194 del 
    二点式シートベルトなのか
    09/11/02(月)11:48:45 No.666196 del 
    >こりゃ整備不良でない?
    フェンダーないのはダメじゃなかったっけ
    灯火類は付いてるみたいだけど
    09/11/02(月)11:49:56 No.666197 del 
    昔のカーグラTVのOPに出てた奴?
    09/11/02(月)11:51:54 No.666200 del 
    >フェンダーないのはダメじゃなかったっけ
    画像の車体が国内に輸入されて登録された当時(大昔)に
    その法規が無かったら
    そのまんまで許可されちゃうんぢゃなかたっけ?
    09/11/02(月)12:01:13 No.666209 del 
    >登録された当時(大昔)に
    >その法規が無かったら
    >そのまんまで許可されちゃうんぢゃなかたっけ?
    その通りです。
    09/11/02(月)12:08:38 No.666216 del 
        1257131318327.jpg-(69435 B) サムネ表示
    69435 B
    でも、どう考えても最近輸入したであろう
    ←こいつらが車検に通るのは何故?
    09/11/02(月)12:13:27 No.666217 del 
        1257131607518.jpg-(153752 B) サムネ表示
    153752 B
    これだな
    09/11/02(月)12:13:56 No.666219 del 
    輸入車でも製造年がはっきりしてれば
    その年代の法規が適用されるんでないの?
    09/11/02(月)12:14:43 No.666220 del 
    ブガッティだけじゃ、ヴェイロンばっか出てきてわかんね
    タイプ35あたりなのかな?
    09/11/02(月)12:21:03 No.666222 del 
    ぶっちゃけた話レアな車もってるヤツらに嫉妬してるだけなンだろ?
    トッシーの嫉妬w
    09/11/02(月)12:21:07 No.666223 del 
    >その年代の法規が適用されるんでないの?
    でもムーンのショーに現れるストリートロッド達は
    ほとんど本物を模したキットを組んだだけのキットカー(レプリカ)だぜ?
    本物はアメリカでも探すのが難しい
    レプリカでも古い車を模したものなら車検OKなのかね?
    09/11/02(月)12:26:08 No.666232 del 
    俺の知り合いにフェンダーの無い30年のFORDのピックアップに乗ってる奴が居るんだが
    そいつに「これって車検通るん??」って聞いたら
    「通るわけないじゃんw純正のフェンダー持ってるんで、車検の時はそれ付けて行くんだよww」って行ってた
    でもそいつは普段フェンダー無いまま乗り回してますw
    09/11/02(月)12:46:11 No.666249 del 
    結局車検時に合わせりゃいいって考えね…。
    クラシックカーだと警察も?で止めなさそうだな。
    09/11/02(月)12:49:49 No.666253 del 
    こーゆーの、ボートテールってんでしょ?
    09/11/02(月)13:30:12 No.666277 del 
    SALMSON GS8。

    1948年以前の製造が証明できればかなり通るよ。
    古いロッドがOKってのは車体番号部分だけ大昔のが
    書類上は生きてて現地の登録証があればOK。
    ただ車検取得時に「指導」って事でウインカーを
    付けてクレとかいろいろ言われるけど。
    09/11/02(月)13:36:59 No.666287 del 
    >レプリカでも古い車を模したものなら車検OKなのか
    もちろんそんな訳はないけど
    同じように古臭い似たような(似てなくてもそれらしい)車の
    シャシーの残骸と書類があればどうにでも誤魔化せてしまう
    クラウンをセドリックの書類で通そうとしても一発でバレるけど
    ビュイックをフォードって言っても馴染みがなさ過ぎて
    誰も気付かなかったり
    09/11/02(月)14:24:03 No.666311 del 
    >SALMSON GS8。

    一瞬SALOMONに見えた。GSの新しい板かと思ったよ。
    そろそろスキーに行きたいのぉ。
    09/11/02(月)16:07:32 No.666351 del 
    いまどき
    車検×=整備不良=任意保険不可とか言ってるのは
    よっぽどオートマ限定かクルマ音痴だろw
    09/11/02(月)16:15:58 No.666360 del 
    松「田辺さん、私正直初めて、この年代のクルマを公道で運転したんですが」
    田「思ったより・・・?」
    松「そうなんですよ、ずっとパワフルで、乗り心地も良くて」
    田「さすがヨーロッパですよね」
    09/11/02(月)16:21:00 No.666364 del 
    >不恰好だな
    昔は最先端だったんだよ
    09/11/02(月)16:33:29 No.666369 del 
    >No.666360
    あるあるw
    視聴者おいてけぼりのこのイラッと感w
    09/11/02(月)16:41:33 No.666370 del 
    タイア。

    買えるのかな?
    09/11/02(月)17:17:46 No.666379 del 
    のりもの板のくせにホント車を知らん奴らばっかだなw
    09/11/02(月)17:38:44 No.666391 del 
    >のりもの板のくせにホント車を知らん奴らばっかだなw
    帰ってきて1発目の書き込みがそれか、かわいそうな奴
    09/11/02(月)17:45:13 No.666397 del 
    http://www.lafestamm.com/2009/
    09/11/02(月)17:52:01 No.666400 del 
    >のりもの板のくせにホント車を知らん奴らばっかだなw
    >帰ってきて1発目の書き込みがそれか、かわいそうな奴

    だが、車のことに浅薄なのは実際露呈してるだろ(w
    新車だけが車じゃないのだよ、歴史や仕組みを知ってこそ
    車のことを語れるんじゃないのかな
    09/11/02(月)17:57:30 No.666404 del 
    >歴史や仕組みを知ってこそ車のことを語れるんじゃないのかな
    >このイラッと感
    09/11/02(月)18:02:52 No.666409 del 
    誰だって最初からみんな知ってたわけでもない
    知らない人に教えてあげるのも知ってる人間の務めだ
    せせら笑うだけの人間にはなりたくないもの
    09/11/02(月)18:04:24 No.666412 del 
    じゃあ、まじめに聞けばいいじゃん
    いちいちつっかかんな(w
    トッシーのシットだなまさに
    09/11/02(月)18:14:39 No.666420 del 
    SHIT_the future
    09/11/02(月)18:22:17 No.666430 del 
    トッシーって何?
    09/11/02(月)18:25:06 No.666431 del 
    だから、タイアがさ・・・・
    09/11/02(月)18:25:10 No.666432 del 
    >じゃあ、まじめに聞けばいいじゃん
    君が車の説明したわけでもないのに?

    かわいそうって言ったけど、なんというのかな…
    マックリン並
    09/11/02(月)18:25:21 No.666433 del 
    ちょいちょいトッシーって単語を使う奴が居るが
    意味が分からない
    09/11/02(月)18:26:53 No.666434 del 
    09/11/02(月)18:02:52 No.666409 del
    誰だって最初からみんな知ってたわけでもない
    知らない人に教えてあげるのも知ってる人間の務めだ
    せせら笑うだけの人間にはなりたくないもの
    09/11/02(月)18:30:24 No.666438 del 
    ものを知らないことを罪だとするのは可哀想だが
    ものを知らないことに胸を張るのは大きな間違い
    09/11/02(月)18:40:44 No.666445 del 
    誰が胸を張っているのかと

    yahoo質問箱とかですでに答えが出てるのに
    後からお前ら何にも知らねぇのかよ、って言ってるようなものだと気づいて欲しいのだが
    解らないだろうな
    09/11/02(月)19:31:56 No.666483 del 
    >だから、タイアがさ・・・・

    ミシュランはクラシックカー用のタイヤに対しては
    常に頑張ってる。
    http://www.michelin-passion.com/passion/home/en/home.jsp

    他に北米だとCooker
    http://www.cokertire.com/

    DUNLOPも古い車両用のレーシングタイヤを出してる。
    09/11/02(月)19:57:53 No.666500 del 
    日本というのは変なな国で
    昔の事を知らない事が若さの証明、というアホな風潮がある
    こういう車の歴史に限らず曲でもスポーツやアニメや文学でも
    イギリスやアメリカでは博物館廻りというのが学校の授業で普通に行われていて、そこから興味を持ってこういう古い乗り物に詳しい子
    供達というのがかなり多く存在する
    ま、そもそも日本にはそういう公共の施設としての工業技術を伝える博物館があまりにも少ないんだけどね
    09/11/02(月)20:50:58 No.666558 del 
    >日本というのは変なな国で
    なな

    もう十分だろ


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 ベイブレード BB-50 ブースター ストームカプリコーネM145Q 』
    タカラトミー
    形式:おもちゃ&ホビー
    参考価格:¥ 788
    価格:¥ 597
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-