公開質問状 1
テーマ:告発・裁判JDDネット代表 及び、北海道大学大学院教育学研究院付属子ども発達臨床研究センター所属
児童精神科医 田中 康雄 様
NPO法人それいゆ 教育コンサルタント 服巻智子 様
平成21年4月2日 東京都で開かれたシンポジウム「今後の自閉症の理解・啓発はどうあるべきか」会場にて、
自閉症の当事者として招かれた「村上由美」そして、同席した「村上真雄」両氏に、
「本当に自閉症と診断を受けたのか」と問うた所、「由美も私も自閉症と診断は受けていません」と明確に、200人の前で回答を貰った。
この件をNHKに問い合わせた所、この様な回答が来た。
山岸徹 様
このたびお問い合わせいただいた、[お問い合わせ番号455969][お問い合わせ番号449505]のメールについて、あわせてお答えさせていただきます。
私どもといたしましては、ご出演者の障害名の表示は、これまでの受診歴や専門家の所見、生育歴や認知・行動上の特性、ご自身の自己認知、番組にご協力いただいている専門家のご意見などをふまえて行っております。(村上氏は受診歴が無い事は明白)
山岸様がお尋ねの、村上由美さん、村上真雄さんについても、複数の専門家のご意見などをふまえた上で当事者としてご紹介させていただいています。
---------
村上真雄氏も、同席した専門家も「自閉症ではない」と、言わなかったから自閉症だ。と私のブログのコメントに書き込んでいた。
村上由美氏は、JDDネットにて、自閉症当事者として、セミナーも開催している。
ここで、田中、服巻両氏に質問である。村上氏が言う、同席した専門家、つまり、「自閉症じゃない」と言わなかった専門家とは、お二方の事を指していると思われる。
お二人の立場としては、「自閉症」とは、専門医が、「診断すべき疾病」なのか、
それとも、自分で、自閉症だと考え、専門家が否定しなければ、なってしまうモノなのか。 明確な回答を願います。
東京大田区 自営 52才 機械設計業 山岸徹
【この質問は、平成21年10月23日(金)午後11時23分 両氏にメールで送信した。回答が来たら載せます。】