 |
クリエイティブ・デザインシティなごや2009
「未来スコープ―大きく、小さく、見つめる ナゴヤのコレカラ―」
From Now On:
Envisioning Nagoya's Future on the Large Scale and the Small |
|
|
国際デザインフォーラム「未来スコープ―大きく、小さく、見つめる ナゴヤのコレカラ―」 |
 |
「未来スコープ―大きく、小さく、見つめる ナゴヤのコレカラ―」をテーマに、名古屋市をはじめとした、都市における『残したいもの・残すべきもの・伝えたいもの』、都市の潜在的な資産を考察する国際フォーラム。「国際若手デザイナーワークショップ」の成果発表、基調講演、ユネスコ・クリエイティブシティズ・ネットワーク加盟都市が参加するディスカッションなどを行います。基調講演:アニリール セルカン(建築家/工学博士)。定員:300名。
|
[会場] |
国際デザインセンター・デザインホール
〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル3階[map] |
[日時] |
2009年11月27日(金)10:00〜17:30 |
[入場料] |
無料(要事前申込) |
[申込方法] |
詳細発表、申込受付は10月中旬以降、クリエイティブ・デザインシティなごや公式サイト(www.creative-nagoya.jp)で。 |
|
ユネスコ・クリエイティブ・シティズ・ネットワーク展 |
 |
名古屋市およびユネスコ・クリエイティブ・シティズ認定都市などにおける都市のクリエイティブな街づくりについて、映像も含めて展示します。 |
[会場] |
国際デザインセンター・デザインギャラリー( tel : 052-265-2106(代))
〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1ナディアパーク・デザインセンタービル4階[map] |
[会期] |
2009年11月25日(水)〜12月7日(月)11:00〜20:00(最終日は17:00まで)◎会期中無休 |
[入場料] |
無料 |
|
国際若手デザイナーワークショップ
「未来スコープ―大きく、小さく、見つめる ナゴヤのコレカラ―」 |
 |
国内外の次世代を担うデザイナー、企業の若手クリエイターや大学の研究者・学生を対象に、2000年より開催しているワークショップ。今年は「未来スコープ―大きく、小さく、見つめる ナゴヤのコレカラ―」をテーマに、名古屋市おける『残したいもの・残すべきもの・伝えたいもの』、都市の持つ潜在的な資産を取りあげ、その資産をどのように有効活用していくのか、モノのデザインにとどまることなく、人を導くためのシステムやプロセスなどを含め、デザインしていきます。※非公開
|
[会場] |
国際デザインセンターはじめ、名古屋市内 |
[会期] |
2009年11月21日(土)〜27日(金) |
|
|
[主催] |
クリエイティブ・デザインシティなごや推進事業実行委員会(名古屋市、名古屋商工会議所、(株)国際デザインセンター、中部デザイン団体協議会) |
[共催・後援など] |
共催=経済産業省中部経済産業局、後援=愛知県、展示協力=株式会社オリバー |
[お問い合わせ先] |
クリエイティブ・デザインシティなごや推進事業実行委員会
〒460-0008名古屋市中区栄3-18-1デザインセンタービル6F(株)国際デザインセンター内
TEL:052-265-2105 FAX:052-265-2107 info@creative-nagoya.jp http://www.www.creative-nagoya.jp |
|
|