« BACK | 和田正人 BLOG > 2009年08月 | NEXT »
  死神の精度。
2009年08月31日


舞台版「死神の精度」を観劇してきました。
 
 
映画で観たときは主人公の千葉役を、金城武さん。
 
 
今回の舞台では、香川照之さんが演じられていました。
 
 
映画の「死神の精度」が好きで、金城武さんの千葉がクールでカッコよかったんですが……
 
 
舞台版の香川照之さんも、またひと味違う千葉を演じられてて、非常に面白くてカッコよかったです。
 
 
同じ役でも、演じる方が違えばこんなにも違う……
 
 
しかも両方共に、めちゃくちゃアリ。
 
 
素晴らしい千葉でした。
 
 
僕達が秋にやるD−BOYS STAGE「鴉10」。
 
 
4月にやった「鴉04」のメンバーと、同じ作品を役者が代わって演じる訳ですが……
 
 
今回の香川照之さんの芝居を観て、同じ役を違う人が演じる事の、それぞれの魅力の伝え方みたいなものが、ちょっとだけわかったような気がします。
 
 
このタイミングで、観に行けてよかったー。
 
 
まあ個人的に、香川照之さんの演技が好きで、観劇中はずっと目で追っ掛けてたってのもあるんですがね。
 
 
でも作品自体、映画とはまた違う魅力のある、素晴らしい作品でした。
 
 
出演は、ラサール石井さん、鈴木省吾さん、中川晃教さん。
 
 
皆さんの個性が光る、本当に素晴らしい舞台でした。
 
 
鈴木省吾さんとは、昔お仕事させて頂いたことがあるんですが……
 
 
いつか他の皆さんとも、ご一緒させて頂きたいなーと思いました。
 
 
皆さんほんと、カッコよかったなー♪

 
 
 
  公開収録!
2009年08月27日


これから我らがDラジと……
 
 
中村優一のD−THEATERとの……
 
 
合同公開収録でーすッ!!
 
 
会場はなんと……
 
 
豪華客船ヴァンテアン号。
 
 
東京湾をクルージングするレストランシップでの、公開収録です。
 
 
ちょっと大人な雰囲気で、かしこまっちゃいそうですが……
 
 
夏どこイベントの一つでもあるので、
 
 
会場にお越しの皆さん。
 
 
いつも通り、気軽に盛り上がって楽しんじゃいましょー♪

 
 
 
  30th。
2009年08月25日


とうとう、この日を迎えてしまいました……
 
 
チキンラーメン生誕51周年。
 
 
違うか。
 
 
フフフ……
 
 
オヤジ的なギャグも、この歳になればなんのその。
 
 
そうです。
 
 
僕の30回目の誕生日。
 
 
つまり三十路です。
 
 
とうとう、本格的な大人の道へと、一歩踏み出した訳です。
 
 
なんとなく、やっほーい♪
 
 
そんな気分です。
 
 
ぶっちゃけ、特に大きな変化はありません。
 
 
昭和が平成になったくらいの感覚?
 
 
年号が変わったぐらいで、世の中は大きく変わりません。
 
 
それと同じです。
 
 
世の中が地道に成長していくように……
 
 
僕自身も、コツコツと成長していければなーって思ってます。
 
 
夏どこイベントでも、ファンの皆さんに祝って頂いたように……
 
 
応援してくれる皆さんがいる以上、僕は無限大に力を頂き続けて頑張れる訳ですから。
 
 
本当にありがたいっす。
 
 
しかし、今日のイベント楽しかったなー♪
 
 
サプライズ尽くしで泣きそうになったわ。
 
 
グッとこらえたけどね。
 
 
メンバーのみんなも、
 
 
ファンのみんなも、
 
 
本当に、
 
 
ホントーに、
 
 
ありがとぉぉぉーーーーーーーッ!!

 
 
 
  サラバ!
2009年08月24日


20代最後の1分……
 
 
ドキドキするぜ。
 
 
サラバ青春の日々よッ!!

 
 
 
  ゲリラ豪雨。
2009年08月24日


オープンカフェで、まったりお茶してたところ……
 
 
ポツリポツリと雨がきました。
 
 
店員さんに促され、中へ移動した数秒後……
 
 
ゴォォォォォォォォーーーーーッ!!
 
 
突然の豪雨。
 
 
写真じゃわかりづらいかもですが、ものっすごい勢いの突風と、大量の大雨に見舞われました。
 
 
ゲリラ豪雨ってやつですかね。
 
 
明日は30歳の誕生日だってのにさ……
 
 
晴れ晴れしい気持ちで、祝福してくれぇー!
 
 
お天道様よぉー!!(泣)

 
 
 
  寝言。
2009年08月22日


中村昌也、山田悠介、ゆっきーがお泊まりにきました。
 
 
昌也のパジャマである、バスケのパンツを履く、ゆっきー。
 
 
デカすぎです。
 
 
深夜、早々に寝床についたゆっきーを傍目に、大人3人でトランプをやっていたところ……
 
 
突然、ムクッと起き上がるゆっきー。
 
 
ゆっきー「あの〜◇#*@▲ですよね……」
 
 
3人「ん……??」
 
 
ゆっきー「※£%▼☆¥なんですかね〜……」
 
 
3人「へ……???」
 
 
ゆっきー「……いや、何でもないです!!気にしないでください」
 
 
そして再び、布団に潜り込むゆっきー。
 
 
3人「……ぽかーん」
 
 
完全に寝言でした。
 
 
翌日、聞いても全く覚えてないとのこと。
 
 
恐るべし、ゆっきー(笑)。

 
 
 
 
2009年08月22日

最近、寝不足続きで少々疲れてまして……


今日は世界陸上観戦を泣く泣く諦め、早く寝ることにしたんです。


ところが夜中に暑さで目が覚めて、水を飲みにリビングに出たところ……


やっぱり世界陸上が気になって、軽くテレビをつけてみたんです。


そしたら現れたのが、この男。


%CF%C2%C5%C4%A5%D6%A5%ED%A5%B0%CD%D1.jpg

男子やり投げの、村上幸史選手(30)。


ちょうど、予選の第2投目を投げるところでした。


まもなく、やりを投げる村上選手。


ブンッ!!


「ウオォォーーッ!!」


投げた瞬間、ハンマー投げの室伏広治選手を思わせるような、雄叫びをあげました。


「ッ!?」


大きな放物線を描きながら飛んでいくやり。


グサッ。


やりは白いラインを越えた辺りに、突き刺さりました。


「ッ!!」


やりの先には、85mを示すライン。


「まさか……」


記録……


83m10。


「なぬーーーーッ!!」


決勝進出ラインの82mを、見事に越えちゃってました。


つまり……


決勝進出です。


しかも……


一番乗り。


しかもしかも……


終わってみたら、予選2位通過。


ス、ス……


スゲェーーーーーッ!!


いやいや、何がスゴイってね……


投擲種目(砲丸投げ・ハンマー投げ・やり投げ等々)ってのは、体格やパワーで外国人に劣る日本人には、かなり不利な種目なんです。


だから予選通過だけでもスゲェことなのに、2位通過って……


しかも、こんな大舞台で自己ベストなんてさ。


やり投げでは、もう歴史的な快挙ですよ!


カッコよすぎるぜ、村上〜ッ!!


あっ、何で僕がこんなにテンション上がってるかと申しますと……


この村上選手。


日本大学で同じ陸上競技部だったんです。


しかも文理学部体育学科の27組。


つまり、同じクラスの同級生なんですよ。


当時から圧倒的な強さではあったんですが、世界大会ではなかなか結果を残せないでいました。


卒業して約8年……


ずっと、並々ならぬ努力を重ねてきたんでしょうね。


とうとう世界の大舞台で、決勝進出を果たしてくれました。


テレビなんかでね、ずーっと活躍は拝見させてもらってたんで、今回の活躍は本当に嬉しいんですよ。


いやー素晴らしい。


決勝は最終日の23日(日)。


メダル獲得を目指して、頑張ってもらいたいです。


頑張れー村上〜ッ!!

 
 
 
  オーディオシアター本番直前。
2009年08月20日


本日の主役を演じる五十嵐クン。
 
 
本番2〜3分前で、だいぶ緊張しております。
 
 
ギリギリまで台本をチェックする姿は、プロの意気込みを感じますね。
 
 
隼ちゃん頑張れーッ♪

 
 
 
  夕方。
2009年08月19日


海に行きました。
 
 
バーベキューしたり、花火したりと……
 
 
バタバタした中でも、無理やりに夏を満喫しようとしてます。
 
 
夏男の性ですかね。
 
 
行けるうちに、行こうとしちゃうんですよ。
 
 
海にッ(笑)♪
 
 
しかしまあ、スゴイなーと思いましたよ。
 
 
こんな海岸にも、いるもんなんですねー。
 
 
すれ違い通信……(笑)

 
 
 
  1日店長終了!
2009年08月18日


無事に終わりました!
 
 
炎天下の中、集まって頂いた皆さん、本当にありがとー♪
 
 
何気に、ソロでのこーゆー場は初めてなもんで。
 
 
多少、立ち振る舞いに困っちゃったりもしましたが……
 
 
元気な皆さんに後押しされて、無事に終えることができました!
 
 
ありがとー♪
 
 
それから……
 
 
ブログ撮影に集まってくれた皆さん、ご協力あざっす!!
 
 
しかしながら……
 
 
全部写り切らなくて、両端にも集まってくれていた方々。
 
 
ゴメンナサ〜イ……(泣)

 
 
 
  1日店長。
2009年08月18日


これから向かいまーす。
 
 
東京ドームシティ、恋活遊園地での1日店長。
 
 
よし、やる気は充分!
 
 
だって、見てください。
 
 
家出るところから、しっかり夏どこTシャツ装備してますから(笑)。
 
 
でもでも、ゴメンナサイ。
 
 
ブログ受け取ったマネージャーさんへ……
 
 
集合時間、5分ほど遅れまーす(泣)。

 
 
 
  HACHI。
2009年08月18日

日本で生まれた実話を、ハリウッドで映画化。


うーん、大丈夫かな。


外国人と秋田犬……


ちょっと強引なリメイクな感じがするけど。


はたして日本版のように、感動なんか生まれるのでしょーか……


CMで流れるリチャード・ギア氏の「HACHI〜」にも違和感を感じつつ、とりあえず劇場へ。


はい、完全に舐めてました。


もう号泣。


ただただ号泣。


人生で初めてってくらい、泣き声を抑えるので必死になるほど、映画館で泣いてしまいました。


柴犬を飼っているからでしょーかね。


ハチの、帰らぬ主人を待つ切ない姿が、痛いほど伝わってきたんですよ。


リチャード・ギア氏の、よき父っぷりも見事で、国境を越えた人と犬の絆を、見事に伝えてくれました。


うぅぅ……ハチ〜(泣)。


泣き腫らした目で、映画館を出たあと……


僕はなんだか急に、家に帰ってたぁーちゃんを抱きしめてあげたくなりました。


「ずっと一緒だからね」


「寂しい想いなんかさせないからね」


そんな想いが、僕の胸の中に溢れていましたから。


でもまあ……


きっと、こんな感じでお待ちなんでしょーけどね。


D1000621.jpg

ドンマイ、ウチの忠犬。


てな訳で皆さん!


映画「HACHI」オススメでーす♪

 
 
 
  9秒58……。
2009年08月17日


凄すぎるよ……
 
 
ウサイン・ボルト。
 
 
100分の1秒、更新するだけで大変な種目なのに……。
 
 
たった1年で9秒69から、9秒58ってさ。
 
 
世界記録って、フツーこうも大幅に更新されないっしょ。
 
 
しかも同一人物によ。
 
 
しかもしかも……
 
 
彼はまだ22歳。
 
 
次のロンドン五輪でも、まだまだ現役バリバリの年齢ですよ。
 
 
9秒4台なんてふざけた数字も、近い将来見られるかもですね……。
 
 
織田裕二さんが絶句するのも、わかる気がします。
 
 
てか、マジすげー。
 
 
朝の5時近くまで起きててよかったよ、ホント。
 
 
あー、興奮して眠れそうにないや。

 
 
 
  世界陸上開幕!!
2009年08月16日


さあ始まりましたッ!
 
 
世界陸上ベルリン大会!
 
 
初日から日本人選手、頑張ってましたね。
 
 
最近、暗いニュースが多かったので、明るい話題で是非とも、日本を盛り上げてほしいです。
 
 
ちなみに今回……
 
 
男子マラソンの清水将也くん(旭化成)。
 
 
男子10000mの岩井勇輝くん(旭化成)。
 
 
日大時代に一緒に箱根駅伝を走った後輩たちが、日の丸を背負って世界中の猛者たちと戦ってきます。
 
 
皆さん、応援してあげてくださーい!!
 
 
ネタとは全く関係ないですが、写真は今日のイベントにゲスト参加してくれた、城田優くんとジッカちゃん♪
 
 
なんとなく懐かしいスリーショットでした(笑)。

 
 
 
  再びッ!!
2009年08月14日



高知から弟がやって参りました!
 
 
明日から国立競技場で開催される、定時制の全国陸上競技大会に、高知県代表として出場します。
 
 
写真は、弟とその仲間たち。
 
 
昨年もこの時期にやってきて、同じようにブログに載せた訳ですが……
 
 
皆さん、この先生を覚えてますでしょーか。
 
 
浜田先生(45)。
 
 
昨年のブログで、現在彼女募集中と書いた訳ですが……
 
 
今年も引き続き、彼女募集中だそうです(笑)。
 
 
特技は英語とバック転。
 
 
趣味は釣りだそうです。
 
 
はたして浜田先生は、今年こそ人生のパートナーを釣り上げることが出来るのでしょーか。
 
 
皆さんで、浜田先生を応援しましょー♪(笑)

 
 
 
  オーディオシアターの練習風景。
2009年08月14日


オーディオーシアター2組目の練習です。
 
 
中では中村優一、加治将樹、荒木宏文、碓井将大、牧田哲也が、明日の本番に備えて猛特訓中ッ!!
 
 
ちなみに俺は、若干ヒマしてたので、ディレクターっぽく、みんなに合図を送ってます。
 
 
頑張れ皆の衆ッ!!

 
 
 
  昨日の……
2009年08月14日


東京フレンドパーク2観て頂けましたかー?
 
 
残念ながら……
 
 
和田は戦隊ヒーローではなく一般市民なので、空高くに舞い上がることが出来ませんでした(笑)。
 
 
あー、ウォールクラッシュくやしー。
 
 
いつかまた、必ずリベンジしてやるぜいッ!!
 
 
でも、とりあえず……
 
 
ハワイ旅行当たった主婦の方、おめでとうございまーす♪

 
 
 
  お散歩。
2009年08月13日


毎朝恒例、たー散歩。
 
 
今日はゆっきーにお任せしました。
 
 
「自分、なかなか良い手綱さばきするやんけ」
 
 
的な雰囲気を全開に出して、ずーっとウハウハ言ってましたね(笑)。
 
 
てか、あんた……
 
 
ブログに載せるんだから、オシッコ姿はやめてちょーだいよ(泣)。

 
 
 
  お泊まり会。
2009年08月13日


我が家にD2のゆっきーこと、西井幸人クンがお泊まりに来ましたッ♪
 
 
さっきからずーっと、ウチのたーちゃんと戯れてます。
 
 
ゆっきーはメチャクチャ怖がりらしく、ウチに幽霊出るって話したら、マジでビビっちゃいました。
 
 
怖くなると、1人でお風呂に入れないらしいです。
 
 
ドSな兄さん的には、この無邪気なリアクションがたまらんッスなー♪(笑)
 
 
てか、16歳も離れてる後輩なんて、今までの人生に存在してなかったから、スゲー新鮮。
 
 
なんつーか……
 
 
弟以上……、
 
 
息子未満?(笑)
 
 
不思議な関係ですが、まあ仲良くやってます♪
 
 
明日は早起きして、朝メシ作りに励むぞぉーッ!!

 
 
 
  東京湾大華火祭。
2009年08月10日


先日の東京湾大華火祭。
 
 
今年の初花火が見れて、ようやく夏らしい気分が味わえました。
 
 
個人的には、花火が終わった瞬間に、海上で見物してた屋形船やクルーザーが、蜘蛛の子を散らすかのように、一斉にいなくなる様子が面白かったですね。
 
 
この夏の間に、もう一回くらい観に行きたいなー。
 
 
行けるかなー(笑)。

 
 
 
  川崎ロッカーの地図。
2009年08月08日


まさゆきの地図に引き続き、超レアな宝の地図ゲット!!
 
 
その名も「あらぶる光の地図 Lv86」。
 
 
通称「川崎ロッカーの地図」です。
 
 
名前の由来は、発見者が某掲示板に「○月×日に川崎駅で配布します」と書き込んで広まった事から、そのように名付けられたそうです。
 
 
ちなみにこの、川崎ロッカーの地図……
 
 
レアアイテムばかり出現するという、これまた有り難いダンジョンなんですね。
 
 
巷では、まさゆきの地図に匹敵するほど、有名になっている地図らしいです。
 
 
実はこの地図の存在……
 
 
噂には聞いていたんですが、残念ながら持ってなかったんです。
 
 
なかなか手に入らないとの事だったんで、半ば諦めてはいたんですが……
 
 
夏どこイベント帰りに、奇跡が起こることを信じて、ヨドバシカメラ前のルイーダの酒場へ軽く立ち寄ってみたところ……
 
 
なんと、一発でゲット。
 
 
……秋葉原、さすがです。
 
 
他にもミルドラースの地図や、ゾーマの地図もゲットする事ができました。
 
 
飽きっぽい僕ですが、まだまだハマり続けられそうな予感がします。
 
 
夏どこイベントが終わると、なかなか秋葉原にも立ち寄ることもないと思うので、今のうちにしっかりやり込んでやろうと思います。
 
 
いつかコッソリ、夏どこ会場ですれ違いしてみようかなー♪
 
 
いや、冗談です!
 
 
冗談だから、イベント中にDS出すのはやめてちょーだいね!!(笑)

 
 
 
  まさゆきの地図。
2009年08月07日


ゲットしました!!
 
 
只今、ネットで噂になってるドラクエ9の宝の地図。
 
 
「見えざる魔神の地図 Lv87」。
 
 
通称「まさゆきの地図」です。
 
 
最初に宝の地図を発見したまさゆき氏の名前から、このように呼ばれるようになったそうですが……
 
 
何故この地図、ネットで噂になっているのか。
 
 
実はこの宝の地図の地下15階……
 
 
メタルキングしか出てこないフロアなんです。
 
 
メタルキングと言えば、ご存知の通り、莫大な経験値を稼げるお宝モンスター。
 
 
しかしながら、出現率が低いうえに、防御率も高く、すぐに逃げてしまうという厄介者。
 
 
一匹倒すだけでも、とびきりの感動を味わえるという、非常にありがたいモンスターなんです。
 
 
そいつがなんと、見飽きる程に出現してくれるダンジョンがあったんです。
 
 
それが「見えざる魔神の地図 Lv87」。
 
 
通称「まさゆきの地図」なんですね。
 
 
おかげさまで俺のパーティー……
 
 
全員レベルが99に達しました。
 
 
なので只今、他の職業でレベル上げしている段階でございます。
 
 
いやーありがたいッス。
 
 
先日、すれ違い通信でこの地図を友達にプレゼントしたら、涙するほど喜ばれました。
 
 
秋葉原付近ですれ違い通信すれば、誰かしら持ってる方がいると思うので、欲しい方はぜひ行ってみてくださーい!!
 
 
ヨドバシカメラ前のルイーダの酒場、オススメです♪(笑)

 
 
 
  五十嵐隼士バースデー♪
2009年08月06日


夏どこイベントで、五十嵐隼士クンの23回目のバースデーをお祝いしました!
 
 
昼間からお客さまのノリも良く、とても盛り上がった1日になりましたね!
 
 
いやー楽しかった♪
 
 
やっぱ誕生日ってのは、いいもんですね。
 
 
お祝いしてるこちらまで、幸せな気分になっちゃいます。
 
 
おめでとー隼士クン!!
 
 
今年も素敵な1年にしよーねー♪

 
 
 
  昼休憩。
2009年08月06日


夏どこイベントの昼休憩。
 
 
疲れ果てた彼はテーブルの下で爆睡中。
 
 
さあこの人は誰でしょー?

 
 
 
  エンドー。
2009年08月06日

wada_blog.jpg
取材が終わって、今から夏どこッ!!
 
 
写真は一緒に取材してた遠藤雄弥クンです。
 
 
若いのにとっても頼りになるヤツなんですねー♪
 
 
背景に注目!!(笑)

 
 
 
  大先輩!!
2009年08月06日


事務所の大先輩、ミッキー・カーチスさんです。
 
 
夏どこの、オーディオシアターの企画に参加してくれました。
 
 
ミッキーさんと言えば、平尾昌晃さん、山下敬二郎さんとの、ロカビリー三人男。
 
 
昔、ドラマの「ザ・ヒットパレード」で、ミッキーさんの役を城田優クン、山下敬二郎さんの役を、僕がやらせて頂きました。
 
 
ロカビリーブームであった当時のことをいろいろ調べていたので、ミッキーさんとこうしてお逢い出来たのには、少し興奮してしまいますね。
 
 
メンバーの写メールにも、快くお請けしてくれたミッキーさん。
 
 
とっても優しくて、素敵な方でした。
 
 
ミッキーさん、ありがとうございまーす!!

 
 
 
  ゆっきー。
2009年08月04日


夏どこ終わりに、秋葉原でゆっきーとラーメン。
 
 
歳の離れた弟みたいで、ほっとけないヤツなんです。
 
 
たくさん食べて大きくなるんだぞー♪

 
 
 
  すれ違い通信。
2009年08月04日


先日、秋葉原のヨドバシカメラ前に、ちょっとした名所が誕生しました。
 
 
その名も……
 
 
ルイーダの酒場!!
 
 
そうです。
 
 
ドラクエファンなら誰もがご存知の、あのルイーダの酒場です。
 
 
一体、何をする所なんだと思いますよね?
 
 
そう思いまして、D−BOYSきってのドラクエファンである、和田・遠藤・中村昌也で、さっそく調査に行って参りました。
 
 
ヨドバシカメラ前という噂だけ聞いていたのですが、行けばすぐにわかりましたね。
 
 
だってさ……
 
 
DSを手に持った人が100名以上、敷地内にたむろしてるんですもの。
 
 
いやいや、マジで不気味な光景でしたよ。
 
 
だってね、
 
 
100名以上いて誰一人、喋ってる人がいないんですから。
 
 
初心者にはかなりハードな空間です。
 
 
とは言え、1分後にはさっそく仲間入り。
 
 
DS持った秋葉原の猛者たちと、すれ違い通信の開始です。
 
 
ちなみに、すれ違い通信ってのは、知らない人とゲームの中で挨拶を交わすようなシステム。
 
 
つまり交流が出来るんです。
 
 
自分の持ってない宝の地図なんかもくれたりするので、非常にありがたいシステムなんですね。
 
 
すれ違い通信を始めて、2時間が経過したころ……
 
 
ざっと150人以上の秋葉原の猛者たちと、すれ違い通信をしてました。
 
 
いやー、楽しかったぜ。
 
 
今回のドラクエは協力プレイも出来て、1人だけで楽しむものじゃなくなったからね。
 
 
ぶっちゃけ居酒屋で、ドラクエ仲間と飲みながらでも楽しめるんですわ。
 
 
いやいや、面白すぎるぜドラクエ9!!
 
 
また近いうちに、ヨドバシカメラ行こーっと♪