|
トップ | ニュース | セキュリティー | リポート | イベント | インタビュー | 新着 | コラム | Q&A |
天気 | 地図 | ショッピング | 雑誌 | 交通 | 映画 | 写真 | 動画 | データベース | サイト案内 |
モジラ、「Firefox 3.6」の第1ベータ版をリリース Mozillaのブラウザ「Firefox」の最新バージョン、そしてアップデートをこれまでよりも頻繁に提供するというFirefoxの新しいプロセスを是非試してみたいという人は、今回リリースされたFirefox 3.6の第1ベータ版を試してみるとよい。 MozillaのFirefox担当ディレクターであるMike Beltzner氏と、MozillaのエバンジェリストであるChris Blizzard氏によれば、新バージョンには以下のような機能が追加されているという。
さらに、Mozillaは開発者がより詳細に知っておくべきFirefoxの変更点について、完全なリストをリリースした。 Firefoxは第2世代のブラウザ戦争において、前衛の役割を果たしている。FirefoxはAppleの「Safari」やGoogle Chrome、「Opera」と競争しているものの、これらのブラウザはすべて、Microsoftの「Internet Explorer(IE)」打倒に向けて、ある意味で同盟関係にもある。IEは最も普及しているブラウザではあるが、一部のタスクの処理が比較的低速で、最近ようやく、ウェブページ標準するようになった。その一方で、IEのライバルたちは、現在開発中のHTML5に含まれる新機能の搭載を積極的に進めている。 Mozillaは正式版を2009年中にリリースし、その後、Firefox 3.7を2010年前半に、そしてFirefox 4.0を約1年後にそれぞれ発表する計画だ。 アップグレードで厄介なことの1つに、Firefoxの機能を拡張するアドオンの互換性が挙げられる。新バージョンのブラウザを導入することによって、いくつかの変化がもたらされるからだ。Mozillaは、Firefox 3.6を3.5ユーザーに自動配信されるマイナーアップデートとしてリリースするべきか、それとも、3.5ユーザーが自分で公式サイトからダウンロードしなければならないメジャーアップデートとしてリリースするべきかについて、現在話し合いを行っている。(CNET Japan) 関連記事
Copyright © 2000 - 2009 CBS Interactive, Inc. All rights reserved.CNET & ZDNet are service marks of CBS Interactive, Inc. CNET & ZDNet Logo are service marks of CBS Interactive, Inc. Copyright © ASAHI INTERACTIVE, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。Copyright © 2009 ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.
(2009年11月2日 読売新聞)
|
トピックス
|
▲この画面の上へ |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流・時事川柳(東京本社版)への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |