japan.internet.comThe Internet & IT Network
Twitter
RSS
  • ニュース
  • コラム
  • リサーチ
  • ヘッドライン
  • 特集
  • ブログ
  • プレスリリース
  • 専門チャンネル
  • イベント
  • ランキング
  • ニュースメール
2009年10月31日
文字サイズ文字サイズ小文字サイズ中文字サイズ大
ついに最新 OS「Windows7」が発売!あなたは買いましたか?
パッケージ版を買った
アップグレード版を買った
OSが「Windows7」のPCを買った
近いうちに買う予定
しばらく買う予定はない
投票締切 11/2 12:00
j.i.c. モバイルサイト
http://japan.internet.com/m/
URLをケータイに送る
デイリーリサーチ2009年9月24日 15:00

約87%が有益な情報は「テレビよりインターネット」、楽しいのも「ネット」約68%

国内国内internet.com発の記事
  • Post to Twitter
  • Post to Facebook
  • このエントリーを含むはてなブックマーク
  • この記事をクリップ!
  • Buzzurlにブックマーク
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • newsing it!
  • この記事をokyuuへインポート
インターネットコム株式会社株式会社マーシュは、「パソコンとインターネットに関する調査」を行い、インターネットユーザーのテレビおよびインターネットに関する意識を探った。

調査対象は、全国の10代〜60歳以上のインターネットユーザー300人。男女比は男性50.0%、女性50.0%、年齢別は、10代1.3%、20代18.7%、30代20.0%、40代20.0%、50代20.0%、60歳以上20.0%。

まず、ネットを使い始めたことがテレビの視聴時間に影響したかどうかを見よう。「インターネット利用を始めたことで、自分のテレビの視聴時間はどうなったと思いますか」との質問を行った。

テレビの視聴時間が「短くなった」との回答は67%(203人)と7割近くにのぼった。一方、「長くなった」は3.3%(10人)とごく少数で、「変化なし(同じ時間見ている)」は29.0%(87人)であった。

次に、テレビとインターネットに対する意識を見よう。「テレビとインターネットで、どちらが自分にとって有益な情報が入手できると感じますか」との質問を行った。

その結果は、「インターネット」との回答が87.3%(262人)、「テレビ」は12.7%(38人)となった。

では「楽しさ」ではどうだろうか。「テレビとインターネットで、どちらが楽しいと感じますか」との質問でも、インターネットに軍配が上がり、「インターネット」68.3%(205人)、「テレビ」31.7%(95人)という結果となった。

検索などにより自分の欲しい情報を必要なときに引き出せるインターネットは、ネット利用者にとっては完全にテレビを凌駕する存在となっているようだ。

(調査協力:株式会社マーシュ



参考記事:
情報はやはりネットから、娯楽までテレビよりネットを選ぶ傾向に(2008年7月の調査)
調査協力:株式会社マーシュ


Q:インターネット利用を始めたことで、自分のテレビの視聴時間はどうなったと思いますか
インターネット利用を始めたことで、自分のテレビの視聴時間はどうなったと思いますか

Q:テレビとインターネットで、どちらが楽しいと感じますか
テレビとインターネットで、どちらが楽しいと感じますか

Q:テレビとインターネットで、どちらが楽しいと感じますか
テレビとインターネットで、どちらが楽しいと感じますか


(2009年9月16日〜23日 全国在住の10代以上の男女300人)

  • プリンター用
  • 記事を転送
  • Post to Twitter
  • Post to Facebook
  • このエントリーを含むはてなブックマーク
  • この記事をクリップ!
  • BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • newsing it!
  • この記事をokyuuへインポート
最新トップニュース
Graphic Design Forum
【Graphic Design Forum】
紙革命(10月28日)
百式のネットビジネス研究
百式のネットビジネス研究
チケットの底値を予測して買うタイミングを教えてくれる「SeatGeek」(10月31日)
developer.com
developer.com
Androidのホーム画面用App Widgetを作成する(10月30日)
EXTJS でつくる RIA の世界
EXTJS でつくる RIA の世界
EXTJS で用意されているウィジェット利用(タブパネル編)(10月30日)
IT マネジメント
IT マネジメント
ソフトウェア開発者は生まれつき変わり者なのか?(10月30日)
週刊-サイト別アクセス状況データ
週刊-サイト別アクセス状況データ
ビデオリサーチインタラクティブ調査(月間インターネットオーディエンスデータ)(10月29日)
検索エンジンマーケティング
検索エンジンマーケティング
ユーザーが求めている Flash サイトとは(10月29日)
韓国のインターネットビジネス最新事情
韓国のインターネットビジネス最新事情
韓国における SNS - Cyworld とポータルブログ、そして Twitter、Me2Day(10月28日)
Eメールマーケティング事情
Eメールマーケティング事情
メールマーケティングのやり直し(10月28日)
スマートにソーシャルウェブを構築しよう
スマートにソーシャルウェブを構築しよう
ソーシャルゲームをとりまくコミュニティ事情〜ファンを広げる、炎上を阻止する(10月27日)
エンジニア転職ノウハウ開発室
エンジニア転職ノウハウ開発室
SNS先駆者グリー田中社長がエンジニア採用強化宣言(10月27日)
Copyright 2009 Japan Internet.com K.K. All Rights Reserved.http://www.internet.com/