投稿募集! スレッド一覧

スレッド作成 他のスレッドを探す

[PR] 単発派遣 食事券 愛媛の求人・転職 料亭石川県 GMO SEO
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ teacup.コミュニティ ] [ ブログ ] [ チャット ]

新着順:4/250 記事一覧表示 | 《前のページ | 次のページ》

共感できない所もある

 投稿者:dickermax  投稿日:2009年10月14日(水)19時17分43秒
  通報
  こんばんは。dickermaxと申します。
以前、ブルムベアと名のって投稿していた輩です。御存知かとは思います。

さて、今回のAMの土居氏の降板についての貴兄の発言、ブログで
読ませていただきました。共感できる所もある反面
基本的な見解の違いから、無視できない面もありますので
あえて投稿します。

貴兄は以前から、1/6のカスタムにおいて、無い物を自作する人達の事を
批難ではないが、遠回しにやんわりと否定していますよね。
その事が、これから入ってくる人に敷居が高い。と名うって。
そして今回、「趣味として楽しむ限り、職人芸は必要無い」と
言いきっていますね。

では、入って来た人で、よりリアルを目指す人はどうすればよいのですか。
趣味って、はまればはまる程、高みを望むのは当然の事ですよね。
資料を集めて、より実物に近い物を作ろうと、手を入れたり、無い物は
自作したりする。その事を否定する(貴兄は否定はしていないと言うだろうが、どうしても否定している様に聞こえる)のはいかがなものかと。
じゃあ、出来の悪い物で無い物はどうするの?

貴兄のところの高額な(私感では作る手間、クオリティの高さから
けして高額では無いと思いますが、年少者にとっては高額かと)
カスタムパーツを購入する人はリアルを追求して、結果的にそこにたどりつきますが
そうゆう人も否定するかのかのごとくです。
まぁ、それはお金を出せば「買える」貴兄の論理に乗った人ですが。

私にしてみれば、安易に「金さえ出せばなんでも手に入る」的な
指向は大嫌いで、世界でただ1つのカスタム作品。
と言うのが、この趣味の醍醐味であると考えます。

先ず自分の手を使って、「造る」。
そして、貴兄のところのカスタム商品を買うのも良し。
そのような選択指があっても良いのではないかと思います。
事あるごとに、自作して楽しむ人達の事を皮肉とも取れる発言は
そのように造っている人達が聞いたら不快だしどうかと思います。

私はこれから入ってくる人が、素晴らしい自作カスタマイズされた
作品を見て、「敷居が高いからやーめた」なんて人は居ないような気がします。それを見て、モチベーションが高くなり、「いつか、こんな作品が自分でも造りたい!」と思う人に入ってきてほしいし。

文章だと、なかなか心意は伝わらないもので、また一度御会いして
腹をわって、じっくり話をしてみたいものですね。
見解の違いはいかんともしがたいですが
乱筆失礼いたしました。
 
》記事一覧表示

新着順:4/250 《前のページ | 次のページ》
/250