Hatena::Diary

スタージェス本舗 −漫画、アニメ、書籍が教えてくれる人生で大切なこと− このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009-11-01 I’ll take you as you are.

[引用] 超・超・大魔法峠

超・超・大魔法峠 (カドカワコミックスAエース)

超・超・大魔法峠 (カドカワコミックスAエース)

  wikipedia:大魔法峠


 素晴らしい作品を世に出してくださったことに、心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。 引用します。


余は本署署長の田中ぷにえである 署長が署長のイスに座って何が悪いか



  田中 ぷにえ (たなか ぷにえ/魔法の国のプリンセス



      (当ブログ著作権の関係上、アフィリエイトなどの商行為は行っておりません。また転載はご遠慮ください。)

[引用] LIFE:ERRORS(1)

LIFE:ERRORS 1 (ブレイドコミックス マスターピースコレクション)

LIFE:ERRORS 1 (ブレイドコミックス マスターピースコレクション)

  wikipedia:綱島志朗


 素晴らしい作品を世に出してくださったことに、心から感謝しています。 個人的に印象に残っているのは、次の言葉です。 引用します。


道路を飛びこえて真下から攻撃するとは… どんな戦闘のプロでもこれではどうすることもできまい…… フン 地雷女め…!!



  チェイン (仮面の大男)



      (当ブログ著作権の関係上、アフィリエイトなどの商行為は行っておりません。また転載はご遠慮ください。)

[動画] アイドルマスターDS DazzlingWorld 3人分 (くらわんP)

D

今日何度も再生したのは、くらわんPの「アイドルマスターDS DazzlingWorld 3人分」。


自分は765プロでは菊地真、876プロでは秋月涼イチオシなんですが、やはり涼ちんの「Dazzling World」はいいですなぁ。

くらわんPとは (クラワンピーとは) - ニコニコ大百科


ちなみに、アイマスDSCDは、水谷絵理花澤香菜)が発売済。 秋月涼三瓶由布子)が今月、日高愛戸松遥)が来月発売なんですよね。 涼ちんのCDは買ってこようっと。 楽しみです。

THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 01 水谷絵理 THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 02 秋月涼 THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 03


HELLO!!は、もちろん購入済みですよ。

THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 00 “HELLO!!”


wikipedia:THE IDOLM@STER Dearly Stars

[メールマガジン] 望月俊孝さん 「どんなことも習慣にできる13の方法」

コミック 幸せな宝地図であなたの夢がかなう 100%夢をかなえる人の習慣 飾るだけで夢が叶う魔法の宝地図


本日、「宝地図」で有名なヴォルテックスの望月俊孝さんから頂いたメルマガに、「どんなことも習慣にできる13の方法」が掲載されていました。


「これは素晴らしい内容だなぁ」としみじみ感じていたところ、商用を除き、転載の許可が下りていました。 ですので、ご紹介して、ぜひ皆さんにシェアさせて頂こうと思います。 望月先生とは、以前、本田健さんのセミナーで同じグループになり、二人一組でワークをさせて頂いたことがあります。 非常にいい体験で、あの日の事を今も心から感謝しています。


なお、この「どんなことも習慣にできる13の方法」への感想コメントは、ぜひ「宝地図運営事務局のブログ」(http://ameblo.jp/toshitaka-m/)の11月1日エントリーコメント欄へお寄せください。 私もさっそく、コメントを投稿させて頂きました。 それでは、以下、転載いたします。



★どんなことも習慣にできる13の方法


習慣を変えるには、コツがあります。


1 「簡単なところ」から始める

2 できなかったら、できるところまで「基準を下げて再開する」

3 毎日・毎週・毎月の行動量を「少しづつ増やしていく」

4 志は高くてもよいが、毎日・毎週・毎月の行動の「高望みは厳禁」

5 毎日の行動を「数値化」して、記録する

6 達成率を考えるとメゲやすい。「積み上げ数」を考えると励みになる

7 どんなに素晴らしい展開になるだろう? と「最高のケースを想像」する

8 行動しなかったらどうなるだろう? と「最悪のケースも少し想像」する

9 ちょっとでも進歩したり、成果が出たら自分自身で「認める・褒める・喜ぶ」

10 最初は3日、次は7日、次は21日間を目指す。「21日間続けると習慣となる」

11 予定通りできなくても落ち込まない。3日坊主でも10回繰り返せば習慣になる

12 完全に諦めない限り、いつでも「人生には復活戦がある」

13 自信が出てきたら、「親しい人に行動を変化させることを宣言・約束」する


【ワーク】

この13の方法を使ってあなたが習慣化したいことは何ですか?それらにどう取り組みますか? 


転載にあたり、一部の改行を当ブログで変更させて頂いております)



素敵ですね。 習慣が変われば、人生が変わりますよね。

今思い出すのは、望月先生と同じグループになったときに、グループ内での会話の際に、私が話をした内容です。 あの時は、各自が普段から考えていることをワークで話したのですが、私は、「人生はうまく行くようにできている」ということと、「習慣がひとをつくる」ということを話したように記憶しています。 私は、お金持ちで幸せ人生を送っている人と、そうではない生活を送っている人との最も根本的な違いは、物の考え方やとらえ方も含めた、日々の行動の習慣にあると考えています。

その意味で、新しい良い習慣を身につけることは、人生好転させていく上で、最も重要なことのひとつだと、私は思います。 望月先生の、この「どんなことも習慣にできる13の方法」を使い、新しい良い習慣を身につけ、日々の行動を変えていったならば、人生が良い方向へ大きく変わる事ができるのではないか、と強く感じています。 本日は、素晴らしいメールマガジンをありがとうございました。

宝地図運営事務局のブログ

[コラム] 誕生日パラドックス

f:id:sturges:20091101111854j:image


<最初にご注意>


以下の私の「誕生日パラドックス」に関する記述には誤りがあります。 コメント欄でご指摘いただいた内容は、以下の通りです。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 ご指摘いただき、助かりました。



■ コメント欄でご指摘頂いた内容


180人の中に「あなたと同じ」誕生日の人がいる確率は約50%で正しいです。 誕生日パラドクスは、「365日のうちどの日でも良いから2人(以上)の誕生日が一致する確率」に関するもので、23人の時に50%を超えます。



■ Wikipediaの「誕生日パラドックス」の記載内容


誕生日パラドックス(たんじょうびのパラドックス)とは「何人集まればその中に同じ誕生日の人がいる確率が50%を超えるか?」という問題から生じるパラドックスであり、答えは23人である。直感的な答えよりもずっと少なくはないだろうか。 誕生日パラドックス論理的な矛盾に基づいているという意味でのパラドックスではなく、結果が一般的な直感と反しているという意味でのパラドックスである。


wikipedia:誕生日のパラドックス



管理人 スタージェス (2009年11月1日16時22分)


最近知って「面白いなぁ」と思ったのが、直観と事実とのギャップを示した、数学誕生日パラドックス(birthday paradox)。


一年は365日(閏年は366日)なので、もし目の前に180人くらいの人がいたら、自分と同じ誕生日の人がその中に含まれる確率は、50%くらいなんじゃないかなぁって直観で思いますよね。 しかし実際には、赤の他人同士が同じ誕生日に生まれる確率は意外に高く、先ほどのようなケースでも、確率は50%よりずっと高くなるそうなのです。 話に聞いただけで、まだ裏が取れていませんが、面白いこともあるんだなぁと思いました。


でもまぁ、冷静に考えてみれば、妊娠から出産までかかる日数は、ある程度の個人差はあるものの、大枠は同じ。 例えば、クリスマスに多くのカップルで男女の営みが行われ、そこから出産につながれば、結構誕生日は固まってきそうですよね。


ちなみに良く言われる「十月十日」(とつきとおか)は、10ヶ月+10日ではなく、いわゆる昔の「数え」なので、9か月+10日だそうです。 なので、クリスマスベイビーの生まれは、9月15日が目安。 秘め初めベイビーは、10月10日が目安のようです。 ただ、あくまで目安ですので、この目安を信じすぎるのも問題ですが。 詳しくは、こちらの「教えて!goo」をご覧ください。 (クリスマスに出来ちゃった子供の誕生日は・・・。 - 教えて!goo


数学確率として考えると、何だか不思議に思ったりもしますが、「仕込んでる日にちが近ければ、子供誕生日が近くなるのも当たり前だろう」という身も蓋もない展開に。 こういう展開になるとは最初思っていなかったので、記事を書きながら、自分でも可笑しくなってしまいました。 結局、「赤の他人同士が同じ誕生日に生まれる可能性は意外に高い」というのは、実は意外でも何でもなく、当たり前のことでした。 いやー、いい勉強になりました!!


管理人追記>


最初の土台となる「誕生日パラドックス」の理解自体が誤っていたため、上記のコメントは全くの見当違いです。 お恥ずかしい限りです。 申し訳ありませんでした。



それにしても、クリスマスベイビーか…。 そろそろ自分も、結婚子育てと、これから先の人生のことを真剣に考えないといけません。 まずは相手を探すところからスタートしないといけませんが。 今年のクリスマスは、ひとりぼっちとか、男だけのクリスマスパーティーは全力で回避したいところ。 クリスマスまでの残り時間も少なくなってきたし、さぁ、やりますよ!



写真は「プロカメラマン撮影の無料写真素材・フリー画像素材のリンクスタイル」さんより、タカスタジオタカギイチローさん撮影の写真を使わせて頂きました。 素敵な写真をありがとうございました。http://www.linkstyle.co.jp/

[日記] 最近悲しかった「お前は上から出た物の言い方をしている」評

f:id:sturges:20091101135842j:image


仕事をしていると、時に、厳しい評価をいただくことがあります。


最近一番こたえたのが、「お前は偉そうな物言いをする」「上から出た物の言い方をする」という評価です。 この評価を受けて一番危険だと思った事は、自分自身にそんなつもりは全くないのに、幾人かの方にはそういう風に捉えられていた、ということです。 自覚がないのは、最も危険なことです。 「自分にはどこか傲慢なところがあったのかも知れない」「謙虚さを忘れていたのかも知れない」とその夜、深く反省しました。 正直、落ち込みました。


しかし、こうした厳しい評価を伝えて下さるのは、本当にありがたいことです。 苦しいけれど、とても感謝しています。 大人になってからは、なかなか自分を厳しく叱って下さるかたはいません。 あえてご自分が憎まれ役になってでも、私のために大切なことを伝えてくださった、その事に深く感謝するばかりです。


私は現在会社員として今の職場にお世話になっていますが、勤め人として自分人生を終えるつもりはありません。 いずれサラリーマン生活を卒業し、人生の次のステップに移りますが、今の職場では、本当にいろいろなことを学ばせて頂きました。 苦しい事、悲しい事もたくさんありましたが、本当にいい経験をさせて頂いたと、心から感謝しています。 サラリーマンとして苦労した日々は、必ずこれからの自分人生プラスになると、確信しています。


いつの日か、胸を張ってサラリーマン生活を卒業できるよう、誠心誠意、業務にあたって行く所存です。 今日は、そうした覚悟を決めた、大切な一日でした。



写真は「プロカメラマン撮影の無料写真素材・フリー画像素材のリンクスタイル」さんより、タカスタジオタカギイチローさん撮影の写真を使わせて頂きました。 素敵な写真をありがとうございました。http://www.linkstyle.co.jp/

[日記] 人生は、喜びの中で。

f:id:sturges:20091101221608j:image


今日は、とても重要で、大切なことひとつしました。 それは、自分自身のセルフイメージを書き換えるという事。


これまでの自分を振り返ってみると、どうも自分は、自分のことを「苦しくてもがんばる人」と捉えているようでした。 で、どうなったかというと、その「苦しくてもがんばる人」というセルフイメージに見合った、苦しい生活がやってきていたわけです。「こんなに苦しい生活が続いて、なんて自分は不幸なんだ」と思ったこともありましたが、なんてことはない、自分自分で苦しい生活を引き寄せていたわけですね。


このことに気がつけば、あとの話は早いわけで。 自分はこれまでの「こんなに苦しいのにがんばっている自分は偉いでしょう。褒めてください」という生き方を手放す事を宣言し、代わりに、豊かさの中で幸せに生きる事を宣言しました。 そして、口にするだけでは忘れやすいので、今こうして、ブログに書き込んでいます。 後に残る形にすることで、今後意思が揺らいだときに、今日のことを振り返ることができるからです。


これまでのセルフイメージは、親の下でいい子でいるときや、学校などで優等生としている分には、有効で効果的なセルフイメージだったんですよね。 ただその後、人生の変化に合わせて、それまでのセルフイメージは捨てるべきだったのに、古いセルフイメージのままだった。


セルフイメージは、人生設計図ですからね。 今後私は、愛と信頼と豊かさの中で、幸せ人生を送っていきます。



写真は「プロカメラマン撮影の無料写真素材・フリー画像素材のリンクスタイル」さんより、SUDA DESIGNの須田仁さん撮影の写真を使わせて頂きました。 素敵な写真をありがとうございました。http://www.linkstyle.co.jp/

[プロジェクト] 「新習慣」獲得プロジェクト開始!

f:id:sturges:20091101220214j:image


今日は、望月先生メルマガを読んで決心しました。 自分人生を良い方向へ大きく変化させるべく、新たな良い習慣を獲得することを。

新しい行動が習慣になるには、連続して21日間その行動を続ける事が肝要と聞きます。 今日から21日間、日々記録をつけて、新しい習慣の獲得にチャレンジです!


 進行中のプロジェクト


■ 「豊かさプロジェクト」 日々の行動を変えることにより、より豊かさを感じる生活へシフトするプロジェクト


■ 「食生活改善プロジェクト」 1.朝食抜きの生活をやめる 2.夕食では野菜を必ず食べる


■ 「睡眠向上プロジェクト」 1.夜12時以降の夜更かしを禁止する 2.起床時間を早める(努力目標


■ 「ダイエットプロジェクト」 食生活改善運動の実施により体重を減量する。


■ 「整理・整頓プロジェクト」 一日最低10分部屋の掃除をする。


■ 「経済状況改善プロジェクト」 1.家計簿の記帳 2.予算制度の確立


■ 「友人こそ人生の真の宝プロジェクト」 1.現在、縁あって交流している友人を大切にする 2.最近交流していない昔の友人を大切にして交流する 3.自分が成長することで、新たな良い友人を得る



 プロジェクトの達成基準


■ 「豊かさプロジェクト」(第一段階) 21日間の継続

■ 「食生活改善プロジェクト」(第二段階) 21日間の継続

■ 「睡眠向上プロジェクト」(第一段階) 21日間の継続

■ 「ダイエットプロジェクト」(第一段階) 3キロダイエット成功(78キロ→75キロ

■ 「整理・整頓プロジェクト」(第一段階) 21日間の継続

■ 「経済状況改善プロジェクト」(第一段階) 家計簿の記帳を21日間継続

■ 「友人こそ人生の真の宝プロジェクト」(第一段階) 月に一度以上、友人とリアルで会うことを6ヶ月間継続する。



 今日の具体的な行動結果


■ 「豊かさプロジェクト

習慣的に、うっかり以前からのお店に入りそうになったが、そこから今来た道をまた戻って、新しい店で買い物をしてきた。


時間は、自分が本当に大好きなことに使うことにした。 具体的には、このブログ更新今日は思う存分、ブログ更新した。


たくさんの食品を購入した。 豊かさを感じることの基本は、まず食にあることを改めて感じた。


自分自身に、人生で豊かさを受け取ることを許した。 これは今までの自分セルフイメージから考えると、大きな変化だ。



■ 「食生活改善プロジェクト

朝食用にパンやバナナを購入。 夕食用にカット野菜ゴマドレッシングを購入。 後はきちんと早起きして、朝食の時間を確保することだ。


■ 「睡眠向上プロジェクト

寝床周辺の掃除が、今後の課題か。 部屋の電気が明るすぎるので、夜は明るさを落とすことにした。 今晩は夜更かししないぞっと。


■ 「ダイエットプロジェクト

今日は雨だったが、きちんとスポーツジムにいって水泳。 距離は短かったが、まずはジム通いを習慣にすることが大切。


■ 「整理・整頓プロジェクト

休日ということもあり、ゴミ捨て、皿洗い、洗濯等を実施。 やはり問題になるのは、平日の過ごし方か。


■ 「経済状況改善プロジェクト

未着手


■ 「友人こそ人生の真の宝プロジェクト

現在、複数の友人とのイベントを計画し、調整中。




写真は「プロカメラマン撮影の無料写真素材・フリー画像素材のリンクスタイル」さんより、フォトスタジオエスケーの安陪英さん撮影の写真を使わせて頂きました。 素敵な写真をありがとうございました。http://www.linkstyle.co.jp/