[ホーム]
二次元裏@ふたば
エムゼロ読んでるけど、何これ結構面白いじゃん少なくとも内容の無いとらぶるよりはずっと面白いと思う
とらぶるさんは内容がないのがウリだから
内容がないってのは長所にもなりうる何も考えずダラダラ読めるから漫画としてはあってる
ちゃんとした終わり方ぐらいさせてもいい内容だった
これもうさぎも修行編がすべてをぶち壊したと思う特になにるするでもなく苦労するだけだから人気低迷すると思うんだよなあ
なぜトラブルと比較する
とらぶるはお色気がメインなので中身がどうとか言われても・・・エムゼロが面白いのに同意はするがとらぶるは関係ないな
でも叶は連載中とらぶるを意識しとったで
めだかよりも面白いよね
とらぶるは面白いよ丁寧に形の如くを貫いて見せるナンセンスさがキャラクターに魂を灯してるねエムゼロは何か途中で終わっちゃった漫画だけど読者が喜ぶ壷にあえてだろうけど踏み込めなかった印象があったな
ぶっちゃけ設定が面白くないんだよ魔法なんて一番作者のセンスがいるもんじゃん
叶さん、絵は抜群にいいんだが、話がなぁ……。それでも、『プリティフェイス』や『M0』の方が、今のジャンプ漫画よりいいと思う。
ついでだから、懐かしき画像を
エムゼロは初期設定から本来進むべき路線がはっきりと見えてたけどでも作者はそれに沿いたくなくて〜みたいな葛藤が常に作品に反映されて地に足が着いてない感が漂ってたよな本当はご都合主義に走り女キャラの可愛さを追求して読者を酔わせなきゃいけなかったけどこの人はそれをしたくない作家なんだね
>本当はご都合主義に走り女キャラの可愛さを追求して読者を酔わせなきゃいけなかったけど>この人はそれをしたくない作家なんだねそう思う男同士の戦いを描きたいんだなぁとかおもうけどなまじ女性キャラが上手いのでそっち方向に話を持って行かせようとする編集との駆け引きが作品からも見えて、えらいちぐはぐな印象を受けてしまった魔法学校にあの主人公は無いんだよ・・・
なるほど、プリティフェイスは主人公可愛い顔した男だから作者のびのび描けてあんな面白くなったのかはちゃめちゃぶりはエムゼロの主人公と通じるところあるし
ツマンネ→あれ?俺いつのまにか毎週読んでる→おもしろくね?これ→と思ったら打ち切りですか、そうですか
これは、人気が出そうな方向があったが、作者がそれを嫌って自ら打ち切った漫画
とあるナントカ・・ はこれのパクリ
2年半もよく続いた
とあるナントカ・・ はこれのパクリ大事なことなので二度言いましたw
作者は暗い話の方が好きだし遅筆だからM0を続けていくのがしんどくなったから終わったんだろうこれくらいの巻数でもいいからまたやってほしいもんだ
終わりは打ち切りっぽい終わりかただけど続きだそうと思ったら何事も無く続き描ける終わりかただから再開して欲しいんもんだところで作者は今なにしてんだ?
設定だけ見たら禁書のパクリ
エムゼロよりはとらぶるの方がエロい
ロリ枠があるぶんM0のが好き
どことなく、カメレオンに通じるところがあった
『 To LOVEる-とらぶる- 西連寺春菜 1/8組立済完全彩色フィギュア 』集英社形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 6,300商品の詳細を見る