[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在418人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.




  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ どこでもレス
    画像ファイル名:1257009934267.jpg-(33282 B)サムネ表示
    33282 B無題 Name としあき 09/11/01(日)02:25:34 No.3069094 del 20:56頃消えます
    家庭菜園スレ

    何か育ててる?
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無題 Name としあき 09/11/01(日)02:26:38 No.3069101 del 
        1257009998496.jpg-(34301 B) サムネ表示
    34301 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無題 Name としあき 09/11/01(日)02:27:28 No.3069113 del 
    キャベツの芯を水栽培。
    葉が直径5cmくらいになったかな。
    丸まるまでは育たないと思うがな。
    無題 Name としあき 09/11/01(日)02:29:31 No.3069137 del 
    タイムは匂いがすごくいい
    無題 Name としあき 09/11/01(日)02:29:56 No.3069138 del 
    バジルは万能感がすごい
    無題 Name としあき 09/11/01(日)02:46:26 No.3069296 del 
    発泡スチロールの箱で育ててるんだが、底の深いのをどこで調達しようか悩んでる
    無題 Name としあき 09/11/01(日)02:54:06 No.3069393 del 
        1257011646250.jpg-(100561 B) サムネ表示
    100561 B
    イタリアンパセリ蒔いたら芽が出るまで一月くらいかかったぜ
    時間かかりすぎだろこれ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)02:58:34 No.3069427 del 
    去年はダイソーバジルを
    窓際に置いてたので部屋がすごいバジル臭で結局
    満足してしまってあんまり料理には使わなかったな
    種は胡麻和え出来そうなくらい大量に出来たぜ
    今年はカモミールとミントを育ててるよ
    カモミールはベランダが甘ぇ・・・
    種が細かいから風に乗って増殖しやすいようです
    ミントは種だとうまく育たなかったので苗を買ったよ
    最初は元気なくて心配だったけど・・・今では反省している
    無題 Name としあき 09/11/01(日)03:05:00 No.3069483 del 
    バジルにアブラムシを避ける能力があるなんて今頃知ったぜ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)03:29:56 No.3069618 del 
    地を蝕むミント、空を蝕むゴーヤ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)03:31:31 No.3069623 del 
    プランターの類はゴキの家になる可能性があるので要注意だ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)03:52:16 No.3069707 del 
    バジルの匂いは揮発性だから密室に置いたらすごいかもな
    つかあれ蜂が寄ってくるんだが
    無題 Name としあき 09/11/01(日)04:33:36 No.3069921 del 
    万能葱をコップで育ててるけど全滅しそう・・・
    無題 Name としあき 09/11/01(日)04:35:58 No.3069924 del 
    水耕栽培?
    コップはさすがに容積が少なすぎるだろ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)04:37:10 No.3069926 del 
    >水耕栽培?
    >コップはさすがに容積が少なすぎるだろ
    簡単だって勧められたんだけど
    半分以上枯れてる・・・
    無題 Name としあき 09/11/01(日)04:39:07 No.3069934 del 
    300円で買った高さ20cmのゴールドクレストが2年で3m超えたよ。
    無題 Name としあき 09/11/01(日)04:41:29 No.3069949 del 
    ネギは簡単だよ。
    土に植えてみろ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)04:43:25 No.3069959 del 
    >ネギは簡単だよ。
    >土に植えてみろ
    マンションの上の方で風がきつくてベランダに置けないんだ
    室内で育てるにはどうしたら良い?後 注意点
    無題 Name としあき 09/11/01(日)05:35:02 No.3070157 del 
    >マンションの上の方で風がきつくてベランダに置けないんだ
    >室内で育てるにはどうしたら良い?後 注意点
    日に当たるところであれば別に。
    水はけがいい土がいいと思う。1,2日おきに水をやる
    連作障害おこすから一年に一回植え替え。
    無題 Name としあき 09/11/01(日)05:35:51 No.3070161 del 
    ああ、あと植え替え直後は葉が枯れる
    一月くらいほっとけばまた青い葉が出てくる
    無題 Name としあき 09/11/01(日)08:50:06 No.3071823 del 
    >3069101
    リアルで通報したくなった
    無題 Name としあき 09/11/01(日)09:37:08 No.3072175 del 
    マンドラゴラとか

    実は食べる気にならんが・・・
    無題 Name としあき 09/11/01(日)10:42:56 No.3072593 del 
    >プランターの類はゴキの家になる可能性があるので要注意だ
    じゃあ何に入れて育てればいいんだ?
    無題 Name としあき 09/11/01(日)10:57:00 No.3072609 del 
    ホームセンターで売ってる「ハーブの土」というのでやってた時期があるがどうもイマイチ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)11:00:11 No.3072614 del 
    夏に貰ったマンゴーの種を取り出して植えてみたら50cm程まで伸びたのだが…
    この冬どうしよう、少し枯れてきてしまった
    無題 Name としあき 09/11/01(日)11:21:30 No.3072636 del 
    >夏に貰ったマンゴーの種を取り出して植えてみたら50cm程まで伸びたのだが…
    >この冬どうしよう、少し枯れてきてしまった

    水さえ切らさなければ室内で十分越冬できるよ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)11:28:43 No.3072648 del 
    >水さえ切らさなければ室内で十分越冬できるよ
    d、やたら大きい鉢に植えてしまったから藁とか買ってこようかと思ったが
    無理やり室内に入れることにするわ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)12:24:40 No.3072734 del 
    土なんざ赤玉土と腐葉土を2:1でまぜとけば、だいたい何でも大丈夫だぜ
    この秋はニンニクとソラマメを植えてやったわ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)12:56:19 No.3072784 del 
    いまはルッコラとサニーレタスとタアサイだけだな
    今日中にバジルのプランターは片づけて土を作らないと
    無題 Name としあき 09/11/01(日)12:58:10 No.3072787 del 
    夏はトマトがよく採れた
    そろそろ蜜柑も採らないと

    ライチの種植えたら芽がでた
    何年かかるかはしらんが
    無題 Name としあき 09/11/01(日)13:56:25 No.3073120 del 
    キウイ収穫と300個ぐらい取れるかな。
    無題 Name としあき 09/11/01(日)15:13:31 No.3074108 del 
    シソが虫にかじられまくってたけど、強いだろうからと放っておいたら、
    大して収穫もできないままその一生を終えてしまったみたいでござる
    ただ種がしこたまとれたのでまたまいて、今度は室内で育ててみるかな
    無題 Name としあき 09/11/01(日)15:19:02 No.3074118 del 
    ポポーを育てているんだけどなかなか大きくならない、親父が隣にフォックスプラントを植えたのがまずかったか…
    りんごの木も元気がないなあ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)15:59:53 No.3074205 del 
    光が当たらない室内でそだてれる植物ってある?
    無題 Name としあき 09/11/01(日)16:03:08 No.3074211 del 
    >そだてれる
    照れるな。
    真っ暗だったら何も無い。
    薄明かるい程度だったらシダとかの日陰に生えるような植物なら何とかなる。
    無題 Name としあき 09/11/01(日)16:08:07 No.3074218 del 
    DASH村へ行って明雄さんに弟子入りしたい
    無題 Name としあき 09/11/01(日)16:16:11 No.3074228 del 
    3月に引っ越したらベランダでバジルを育ててみよう
    無題 Name としあき 09/11/01(日)16:18:12 No.3074229 del 
    大根や人参の頭の部分とか、食べ終わった果実の種とか
    収穫する気はないけど、ただ観賞用として育てるのが面白い
    無題 Name としあき 09/11/01(日)16:25:35 No.3074239 del 
    30cmくらいのを買ってきて4年目
    柿が20個くらい実をつけたよ
    直径40cm、深さも40cmくらいのプラスチック製
    漬物の樽で育成中
    無題 Name としあき 09/11/01(日)16:50:41 No.3074268 del 
    桃栗三年柿八年とかやっぱり俗説だったんだな
    無題 Name としあき 09/11/01(日)16:57:35 No.3074287 del 
    農家だが、ウチの畑の横で「無農薬」だと喜んで
    栽培してるが、ウチの畑に害虫が飛んできてる
    規制する法案はないのか
    無題 Name としあき 09/11/01(日)17:03:49 No.3074316 del 
    >規制する法案はないのか
    拳で語り合うか、その畑が風下のときに殺虫剤をまくとかすれば?
    後はBT水和剤みたいな天然由来の農薬を教えてやるとか。
    どうしても対策をしないのだったら損害賠償で訴訟起こすぞと脅すとか。
    無題 Name としあき 09/11/01(日)17:07:54 No.3074343 del 
    夏前から小松菜を植えてる
    最初は青虫が付きまくって全く育たなかったんだが
    ネットかぶせてからは
    面白いように育つ育つ
    無題 Name としあき 09/11/01(日)17:21:59 No.3074514 del 
    教えてくれ、No.3074287
    奇跡のリンゴの木村さん曰く「無農薬のほうがおいしいから害虫は無農薬の農園に集中する。他の農園には迷惑書けていない。
    」ていってた。
    リアルで違うのだな?
    無題 Name としあき 09/11/01(日)17:38:36 No.3074655 del 
    東向きで日当たり悪いからインパを選んだ
    一応年中咲いてる、ペンタも少しは効いてる・・ハズ・・
    無題 Name としあき 09/11/01(日)17:49:15 No.3074697 del 
    害虫は農薬かけてる作物にはこないんじゃないの?
    無題 Name としあき 09/11/01(日)18:02:01 No.3074763 del 
    ベランダのプランターにハダニが湧かなかった年がないんだが…
    無題 Name としあき 09/11/01(日)18:05:07 No.3074774 del 
    >No.3074514
    俺はNo.3074287では無いけれど
    無農薬の農園(A)と農薬使用の農園(B)があるとする
    害虫はそんな区別つかないから(A)(B)両方の農園に着く
    (B)は農薬を撒くので虫は死ぬ、一方(A)は農薬を撒かないので虫は死なず、繁殖して増える
    (A)に収容できる数を増えた虫が超えると外へ広がりだす
    結果(B)にも虫が飛んでくる
    つまり(A)は虫の養殖場になる
    (B)の農園だって四六時中農薬撒いてるわけじゃないからね
    無題 Name としあき 09/11/01(日)20:20:08 No.3078095 del 
    トン
    >(B)の農園だって四六時中農薬撒いてるわけじゃないからね
    この発想はなかった。
    無題 Name としあき 09/11/01(日)20:38:52 No.3078891 del 
    こっちは商売でやってるのに、ろくに手入れもしないで
    草ボーボーでテキトーにやってるジジババが腹立つ
    し、そいつ等の畑で繁殖した害虫がウチの畑に
    来るのが困る
    ちょっと暑かったり寒かったりしたらもう畑に来もしないくせに
    何が家庭菜園だ 農業なめんな


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 EMOTION the Best 機動警察パトレイバー2 the Movie [DVD] 』
    出演:冨永みーな, 古川登志夫, 池水通洋
    形式:DVD
    参考価格:¥ 1,995
    価格:¥ 1,476
    商品の詳細を見る

    - GazouBBS + futaba-