[ホーム]
二次元裏@ふたば
スパスレ昨日のスレ見て食べてみたポスのミートソース意外とおいしい
銭湯スレだと思ったのに
スレ画黒い
イカ墨ってまだ流行ってるん?
昼にレトルトだけどぱすた屋のミートソースで食べたこのミートソースはいけるなぁ
特売で安い時に400gぐらい一人で食えるだろといつも茹ですぎて200gぐらい余るのはなぜですか
五右衛門は邪道ですか値段が高くて麺がもっちりしすぎだが、好きなのよ
ペペロンチーノ一択なんだが昼は食えないのが困る
>特売で安い時に400gぐらい一人で食えるだろといつも茹ですぎて200gぐらい余るのはなぜですか400gにさらにお湯がプラスされたからさ
青の洞窟
>五右衛門は邪道ですか>値段が高くて麺がもっちりしすぎだが、好きなのよなんだか敷居が高い気がしてなかなか行かないななに系がオススメなのだろうか
レトルトのソースを使って美味しく仕上げるコツとかないものかしら
パスタって言ったらロマンチック街道だろ
>なんだか敷居が高い気がしてなかなか行かないな念俺のようなゴミが入ってはいけない雰囲気
>なに系がオススメなのだろうかペスカトーレカラスミペペロンチーノ基本全メニュー1,000円均一(大盛1,200円)なんで高そうなメニューばっかり頼んでしまう・・・
>五右衛門は邪道ですか>値段が高くて麺がもっちりしすぎだが、好きなのよ圧力釜で茹でるとあんな感じになる気がする
ペスカトーレとかボンゴレは食い辛そうなのがな
>ポスのミートソース意外とおいしいポスってなんぞ?
>レトルトのソースを使って美味しく仕上げるコツとかないものかしら鍋で煮詰めるパスタと混ぜて炒める
トニオさんの娼婦風スパゲッティ食ってみたい
>レトルトのソースを使って美味しく仕上げるコツとかないものかしらまず自分が一番だと思う美味しいレトルトを買ってきます
>ペスカトーレ>カラスミペペロンチーノありがとうペスカトーレ喰ってみるかな
>ポスってなんぞ?ポスフール田舎あきなんだ、すまん
>鍋で煮詰める>パスタと混ぜて炒めるいつもそんな感じでやってるけどやはり工夫するといってもそれくらいしか無いか
コーンスープにちょっとコンソメと牛乳足して150ccくらいのお湯かけてよく混ぜてパスタと合わせるととっても美味しい
五右衛門だったら伊達鶏とほうれん草と三種の熟成チーズのクリームソースが好きだな
>いつもそんな感じでやってるけど>やはり工夫するといってもそれくらいしか無いかひき肉とか入れれば美味いけどもうそこまでやるならわりと手間かかってレトルトの意味があんまり無くなるからなあ
即あんかけスパなかなかおいしいよ
ソーセージやベーコン入れるとお手軽に旨味が増す
>いつもそんな感じでやってるけど>やはり工夫するといってもそれくらいしか無いかなんかムカついたもう教えてやらん
>なんかムカついた>もう教えてやらんいやお前に教わることなんてないし
>五右衛門だったら地鶏の和風ペペロンチーノ一択すぎて困る他のも食べたいのに
ケンカするなパスタ喰え
レトルトカレーもソースによく使うわ
まだ6人分くらい残ってる
>地鶏の和風ペペロンチーノ一択すぎて困る俺も喰いたいんで探したが見つからない↓この中にある?http://yomenya-goemon.com/shop_menu.html
コトッ
>ポスフール調べたらスーパーのって事かスーパーでパスタなんて売ってるんだね
名古屋行ったけどあんかけスパの店探してる時間なくて立ち食いのきし麺食べた
なんか最近飯炊くのめんどくさくてパスタばっか茹でてる
>即あんかけスパあんかけ亭はかなりお気に入りだしかし飯時の込み具合がきつい
ゆでた後必ず炒める俺は少数派か
ナポリタンは手軽に作れるな
マーボー豆腐スパが簡単で結構美味い
いつも作ってるカルボナーラと味そっくりで吹いた
>スーパーでパスタなんて売ってるんだねイオングループだから、その系列のレトルト商品あるんだ100円もしなくて、2〜3人前入っててお買い得でした
>ゆでた後必ず炒める俺は少数派かペペロンチーノ系やソ−スと絡める系は大抵ひと炒めするでしょ
>ゆでた後必ず炒める俺は少数派か地中海ではメジャーだ
めんどくさいからレトルトカレーぶっかけるぞ俺
>めんどくさいからレトルトカレーぶっかけるぞ俺昔近所の定食屋にインディアンスパゲッティってメニューあって頼んだらまさにソレが出てきてなるほどなあと思ったことがあった
>いつも作ってるカルボナーラと味そっくりで吹いた今朝俺が買おうと思ってやめたやつじゃないかこれって美味い?
>めんどくさいからレトルトカレーぶっかけるぞ俺うどんディスってんじゃねぇぞ!
>ゆでた後必ず炒める俺は少数派かカレーの残りを入れてボソボソになるまで炒めるですよ
イタリア人って毎日パスタなの?
あの頃のような価格帯になるのはいつ
塩パスタさん遅いな・・・
>五右衛門は邪道ですか五右衛門で邪道って言ってたらアーリオオーリオのない鎌倉パスタなんてどう呼べばいいんだ?ペペロンチーノ好きな俺はメニュー見たとたん硬直したぞ
>イタリア人って毎日パスタなの?パスタ、ピザ、パスタ、ピザ、パスタ、パスタ、ピザくらいのペース
スーパーの輸入パスタはそれなりに値下げしてきたよ昔のレベルがどうかは知らんけど
IHでソースをうまく煮詰めれない・・・
ニョッキ・・・はスレ違いか
>くらいのペースデブが多そうだ
デュラムおばさんはオレの嫁
ミートソースは大量に作ってから小分けして冷凍してる挽肉だけじゃなくてレバーも入れると美味しいぜ
>IHでソースをうまく煮詰めれない・・・鍋を傾けたりとかしてない?
>今朝俺が買おうと思ってやめたやつじゃないか>これって美味い?大きめのベーコン・半熟玉子乗せにクドくないソースでオススメただ脂っこさが無い分腹減りには物足りない
>挽肉だけじゃなくてレバーも入れると美味しいぜミートソースに邪道なしか何入れてもいいよなあれ
>イタリア人って毎日パスタなの?日本人って毎日米なのってレベルじゃね
>イタリア人って毎日パスタなの?イタリア人の主食はパン
ミートソースを作るとどうしても「肉の入ったトマトソース」にしかならないよぉ
>日本人って毎日米なのってレベルじゃねじゃぁ9割は米か・・・
>いつも作ってるカルボナーラと味そっくりで吹いたいくらかけてるか知らないけど自炊万歳だな
お子様だの邪道だのと言われようがタラコスパが最高あ、生クリームタップリで!
なべに収まらないので束をボキボキと二つに折ってから茹でてるんだけど、みんなもやってるよね?
ラグーソースは余った野菜を適当に入れたりして作ってるな
>鍋を傾けたりとかしてない?してないんだけど煮詰まってくると焦げそうになるんだよねというか本来のトマトソースってどうやって作るもんなんだろ俺は油しく→ニンニク炒める→トマト潰していれる→煮詰める→香辛料とオイルサーディンとボルチーニ刻んで入れる→煮詰める→バジル刻んで入れる→麺にぶっかけ→完成って感じなんだけど
>イタリア人の主食はパンできそこないのパンだっけ圧縮して焼いて食う
>ミートソースに邪道なしか>何入れてもいいよなあれ生のしいたけも多めにブチこんでるよマッシュルームよりも香りと旨みとプリプリ感があって美味しいぜ
>じゃぁ9割は米か・・・おいおい極論過ぎるだろ…いまや米以外にもパンや麺類を主食にしてる人も多いに
>デュラムおばさんはオレの嫁何度見てもハリセンボン春菜
>みんなもやってるよね?いいえしません(キッパリ
昨日ラザニア作って食べた美味かった茹でずに使えるラザニア使ったからホワイトソース作るだけであとは市販ミートソースで簡単
>できそこないのパンだっけ>圧縮して焼いて食うパニーノに使ってたのは日が経って硬くなったパン
>ミートソースに邪道なしかというかパスタに邪道なしだよな
偶に食べると美味しいよー毎日食べるとちょっと飽きるー
ラザニアはいいよなあ…ガキの頃はグラタン大好きだったんだがある日デニーズでラザニア頼んで食ってみたら刻が見えた今度自作してみよう
>って感じなんだけどそれでいいと思うよていうかボルチーニとか使うのか贅沢者め
>パスタに邪道なし>だよなオリーブオイルで適当に炒めて茹で汁足したら何でもソースになっちゃうしね
>って感じなんだけどすごく一般的だと思うがIHの場合は常にかき混ぜ続けないとすぐ焦げるよ俺それが嫌でガスに切り替えた
>IHの場合は常にかき混ぜ続けないとすぐ焦げるよいいことを聞いたぜサンクス
ボロネーゼを語るイタリア人
>なべに収まらないので>束をボキボキと二つに折ってから>茹でてるんだけど、お湯に麺を入れたらすぐに曲がるようになるから丸く押し込む
IHで厚めのフライパン使ってると火力が強すぎる感じがするな
>なべに収まらないので>束をボキボキと二つに折ってから>茹でてるんだけど、俺も茹でる時は18cmのラーメン用鍋でやってるがぎゅっと持ってぞうきんしぼりみたいにして湯に入れて鍋にぐぐっと押しつけながら麺をふやかして最終的に放射線状にパスタを散らして箸で混ぜて強引に入れてる
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>束をボキボキと二つに折ってから>茹でてるんだけど、俺もパスタやラーメンの時にそれやるわ
>塩パスタさん遅いな・・・良い麺良い水良い塩良いオリーブオイルでやれば旨そうだとは思うがどうなんだろう
ようつべの全卵で作るカルボナーラ動画が参考になった
ご家庭で茹でる場合、塩が少な過ぎるケースが殆どです、ってTVで料理人が言ってたから、思いっきり入れてみたソースと絡めたら、しょっぱすぎて食えなかった馬鹿だね
>良い麺良い水良い塩良いオリーブオイルでやれば旨そうだとは思うがどうなんだろう一皿全部はきついだろう
映画たんぽぽでパスタを外人がズルズル言わして食べてるの見てマナー講座の日本人も全員ズルズル音立てて食べ出すのが頭にこびりついて離れないんだみんな気にしてる?
まあソースをしょっぱくするんじゃなくて茹でるときに塩多めに入れるって方がいいのは確かだけども
>みんな気にしてる?仕事で半年イタリアにいたけどみんな音たてて喰いまくってたから全く気にしない
>みんな気にしてる?気にしないしかもハシで喰ってる
昔新宿サブナードに有ったロビンの焼きスパが食べたいようと、一年に一度くらい思う
>ようつべの全卵で作るカルボナーラ動画が参考になった本場のカルボナーラって、日本のみたいにベタベタしてないんだってな?、確か・・・
高級店とかじゃない限り気にしないでいいだろう女の子は自重したほうがいいかもしれんが
イタリア人はスプーン使わないんだよな
>ご家庭で茹でる場合、塩が少な過ぎるケースが殆どです、>ってTVで料理人が言ってたから、思いっきり入れてみた>ソースと絡めたら、しょっぱすぎて食えなかった水1Lにつき大さじ1でOK「適量」という言葉に騙されるな
去年大幅に値上がりしたパスタ相場が最近やっと下がってきたので助かっている
>仕事で半年イタリアにいたけどみんな音たてて喰いまくってたから俺もそのクチだ高級店行ってもみんなズルズル喰ってて吹いたわある程度はまとめてたけどそこまで気にすることないんじゃないかなーと思う
俺は水1リットルに塩5グラムで充分だわ
顆粒のホワイトシチューでソースを作る意外といける
>ソースと絡めたら、しょっぱすぎて食えなかったうむ入れすぎると本当にダメだね
俺はやや控えめにひとつかみ入れてるわお湯の量次第だけど
だいぶ前にテレビ番組でイタリアの路地裏の隠れた名店を紹介みたいな番組やっててタレントさんが皿と食器の音を立てたりしてたのを、地元の若い兄ちゃんがからかってたのをわざわざテレビで流してたのはどうかと思った事はあるな、タレントさんもムキになって啜りはじめたり
あーリストランテパラディーゾ見たくなってきた
>顆粒のホワイトシチューでソースを作る>意外といける小麦+小麦=すごいカロリー
今夜、とっしーに教わった圧力鍋を使おうと思うでも初めてだからドキドキわよで、8分の麺だとしたら何分茹でればいい?
>リストランテパラディーゾ見たくなってきたあれは良い漫画だあんな老後送りたいわ無理だけど
>本場のカルボナーラって、日本のみたいにベタベタしてないんだってな?、確か・・・大体クリームなんて入れないからねありゃ日本のこじゃれた店が始めた事だ
カロリーさん早かったな
>今夜、とっしーに教わった圧力鍋を使おうと思う>でも初めてだからドキドキわよ>で、8分の麺だとしたら何分茹でればいい?2.5分それでも怖いならググレ
>今夜、とっしーに教わった圧力鍋を使おうと思うああ昨日の人か
>俺も喰いたいんで探したが見つからない>↓この中にある?無い!ショックだ……1年以上経つのかなぁごめんね
>今夜、とっしーに教わった圧力鍋を使おうと思う>でも初めてだからドキドキわよ爆発に注意な
>ブロリーさん早かったな
高菜漬けと豚バラのパスタが簡単でおいしい
>ああ昨日の人かいや俺が昨日熱心に聞いた者だが今日もすでに晩飯まで作ってあるのでパスタは明日に持ち越しだ
「ボロネーゼにはタッリエリーニを使うんだ」イタリアだとミートソースにはスパゲッティは使わないらしいな
>無い!>ショックだ……>1年以上経つのかなぁごめんねOK無いならば自分で作るぜ
>高菜漬けと豚バラのパスタが簡単でおいしいそれはうまそうだな
最近パンチェッタを10sもらったから適当に潰して煮詰めたトマトソースにパンチェッタ大量にぶちこんでバジリコぶっかける感じばっかりだ
ボロネーゼとミートソースの違いがよくわからない
>ボロネーゼとミートソースの違いがよくわからないhttp://ja.wikipedia.org/wiki/ボロネーゼミートソース(ボロネーゼ から転送)つまりこういうことだ…
>最近パンチェッタを10sもらったから今からもらいに行くわとっしー家どこ?
レトルトの麻婆豆腐作って豆腐の代わりにパスタ入れる
ナポリタンに続きボロネーゼにもボロネーゼスパゲティって無いのかよ・・・
麻婆豆腐は豆腐を崩して絡めても甘味がでて美味しい
『 化物語 第二巻 / まよいマイマイ (完全生産限定版) [Blu-ray] 』出演:神谷浩史, 斎藤千和形式:Blu-ray参考価格:¥ 8,400価格:¥ 6,157http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HW5LQ2/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る