20091031(土) 22:29
コメント(0)


ほんじゃあ


十勝・帯広ネトヲチ日記がなんで再開されないのかって話です。
当時体感してたわけじゃないので、聞いた話ベースです。
細部や見解や時系列に相違があったらごめんなさいです。
ネット自体僕がしばらくしてなかったので、今の状況もわかってません。


忍び寄る削除厨の恐怖
http://blog.livedoor.jp/gudaguda_nienie/archives/2007-06.html#20070628
この記事はご存知でしょうか?

舞台はまちbbs
自治厨と呼ばれる人が帯広まちbbsに住み着いて、かたっぱしから気に入らないレスに削除依頼をかけました。
管理人はその削除依頼をたんたんとこなし、一時は帯広スレの1/3が削除されるという事態に。別にスレが荒れてたいうわけでもなく、一般的な雑談レベルの話が大半でしたが、「スレ違い」を理由にレスはどんどん削除されていきます。

音更の話をすれば
「音更スレでやるべきです。削除をお願いします。」

交通マナーの話をすれば
「交通マナーの話は荒れる要因です。削除をお願いします。」

おっぱいの話をすれば
「下品な話です。削除をお願いします。」
(イメージですw)

当時、(今はわかりませんが)まちbbs北海道にはローカルルールというものがあり、これはまちbbs北海道の管理人が独自で作成したものでした。

その条項には
・スレ違い
・荒れる要因
・削除されたレスの話題
等など
といった要項が並んでました。
この「スレ違い」「荒れる要因」「削除されたレスの話題」というのが曲者で前述の例をみるまでもなく、

1 音更の新しいお店どうなの?
2 美味しいよ
------------------ >>1 >>2削除

3 1.2のレスってなんで削除されてんの?
------------------ >>3削除
以下ループ
こんなことになってたのかも知れません。



そこでネトヲチ日記管理人(以下 ネト氏)は次の行動にでます。
まちbbsの削除依頼板にかたっぱしから削除依頼をかけ始めました。
件の自治厨と同じことを・・・
削除理由は「スレ違い」「荒れる要因」です。
スレッド内のほとんどのレスに対して削除依頼かけます。

1 帯広が好きだ   (セーフ
2 俺も         (スレ違いです。削除ry
3 花火きれいだった (スレチry

5 そうですね♪    (スレチry
6 ○○って美味しいの(荒れる要因です。ry

削除してる人間は全体の流れを見て削除してるわけではないだろ?うるさい削除依頼者の言うことを聞いて機械的に削除してるだけでレス単体で帯広に関係なければ全部アウトって理屈。
だからただの挨拶だってスレチだろ?

ネト氏の削除依頼に同調した方もいて
帯広スレは削除依頼の嵐に
管理人は削除もできずにいました。

ネト氏は
『どんな解釈でもできるルールを作ったら、削除実行する時はせめて精査してから削除汁!』

まちb管理人は、ローカルルールの撤廃を宣言。『今後は自由に書いてくれ』

まちbに平和が戻ったかどうかはわかりません。


ですがネト氏はネトヲチ日記のTOPにもある

『ヲッチャーとして「ヲチ先触らず荒らさずまったりと。」を守ります♪』

このルールに反しました。
これは僕の私見ですが、ヲチする人間がヲチ対象に接触するのは重大なルール違反です。
ヲチ氏も2chヲチ板の古い住人。このあたりはよく理解してるはずです。
「だからもう再開は絶対ない」
とのことです。

「ヲチ氏が義憤に駆られて行動した」
なんてことはきっとない、絶対ないと思いますwww
どんな理由で行動したのかは今更聞くのもなんか恥ずかしいです。


・一部の暴走ユーザー
・管理体制
・ルールとは

なかなか色々考えさせられるお話ではあります。


できれば転載はご簡便を





関連ブログ(0件)
公開中の関連ブログはありません

コメント(0件)

アイコンこの記事にコメント(300字以内) 


  • 非ユーザーの方の初めてのコメントは、ブログオーナーによる承認が必要な場合があります。
  • コメントが入ると、203さんにはメールで通知が届きます。
  • タグは使えませんが、「http://」から始まるURLを記入すると自動でリンクされます。





ID:

2009-10-30から
1,150hitキリバン履歴
今日:163/昨日:666