<< 10/18:臓器移植 | main | 10/20:FLAG71:「努力もち」 >>

10/19:俺アニメ夜話

プロット。今回は攻略エピソードの最初の回なので、色々決めなければいけないので大変。


マクロスアルティメットフロンティアもできやしない。そもそも、ボクがゲームをまとめてできる時間は、原稿があがって、さー寝るぞー、と寝床に入った時しかないけど。

それにしても、マクロスはやっぱり歌がいいね。ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。ところがもう、ゲームのチュートリアルの時のBGMが素晴らしくてねえ。練習の時点で菅野よう子の曲なんて、盛り上がりすぎじゃないですかね。


なんか、ボーカルコレクション買ってしまったよ。

まあ、いい曲ばっかりなんですけど、特にランカの「星間飛行」ね。燃える曲とかクラシックみたいなじゃなく、こういうアイドルソングをバックにドッグファイトってのは、まさにマクロスのエッセンス。松本隆作詞なんだ。「0-G LOVE」の素晴らしさを今の人に言っても多分わからないだろうけど、でも、こういう感覚だよ!と現代に通用するアレンジで同じことを再生しとる。これぞ正統進化。しかし、こんなことを今頃とくとくと語っとるのは私ぐらいであろう。語るの遅すぎ。


とにかくボクは、気づくのが遅いというか、最近の有名アニメにしてもほぼ全部見てない、もしくは後追いなんだよね。シードも完全スルーだし、ハルヒも1話しか見てないし、ルルーシュだけは桂馬が似てるって人から言われたんで後追いで見たけど・・・。


という訳で、何度も言ってるように、今年に入ってからはアニメをできるだけ見るようにしてるんですけど。これも飽きっぽくて。前クールのアニメは結局最後まで録画リストに生き残ったのは、カイジ(再)、ゴルゴ(再)、東京マグニチュード、後、スタッフのK中君が持ち込んだ絶望先生ぐらい。後、ねぎぼうずのあさたろうね。あさたろうが一番楽しみだったのに、最終回見逃しちゃったよ。こももの恋は成就したのかね。

今期のアニメも1話目は大体見たけど、今期は2話目まで継続して録画してるものも結構あって、そらのおとしもの、ささめきこと、君に届け、夢色パティシエール、青い文学、後、とある科学の超電磁砲辺りは続いてる。

しかし、深夜はお色気ネタ多いね。もう、なんかもうスゴすぎて、こうまでして売りたいのか!話題になれば何でもいいのかよ!と思いますね!こういうノリに乗せられてまんまと商品買う奴の気が知れない。


全く困ったもんですよ。
若木民喜 * 音楽 * 18:42 * - * -
このページの先頭へ