gataro

<民主党は公約守れ!>地元住民の怒りの声:沖縄に基地を受け入れる場所はもう一つもない!

テーマ:集団的自衛権、基地問題、海外派兵など
2009-10-29 12:53:38
gataro-cloneの投稿


記事が気に入っていただけたら
下のバナーをそれぞれクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


<参照>
鳩山内閣で普天間基地移設問題をめぐって迷走劇/調整不能の閣内不一致が露呈
「普天間」問題 民主迷走/危ぐの声 やまず/「交渉にならない」「ほかの公約どうなる」(しんぶん赤旗)

普天間基地移設をめぐる政権内の不一致、迷走のさなか、岡田外相は29日午前に仲井真沖縄県知事らと外務省で会談、嘉手納統合案について「個人として検討している。まだ政府として決定したわけではない」と説明した(毎日新聞)。つまり外相は民主党の公約とは別に個人的にあれこれ発言し、行動していることを認めてしまったわけだ。

しかも政府の腰が据わりもしないというのに岡田外相の暴走はこれだけでは止まらない。オバマ大統領の訪日前の来月上旬に普天間飛行場の移設問題で意見調整する必要があると判断し、訪米をアメリカ側に打診しているという(東京新聞)。

何の相談もなく勝手に嘉手納への統合カードを切られる地元はたまったものではない。 ⇒

沖縄・嘉手納町議会“統合案”反対を採択(日テレNEWS24)


-----

嘉手納町議会 岡田外相の発言に反発(OTV 沖縄のニュース)

(紙面をクリックするとニュース映像へ)

-----

嘉手納統合案に地元が反発(OTV 沖縄のニュース)

(紙面をクリックするとニュース映像へ)

========================================

沖縄県民の思いは基地たらい回しではない。「沖縄に基地を受け入れる場所は一つもないことをしっかりと確認する」11・8沖縄県民大会を成功させ、沖縄に新たな基地はいらないという県民の意思を鳩山政権にぶつけよう!

宜野湾市海浜公園で開催 反基地県民大会/実行委発表 来月8日 3万人参加めざす(沖縄タイムス)




コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10375877909/4a36f4ca

ニッポンいいもの再発見ブログでまちおこししませんか?

powered by Ameba by CyberAgent