レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
いまいちぱっとしない若手男性声優について
- 1 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 09:24:51 ID:Aeda1qme0
- 20〜30歳くらいで
- 2 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 09:30:09 ID:qEtzmMsbO
- 羽多野
- 3 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 09:30:42 ID:h6aeWyPDO
- 代永翼 羽多野渉 鈴木達央
- 4 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 10:13:36 ID:aaYqzcqIO
- 柿原
- 5 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 11:22:02 ID:fDaL6iq+O
- 間島
- 6 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 11:44:28 ID:oBgz1Ym80
- 鈴木千尋は保志〜鈴村クラスまでいけると思ったんだがね
- 7 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 12:14:00 ID:eMxqYNAO0
- 保志クラスて相当じゃね?
今は男性声優の数も増えたし女性声優みたいに
使い捨てする傾向だから今後保志の絶頂期を越える人気
を出す男性声優は出ない気がするな
- 8 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 12:36:27 ID:DKYGbUPx0
- これからアニメの本数も確実に減っていくしね
- 9 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 12:55:37 ID:uU4jnwlXO
- 羽多野、梶、前野、鈴木達、寺島
好きなんだけどいまいちこう…
- 10 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 18:08:22 ID:o9INAHvUO
- がんばれ白石稔がんばれ
- 11 :声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 22:05:49 ID:igg0O7wFO
- 柿原は主役とか良い役もらってるのにぱっとしない
- 12 :声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 00:55:51 ID:Zhz1alss0
- 泰勇気、安元洋貴
- 13 :声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 01:46:38 ID:EIyUVQah0
- >>1
若手女性声優はぱっとしてるのか?女性声優も入れろよ
>>7
ぱっとしないより、使い捨てってのが問題のような気がする
- 14 :声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 01:48:47 ID:sg54SrRD0
- 女性入れたら真っ先に藤田咲が槍玉に挙げられるだろう
- 15 :声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 02:05:10 ID:x3Bjeg0HO
- >>9
同意w
いまいちパッとしないんだよな
顔はいい方だし歌も上手いのに勿体無い
- 16 :声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 02:42:37 ID:mM+tA/1J0
- 単純に声優の数が多すぎるんだよ
- 17 :声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 18:37:17 ID:7P0UXeco0
- 寺島かな
- 18 :声の出演:名無しさん:2009/03/18(水) 13:42:10 ID:/HdTJ5/a0
- 近藤孝之、喜安浩平は今の中村悠一くらいに人気が出ると思ったさ
- 19 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 08:26:32 ID:gow9UucE0
- 柿原
割とプッシュされてるのにぱっとしないな
- 20 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 12:28:52 ID:ei/mMJzIO
- 華がないというか、地味声や一般声の人が多いな
- 21 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 13:01:56 ID:aEEfNzgs0
- 売れてれば華やかな声に聞こえるし売れてなければ地味に聞こえる、そんだけ
- 22 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 13:14:38 ID:zkGCr3NwO
- 腐女子にウケる役をやればほとんど売れる
売れてる奴は全員腐女子にウケた声優だし
- 23 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 13:14:49 ID:f/idXjeZO
- AMG組は華がないイメージがあるな
- 24 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 13:57:23 ID:6eE+MC6K0
- テニプリもあれだけいた男性声優の中でまともに売れたのは諏訪部と宏樹だけか
- 25 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 14:28:27 ID:qBR0PpOLO
- 20台を中心に。
(ぱっとしてる)
杉田、中村、下野、宮野
(ぱっとしない)
鈴木達、羽多野、寺島、柿原、梶、前野、代永、岡本
- 26 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 16:44:55 ID:ei/mMJzIO
- >>21
そんな単純なもんでもない
売れてるけど鈴村、吉野とか一般声だと思うし。滑舌、演技で個性はあるが
>>22
宮野は?BL作品に出てないらしいが
腐女子云々は置いといて、演じたキャラが人気かどうかってのは大事だよなぁ
- 27 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 17:10:27 ID:gow9UucE0
- >>25ぱっとしない連中の方にも演技上手い良い声の奴いるんだがなあ
- 28 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 17:29:05 ID:Bt28uxiQ0
- >>25
20代っても前半と後半では同列に語れないような
杉田が21,2の頃思い返してもパッとしないし
- 29 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 17:35:14 ID:loTBh2VAO
- >>26
腐女子ウケ=BLではない。
宮野にはテニミュ、桜蘭、デスノがある。
- 30 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 17:53:38 ID:mgx50j+m0
- >>27
当たり役を引けるかどうかかな
- 31 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 18:21:28 ID:POD7hr4j0
- >>9
最後のキモヲタは関係ないだろ
- 32 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 18:58:17 ID:CQ7LJuHQO
- 入野はどっちだ?
新規とかの数だけ見れば、ブレイクしてる人気声優だけど
個人的にはそんなに印象にない声優なんだよな
- 33 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 19:20:14 ID:qBR0PpOLO
- それはパッとしないということでは?
- 34 :声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 20:54:28 ID:+iXVfSthO
- 確かに当たり役があるかないかって大きいな
阪口大助みたいに主役デビューより
新八という当たり役を引き当てたりもするからな
頑張って欲しい
- 35 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 03:33:06 ID:4bsVCXxp0
- 波多野って顔良いのにぱっとしないね
どんな声かよく思い出せないが
- 36 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 04:55:38 ID:u4X20HHZO
- >>25
鈴木だけ飛び抜けて終わってる感がw
寺島は事務所変わってこれからどうなるかまだわからん
- 37 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 08:24:07 ID:MEq4xlxL0
- 寺島は一発屋のにおいが・・・
- 38 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 08:48:15 ID:430TxuECO
- 柿原が地味で痛い
- 39 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 09:37:02 ID:PnySMwM50
- 30〜35くらい
ぱっとしてる
神谷、櫻井、鈴村、福山、谷山、吉野、小野、浪川
地味
野島弟、宮田、三宅、鳥海、森久保、浅沼、日野、小西
野島兄、安元、伊藤健、岸尾
ぱっとしない
森田、菅沼、藤田、鈴木千、間島、桐井、水島、保村
浜田、石井、近藤孝、白石
- 40 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 10:39:42 ID:bGCJ0TRLO
- 35前後は立派な中堅じゃ?
今中堅て呼ばれてる人達は30辺りから中堅扱いだったけどな
- 41 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 11:35:06 ID:C1RPP19hO
- デビューが早ければ35でも中堅かもね
神谷みたいな燻ってた期間が長い奴はまた別だろうけど
- 42 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 15:51:29 ID:5zAbsssWO
- ここってアンチ目的?
- 43 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 15:57:27 ID:NbHJeyDRO
- >>34
最初がでかいから今があるんだよ。
あたかも知ってる風が痛すぎるw
- 44 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 16:34:37 ID:XABm91iZO
- 同じ事何回も書き込む奴いらね
>>25
下野はパッとしないチーム
つか20代でパッとしてるのって杉田中村宮野だけで後はどれもパッとしてないやん
- 45 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 17:48:17 ID:zQP/oORYO
- >>43
じゃあこのメンツなら寺島が生き残るかな?
- 46 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 18:44:20 ID:Grt5gnHIO
- >>39
すげ―疑問なんだけど、谷山のどこがぱっとしてるの?w
あ、音楽活動や衣装や下ネタ度の悪い意味でか?
- 47 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 18:44:50 ID:MEq4xlxL0
- >>42実力の割りにパッとしない声優たちを生暖かく応援するスレ
- 48 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 19:01:44 ID:Zo6tiD3s0
- 谷山はバイプレーヤーとして十分に役割を果たしてるし
ゼフォン1本で消えそうだった下野も声質がいいから
今だに主役級の良い役を貰ってる
個人的にパッとしないといえば笹沼晃かな
最近のアーツ若手は男女ともにハズレが多い
もう梶に賭けるしかないか
- 49 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 19:10:40 ID:jgdkB4Xo0
- 下野は演技は壊滅的に酷いけど声質は良いのもってる
- 50 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 22:19:31 ID:dkssKWxwO
- アーツはホントにバカだなw
まあバカ腐が梶で大量に釣れると踏んで推してんだろうけど、前野売った方が後々絶対いいのに。
- 51 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 22:42:55 ID:C1RPP19hO
- >>49
パッとしない平凡な青年をやらせたら右に出る者はいないからな
美少女が転がりこんで来るような作品には出やすいだろうな
- 52 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 22:51:10 ID:MEq4xlxL0
- >>45アクエリでブレイクできなかった時点で・・・・
てかこの手の熱血主人公風の声はいまどき流行らんような
- 53 :声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 23:06:11 ID:Zo6tiD3s0
- 熱血アニメ全盛の80年代であれば寺島の独壇場だっただろうに
生まれてくるのが20年遅かった
- 54 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 02:01:30 ID:rvOLN00+O
- >>52
俺は熱血キャラ=檜山or関智なイメージが強いから、他の人が熱血キャラやってもいまいちパッとしない
- 55 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 02:03:11 ID:4tVxMb2d0
- 近藤孝行・隆
- 56 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 09:03:34 ID:FOpGuoCs0
- >>53独壇場ってほど熱血声だっけ?寺島
アクエリオンしか見てないからよくわからんけど
- 57 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 09:58:58 ID:x+vkVjEkO
- 声優が多すぎる為ぱっとしないのか
それとも実力の問題なのか…
- 58 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 11:55:12 ID:FIRoXbPdO
- 一番の理由は当たり役に恵まれなかったからじゃね
次に実力
顔は関係ないだろ
諏訪部とか見てると
- 59 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 12:20:20 ID:McygH9re0
- 中村の声をいつも忘れる・・・
見たあと印象に残らない
神谷鈴村谷川も同じく
- 60 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 12:21:14 ID:PSrkFIla0
- 運も絡むよ
あと音響、監督などスタッフに気に入られるかどうか
媚を売るという書き込み方も何だが、事務所に頼らず自分を売り込むのも役者の仕事の一つ。
- 61 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 12:59:43 ID:vFufp1WDO
- >>58
諏訪部なんは当たり役の跡部以外は知らないけどな
まあ、何かひとつでも印象に残る役があるだけマシなのか
- 62 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 13:08:16 ID:PSrkFIla0
- >>56
カイザァァトルネェェェェド
- 63 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 18:37:42 ID:FOpGuoCs0
- >>62わかんねええww
>>58諏訪部はぱっとしてる方だろ
- 64 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 18:58:28 ID:TD4Qkw610
- >>58
当たり役ひいてもパッとしない事も多々ある
例えば杉山、NARUTO・BLEACH・おお振り・ギアスと大人気作品で
大きな役おいしい役ををこなしてもいまいちパッとしない
やはり本人に「スター性」「華」というものが必要なのかもしれない
どんなものが「スター性」「華」かは曖昧でよく分からないが
- 65 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 19:54:11 ID:PSrkFIla0
- かつての山田栄子のような悪役&憎まれ役で輝く声。
地獄少女1期で野球部の回を見て思ったよ
そういう意味では福山、宮野など主役で輝く声優とは対照的で
代わりがきかない希少なポジション
俺の主観だけどね
- 66 :声の出演:名無しさん:2009/03/21(土) 23:57:22 ID:55zNyY6dO
- >>64
>例えば杉山、NARUTO・BLEACH・おお振り・ギアスと大人気作品で
>大きな役おいしい役ををこなしてもいまいちパッとしない
NARUTOはともかく、他はおいしいのか?w
- 67 :声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 06:29:26 ID:zpFRx2vG0
- >>61
跡部より、アーチャーだろ
- 68 :声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 19:40:38 ID:zXNBzEdI0
- 杉山ってギアスでてたっけ
- 69 :声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 21:09:03 ID:Aja7pKYiO
- >>68
リヴァル役と杉山役で出てたよ
- 70 :声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 21:12:22 ID:zXNBzEdI0
- おおリヴァルか!
腕立て貴族よりはずっとましじゃまいか
- 71 :声の出演:名無しさん:2009/03/22(日) 21:12:29 ID:BgP9VU6sO
- >>67
比較的印象薄いぞ
美技の人とはキャラの人気も段違いだしな
- 72 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 04:57:25 ID:riWLg9Aq0
- 柿原はいくつも主人公やってるのにぱっとしないし
腐女子にはBLの演技がヘタクソとかいう理由で嫌われてるみたいだが、俺は好きだ
- 73 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 11:31:47 ID:kutSlilc0
- 梶が声アワの新人賞取った時は吹いたけどなwww
あの賞が一番ぱっとしない件
- 74 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 12:14:56 ID:BTnAzar3O
- 確かにw
- 75 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 16:41:44 ID:JGEpKV2tO
- 寺島やら代永はまだ何に出てたか分かるけど鈴木やら羽多野は何に出てたのかも分からない
名前は知ってるんだけどな
あと今まで出て来てないのでぱっとしてないと思うのは福山に声が似てる阿部
こいつもなんかあれだ
- 76 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 16:49:35 ID:k4z0fNhR0
- 声が似てるってのは不利だな
寺島も櫻井にちと似てるし
- 77 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 17:30:50 ID:xOWxe/oz0
- 鈴木千尋って演技とか上手だからもっと売れてもいいと思うんだけど、
なんでぱっとしないんだろう?
- 78 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 17:44:21 ID:B0j07Qiq0
- 運じゃないすかね
- 79 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 17:46:34 ID:xOWxe/oz0
- 運なら仕方ないですね
- 80 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 18:07:31 ID:8YlwrSWB0
- >>65
同意
- 81 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 18:19:40 ID:RD5f/bkTO
- 羽多野なんか仕事無すぎて目撃スレで女とばっか目撃されてるからなw
- 82 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 18:22:49 ID:+8r97GgM0
- パッとしてても異性関係が派手なのは派手だから関係なくないか
- 83 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 18:56:53 ID:yrHUXtT+0
- 寺島は低めの時は置鮎っぽいと言われることもあるな
- 84 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 20:10:24 ID:x75RFitMO
- >>50
梶は腐釣り専門にして前野は地味に色んなとこで使ってる風に感じる
- 85 :声の出演:名無しさん:2009/03/23(月) 22:46:58 ID:Gjklx1b00
- 福山、日野、水島、杉山、寺島
バオバブは若手男性声優の人材が何気に豊富
アニメという限られたカテゴリでは扱いやすい人材ばかり
- 86 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 02:32:26 ID:2mFqftsDO
- >>77
激しく同意
鈴木千尋は人気出る要素沢山あるのに、他の声優に持っていかれてばかりだ
- 87 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 14:06:54 ID:1CTTmh0e0
- バオバブは福山、日野、水島だけだろ
- 88 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 14:25:39 ID:IetfeDUBO
- ぱっとしないって言ったらやっぱり81の太田哲治だろ。
wiki見ると色んな作品出てるけど、どれも脇の脇の役だからなw
- 89 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 15:41:53 ID:ePKC0Wb+0
- ファフナーのパチンコ化、一歩2期
喜安はこれがラストチャンスだな
- 90 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 17:18:19 ID:MYXnH7qIO
- >>85
85に名前を挙げてもらえなかった立花、成瀬w
寺島もラジオしかレギュラーなくね?
市来はマウス移籍した意味ないんじゃないか
と思うほど空気
- 91 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 17:33:27 ID:dh0cO99wO
- 大原崇
姉は有名だけど、弟はマイナー
仕事は色々やってるらしいが
>88
太田哲治の声は亡き塩沢さんに似てるから
スパロボとかで代役が貰えるかも
- 92 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 17:48:01 ID:1CTTmh0e0
- >>85寺島なんかはせっかくバオバブに移籍したのにぱっとしてないな
ラジオやるくらいならBLCDにでも出た方がいい気がする
- 93 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 18:01:35 ID:LrZW+dIl0
- まだ移籍して間もないし何とも言えない
ただ若手男性層が薄いとこの方が良かったんじゃないかとも思う
- 94 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 19:09:50 ID:wWcdAuJVO
- バオバブは素材いい奴いっぱい居るのに何故か福山にばっか片っ端から振るからな…
マウスはそれが小野でその他の若手が空気になっちゃうから市来も大変だと思う。
- 95 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 19:14:35 ID:021goSTPO
- パッとしない
浪川
波多野
中村
森川
みんな空気。替えがきく
- 96 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 19:17:19 ID:kYa9Ui+oO
- 森川は若手ではないw
- 97 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 19:21:58 ID:021goSTPO
- あ、そっかw
あまりのパッとしなさについ…
- 98 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 20:47:10 ID:GgDi2ZNFO
- >>86
肝心の声がダメだもんな
- 99 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 20:49:28 ID:K33JGIZeO
- 高橋広樹と直純もぱっとしない
- 100 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 20:52:48 ID:yw0qHh2CO
- >>99
その二人声優が本職じゃないだろ
- 101 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 22:01:00 ID:MYXnH7qIO
- 流れブッタ切るけどさ、
ここまでぱっとしないながらも声優続けてる人ばかりだけど、
若手でばっとしないまま消えた人っているの?
若手男優声優で引退、って聞かないな。
地味ながらも消えない声優が多い気がするんだが。
- 102 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 23:10:33 ID:K33JGIZeO
- >>100
ほとんど声優しか仕事ないじゃん
- 103 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 23:12:10 ID:2mFqftsDO
- >>98
その声が好きな俺
- 104 :声の出演:名無しさん:2009/03/24(火) 23:23:19 ID:e5hDzbBXO
- 俳優から流れてきたのなら松風もぱっとしないね
津田はどっちだろ?
- 105 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 01:11:40 ID:WDQyfmCM0
- 主役ゲットおめでとう
547 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 22:06:22 ID:V+8v06gQ0
プリンセスラバーのキャスト
有馬哲平 役:寺島拓篤
シャルロット 役:柚木涼香
シルヴィア 役:豊口めぐみ
鳳条院聖華 役:加藤英美里
藤倉 優 役:松岡由貴
- 106 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 01:44:39 ID:rC7EM2a0O
- ここまで名前も出ない若手が真のぱっとしない声優なんだろうな
- 107 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 03:47:32 ID:p8OI5eDQ0
- それはこのてのスレで常に言われることだな
- 108 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 11:29:41 ID:TxftqwON0
- 名前が出りゃ、またコイツか。だし
- 109 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 13:43:59 ID:gL+hQ13dO
- 青二の20台男性声優の薄さは異常
神谷以下が全員ぱっとしない
三浦・岡本干されすぎ
赤羽根もほぼ確実に一発屋
- 110 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 13:57:50 ID:4edqirp60
- 自社の菅沼、三浦あたりがさっぱりブレイクせず、野島弟は未だにポジションが不安定。
仕方が無いから外様の森田を引っ張ってきて嫌々売り出していた気がする
神谷も10年以上の人一倍長い下積み時代を抜け、やっと売れたって感じだ
その神谷が売れ出した途端、身分不相応&技能不相応な役を与え続けた森田の猛プッシュを辞めたのは気のせいだろうか
- 111 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 14:49:21 ID:TxftqwON0
- 神谷ってwiki見て確認したけど、ずいぶん昔から声優やってたんだな。
初めて知ったのが月詠だったから、「なにこの新人。下手だなぁ」って思ってた
- 112 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 16:54:28 ID:xGz4sK8y0
- 神谷はなー未だに下手糞なんだよな
声とか演技がって言うより、腐に人気なだけの人
- 113 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 17:23:39 ID:QIu5ph73O
- そもそも一般人に人気がある声優なんかいねぇだろ
神谷なんか一般人には無名すぎる
- 114 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 17:33:43 ID:TJwj/d3w0
- 話ズレてるぞw
- 115 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 17:59:24 ID:dyzG3UlYO
- 高城元気
なんか…すべてが古臭い
- 116 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 18:40:25 ID:gL+hQ13dO
- 当初は下野と一緒によく出てなかったっけ?
全然見かけないけど、舞台やってるんだっけ?
- 117 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 19:29:03 ID:AIxYrKbG0
- >>109
三浦と岡本は、演技なかなか上手&良い容姿なのに仕事ないよね
もうちょっとプッシュしてやったら売れると思うんだけど
青二がんばれよ…
- 118 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 19:36:55 ID:gL+hQ13dO
- 青二は、菅沼もいいと思うんだけど、
なぜか森田とか変な方にいっちゃうんだよな。
- 119 :声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 20:14:52 ID:qY05z6zgO
- >>118
菅沼は無難って感じがするんだよなあ
そんなによく知ってるわけじゃないけど、声も演技も歌もそこそこな感じ
- 120 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 03:09:55 ID:3GmFUDuP0
- 私市淳・・・
- 121 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 05:16:28 ID:R4AitBjQO
- 三浦勿体無いよな…
ナレーションメインにするのかな。
最近はダイバスター以外あまり知らないけど声恰好いいのに…
- 122 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 06:04:53 ID:apI5qeXDO
- 三浦さんは青二でこのスレにもっともふさわしい声優かも。
若手に少ない低音で、ルックスもそこそこ、
なのにどういうわけか最近目立った仕事全然なし。
もったいない、としか言いようがない。
- 123 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 09:11:34 ID:zMRU4yEW0
- 柿原は?
- 124 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 13:09:41 ID:rv1593ON0
- >>123
柿原は若手の中ではぱっとしてると思う
有名だし
- 125 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 14:35:58 ID:gR6m1/d8O
- 伊福部
- 126 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 15:49:24 ID:apI5qeXDO
- 柿原は演技ヘタなのに出過ぎだろ。
BLスレですら嫌がられてる。
ラジオは面白いが、たくさんあったレギュラーが
この春次々に打ち切られ、下り坂じゃね?
- 127 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 16:13:14 ID:SL5ehEGL0
- 人気があるんだなっていうより事務所が推したいんだなって印象の方が強く感じられる
- 128 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 17:00:50 ID:STJRWtrg0
- 声優アワード(笑)の祝儀よりもグレンラガンのまぐれ当たりが大きい>柿原
これが無ければ今頃は完全に消えてた
- 129 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 17:17:02 ID:SL5ehEGL0
- むしろここよりプッシュされてるけど不発スレ向けの人かと
- 130 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 17:17:16 ID:apI5qeXDO
- ラインバレルはラジオの方がよかった。
正直、柿原にはまだ主役は早過ぎるとおもう。
柿原と羽多野は81が売りたいのは明らか。
男性声優もルックス重視にするつもりなのかな。
- 131 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 17:30:08 ID:i5ZriyMIO
- いくらルックス良くてもアニメ見てる時は顔関係ないからどうだろね
仕事取り続けるには演技>>>ルックスだし
まぁ両方兼ね備えてたら最強ですね!
- 132 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 17:43:30 ID:zMRU4yEW0
- >>105ガセ貼るな
- 133 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 19:25:23 ID:zMRU4yEW0
- 演技糞でも顔がちょいと良けりゃあ売れる時代ですよ
- 134 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 19:28:28 ID:apI5qeXDO
- 最近は男性声優もドル売りするから、
演技だけとも言えないんじゃない?
歌唱力とかトークとかも求められたりするし。
雑誌とか顔出しの仕事も増えたから、ルックスも大事かもよ。
- 135 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 20:01:14 ID:lk2UUEk7O
- >>134
お前、「最近は〜」って言う程、昔を知らないだろ
- 136 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 20:24:59 ID:r1Xgj/2KO
- ちょっとくらいブサでも修正すれば何とかなる
- 137 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 20:42:49 ID:xyHnKuR0O
- 写真修正云々も含めて事務所の力がでかい
- 138 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 20:58:19 ID:dAymklVzO
- 羽多野はまぢで声がわからん。
エンディングで名前が出ても、どのキャラだったかさえ思い出せない
- 139 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 21:48:02 ID:USRGVGmW0
- >>136
おっと鈴村の悪口はそこまでだ
- 140 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 21:57:55 ID:apI5qeXDO
- Boy's Beat(若手男性グループ)
岡本寛志
三宅淳一
根本幸多
鈴木賢
河本啓佑
おかもっちゃん最近見かけないと思ったら、
こんなことやってたんか。
たまげたなぁ。
他は全然知らないけど。
まだ解散してないみたいだけど、
無かったことにされそうな予感。
- 141 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 22:10:52 ID:e5Ve4+wu0
- 2006年からやってるみたいだし最近って感じじゃないがな<Boy's Beat
- 142 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 22:45:17 ID:R4AitBjQO
- 青二は神谷と森田のおっさん2人が予想外に売れたから調子乗って若手放置か…
20代でそこそこ稼いでる奴が殆どいないのはヤバい。
ユニットなんて組んでる場合じゃないだろw
- 143 :声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 23:48:25 ID:apI5qeXDO
- いちおう危機感はあるから、
とりあえずユニット作ったんだろうね。
作っただけで、その後ずいぶん放置してしまって、
今後どうするつもりなんだろ。
- 144 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 00:12:50 ID:+WcpqCpbO
- 青二のユニットは超外す
地味だから誰も知らないと思うけど男女混合ユニットがあったw
- 145 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 00:45:13 ID:Zjw6CL5z0
- 作っても青二名物「無かった事」になっちゃうからね
- 146 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 00:46:27 ID:/MEWnxS/0
- 男女混合ユニットww
全然知らなかったw
青二って女性声優なら若手売れてるのにね
男性声優は本当どうしたことやら
- 147 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 00:59:02 ID:Zjw6CL5z0
- >>144
それって石川、私市、永島あたりがいなかった?
違ったらごめん
- 148 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 08:39:06 ID:4dPJzr6UO
- >>126
BLスレなんて知らんがアニメで見る限りじゃ悪くはなかったけどな柿原
森田とか吉野も2chで言われてる程悪くは聞こえないんだよな実際聞くと
下野だけは確かに下手だなと思ったが…
ここで売れてる認定されてる奴だって中村はまあまあだけど杉田宮野は上手くもないだろ
こう見ると売れるのに演技力ってそんな関係ないんだとは思わされる
でも顔がよけりゃ売れるつー訳でもないし
ノリってか流行を作れるかどうかなんだろうな売れるって
- 149 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 08:49:28 ID:k2txfOsnO
- >>148
次回から3行でまとめて。
とりあえず、たくさんアニメ見てみなよ。
特に森田は字幕が必要なレベルって分かるから。
148は男性声優アンチスレに投下するといい燃料になりそう。
- 150 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 09:09:38 ID:/r8lIMfaO
- 代永はどうなんだろう
- 151 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 09:32:10 ID:4dPJzr6UO
- >>149
森田上手いなんて言ってないだろう…言われてる程は悪くなかったって個人の感想言っただけで
なんでそんな喧嘩腰?アンチスレに投下とかそういう発想に引くわ
たくさんアニメ見たってオタ知識ひけらかす前にもうちょっと人としての勉強しなよ
- 152 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 09:33:08 ID:+N6nAkzN0
- 代永岡本阿部この辺りどれがどれやらいまいち印象が薄い
- 153 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 09:47:45 ID:qWurD4Ps0
- まぁ今の若い年代は往年の名声優も「超棒読みpgr」するくらいなので
そいつらに受け入れられたら人気あるように思えるのかもね
柿原と羽多野はマジ記憶に留まらない
- 154 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 13:00:08 ID:s/zODZveO
- 代永梶阿部佐藤の違いがわからん
- 155 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 16:27:37 ID:7elisecz0
- どんな声か思い出せない十把一絡げの若手=ぱっとしないだと思う。
顔の良し悪し・演技力関係なく、
深夜枠の主役級もらっても声に特徴がないからすぐ忘れる。
- 156 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 16:29:57 ID:/MEWnxS/0
- 佐藤知らない
てか若手、声高いの多すぎ
ただ高けりゃいいってもんじゃないだろ、と思うんですが
- 157 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 18:40:10 ID:5Z88Vn1r0
- 羽多野は「あ゛」のキャラしか知らない
- 158 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 18:52:28 ID:KYl98Bqt0
- バオバブの福山以外
- 159 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 21:15:25 ID:3Gd/n9oBO
- 杉田、中村、福山、宮野
ここら辺とその他を分ける原因…
やっぱ大人気作品の主役をやってるかどうかだろうね。
そして放映終了後、近い内にまた人気作品のメインをやってる。
- 160 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 21:23:57 ID:EEwCrD9K0
- 一つ当てただけじゃなくコンスタントにそれなりの役が来ないとすぐ忘れられるということか
うーん分かっちゃいるけど厳しい
- 161 :声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 21:29:59 ID:k2txfOsnO
- 印象に残らない声というと、近藤隆かな。
この人も主役デビューしたものの、
その後鳴かず飛ばず。
マイナー事務所だからかもしれないけど。
- 162 :声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 01:17:13 ID:ST7oKEZu0
- デビューが主役だと大抵後が続かないよな
名前表記無しから始めないとな
- 163 :声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 11:18:31 ID:uLh4HsfD0
- それはあるね
- 164 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 00:05:07 ID:XmmJEy/Y0
- >>159
杉田(キョン、銀時)
中村(岡崎、アルト)
福山(ルルーシュ)
宮野(環、月)
こう見るとそれぞれ、男性向け・女性向けのヒットアニメの主役をやってるんだな。
どちらの層にも声を覚えてもらえてるというか。
福山は大ヒットアニメというとルルーシュくらいしか思い浮かばないけど、
元々、単発アニメのメインキャラを数多くこなして徐々に声を覚えてもらえていたところを、
ルルーシュ役で一気に知名度を上げた感じか。
やっぱ若手が一気に名前を上げるために手っ取り早いのはガンダム主役か、
ハルヒマクロス級の人気アニメの主役をゲットすることなんだろうな。……厳しいな。
- 165 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 00:44:32 ID:oyqK4gi10
- ギアス前の福山は役に恵まれていたが、作品に恵まれず無冠の帝王扱い
本スレでもファンに指摘されていたけどね
お陰で泣き所も克服できたし、死角は無くなった
- 166 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 01:52:03 ID:Uvq8N5+hO
- 福山はxxxHOLiCもそこそこ人気あるよね
四月一日は主役みたいなもんだし
杉田はキョンがあってよかったな
銀魂のキャラ濃いから一発屋になるところだったかもw
- 167 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 09:38:53 ID:EHYGvI0iO
- 福山ファンが来たみたいだなw
- 168 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 10:53:23 ID:2nES9FyTO
- ルルーシュで知名度上がったけど
演技が特殊?だったからか
個人的には福山の実力はよくわからん
- 169 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 11:42:57 ID:Mb3AKYb+O
- 福山はずっと推されてたけど不発でギアスでやっとブレイクした感じ
ゴリの綺麗な成功例だと思う勝ち組だよな
最近また数だけで作品には見放されてるけど
小野もハルヒがなきゃ地味声優のまま消えてたんかなー
- 170 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 11:47:39 ID:JiKF+f/y0
- ハルヒに出演した声優は全員ハルヒの作品のおかげだろう
ほぼ全員、ハルヒで一気に知名度アップしたんだから
特に白石
- 171 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 12:31:52 ID:SlWB61XVO
- このスレに厨や腐に人気の福山や小野ネタなんかスレチにも程がある。
このごり押し2人のせいでバオバブにもマウスにも陽の目をみない奴が山程いるんだから自重しろよ。
- 172 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 12:35:46 ID:PBRkZtYBO
- >>165
巌窟王や陰陽大戦記では作品に恵まれなかったと?
- 173 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 12:43:18 ID:DDPNaMuG0
- >>164
福山は単発アニメというよりBLの力が大きかったように思える
BLで腐人気の土台作った。
遊佐や鈴村にしろ最近はみんなBLで土台作ってるんだろ
- 174 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 13:25:46 ID:2nES9FyTO
- >>171
そうだった、その日陰の人達を語るスレだったゴメン
やっぱり作品、役に恵まれるかって大きいね
- 175 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 13:28:09 ID:BT5976Cd0
- バオバブなら寺島はどうよ?
結構ごり押しさせて貰ってるけど
いまいちパッとしないんだよなー
数年後化けるのに期待
- 176 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 13:42:11 ID:GH+8uceZO
- 寺島って、レギュラーがラジオしかなくね?
主役デビューで、その後鳴かず飛ばずな声優の代表例だと思う。
バオバブに移籍したばっかりだし、これから仕事増えるかもしれないが。
- 177 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 13:49:28 ID:ePv1BnStO
- ゴリ押しが続いてるのにそのチャンスを掴めない人の敗因は演技が下手だったりする?
- 178 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 16:02:48 ID:XmmJEy/Y0
- 「作品運」と「声質」も。
- 179 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 16:15:18 ID:SlWB61XVO
- 低音枠なんか少ないからチャンスだと思うんだけどねw
- 180 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 17:47:07 ID:N46QKbzFO
- >>175>>176>>177
寺島は魅力がねーから最後までパッとせずに消えるだろうな
- 181 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 21:04:08 ID:woytKpNzO
- 寺島は演技も声も悪くないんだけどその役が寺島である必要がないというか
どうも薄いんだよな
- 182 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 21:30:40 ID:JMpWCDMD0
- つまり空気ってことですね、わかります
- 183 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 22:40:03 ID:woytKpNzO
- いや声も演技も悪くないってことはいい作品にあたればブレイクする可能性は十分あるって意味
じっさい若手で今人気急上昇な中村とか宮野とか似たり寄ったりの声だが売れてるだろ?
儲じゃなきゃ聞き分けられないのに
つまりそういうこと
- 184 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 23:42:34 ID:GH+8uceZO
- 寺島はよく櫻井に声似てると言われるが、確かに似てる感じ。
主役でも充分いける声質と演技力はあるような気がする。
20台の声優では、将来期待できる素質だと思う。
ラジオのトークとかも面白いし、ルックスもまあまあ。
着々と仕事こなしてファン増やす晩成型になりそうな気がする。
問題は、櫻井が一時盗作で干されたものの、
釈放されたのか春アニメでレギュラー大量にとってたので、
寺島にとっては強力すぎるライバル復帰で現状は不利な気がする。
その点では、この時期に無名事務所から
バオバブに移籍したのはよかったと思う。
まあ福山一本主義のバオバブで仕事が増えるかは不明だが。
- 185 :声の出演:名無しさん:2009/03/29(日) 23:53:30 ID:xX+zdxE0O
- >>183
中村って厨でも聞き分けられなかったよ
絶チルのときに神谷と間違った奴いたくらい
- 186 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 01:34:14 ID:6Jzw46QA0
- 男は30位までにパッとすれば十分だと思う
今よく名前が挙がってる中村だって27、8才までは完全にモブ声優
当たり作品の当たり役が連続で掴めるかが鍵で声質・演技はさほど問題ではない
- 187 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 05:50:53 ID:ee68DDew0
- 中村はおおふりまでは杉田のラジオでの話に出てくる人
くらいに思ってたし実際そうだった
絶チルのキメ台詞はいまだに神谷っぽいとしか…
- 188 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 08:57:22 ID:yL9OvxnwO
- 中村と神谷は似すぎ
一緒の作品にでるとどっちがどっちなんだか
- 189 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 09:05:15 ID:3yw++WUfO
- いまいちぱっとしないけど売れてほしい、好きな声優スレにすれば良かったのにね
なんかただのアンチスレみたいになってきちゃった
>>173
杉田や保志なんかはBLで不評だけど人気声優って感じるし平川鳥海みたくBL人気あってもぱっとしてないって思う声優も居るよ
腐人気は無いよりあった方がいいけど土台って程じゃない、一般作で人気あってこその付加価値程度かな
宮野なんかはそもそも出てもいないしね
- 190 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 09:47:41 ID:Lx/Y12/W0
- 売れてる奴の名前だけ出す奴は何なんだ
- 191 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 14:42:01 ID:KuQK65JP0
- >>181器用貧乏ってやつか
- 192 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 14:51:28 ID:6UhXHFKAO
- 必要ない、要するにいらないという事だろw
- 193 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 15:19:36 ID:yL9OvxnwO
- 寺島は器用貧乏というほど器用でもない
- 194 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 15:25:31 ID:GXSXUP5Z0
- このスレはどうしても寺島の話をしたい熱烈な信者かアンチでもいるのかw
- 195 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 15:28:50 ID:6UhXHFKAO
- 寺島信者が必死すぎてウザイからアンチも増えるという相乗効果だ
- 196 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 15:36:40 ID:ylflL+JH0
- 深夜アニメは大体同じような事務所プッシュの面子で回してるなーと思う
全くの新人や劇団員をメインに入れたおお振りって異色だったんだなぁ
- 197 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 15:56:44 ID:OfzdRgR0O
- 最近は、深夜というと柿原と岡本ばっかりだなぁ。
あれも事務所的に売ってるつもりなんだろうが、
ちょっとしつこいな。
- 198 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 16:04:28 ID:Lx/Y12/W0
- 柿原そんなに出てるか?しつこいってほどでもない気がする
そして寺島信者うぜえから自重しろ
- 199 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 19:08:08 ID:Kq7udrdx0
- 寺島アンチが信者の振りして暴れてるな
あとパクライと神谷信者のウザさは異常
BLスレで、スタッフを赤面させた〜だの
時代を作った〜だの素で言ってるのには引いた
まあBLで持ってるような恥声優だし仕方ないか
- 200 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 19:11:33 ID:Os6zK4bX0
- 柿原は賞を取ったのと苗字が(俺的には)珍しいから
見かけると、『また柿原か・・・』ってなる
寺島はエクセリオンしかシラネ
デビューがこれだったっけ?あまりにも棒だったので1話で切った
- 201 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 19:39:20 ID:gR4JH9ZC0
- >>199
後半は別のスレでやってくれ
- 202 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 20:12:09 ID:6UhXHFKAO
- >>199
寺島信者はホント人のせいにするのが好きだなw
呆れるわw
- 203 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 20:32:15 ID:F4SIgGUHO
- おお振りは原作者が口出して成功した貴重な例だな
事務所も実績も関係ないオーディションがもっとあれば、若手が自力でぱっとできるチャンス増えるのに
- 204 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 20:37:07 ID:OfzdRgR0O
- でも新人使うのは勇気いるんじゃね?
おお振りみたく成功すりゃいいけど、
屍姫みたいになる可能性もあるだろうし。
羽染スレは毎回お通夜状態だった。
- 205 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 20:45:19 ID:OBDjsieU0
- 羽染は声優本職じゃないのでは?
- 206 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 20:46:36 ID:Lx/Y12/W0
- 屍姫のはいい棒だよ(棒)
- 207 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 21:15:59 ID:F4SIgGUHO
- >>204
まともにオーディションすれば屍姫の惨劇も防げたかとw
U局深夜アニメで毎回オーディションとか実際無理だろうけど
- 208 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 21:28:35 ID:Lx/Y12/W0
- オーディションなんて都市伝説だろ?
下っ手糞な新人やら事務所ごり押しばっかじゃないか
- 209 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 21:51:11 ID:OfzdRgR0O
- 事務所ゴリ押しプッシュの声優は、
たくさん出ても成長しないのが多い。
下野とかいつまでたっても棒だし。
せめて演技力が向上すればいいのに。
- 210 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 22:42:11 ID:Lx/Y12/W0
- >>209禿しく同意
宮野とかどこがいいのか分からん
棒演技だし顔だけだろ
- 211 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 22:46:54 ID:Os6zK4bX0
- 無名の新人がオーディションで主役の座を射止めた
どれだけ凄いのかと期待して放送を観たら・・・・・
本当にオーディションなんてやったのか?
- 212 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 22:47:57 ID:OBDjsieU0
- いつの間にか売れてる声優を叩くスレになったでござるの巻
- 213 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 22:49:32 ID:3MHrvjKk0
- これじゃただのアンチスレだぜ
ぱっとしない声優の話しようよ
石井真なんてどうだい?
- 214 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 23:14:57 ID:RNR/ss4oO
- >>184
櫻井と寺島がライバルなんて初めて聞いたw
年代も全然違うじゃんwww
- 215 :声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 23:29:34 ID:WglAeQGzO
- >>210
顔…?顎じゃなくて?
宮野の声ってわからん
当たり役ある人ってだけの印象だわ
- 216 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 00:35:47 ID:Apw8QHjL0
- >>214バオバブスレでもしつこく櫻井叩いてたアンチだろ
- 217 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 00:57:09 ID:wLjy/S4hO
- >>213
石井真ってファフナーくらいしか知らない。
確かマウスだよな?
小野にいい仕事持ってかれちゃうのかな。
市来もマウスに移籍したけど、この人舞台メインらしいね。
なぜマウスに移籍したのかよく分からない。
マウスはかなり特定の声優に仕事つっこむから、
今後もぱっとしないだろうな。
しばらくぶりにこのスレらしくなって来た。
誰かお題となるぱっとしない声優を挙げてくれるといいかもね。
- 218 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 01:26:27 ID:qYDHN1yK0
- >>217
ttの主人公とかやってた
今期もレギュラー準レギュラー幾つか確保してたからマウスは小野・石井主力でいくのかと思ったが
- 219 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 09:50:27 ID:WOOZSYOU0
- ギャルゲアニメ、ハーレムアニメみたいなの場合は主人公やってもブレイクに繋がることはあまりない気がする
- 220 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 09:51:37 ID:xi01mn3Z0
- 鈴木達央とかは?
- 221 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 10:29:13 ID:QhLa4ZRaO
- 谷山紀章はそうじゃないか?君のぞ
コルダの方が腐人気は出たが
- 222 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 10:43:12 ID:D0d4A3dE0
- 谷山紀章は声優としては上手い方じゃないな
ラジオトークと歌は上手いが・・・
- 223 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 10:51:57 ID:WGm4Ok6N0
- 誰がそんな話をしろと・・・
- 224 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 11:00:40 ID:r7KpD3Qn0
- 平川大輔もキャラ自体は「誠死ね」とか話題にされたけど中の人はなんか地味だな
仕事は割とあるようだが
- 225 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 11:27:40 ID:gHM1ntV90
- 平川の年代で外画に持ちキャラがある人は少ないから強みだと思う
石井って34才位だけど一応若手か
個人的には阿部に頑張ってもらいたいがブレイクはしなさそうなタイプだなあ
なんかそのうち来そうな気がするのは前野智昭
- 226 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 11:27:55 ID:tb8HX75C0
- >>218準レギュラーいくつかあるならいいんじゃね?
梶とかどうよ
声も演技も悪くないと思うんだけどぱっとしてない
- 227 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 11:40:47 ID:r8+BJ5Ya0
- 上で書かれている器用貧乏という言葉は平川の為にある。
BL、吹替、アニメ全てこなし、オールマイティーな性能だが
爆発的な人気が後ろから付いてこないのが歯痒い
>>219
あの手のアニメは男主人公は空気になりがちだから
頑張れば頑張るだけ損する役柄
某読みでさえなければ誰でもいいのよ
- 228 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 12:06:01 ID:wZh7gU59O
- 平川は出まくりなのに本人が地味過ぎるからなw
81の太田も見た目フィリピン人みたいなのに地味だよな
- 229 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 13:02:36 ID:tb8HX75C0
- 声優に見た目もとめるなよww
- 230 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 13:09:23 ID:fcy9bVYiO
- >>219
羽多野がまさにそうだね
- 231 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 15:16:10 ID:hZVOIMHMO
- >>224>>228
平川って全然見ないんだけど何の仕事してんの?ゲームか?
アニメには全然出てないけど
- 232 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 15:21:42 ID:t/waRJ7O0
- おかもとのぶひこ いらねー
- 233 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 15:34:17 ID:wLjy/S4hO
- 以前、青二の神谷以下の若手はばっとしないとあったが、
アーツも鈴村以下は同じくぱっとしてなくね?
慌てて梶・前野を売り出そうと必死になってる感じ。
梶より鈴木千尋の方が数段演技力も上だと思うが、
いかんせん鈴木千もずっとぱっとしないな。
- 234 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 15:45:04 ID:WOOZSYOU0
- アーツは事務所自体が弱体化してしまったから・・・
- 235 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 15:47:58 ID:Tm+CxMl90
- 鈴木千尋は結構主役やってるのにぱっとしないよね
一体何が彼をそうさせるんだろう
- 236 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 15:57:05 ID:D4gr9BhmO
- バオバブも福山の売り出し期間が長かったせいもあって、他のメンツがパッとしない
多分焦ってるぞバオバブ
- 237 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 16:19:36 ID:wLjy/S4hO
- バオバブは、日野がちょっと売れたものの、
水島とかいつまでぱっとしないんだろう。
81なんて、人数だけで、ぱっとしてる声優は
ゼロじゃないか。
柿原、羽多野もう秋田
- 238 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 16:27:23 ID:kOpcomO30
- 事務所のブログの出場回数見たら分かるけど
バオバブは福山大好きだからな
他の人は自力で仕事取って来るしかない
それが無理でも事務所の持ってるナレーションの仕事を
与えるくらいはしてくれるみたいだし
- 239 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 16:27:39 ID:r8+BJ5Ya0
- 柿原と羽多野はどうしても仕事を与えなきゃいけないんだよ
声優アワード(笑)とAMG広告塔という大人の事情でね
>>235
素行不良しか考えられないかな
彼はカレカノ、アビスと大きなチャンスを2回とも逃してる
カレカノに至っては出演した主要キャラ演じた無名声優の大半が出世したのに
鈴木千尋だけ唯一人、置いてけぼりにされた
- 240 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 16:52:28 ID:3VVKFMkb0
- >>231
ゲーム多い。
元々外画の人だからアニメより外画が多い。
- 241 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 17:18:34 ID:wZh7gU59O
- アニメ出てなくても教材、イベントの仕事、ナレーション、舞台(役者)、外画、とか何かしらやってたりするからね。
結婚式の司会までやってるとこあった気がするw
アニメに出てないだけで露出全然違うしね
- 242 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 20:05:00 ID:UA6DynAi0
- 他の仕事しててもアニメに出てないと認知度が低くなるから
そういう人は、ぱっとしない声優になるんだろうね
- 243 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 20:17:46 ID:wLjy/S4hO
- ブログとかやってないと、そのうち死亡説が流れる声優とか出そうw
堀江一真って最近ときどきキャストでみかけるけど、
意外と年齢いっててビビった。
ビーボって事務所は、近藤隆とかぱっとしない声優だらけだ。
- 244 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 20:40:34 ID:7g6wS9RL0
- >>238福山以外のぱっとしない連中が需要がないか実力不足なんじゃね
それか逆に福山の需要がありすぎるか
- 245 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 20:54:30 ID:D4gr9BhmO
- >>244
両方だろうなぁ
- 246 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 21:13:27 ID:lCQ29/R3O
- >>244
春新番のバオバブの状況はこうみたいだ
バオバブ春のTVアニメ収穫 ttp://baobab.blog.drecom.jp/
福山潤(6)日野聡(4)後藤邑子(2)小清水亜美(2)三瓶由布子(2)
杉山紀彰(2)こおろぎさとみ(1)一城みゆ希(1)真堂圭(1)
立花慎之介(1)中博史(1)広瀬正志(1)
男:15 女:9
アニメは男より女の方がキャラ多いのに
男の方が仕事取ってるな
- 247 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 21:23:00 ID:wLjy/S4hO
- だいちゅう…
- 248 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 21:46:21 ID:c4hd/JWBO
- 星野貴紀ってパッとしないね
かんなぎに出てたくらい?
- 249 :声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 22:43:23 ID:i/kHeXq90
- >>248
他はガンソードぐらいかな
- 250 :声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 08:19:06 ID:jwcP03D3O
- マイナー男性声優総合アンチスレ
- 251 :声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 13:12:21 ID:U72m7fHPO
- ここに名前上がった奴全員演技下手
- 252 :声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 15:25:19 ID:ixPgHpx7O
- 泰勇気に頑張ってもらいたい
- 253 :声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 17:54:54 ID:k9NHF+MX0
- >>248
遊戯王5D'sとかも
- 254 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 12:57:51 ID:+9O7Dapz0
- ぱっとしない人たちは同じ若手でわりと頑張ってる柿原と何が違うんだろう
- 255 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 13:17:46 ID:CH1fdkO00
- ヒント バックの有無
- 256 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 14:32:22 ID:LJRAGFZWO
- 角川傘下の専門学校の広告塔
- 257 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 14:37:40 ID:sM0Qr0rK0
- 高橋研二を応援している
誰それ?って言われそうだけど
- 258 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 14:59:55 ID:pi0WYCLs0
- >>254
プッシュがすごいなとは思うけどそっちの方が目立ってぱっとしてるような感じがしない
- 259 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 15:01:29 ID:kswTwVt40
- >>257
らっきょに学人役で出てたのは覚えてる
あとはわからんorz
- 260 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 15:36:28 ID:fZ77hkj8O
- 鈴木裕斗
- 261 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 16:46:29 ID:H1HUT5EU0
- >>257
wiki見てきたけどモブキャラばかりみたいだね。
でも新人なんだから、こういったものをコツコツとこなしてから
レギュラーを勝ち取ってもらいたいね
- 262 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 18:50:53 ID:nRp4CW/V0
- >>257
00で何役もやってたな。器用な人だって思った。
これから活躍すると良いね。
- 263 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 18:54:03 ID:nKfeO8Xk0
- そんな器用な人がぱっとしちゃったら便利に使えないじゃないか
- 264 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 19:58:48 ID:wj/p4rhhO
- 賢プロなんだね。
代永とは声かぶらなくても、やっぱりそっちにプッシュがいっちゃうのかな。
- 265 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 20:11:23 ID:gpjUAk50O
- 「いまいちぱっとしない」レベルにすらまだ入ってなさそう
モブ経験いっぱい積んでると売れかけたとき好印象だから、無駄にはならないだろうけど
- 266 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 22:06:00 ID:TJUzfSKE0
- >>260
ダカーポに出てた人だよね?
まだデビューしたばっかりだからこれからじゃない?
- 267 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 22:21:15 ID:wj/p4rhhO
- ドワンゴ関連しか仕事なくね?
声質似てる声優多くて、演技も微妙だし、将来大丈夫かな、という気がする。
- 268 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 22:41:23 ID:d/mskMNt0
- >>264
代永とはかぶらないだろうが阿部とは多少かぶると思う
- 269 :声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 23:28:35 ID:JA1tY1svO
- 荻原秀樹
- 270 :声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 08:35:20 ID:wuygVCCiO
- >>269
若手じゃなくね?
ラジオは面白いけど、確かにぱっとしないかな。
- 271 :声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:19 ID:IrTLb4iS0
- >>261
モブからこつこつ始めて6〜7年目くらいでレギュラーとって人気を高めていくのが理想だよな
デビューが話題作の主役でそれがこけたり棒のイメージ持たれたりするのは最悪
- 272 :声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 23:51:17 ID:zDtVJ5AhO
- 売れない時代にBL出まくってBL声優のイメージ強くなるとその後きつい
平川大輔とか
- 273 :声の出演:名無しさん:2009/04/03(金) 23:57:19 ID:IrTLb4iS0
- >>257モブでも出演数がすごいな・・・経験値高そうだ
- 274 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 01:22:07 ID:F+MyevI2O
- >>272
アーツの武内健なんて、ここ数年仕事の9割以上がBLだぞ。
他で全然見かけないという意味で、現在最強のBL声優。
声優というより性優、または男優という方が正しい。
- 275 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 01:32:14 ID:6PXtTyAV0
- 三浦に頑張ってもらいたい
- 276 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 01:44:54 ID:rTAiyvQ+0
- >>274
知らない人だけど切ないなそれは…。
いや、余計なお世話か…
- 277 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 10:33:21 ID:Oia7pwvIO
- >>274
全世界の自分が泣いた
- 278 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 12:55:03 ID:MW8iTJO3O
- >>274武内健好きだけどほんとにパッとしないなw
BLでも地味おとなしい役が多い気がする
ヘタリアで来るかと思ったけどそうでもないし
本人、闘争心とか野心とかなさそうだ
- 279 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 12:55:26 ID:1MU4/1MGO
- 武内は事務所が推してやれば顔もいい方だし厨人気出て売れそうなのに全然推されないなw
まあアーツの空気声優はみんなそんな感じだから仕方ない。
- 280 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 13:24:01 ID:eY/fcPbl0
- BLで下地があったら腐人気ですげえことになりそうなもんだが
- 281 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 13:56:27 ID:F+MyevI2O
- 武内のトークのやる気のなさは異常。
もう声優として売れることは諦めてるのかもしれないな。
BLから人気になった声優も多いが、
必ずしもそうとは言えないんだとわかるね。
武内は、声はいいのに、アーツ所属は不幸としか言いようがない。
- 282 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 14:11:17 ID:F+MyevI2O
- 武内といい、鈴木千といい、
アーツはもったいない人材が多いな。
- 283 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 14:16:09 ID:MW8iTJO3O
- >>281
トークやる気がないというか
喋り下手な印象だわ
- 284 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 22:46:15 ID:SSLNhvS20
- 女性に隠れてすっかり日陰の男性陣:
アイム
間島淳司(30歳):アニメ中心
下野広(28歳):アニメ中心。産業能率大学
高城元気(28歳):舞台中心
丹沢晃之(2?歳):吹き替え中心
利根健太郎(26歳):吹き替え中心。東京外国語大学
鈴木達央(25歳):アイドル活動中心
(鈴木千尋はアイム→アーツ移籍組)
VIMS
森久保祥太郎(35歳):アニメ中心。多摩美術大学
クレイジーボックス
大塚芳忠(54歳):吹き替え中心
奥田民義(53歳):ナレーション中心。青山学院大学
アイム系列はこの3つ。
- 285 :声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 23:13:35 ID:4x3dBofA0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
櫻井孝宏 part35 [声優個人] ←?
☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1513☆☆☆ [プロ野球]
ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ6 [漫画キャラ]
宙のまにまに アニメ化 2009年夏スタート [アニメ新作情報]
スターオーシャン4 反省会9 [家ゲーRPG]
- 286 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 12:53:53 ID:x/bw1Yx90
- バオバブは福山の勢いがすごすぎて水島とかがぱっとしない
- 287 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 15:01:05 ID:QbWt2fOg0
- >>285
なんでオッサンがw
ここで若手を叩いてるのは櫻井厨だったのか
- 288 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 15:33:13 ID:ylvhT7l/O
- 三浦祥朗さんだったかな?漢字間違ってたごめんなさい
いい声してて顔もいいのになぜ青二はプッシュしないんだ
- 289 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 15:44:12 ID:Ui9g2/4c0
- >>288
おねてぃの跨役の人か
ドラマCDでの壊れっぷりは好きだったな
跨以外の役は知らない
あれ結構前の作品だし、最近のアニメは何か出てるのか?
- 290 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 15:47:46 ID:Zxew6RGwO
- 三浦さんはこのスレでは常連だね。ナレーションは結構やってるみたいだけどアニメはダイバスターくらいなのか…
賢プロの勝杏里さんも最近ちょこちょこ見るけどあまり話題にならないね
- 291 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 17:24:17 ID:za3nydGq0
- ファンでもアンチでもないが、堀江一眞スレを見ると可哀想になる
- 292 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 19:04:53 ID:x/bw1Yx90
- >>291kwsk
- 293 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 19:22:11 ID:ylvhT7l/O
- 三浦さんはワンピースでアブサロムって役をやってたよ
今はもう出てないけど、割と大きな役だった。
- 294 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 20:32:50 ID:za3nydGq0
- >292
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:07:58 ID:AgNeTW00O
一眞さんってそもそも声優に向いてないよね…
カッコいいしスタイルいいし頭良いしスポーツも出来るし
普通の会社員になってたらそこそこの地位築けてただろうなぁ…
気が少し弱いけど優しいから女の子にもモテモテで可愛くて優しい嫁さんもらって子供つくって
みんなが憧れる理想の家庭を築けていたんだはないだろうか…
今年33でロクに声優の仕事もなくて音楽活動なんかに手出して…大丈夫なのかな…
心配ばかり増えるなぁ…
- 295 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 20:39:49 ID:x/bw1Yx90
- >>294こりゃお気の毒
- 296 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 20:59:25 ID:3DmBUY7BO
- 三浦って確か新星矢で氷河だか瞬だかやってたやつか
新キャスト全員興味なくて見てないけど
- 297 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 22:43:51 ID:3zGrNw+uO
- >>232
演技が下手な勝平だもんな
- 298 :声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 22:58:51 ID:fZIF7bv/O
- 三浦さん意外と若いんだな。
低めのいい声してる。
声優麻雀大会みたいなのに出てたのを見たことあるか、
カッコよくてビックリした覚えがある。
青二だからナレ方面メインなのか。
- 299 :声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 11:48:01 ID:k0lF052N0
- >>297
その言い方だと勝平の演技が上手と取れるのだが・・・・
- 300 :声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 18:16:32 ID:mzYKU+FH0
- かっぺいと岡本信彦似てると思ってる人自分以外にもいた
嬉しい
- 301 :声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 19:58:04 ID:pgEZ9Ezt0
- ここに上がる声優は毎回wikiで確認してる俺
無名の若手って結構多いんだなぁ
岡本信彦って新人賞とやらを取っているにもかかわらず
初めて聞く名だったよ
- 302 :声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 21:57:36 ID:NIXGU7v2O
- >>301
みんなよく知ってるなぁ、と思う声優多いよな。
20台よりも30台の方がカオスな声優多い気がする。
四宮豪、川原慶久あたりはいつまでも脇役で、正直ちょっと淋しい。
- 303 :声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 23:36:18 ID:njZ2kdD+O
- 岡本は主役けっこうやってるし、そんな下手でもないのにぱっとしないな。
まさにスレタイ通りの声優w
- 304 :声の出演:名無しさん:2009/04/07(火) 11:22:36 ID:HKwDwc6Z0
- 泰勇気 三戸耕三 前野智昭 間島淳司 加瀬康之 川田紳司
の方達はかなり応援してんだけどぱっとしないw
三戸は今主役やってる人より上手いの出てこないな〜
- 305 :声の出演:名無しさん:2009/04/07(火) 16:01:53 ID:GW7hfzMwO
- 加瀬と川田はNARUTO組か。カンクロウとシノあまり出番ないけど声はカッコイイね。
図書館戦争の前野も良かったけどアーツだからな…
- 306 :声の出演:名無しさん:2009/04/07(火) 17:21:32 ID:Taeb+xJg0
- >>304
間島はとらドラでいい演技してたな
アニメ自体は微妙だったが・・・
叫び声がほんとに若い頃の関智そっくりでわらたw
少し関より声低めだけど
- 307 :声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 00:25:21 ID:75Uol6/DO
- ちょこちょこ名前見てる気がする人いっぱいいるのに、声と結び付かない
ぱっとするにはヒット作とか当たり役掴まないと難しいのかもね
- 308 :声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 12:25:49 ID:x3RDLuIs0
- 既出だけど三浦洋朗
個人的には、ナレーションよりはアニメ・ゲームに欲しい声質だと思う。
- 309 :声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 19:36:49 ID:ykjzLF5qO
- ここに書き込まれてる人でアニメ作っても
アニメもぱっとしないかなw
- 310 :声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 21:44:22 ID:XF73sME20
- >>309演技がだめな人ばっかりじゃないから
脚本・作画しだいではぱっとするかも
- 311 :声の出演:名無しさん:2009/04/09(木) 23:01:14 ID:Q/DcwI7rO
- 内容しっかりしてて作品のキャラと声優が合ってる場合…
ぱっとするのは作品の方で、声優は1作じゃぱっとするまで行かなそう
- 312 :声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 09:08:29 ID:63iskPJp0
- どんなに流行りの声優を集めても作品の出来が悪かったら売れないし
誰それ?って人でも作品やそのキャラが人気になれば注目されるきっかけになる
- 313 :声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 20:36:30 ID:2Kwmgasi0
- >>299
勝平が下手ならどういうのが上手いと言うのか本気でわからん
岡本も演技はいいと思う
- 314 :声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 01:37:03 ID:85veP8tV0
- >>304
三戸耕三を知っている人がいるとは・・・
演技巧いし、声幅も広そうだから売れて欲しいんだけどなぁ
事務所の問題か?
- 315 :声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 10:12:47 ID:lGtVPI8z0
- ぱっとしなくても仕事の量がある人だったら大きなお世話だって思うかも知れないなw
- 316 :声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 12:28:31 ID:PjjQHnhr0
- >>313
勝平は普通の喋りはいいけど、感情を込めたセリフは・・・・
- 317 :声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 21:55:45 ID:dPQjzBU5O
- そうか?
つかスレチだな
- 318 :声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 22:58:49 ID:SDc5nOsM0
- >>314
この人ってIGPXで主役はったことがある人だろ。
ただその後はブラックジャックやコナンで地味に出てる程度なんだよな。
- 319 :声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:33:43 ID:YIlxxD4xO
- >>314
コウヘイやってる人だよね?
人気出て欲しいね
- 320 :声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 16:38:14 ID:IP0nRxRyO
- 後藤啓介
- 321 :声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 23:59:43 ID:UiZLJQhCO
- いまいちぱっとしない若手と全くぱっとしない若手と、
若手から中年になりかけ声優まで色々名前上がってるなw
- 322 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:32:18 ID:iazk+nuk0
- 若手の男声優そのものがアニメじゃ需要少なくなってるからな
ぱっとしないのも無理ないかと
- 323 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 01:37:15 ID:yCXwI76u0
- 萌アニメか腐女子向けの耽美系アニメばっかだしな
アニメの絵柄がそれらに当てはまらないと作画が批判されるって言う
- 324 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 12:36:00 ID:Q213hkk40
- 俺が応援してる声優はパッとしないままでいい、仕事がないとさすがに悲しいが
- 325 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 14:27:31 ID:ZZ0soGjS0
- 小田久史とか
- 326 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 16:32:41 ID:Y5wwlb0uO
- >>320
フリーになってから全然見かけないね。
この前ブログで「バイト中に客にからまれた」とか書いてあって、
まだ声優続けてるのか心配。
- 327 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 18:54:58 ID:JQvMHrky0
- 男声優の場合三十路過ぎても主役バリバリってのが結構多いから
中々二十代の若手が入り込む余地が少ないってのもあるな
厳しいね
- 328 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 19:15:04 ID:JYBPGKWA0
- そう考えるとノブはやっぱすごいなあ
事務所(プロフィット)もそんなに強い事務所じゃないんでしょ?
- 329 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:44:29 ID:JBnY4zkc0
- ノブって誰?
- 330 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:57:15 ID:Wm0e2vmxO
- 岡本信彦じゃない?
- 331 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:22:27 ID:JBnY4zkc0
- >>330ウィキ見てきた
若いけどすごいな
- 332 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:30:21 ID:Heol8TeKO
- >>327
30代ならまだしも40代以上も未だにいい役貰ってるからね。
アニメ以外の仕事で食べて行けるような強みがないとごり押しされないかぎり難しいよね…。
- 333 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:49:10 ID:/CGkxPsN0
- 今ぱっとしてるといわれてる奴らも一緒なんだけどな
- 334 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 22:50:15 ID:ZTWIswprO
- でも逆に言うと男性声優は一度波に乗ると長く第一線でいられるんだよな(もちろん例外もいるけど)
- 335 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:00:28 ID:hmmTIU8D0
- プロフィットは事務所は新しいが社長さんがアイム敏腕マネだったわけですが
声優にとってマネージャーの力は偉大だよ
- 336 :声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 23:15:33 ID:Heol8TeKO
- >>334
やっぱり64〜69年生まれ辺りの90年代声優全盛期時代の声優は未だに強いな。
声に魅力あって器用なタイプが多いよやっぱり。
勝さんとか三浦さんはもっと出て欲しいな…
- 337 :声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 01:15:04 ID:rqZJGglM0
- 若手じゃないけど保村真
STA☆MENで1人だけ当たり役がないし
吉野と仲がいいってイメージしかない
- 338 :声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 15:42:51 ID:75VjwiZK0
- 保村さんはナレーションの仕事とかが多いのでは?
ナレの時の癒し声が好きです。
- 339 :声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 23:58:11 ID:OTXL85SAO
- 最近は特にイベントとかキャラソンこなさないといけないから大変だな
イベントで人集めたりできるようになれば、仕事も増えるんじゃね
- 340 :声の出演:名無しさん:2009/04/15(水) 00:18:12 ID:y+/wNjxtO
- 保村さんハスキーないい声だと思う。
脇とかではけっこう出てるけど、確かにぱっとしないな。
トークも面白くて、好印象。
金田朋子とラジオできるのはすごい。
- 341 :声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 22:57:45 ID:EhPhhGCl0
- 寺島とか
- 342 :声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 00:21:23 ID:JiR72xG8O
- >>341
夏アニメでアクエリオン以来の主役らしいぞ。
エロゲ原作のしょーもない萌えアニメだが。
たいてい女性声優に注目がいって、男性声優は霞むんだよな。
- 343 :声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 01:18:30 ID:kXCmKoIH0
- あの手の主役は合えば誰でも良いんだよ
- 344 :声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 13:49:40 ID:kXCmKoIH0
- 今の石井真はブレイクするか否やの瀬戸際だな
- 345 :声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 18:04:24 ID:iKN+5Gt40
- もう石井も三十路過ぎか。ラストチャンスだな
最近男性声優も若いのがかなり伸びてきてるから、今の30代前半あたりの
中途半端に年いってる連中があおりを食いそう
段々と女性声優並に、若くて安い声優使い捨てって感じになってるしな・・・
- 346 :声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 23:22:19 ID:pGQIEHviO
- U局で複数主役やるより、キー局で端役やるほうがぱっとしそう
- 347 :声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 12:38:09 ID:iyC9cfnE0
- 岸祐二
この人は段々と上手くなったのに同じ俳優上がりでいつまでも下手な森田と扱いが天と地との差
- 348 :声の出演:名無しさん:2009/04/18(土) 21:15:44 ID:5TDxwzTc0
- 石井真って人の青年声は初めて聞いたが結構好きだ。ブレイクすると良いな。
>>347
こち亀のボルボやコゼットのアンジョルラスをやってた人か。確かにパッとしないな。好きなんだけど。
- 349 :声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 00:45:50 ID:C8S2uK4x0
- ファフナーの主人公役だっけ?>石井
- 350 :声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 00:55:51 ID:GAtkuXrX0
- >>347
事務所の違いでしょ。
森田は一応声優事務所所属だし
- 351 :声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 16:45:10 ID:BD8rr3gn0
- 岡本信彦は「地球へ」のセルジュ役で知った。
結構うまいなあと思って調べたら、まだ大学生でびびった。
若手はあまり知らんなあ
- 352 :声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 15:58:55 ID:LSfMqyJT0
- 岡本は腐女子の食いつきが凄まじいから何かの拍子でブレイクしそう
- 353 :声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 16:06:23 ID:u4ZoaA9y0
- 萩道彦はアイク一本で終わってしまうのか・・?
- 354 :声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 16:37:35 ID:fsHlft+zO
- 萩道彦応援してる
- 355 :声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 16:22:59 ID:0pd5l8QF0
- >>347
FF7の映像のやつに出てた人だったな。
割と上手いんだけど名前を他のところであまり見ないと思っていた。
同じく森田よりずっと上手いとは思うが……
もらった仕事の差なんだろうなー
- 356 :声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 16:35:39 ID:HEEq9RDQ0
- 最初は叩かれがちだったケンも板に付いてきたしな
- 357 :声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 17:01:58 ID:B21otbOJ0
- >>352
そうかな、ゴリプシュされてるわりにはあそこまで人気出ないのは珍しい
- 358 :声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 22:07:14 ID:eKwbK0ae0
- >>57
要因を挙げれば
・少子化による競争意識の低下
・2000年頃から萌えアニメが増加して男性キャラが減ってきた
・関智一・保志総一朗世代は第二次ベビーブーム世代に当たるためこの世代が役を取りがち
というところでは。
これから本格的な少子化世代が声優になり始めるから売れる若手が数年に1人になるかもしれん。
- 359 :声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 22:16:32 ID:eKwbK0ae0
- ジャニーズでSMAP,TOKIO後のグループが中々人気でなかったのと似ている。
そろそろ嵐に世代交代しそうだけど。
- 360 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 00:08:49 ID:+OxgVmi20
- 草なぎの某事件のせいで本当に世代交代しそうだな >嵐
声優業界にも台風の目みたいな物があるといいね
- 361 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 01:05:50 ID:NP1WnVdQ0
- 石井真はファフナーで知って今やってるアルサルで好きになったな
- 362 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 17:07:02 ID:t+AIX6n40
- >>360
関智一・保志総一朗世代がアニメにあまり出演しなくなった時かな。
- 363 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 20:18:56 ID:t+AIX6n40
- 嵐にも若手男性声優にも言えることだけど、ファン層が少子化世代が中心というのが厳しいところかもしれない。
- 364 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 20:31:18 ID:A8bKrP24O
- いちいち嵐引き合いに出さなくていいから
声優と関係ないし、例えとしてわかりづらい
- 365 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 21:30:42 ID:cWzOL0XuO
- 立花慎之介
演技は微妙かもしれないが、けっこういい声してると思う。
いまいちに感じるのは、ゲームやBLは多いようだが、アニメが脇ばかりだから。
バオバブが福山や水島に仕事振っちゃうからか?
30らしいが、今後仕事増えることを期待してる。
- 366 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 21:35:42 ID:qp7mSG2YO
- 立花は嫌いじゃないけど、演技が不安定だなって
黒執事見てて思った
黒執事出てたよね?
違う人だったらごめん
- 367 :声の出演:名無しさん:2009/04/24(金) 22:04:51 ID:t+AIX6n40
- >>364
すまん。
- 368 :声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 10:24:58 ID:xPoiRy9ZO
- 阿部敦は人気出なかったね。個人スレ落ちちゃってるし
石井真はどうなるかな
- 369 :声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 11:49:07 ID:W4CnqPgR0
- 今の個人スレで落ちるってよほどな過疎だな
主演もあった直後だしブログもあるというのに
- 370 :声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 12:48:52 ID:8HP/zo6/0
- >>164
水島大宙がガンダムSEEDのキラ役だったら世代交代がもう少し早まっていたのだろうか。
- 371 :声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 13:46:41 ID:KVYajLaC0
- 誰も知らないだろうけど木俊
- 372 :声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 16:17:30 ID:3pwRouFi0
- サンレッドしか知らない
- 373 :声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 18:55:33 ID:hbAcONAL0
- つかここに上がってる若手男性声優の多くが聞いたことない人ばっか・・・
若手の女性声優は20そこそこでも結構知ってるのに
露出度の差と興味がないからかな
でもやっぱり地味な印象はぬぐえないね>若手男性声優
- 374 :声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 23:49:01 ID:us/fvzuk0
- 私もノブ君しかわからないopz
- 375 :声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 01:25:27 ID:Lu6244JZ0
- KENNはぱっとしそうでぱっとしないな
- 376 :声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 01:42:33 ID:HJJyTlMzO
- >>375
最近キャラソンがオリコン上位に入ってたよ。
でも、新規アニメとか全然見ないな。
- 377 :声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 03:11:39 ID:AFtKdnYtO
- 男性声優はキャラソン売れてもいまいち仕事に繋がらないね
それでもぱっとするきっかけくらいにはなってる?
- 378 :声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 09:07:00 ID:pNPBtpbp0
- ぱっとするきっかけになるかは微妙だけど
名前を認知されるきっかけくらいにはなるんじゃないかな
でも、KENNのキャラソンが上位に入ってたこと知らなかったし
あんまり効果ないのかもしれない
- 379 :声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 10:11:32 ID:RlQNp1lT0
- KENN、ドルアーガでなかなかの好演技をしてたがなあ
アニメ自体こけたし難しいね。主役やっても当たらないとな
- 380 :声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 13:00:04 ID:vtgvWJmV0
- 個人的主観だがにKENNはドルアーガより遊戯王GXの印象が強い希ガス
- 381 :キモ声杉田死ね:2009/04/26(日) 20:40:45 ID:GtY9usaf0
- キモ声杉田死ね
- 382 :声の出演:名無しさん:2009/04/26(日) 21:08:16 ID:HJJyTlMzO
- 鈴木達央はだいぶ前からいるけど、
このままぱっとしないで終わりそうな気がする。
KENNといい、顔だけじゃ売れるのは無理なのかな。
- 383 :声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 08:42:44 ID:SfkfmCWO0
- 声と演技でしょう結局は
- 384 :声の出演:名無しさん:2009/04/27(月) 10:34:05 ID:t1R4ri/b0
- 一番は運だと思う
- 385 :声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 23:59:27 ID:izJWw4ArO
- ある程度濃いキャラが必要だね
- 386 :声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 02:12:59 ID:EoeVYHeuO
- 杉田棒読みバンザーイ
- 387 :声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 11:15:21 ID:TJOuOR2z0
- 寺島はバオバブに移籍してプッシュされるかと思ったが
今のところそうでもないな
まあ、これからゴリ押しが始まるのかもしれないけど
やっぱり事務所の力より本人が重要なのか?
- 388 :声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 19:18:27 ID:tlWYSHm80
- >>386スレ違い
- 389 :声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 09:10:15 ID:L6+PeKIGO
- >>387
相変わらずレギュラーがラジオばっかりだが、
7月のアニメで主役やるらしい。
ただ、エロゲ原作の萌えアニメなので、男性声優は注目されないと思う。
- 390 :声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 21:49:06 ID:ma7OlXY40
- ぱっとしてる若手
入野 岡本 宮野 柿原
ぱっとしない
このスレでも名前が挙がらない人
- 391 :声の出演:名無しさん:2009/05/03(日) 18:02:29 ID:JNakumWxO
- 子安に目を掛けられたり子安のことが好きな声優ってパッとしない人が多い気がするw
- 392 :声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 04:04:01 ID:m/ZNUswcO
- ラブチキンとか言われてる人以外いたっけ?
- 393 :声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 09:39:32 ID:5WhiP+8Z0
- >>391
気のせい
ソースはノブ
- 394 :声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 10:03:16 ID:h5+S58Wz0
- 岡本は子安と仲いいんだ
- 395 :声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 10:41:00 ID:TfaDHGCN0
- >>391
そういえば、勇者のラジオで遠近と私市のことをかわいがってたな
自分のラジオのゲストによんだりラジオパーソナリティーやったりしてたし
遠近も私市もいい演技するのにぱっとしないな
- 396 :声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 11:59:59 ID:iey389570
- >>391
ヴァイスメンバーは一応こやすのこと好きなんじゃね?
- 397 :声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 20:30:18 ID:NQ4/m/nc0
- テラコヤスが可愛がるのは、グリリバ
- 398 :声の出演:名無しさん:2009/05/04(月) 23:59:24 ID:U4W39UVKO
- 半目ラブチキンことおっさんピーターパンはもう若手じゃない。
- 399 :声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 05:36:09 ID:vYQO+mBR0
- 子安「ノブ〜可愛がってやるよ〜ウェッヘッヘ」
ノブ「や、やめて下さい///」
- 400 :声の出演:名無しさん:2009/05/05(火) 18:48:48 ID:w6K3fJyE0
- 次のガンダムにでればぱっと出来そうな人は何人かいるよね
- 401 :声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 18:00:49 ID:t3HXgFCy0
- 大原崇はぱっとしないなぁ
姉の方は有名っぽいけど
- 402 :声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 21:48:57 ID:6hLltOuN0
- >>401
大原崇はアニメとかドラマCDのモブとか脇では結構名前見るんだけどな
特に印象に残る感じではない
- 403 :声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 21:54:45 ID:jjotNt+q0
- 印象に残ったら仕事が減ってしまいそうだな
- 404 :声の出演:名無しさん:2009/05/06(水) 22:46:14 ID:q7R459H20
- 最近、男性声優より女性声優のプッシュが多いように思う。
競争率も激しいだろうし、売れない声優は自身が頑張らないと上にはいけない
- 405 :声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 11:07:50 ID:yI1fI6/+0
- 最近はやたらノブノブ言ってる岡本信者が混じってるのか
- 406 :声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 11:23:57 ID:tSJtifOX0
- 大原の画像見たが、姉貴にそっくりだなw>顔
- 407 :声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 12:01:49 ID:Az0SbKAz0
- >>405まあまあ
- 408 :声の出演:名無しさん:2009/05/07(木) 23:59:00 ID:qEXuzVSk0
- >>405
やたらノブノブ言うのはアンチだと
思う。ちゃんとファンならもっと空気読むだろ・・・
- 409 :声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 07:52:44 ID:DI12D13HO
- 俺もそう思う
岡本君が可哀想だよね
- 410 :声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 07:59:30 ID:NPDIz+cPO
- 自演くさ
- 411 :声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 08:59:59 ID:zyoApg2v0
- 若手で売れてるからね僻まれやすいかもな岡本
- 412 :声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 09:33:05 ID:YAdwxaeHO
- 売れてるならこのスレ卒業じゃないか?
- 413 :声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 09:39:27 ID:zyoApg2v0
- そうだね
- 414 :声の出演:名無しさん:2009/05/08(金) 09:42:46 ID:U0DSb3B90
- こういうとこまで信者が出張ってこなければ叩かれないけどな
- 415 :声の出演:名無しさん:2009/05/11(月) 21:54:22 ID:AQ4SUOSp0
- 今の若手が☆や櫻井みたいに売れることはないんだろうな・・・
- 416 :声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 00:31:01 ID:znF4MGLJ0
- 羽多野って関智:4 森川:6って感じの声だな
- 417 :声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 01:10:06 ID:1lqnXXQ60
- いい配合だな
- 418 :声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 22:55:56 ID:ifg+fMITO
- それだけ聞くとすごく売れそうな予感がするんだけど。
- 419 :声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 23:08:00 ID:6eMS92O50
- 関智・・・俳協強い時期をきっかけに
色々ガンダム、エスカフローネ、エヴァなどの作品に出る
でも女性人気はぱっとしなかった
森川・・・それなりにアニメにも吹き替えにも出つつなポジションの人
声が存在感があまりない、空気といわれがち
人気ぱっとしてるイメージが今も昔もない
- 420 :声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 23:48:18 ID:SnrRzXwu0
- やっぱ子安とか若本みたいなその人ならではの声質じゃないと売れないんかな
- 421 :声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 23:56:28 ID:GT6XXfFS0
- 森川は吹き替えで主役クラスやりまくりだから十分成功してる
でも声は果てしなく地味・・・
- 422 :声の出演:名無しさん:2009/05/14(木) 12:19:32 ID:GLVo0RDmO
- 関智がぱっとしていなら他全員ぱっとしてないことになるぞw
落ち目なら認めるが
てか関智も森川も若手じゃないし
- 423 :声の出演:名無しさん:2009/05/14(木) 17:17:39 ID:iyI4PkYB0
- 若い頃のことを言ってるんだろ>関・森川
今はともかく関は90年代活躍しまくってたからな・・・
森川も声はともかく結構脇役で活躍してた
このスレ的には合わない
個人的に羽多野は森川の後継者だと思ってる
彼のように細く長く活躍して欲しいね
- 424 :声の出演:名無しさん:2009/05/14(木) 21:42:49 ID:Fl1RIQ4RO
- では、羽多野と同じくAMGと81ゴリ押しの柿原は
関智のようにはなれるだろうか?
これはちょっと難しいか。下ネタだけじゃな。
- 425 :声の出演:名無しさん:2009/05/14(木) 22:14:42 ID:nPyzGWyo0
- 数年前の評
声優雑感
●「67年組」
1967年生まれと言えば、まだベテランとはいかないが、経験を積み実力充分の中堅に位置する。特に男性はここがあつい。
人気・実力を兼ね備えた、今一番“使いで”がある67年生まれの男性声優達。
1.上田祐司
今、アニメ界で最も引っ張りだこの男性声優の一人。だが、女性ファンが熱中するアイドルの印象はなく、男性ファン向けの作品を中心に活躍する。
ただし、かつて菊池正美や岩永哲哉が得意とした美少女の相手役には留まらない。
絶叫の印象が強いが、守備範囲は広く、頼りなさげな少年から熱血漢、更にはおやじまでこなす。その温度差の激しさには感心する。
そして「学園戦記ムリョウ」では太めでもの静かな生徒会長を飄々と演じる。そのいずれにも存在感のあるキャラクターを作れる役者だ。未だその全貌は見えず。
守備範囲が広いとは言え、音域が高めの特徴的な声で、大抵は声を聴けばすぐに分かる。しかし「おじゃる丸」のキスケのような例外もあり。
「おじゃる丸」ではキスケの他にオコリン坊も担当し、他、脇役でも南央美と良いコンビを組む。
2.子安武人
ほどよい甘みと揺らぎを含んだ声と、よく通る頭頂高音を使いこなし、美形からコメディリリーフへと、その守備範囲を拡げて来た。
順調にキャラクターがコワれ続け、お笑いの道を突き進んでいるようだ。しかしあくまで本領は美形キャラ。切り札を複数持つ声優の一人。
昔は真殿光昭と区別がつかなかったこともあった。真殿の方が少し音域が高く、揺らぎがなく甘みも薄い。
3.森川智之
数々の美形キャラを演じていながら、ヒーロー率の低さから地味な印象がある。甘さの中に微妙な苦味を含み、キャラクターに影を忍ばせる。
同じ美形でも悪役に回るポジション。
甘さと苦味の比率を逆にすると大塚芳忠になる?
「犬夜叉」で美形悪役全開中。
4.檜山修之
掠れ気味の、すぐにそれと分かる特徴を持った声ながら、そのテンションの幅によって意外に様々なキャラをこなす。
直球一直線なキャラが多いかと思えば内向的でもあり。その熱さを表に出すか、内に秘めるかでキャラクターに変化をもたらす。
掠れを強調すればするほど美形キャラに合うという珍しい声の持ち主。
森川智之とともにイロモノ路線開拓中。
- 426 :声の出演:名無しさん:2009/05/14(木) 22:15:26 ID:nPyzGWyo0
- ●「67年組」
.岩田光央
この人も掠れ気味の声だが、檜山修之とは正反対のキャラクター。ハイテンションでユーモラス、そしてテンションを下げると尚更イロモノに。
「GS美神」の横島忠夫なんか彼にやらせても面白かったに違いない。おはスタでの活躍も相俟って、もう完全にギャグが板についてる。
金田(「AKIRA」の頃はまだ20歳か!)の面影はどこへ行ってしまったんだろう? と思ってたら「PROJECT ARMS」で久々のハード路線。でもやっぱりこの人はお笑い系だよな。
それにしてもこの人がアンジェリークに出てたとはどうしても信じられない。(笑)
6.石田彰
柔らかな包容力を感じさせる語り口。役どころは“優しい少年”。一口に優しいと言っても、無邪気な子も、優しさに微妙な妖しさをまぶした裏のあるキャラも自在だ。
妖しさの出し入れの自在さが“優しい少年”の幅広さを生んでいる。
エヴァのカヲルは、妖しさをぷんぷん漂わせながら、その実相を明かさないままあっけなく去ってしまった事で、ファンに空想の余地を大いに与えたのかもしれない。
ある意味作品を象徴するキャラだった。
そして前回も触れたが、この人は女性的どころか女性役が勤まる。アニメでは時折、美少女のフリをして実は少年、というキャラを見かける。
そういう場合、少女役と少年役の両方をカバーする女性声優があてがわれるんだが、女の子の顔をして女性が声をあてていながら実は男の子、
というのは私は納得できない。そんなの夢オチ並みの禁じ手だ。だがしかし石田彰ならこれが成立する。彼は男性だから。男がやってるならこっちも納得するしかない。
それができるのがこの人だ。
- 427 :声の出演:名無しさん:2009/05/14(木) 22:16:36 ID:nPyzGWyo0
- 7.置鮎龍太郎('69)
あの高笑いは誰にも真似できない。アク抜きしてない松本保典。
音程を下げればケレン味に、音程を上げれば奇声に変化し、低音の二枚目と高音の三枚目に役が大別される。
更に、その両方を生かす役あり、また、中音域には正統派美少年も顔を出す。そのツヤとタメをたっぷり含んだ声は、正に使える武器。
子安武人が守備範囲を拡げ、置鮎と似通った領域をカバーしつつある。声は似てないが。「ガンダムW」では美形キャラ同士でケレン味をぶつけ合っていた。
大阪育ちだが、関西弁のキャラは少ない。やっぱり関西弁の二枚目キャラって少ないんだなあ。かと言って高音の三枚目は、この人の場合クレイジー入っちゃうし。
「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のアシオはその数少ない関西弁キャラの一人。
8.関智一('72)
人気がありながら、主役をやってる印象が全然ない。やってはいるんだけど。わりと役割りがはっきりしている人じゃないだろうか。
主人公のすぐ側にいる、主人公にとって大切な人。そして誰かの兄とか、弟というケースが多い。
声の特徴もはっきりしている。高音で硬質、真直ぐに良く通る。檄を飛ばすのが一番似合う声。気合いを込めて槍のように叫び声を飛ばす。
それでいて優しさを強調しても引き立つ声。そうか、それで主役を応援する立場にいるんだ。
- 428 :声の出演:名無しさん:2009/05/14(木) 23:06:11 ID:f9ws9FJK0
- 川原元幸は東のエデンにもでてたが声優雑誌で顔みると大学生ぽく地味な兄ちゃんだった
- 429 :声の出演:名無しさん:2009/05/15(金) 16:08:47 ID:6dcAWUDr0
- 関智一が新人の頃はどういう評価をされていたのだろう。
- 430 :声の出演:名無しさん:2009/05/18(月) 15:16:54 ID:ME06Mt0f0
- >>429
禿に鍛えられてました
で終わり
- 431 :声の出演:名無しさん:2009/05/20(水) 10:33:04 ID:jv0WMjEsO
- 後藤啓介
やっぱり高い声は注目浴びないか‥
- 432 :声の出演:名無しさん:2009/05/20(水) 10:53:11 ID:snNFbuit0
- どうして注目浴びると思ったの?
- 433 :声の出演:名無しさん:2009/05/20(水) 23:54:53 ID:vei5eFYH0
- >>431
某ゲームのこと言ってるんだったら
あれじゃまだまだだと思うけど
- 434 :声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 08:05:20 ID:hzD8hMa30
- 聞いたことないなあ
何に出てるんだ
- 435 :声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 09:52:59 ID:clNaVlzLO
- 某ゲームだけじゃだめか‥あれで応援してる
- 436 :声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 10:34:14 ID:KTpykcfA0
- 最近はほとんどの男性声優がばっとしない気がする。
- 437 :声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 18:06:05 ID:IR/uJXFS0
- 声にあくが無さ過ぎ。印象薄すぎ
似たような高めの少年声ばかりだから食傷気味
- 438 :声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 22:11:33 ID:HQIhCYcS0
- 日野・・・・はぱっとしてるか・・
- 439 :声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 22:23:19 ID:R81MUKSOO
- アニメは女キャラばかりだから男性声優の畑が少ないね
若手とか中々目立たない
- 440 :声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 23:45:46 ID:drjBNx9S0
- 浅沼なんとかさん
- 441 :声の出演:名無しさん:2009/05/29(金) 00:19:47 ID:F1NsqrIRO
- 個性のない主役声が多いよね
まあ、主役を新人にやらせて脇をベテランで固めるってのはよくあるから仕方ないか
- 442 :声の出演:名無しさん:2009/05/29(金) 05:23:41 ID:ePe6OC+V0
- 男の主役自体減ってるけどな
女が主役で男は完璧脇に追いやられてるってアニメが増えてる
若手の出番がますます減少してるわけだ・・・
売れない女性声優と同じくBL専業みたいになっても、仕方が無い状況か
仕事が無いんだから
- 443 :声の出演:名無しさん:2009/05/29(金) 10:27:57 ID:rsuxmpa00
- >>438
前は釘宮、最近は福山のセット売り程度の印象
- 444 :声の出演:名無しさん:2009/05/29(金) 11:42:11 ID:WY/RRpvnO
- >>430
Gガンだから禿関係なくね
- 445 :声の出演:名無しさん:2009/05/29(金) 14:08:25 ID:iTu+5Q380
- >>444
Gガンの前にVガンに出てるからじゃないか。
Vガンはアフレコ現場もすごかったらしいから、阪口なんて監督から鉄拳制裁食らったとかいわれてるし。
まぁ今はそこまでやってくれる総監督や音響監督がいないからな・・・
- 446 :声の出演:名無しさん:2009/05/29(金) 14:35:59 ID:rsuxmpa00
- その割に今でも上手くないよな
- 447 :声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 07:09:24 ID:YdW9AOh0O
- 近藤隆は主役一回貰ったっきりとんと姿を見ないな
結構好きだったのに
- 448 :声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 09:57:50 ID:1H0BbbSF0
- リボーンの雲雀で大人気じゃないの?
あとぜんまいざむらいの天蓋男とか
でもどっちかというとキャラ萌えか
- 449 :声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 12:49:22 ID:uUgie4040
- >>447
アラド戦記で主人公やってるジャマイカ
- 450 :声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 07:29:22 ID:/raz93YBO
- タイタニアにも出てたな。
目立たないわりにはよく出てる方じゃないの?
- 451 :声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 10:19:47 ID:Kj906LEx0
- 石井真みたいな感じだね
- 452 :声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 10:25:58 ID:uPiC2w2DO
- 近藤とか勝とか声カッコイイのに地味だよなw
近藤はビーボから移籍した方がいいと思う。
- 453 :声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 17:17:28 ID:PBVNQ7kg0
- 近藤隆か・・・wiki見ると脇役ちょい役専門だな
最近の若手男性声優にありがちなタイプ
あちこちに出てるけど地味な脇役ばかりでぱっとしないという・・・
Black Catで好演してたのにその後いまいち伸び悩みって感じか
- 454 :声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 21:50:23 ID:/raz93YBO
- アニメよりもBLCDとかゲームが多いみたい。
事務所もそれほど大きいところじゃないし、ブレイクしそうもなさそう。
まあこのスレにはふさわしいかもな。
- 455 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 01:51:37 ID:/qL7j92FO
- 不況の影響が遅れてアニメに出るから大変だよね
今はラジオやイベントが絡むのが当たり前だし、ゲームなんてキャスト固定されてるから入り込むのは難しいし
ここで名前が出る人はCDで特に気になるんだけど、演技が浮いてる様な
立花も声は好きだけど、演技以前に声量が無いと言うか音圧が無いのかな
聴いてて確かに声がツルツル滑ってて、不安定さがあるんだよな…
- 456 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 10:42:08 ID:hFugSFLv0
- ダメ出しをすればぱっとしてる奴にも言えるしな、やっぱ作品運
- 457 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 12:26:32 ID:pMqTwiTI0
- きやすこうへい
- 458 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 15:50:33 ID:43u7pQMmO
- てらしー
- 459 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 17:06:15 ID:0OgFizk5O
- >>455
あー、立花は分かるわ。
いい声なんだけど、イマイチみたいな。
水島、成瀬とか、バオバブはそういう多いよな。
。
- 460 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 17:47:20 ID:zRy0frfE0
- まぁ今はどこの事務所もそんな人結構いるな
昔からなのかもしれないが
- 461 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 17:58:07 ID:LFoViu0E0
- >>459
立花・水島・成瀬とか典型的な少年声声優だからな
ほかに幾らでも似たような声の男性声優沢山いる
もうこのタイプの男声優は供給過剰過ぎて厳しいよ・・・
- 462 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 18:52:14 ID:A2nPw1FR0
- つーかその辺若手か?
- 463 :声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 18:59:09 ID:zRy0frfE0
- その辺みんな三十こえてたはず
まぁ若手と言えば若手か?
- 464 :声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 00:30:30 ID:d7Ph1/CvO
- 自分的にはktkrなのにいまいち売れない奴ばっかなんだよね
藤田圭宣とか、桐井大介とか、星野貴紀とか
なんか最近は声の高いヘロヘロした感じのが売れてる気がする
- 465 :声の出演:名無しさん:2009/06/06(土) 01:00:31 ID:iK/6vBz50
- >>458本スレ以外でのあだ名呼びはやめた方がいいよ
- 466 :声の出演:名無しさん:2009/06/11(木) 11:00:18 ID:OdedNJbJ0
- 正解は福島潤
名前がかわいそうすぎる
- 467 :声の出演:名無しさん:2009/06/11(木) 21:41:11 ID:l905Ww53O
- 漢字でも平仮名でも1文字しか違わないしな。
名前が紛らわしいからかエロゲの裏名しか見なくなっちゃった
- 468 :声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 23:21:44 ID:kNaUEg6M0
- 声が似通ってるのも悲惨だがそこまで名前被るのもあれだ
- 469 :声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 18:44:50 ID:2cVV1tFH0
- 私市淳
- 470 :声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 00:18:23 ID:e7Rh4Zad0
- 羽多野は81がプッシュしてくれてるうちに当たり役を掴まないとダメだな
このままじゃBL声優になりそうだ
- 471 :声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 00:22:01 ID:cPlWbPqdO
- 寺島かな
- 472 :声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 07:47:50 ID:zIJUU2uRO
- いまいちどころか、まったくぱっとしない市来
事務所変わって何か変わるかと思ったけど、今のところ地味なまま
- 473 :声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 09:27:28 ID:hOMvS/E/O
- 市来はブログみると舞台メインなのか?
まあ他の仕事増えないと移籍した意味がない気がする。
高城も舞台メインだっけ。
やはりぱっとしない感じする。
- 474 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 03:32:21 ID:d9/NaSCX0
- 最近は男性キャラ少ないからぱっとしにくいかもしれないね
- 475 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 04:43:18 ID:lmDxcrjD0
- 男声優大変すぐる
競争率高いわ、上がつかえてるわで
演技、顔、歌唱、トーク、特技、腐女子人気まで要求される
- 476 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 07:30:58 ID:2O3FQwmdO
- >>475
別に男性声優だけじゃなくて、女性声優もそんな感じじゃん
顔、演技、歌、キャラ作り…
そのうえ処女厨のキモヲタまでいるしなw
- 477 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 13:15:36 ID:h+KD4IdF0
- 福島潤ってぐぐったら、ファンサイトあってびっくりした
- 478 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 15:29:36 ID:/+kXV/92O
- 売れない声優ってブログでファンに媚びてるよね
阿部のブログのあまりにも更新のなさとつまらなさに泣けた
だからファンがいないのか
代永を見習えよ
- 479 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 16:16:24 ID:TCjOcmVI0
- ここは売れない声優のスレじゃなくてぱっとしない声優のスレな
仕事は多いのにぱっとしない人もいるから
- 480 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 21:46:38 ID:rQAE1KAtO
- 代永はおお振りで主役やったのにパッとしなかったイメージ
阿部役の中村はおお振り以降引っ張りだこだったのに
- 481 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 21:52:09 ID:pjt7IXqH0
- おお振りの主役は阿部だろjk
- 482 :声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 22:18:20 ID:7vFsUEKL0
- 中村はその後、ガンダム、マクロス、クラナドとか話題になる作品に出まくったからなぁ
- 483 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 00:35:28 ID:vg6Dp8woO
- 代永はおお振りがデビューだから
番レギュ声優だった中村と比べるのはちょっと違う気がする
- 484 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 00:41:13 ID:5Dd6uI/lO
- 中村はおお振りまではまさにぱっとしないスレにぴったりの声優だったな
ぱっとするにはやはり運も必要か
- 485 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 01:03:39 ID:vFm8ib4/0
- そもそも代永は声質的に使いどころも限られてきそうだしなぁ
- 486 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 06:20:14 ID:NSV2Wq12O
- 代永が売り出すのが早すぎたんじゃね?
もうちょい脇役で慣れさせてから主役でも何でもやらせればよかった
あと顔が女受けしなさそうな顔だから人気出なかったのかも
声質はかなりいいのに勿体無い
- 487 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 11:30:18 ID:1VImPdzSO
- 中村は杉田がラジオで中村中村言ってたからおお振りで一気に人気になったんだろうな
- 488 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 12:09:17 ID:9b1jyX60O
- おお振り出る前は中村のことを杉田の日記によく出てくる人
という認識しかなかった
声質にしろ見た目にしろ、確かに代永よりは女受けしそうだけど
代永好きだから頑張って欲しいが
- 489 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 12:24:27 ID:lvdZtf1z0
- >>479岡本とかな
演技はなかなかいいと思うんだけど
- 490 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 16:17:14 ID:bwNeVpMq0
- そもそもここで出てる岡本って信彦なんだか寛志なんだかと思ったが、
よく考えてみたらどっちでも同じようなものだった。
- 491 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 16:23:04 ID:gSuFMqcl0
- 岡本といったら信人だろ
- 492 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 16:33:32 ID:aLDl5Zk50
- 岡本は演技もぱっとしないまま、出演だけを順調に重ねてますますぱっとしないかんを高めてるな
- 493 :声の出演:名無しさん:2009/06/19(金) 17:56:34 ID:tW6UKjUC0
- >>491
ラジオドラマの時代にカッコいい当り役が来たのは良かったが
やはり容姿とのギャップで今のポジションを見つけるまでは悩んだらしい
- 494 :声の出演:名無しさん:2009/06/20(土) 18:33:25 ID:WXvACR+30
- 小田久史
本人のブログとか見る限り朗読劇とかの方面で活躍してるのかもしれんが
- 495 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/22(月) 09:35:44 ID:G0CGr23Y0
- 桐井大介の名前を最近見返したアニメのエンドロールで見つけて
自分的にはかなりいいゲストキャラだったのに
どのキャラだったか思い出せない…
でも脇役キャラでもたまにかなり光ってる人いるよね
声優に力があるだけもったいない
- 496 :声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 12:19:48 ID:YeBA9BdzO
- 梶も露出のわりにパッとしない部類? ブログは一番の腐釣りしてるね
同年代なら解るけど、プライベートの先輩を載せて、可愛がられてるアピールがここ1・2年凄い
特に小野…本人から梶の話題は全然出ないのに
売れる為に必死なのかな…
- 497 :声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 22:04:19 ID:C++OqbXn0
- >>495
うたわれのオボロの人だよな
オボロは好きだったけど、他のアニメで脇とかやっててもなかなか気づけない
声の印象がいまいち薄いのかもしれない
- 498 :声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 17:54:13 ID:7xhzhLx10
- このスレでも散々名前の出る青二の神谷さん以降の若手だけど、
思い切って他の事務所に移籍するっていう手はないのかな?
とくに三浦さん。青二に飼い殺しにされるにはあまりにも勿体無い。
良い声だし、演技も歌も上手いのに・・・。
- 499 :声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 20:19:10 ID:Sll0XaRIO
- 青二は売り方下手だよね…押し込む人選間違えてるとしか
ラジオもプラスプラスとかメールが1通も来ない時点でチェンジすればいいのに
今はアニラジがデフォだから、余程の当たり役じゃなければ、大差ない演技力よりトーク力がいるのかもね
- 500 :声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 20:42:19 ID:z3TtHksq0
- そりゃ森田成一(笑)を第一優先で売り出していたからねぇ
- 501 :声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 20:57:24 ID:Fj+CgMgi0
- そこそこ上手い奴は仕事を取れるかもしれないが
森田みたいな下手な奴はゴリ押ししなきゃまず無理だ
だから何とかして仕事取ってきてやらないと、って事だったんじゃね?
- 502 :声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 21:34:23 ID:+5EdRgz1O
- いや、青二は明らかにゴリ押しする人材を間違えてるだろ。
なんで青二塾からの生え抜きである三浦、岡本あたりを押さないんだ…。
演技、ルックスも森田に劣らないと思う。
- 503 :声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 21:37:42 ID:SnLIo065O
- >>498
大手に居ながら売れないのは事務所のせいってw
オーデに受からない本人の素質がないだけだろ
厨の過大評価わろす
- 504 :声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 00:10:55 ID:WYTKUF7lO
- 岡本寛志は生え抜きじゃない上に年齢的にもトウがたってるからなー
青二だしゲームやナレに回されてるのかも
(時代が違うけど神谷もブレイク前仕事に困ってなかったみたいだし)
よく話題になる三浦も自分の中ではゲーム声優だ
青二てAMGなのにぱっとしない松原大典が好きだけど
この先もずっとこのままな気がするなあ
- 505 :声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 00:46:23 ID:1dGIx3m10
- ここでぱっとしないと言われてても、仕事や生活に困っていないなら
本人達は現状に満足してるのかもな。青二の若手達は。
まぁアニメの分野で活躍する彼等も見てみたいのが本音だがw
- 506 :声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 18:06:49 ID:Wy27q7kW0
- ナレーションは地味だけど美味しい仕事だしな
表に出てこない裏方の仕事はいっぱいある
ぱっとしなくても実際は結構稼いでる声優さん多いからなあ…
- 507 :声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 07:12:50 ID:7MB3Ckbt0
- >>503
大手は事務所が押してくれなきゃ外部のオーデにも呼ばれない
声優が個人でオーデ情報とか入手するわけないし
- 508 :声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 11:56:37 ID:sNz61JGC0
- 弱小事務所だったらプッシュが弱いんだからどっちもどっちじゃね?
周りのせいにしてるようじゃダメってことだな
- 509 :声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 17:25:51 ID:HS8xLOLyO
- 寺島、梶、代永あたり
- 510 :声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 18:03:54 ID:N6eRlFHt0
- 寺島はアクエリオンの主役でブレイクすると思ったがなあ
その後は地味な脇役専門でぱっとしないね
- 511 :声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 18:20:33 ID:TYFZNgZh0
- 岡本はもっと売れてもいい
ガンダム新作は誰だろうな
- 512 :声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 23:00:05 ID:4sSlvmz00
- 寺島は良くある 『 新人を主役に抜擢 』 ってパターンだったからなぁ
お世辞にも上手くなかったし・・・・・
- 513 :声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 10:12:04 ID:MuF/wu8C0
- 寺島と岡本大好きだなこのスレw
- 514 :声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 12:26:54 ID:g5AwWKEM0
- それだけぱっとしてないってことだろうw
- 515 :声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 19:13:58 ID:VKAi9TCSO
- 新作ガンダムの主役は入野だから
人気ない岡本や寺島なんかがガンダムに出れるわけない
- 516 :声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 22:58:57 ID:O+NRoWquO
- 梶はアニメ主役も二本やってるし地上波で顔出しの仕事もしてたのになんだか薄いなぁ
- 517 :声の出演:名無しさん:2009/07/03(金) 23:23:23 ID:TbyULItCO
- いまさらながら、>>25は端的によくまとめてあると思う。
- 518 :声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 01:38:29 ID:rb42dHSX0
- >>25
入野、ここでも空気だな
- 519 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 08:54:15 ID:/RZHFEHDO
- 菅沼、結構好きなんだけど
ぱっとしないというか大手の仕事が少ない印象がある
ゲーム以外でも頑張ってくれ〜
- 520 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 11:12:00 ID:48Pvg9f10
- ノブでパッとしないって・・・
どんだけ主役張れば認めてあげるんだか
逆にミューレみたいに出まくっても叩くだろう
- 521 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 11:14:41 ID:vSr34wSR0
- 主役をよくしてるのにぱっとしないってことでしょ
- 522 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 11:59:18 ID:CIilkp1H0
- ノブって岡本のこと?
言われるほど主役やってた覚えもないし、
やっぱりぱっとしてないってことだと思うけど
- 523 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 12:56:41 ID:nr+v5Hm/0
- まあ岡本は現時点はパッとしてるってほどでもないな
まだ若いからこれからどうなるかはしらんが
- 524 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 13:18:41 ID:aWjArVzy0
- 主役をよくしてるなら入野もだぞ
主役やメインやったから声オタに認知されたり人気出るわけじゃないってことだな
- 525 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 20:24:10 ID:+vhUyuBT0
- >>520は>>514当て?
- 526 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 21:00:07 ID:EQzdU8KAO
- 岡本はまだ大丈夫でしょ
寺島と梶と代永は危ないがw
- 527 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 21:06:01 ID:fhWQwLIeO
- 今年の前半で岡本のピークは終わった気がする。
レギオスも終わり、案の定、仕事が尽きた感じ。
入野は、ミューレみたいな感じ。
何発撃っても当たらず。
箸にも棒にもかからない演技だしな。
若いんだし、アニメ以外にも
BLとかエロゲの仕事もやればいいと思う。
- 528 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 21:07:42 ID:+vhUyuBT0
- 岡本は腕利きのマネージャーがついてるらしいから大丈夫だろ
まだ若いし
- 529 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 21:07:53 ID:1Ffl04Hi0
- 岡本 22 プロフィット
梶 23 アーツ
代永 25 賢プロ
寺島 25 ばおばぶ
正直たいして変わらないと思う
声的に代永は不利かな
- 530 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 22:58:24 ID:2Qdff3YBO
- 入野でぱっとしないってどんだけハードルが高いんだよw
- 531 :声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 23:23:52 ID:fhWQwLIeO
- 春アニメに大量に出たにもかかわらず、まったく話題性がなかった。
女性声優になるが、けいおん!で注目された日笠などと比較すれば、一目瞭然。
入野のスベリっぷりは、ミューレなみ。
- 532 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 00:01:57 ID:2Qdff3YBO
- 仕事をそれだけもらってるんだから
今までの実績を考えても十分「ぱっとする」レベルだろう>入野
「ぱっとしない」ってのは
勝杏里とか堀江一真とか桐本琢也とかのレベルじゃないのか?
- 533 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 00:02:32 ID:vvKGjiG/0
- 無関係なのにわざわざ2回も名前も出すあたり、
ミューレのアンチの線が強いな
- 534 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 06:43:14 ID:ExMj3Tal0
- 入野のピークはアイシールド21だと思う。
- 535 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 11:54:47 ID:vhRpqqg80
- ぱっとするってのは単に仕事が多いのとはまた別だと思うけどな
何もぱっとしないと声優としてダメとも思わないし
ただ入野はぱっとさせようとプッシュしてるが人気よりプッシュされてる感の方が上回って笛吹けど踊らずに見える
- 536 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 13:27:54 ID:uJF2N8Bf0
- 思ったよりブレイクしないって感じだね>入野
ただ下野がぱっとしてるグループなら入野も十分ぱっとしてると思う
- 537 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 13:35:44 ID:L4dynr9D0
- 売れているけど、KH繋がりでは宮野に追い抜かされたのは確か。
- 538 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 15:08:14 ID:yV4T8jcw0
- >>536
確かに下野がぱっと組にはちょっと・・・って思うな
- 539 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 16:50:00 ID:g4a2E0cz0
- >>534
いやハクだな
声変わっちゃったからどうしようもないけどなー
- 540 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 17:18:48 ID:6I2+zVOQ0
- 苗字に野のつく奴は売れる法則
- 541 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 17:31:15 ID:RhCAEw8b0
- でもぱっとしない法則
- 542 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 18:01:40 ID:TE49z/lm0
- >>539
入野は声変わりが本格的に完了したときに最盛期終了してた
15・16までがピーク
声変わったらどうしようもない空気声に・・・主役やっても全く目立たないってのはな
- 543 :声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 21:03:50 ID:ZgLX+8gxO
- 勝杏里はぱっとしないというよりも、声質がかなり独特だからできる役が限定されてるんじゃね??
やった役は良い意味で濃くて愛着持たれやすいのが多いぞ。
- 544 :声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 19:08:50 ID:9Ql5Jmt8O
- 鈴木裕斗ぱっとしないな
- 545 :声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 20:23:20 ID:Q34NEHHm0
- >>543
ぱっとしないどころか名前すら知らなかった・・・
- 546 :声の出演:名無しさん:2009/07/14(火) 18:16:17 ID:z7mKdob70
- ランティス オリジナル企画ユニット「グラール騎士団」
『グラール・ナイツ』
ナイル…梶裕貴
ホクト…阿部敦
アルビレオ…寺島拓篤
レグルス…堀江一眞
見事に全員パッとしない若手で挙がる人ばかりだね、堀江は若手じゃないけど
なんだか此処まで人気出る要素が見つからないユニットもなかなか…
特に梶はまだ23なのに動画やら腐釣りブログと完全にアイドル売りなのかな
それなりに実力が付いた20代後半でチャンスが来て人気になった人が多い中、
未熟な若い時にここまで押して、今人気が出ないと契機を逃してずっとこのままな気もする
>>535
何なんだろうね、パッと出来ない人との差って…タレント性なのかな
押されてる人も一時は仕事あっても人気つかめず終わるって事も多いし
ハタノがもしU.C.に出演したとしても、爆発的な人気が出るのが想像できない…
- 547 :声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 02:12:12 ID:MD7CSXgc0
- アーツ半壊だというのに売り出すタイミングが悪すぎる>梶
- 548 :声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 05:04:50 ID:PzLIYU9e0
- 上がまだまだつかえてるから二十代のうちに伸び悩みそうだな>梶
男の場合30過ぎで主役やるのがゴロゴロいるからね・・・
つか30過ぎてから活躍する人が珍しくない
- 549 :声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 15:34:18 ID:8tzlBs5Y0
- 男性声優は人気に年は関係ないんだし、今押すこと無いのにね>梶
上も詰まってるし、何かが余程突出して無いとブレイクは難しいだろうに
羽多野・柿原の二の舞になりそうな予感…梶は女子に媚びてるのが何とも
多くの事務所が自社ブログやドラマCDにグッズ、自社ラジオを始めてるのに
青二は何もしてないと思ったらA&G+のストリーミングでラジオを結構やってるんだね
オンタイムなラジオにぱっとしない面子で宣伝になるのか疑問…
Luvラジオとか言う女子向けもあったけどこれもな
人数が多すぎて売るのが難しいのかな、男性声優は特にアニメも減ってる中
数の多い女子向けのゲームやCDは殆どが指名だろって面子だし
- 550 :声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 19:00:08 ID:ukJSZBQCO
- 梶と寺島の名前が結構出てるね。
梶は一応新人賞だし、寺島は一応アクエリオンだしなぁ。
好評かどうかは別としてww
寺島はやりたいことや好きな作品にちょっとずつでも関われてるのがすごいと思う。
好きこそものの上手なれ、じゃないけど
今は小さい役でも丁寧に仕事してってほしい。
売れるのは今じゃなくてもいい。
- 551 :声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 19:41:10 ID:J9THy+t80
- >>549
柿原はともかく羽多野はまだ可能性がある
脇役向きで老け役もおk、と他の若手にないものを持ってるから
- 552 :声の出演:名無しさん:2009/07/16(木) 22:25:50 ID:+t4UpmZhO
- 梶は、アーツがゴリ押ししてるけど、
似た声のライバルが多すぎて、よほど役に恵まれないと難しいと思う。
さらに、顔出しの仕事も多いが、別に顔もたいしたことないし。
アーツは前野の方が期待できそうな気がするけどな。
またどっちもアーツに多いエロゲBL声優になる可能性大だが。
- 553 :声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 06:58:26 ID:Szix1zLU0
- 小田久史
- 554 :声の出演:名無しさん:2009/07/26(日) 02:30:01 ID:wqAOsId/0
- ここでさんざん名前が挙げられている羽多野だけど、
彼はバジリスクがピークな気がする。
あの頃は「すごい新人が来た」と思っただけに今の状況が残念。
- 555 :声の出演:名無しさん:2009/07/27(月) 00:41:02 ID:6vn4PW3nO
- 小田さん声も演技も悪くないと思うけど…
ここであげられてる他とは違うパッとしなさだよね
- 556 :声の出演:名無しさん:2009/07/27(月) 10:36:07 ID:4+rvEfhgO
- 小田さんは普通にいい役貰えばあたると思うんだが…
アーツに移った時期も悪かったけどw
てか梶小田前野はアイドルなんとかって組んでるよな?あれは当たるのか?
- 557 :声の出演:名無しさん:2009/07/28(火) 21:48:03 ID:0EvIKXDtO
- ライフウィズアイドルは正直前野梶小田ファンしか買わないでしょ。
アーツの無駄な頑張りにしか思えない。
- 558 :声の出演:名無しさん:2009/07/28(火) 22:02:56 ID:t8FRRlcY0
- こないだそのアイドルイベント行ったけど特にチケットも争奪戦に
なるような事はなかった
人気では前野が1つ頭出てるという感じだったが……
3人とも演技、歌(顔も?)悪くないからきっかけがあればなぁ〜
(前野は今のところパッとしてるかもしれないが)
- 559 :声の出演:名無しさん:2009/07/28(火) 23:33:14 ID:bEBaCa6u0
- 前野はなだぎ武にそっくり
声は平凡
- 560 :声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 00:00:23 ID:peWwiA+70
- 当たり役つかめば売れるんだろうが萌えアニメが多いからむずかしいよなあ
今度のガンダムでメイン級をとれるといいきっかけにはなるはず
- 561 :声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:03 ID:jY4bqaXW0
- 今度のガンダムの主役、入野が取りそうだな・・・
でも脇役に男性キャスト多いから他の声優もチャンスありそう
今時あれだけ男性キャスト多いアニメも珍しいしね
- 562 :声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:35 ID:Bd4BHZQX0
- ユニは監督がアニメ芝居はしないみたいな事言ってたから俳優系投入されそうな気もするけどな…
- 563 :声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 01:24:44 ID:eTrkuYQuO
- 阿部敦
禁書で福山に声がそっくりだと思ったが売れないなぁ…
- 564 :声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 10:34:43 ID:1Eshej1C0
- 名前はちょいちょい見かける気がするけどな、禁書終わってまもなくスレが落ちちゃうくらい空気かな
- 565 :声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 13:33:16 ID:LQn+F4f3O
- 悪くないんだけど、通り抜けるような声してる気がする。
ある程度までは売れそうな気もするけど。
- 566 :声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 17:31:04 ID:R5gbX35hO
- 前野よりも阿部の方がなだぎ武に似てる
- 567 :声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 17:53:09 ID:LQn+F4f3O
- 片桐はいりだろ
- 568 :声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 00:41:12 ID:a+WkrdYE0
- >>561
00に出てたしそれはないんじゃないか?
- 569 :声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 01:24:02 ID:gTFZWjSLO
- 一応、宮野とダブル主人公だったしな
ガンダムは知名度がそれなりに上がるだけに、テレビシリーズで主人公が被ることは無い
- 570 :声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 05:05:28 ID:WcEWSIhf0
- ユニコーンの主役は入野って噂は少し前から流れてるな、本当かどうかはわからないが
あとユニコーンはTVでやるかどうかもわからん
これも噂レベルだが全三部作で映画化とかって話が最近出始めた
- 571 :声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 11:05:51 ID:fg4+pta80
- ユニコーンに入野が来ても、00であれだけ露出がある役貰ったのに空気で終わったからな…
最近の話題アニメと同じで、誰が来ても作品人気だけで本人にタレント性とかがないと一発で終わるんじゃ
昔と違いDVD特典やイベントが儲け処だから、演技+αが随分と求められるからな
アーツは梶ゴリ押しだけど前野の方が人気出てるね…
やっぱゴリ押しは顔売り出来ても効果が無いって梶・前野を見て感じる
年齢的にも梶より前野をもっと押してあげればいいのに
斎賀さんの日記を見たら仕事がないって赤裸々に書いてて驚いた
主役もやってて知名度も人気もあり演技も問題ないのにね
ブログに書かないだけで、仕事が無い声優って実際多いんだろうな
- 572 :声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 11:55:40 ID:Fdt3evo70
- 前野は普通にアニメで主役できてるし
華々しくゴリ押されなくても
このままじわじわ売れればいいと思う
個人的には寺島あたり
ここらでぱっとして貰いたいところ
- 573 :声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 15:20:05 ID:emzBdC5v0
- >>571
いつの日記だか分からんが「今日は仕事がないので」なのか「最近仕事がなくて・・・」のどちらかで
だいぶ意味合いが違うと思う
まぁここで取り上げるのは単に仕事の多い少ないではないわけだが
- 574 :声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 17:13:51 ID:t+WbWwblO
- サイガー日記の仕事無いってのはいつもだよ、斎賀スレも仕事無いのを憂いてるのが多い
GWとか何連休だって感じで飾らず書いてるから切実で、これが厳しい現実って感じ
サイガーでこれなら他の若手は相当大変なんだろうね
一方スケジュールに空きがない売れてる人もいるんだし…大変だね
今日は梶・寺島のイベントだよね、埋まったのかな
- 575 :声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 17:44:04 ID:emzBdC5v0
- 逆に言えばそれでも斎賀はバイト無しでやってけてるんだろうしいいんじゃないの
安定性はないけど芸の道で暮らすなんてそんなもんだしな
- 576 :声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 17:55:56 ID:uQW2r4m+0
- 最近前よりちょっとは仕事増えた?くらい(声優板で名前を出すと知ってる知らないが半々くらいの反応)
の人でも数年前までバイトしてたが今はしてないってくらいだから案外何とかなるのかなとも思う
- 577 :声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 21:50:32 ID:mPT61gy20
- でかい事務所だとナレとかボイスオーバーとか
仕事回してくれるからそれで食っていけるのかも
フェアリーテイルの主役が柿原になったな
81は柿原プッシュだな
- 578 :声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 22:22:25 ID:zBMv8+Kd0
- 81のプッシュって中途半端というかようやく乗ってきたとこで息切れしたりするのがなぁ
- 579 :声の出演:名無しさん:2009/08/02(日) 00:16:21 ID:8xWeahAG0
- それだから81の若手声優は短命が多いのか
- 580 :声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 00:57:53 ID:+wo0gbCi0
- >>576
そういう人でも親元で暮らしてるって言う人もいるから何とも
- 581 :声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 15:20:53 ID:LW4Sorhp0
- >>580
そう、書き忘れたけど地方出身で一人暮らし
- 582 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 10:05:30 ID:CwtQ6xLT0
- 結婚による引退といった女性声優のような世代交代の要因が少ない男性声優の世代交代を早めるには、10代のキャラは20代以下の人にしかやらせないという慣例を作るべきなのだが、現実には難しいだろうな。
>>578-579
むしろ、女性声優だと思う。
戦略的にプッシュするのが下手というか。
- 583 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 10:24:55 ID://te2m900
- > 10代のキャラは20代以下の人にしかやらせないという慣例
アニメって基本10代キャラばかりだし
20代のころにそんなやらせてても、結局は30代以降もっと大変になるよ
早めに見切りつけられるように20代から厳しくして置いた方が良いとおもうわ
- 584 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 10:25:10 ID:uTuIbLNS0
- 基準を作って一律に世代交代とか芸の世界にそんなことしない方がいいと思うがな
声優の数も志望者も多すぎるくらいだからもっと過酷にしてふるいにかけてもいいくらい
- 585 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 11:30:47 ID:UXTPz3qp0
- いまだって相当過酷だけどな
ひっそり放送された1クールアニメのオーディションに100人単位が参加するんだから
- 586 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 11:37:22 ID:s201QlhE0
- それでも役者やりたいってんだからしょうがないわな、安定した生活したけりゃ他の仕事に就けばいいんだし
- 587 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 12:02:13 ID:OabUhEo30
- 役者になりたいって言うなら望みはあるけど
声優になりたいって言う奴は終わってる
- 588 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 13:11:32 ID:kW/e91Se0
- 喜安の名前結構出てるけど、あの人そもそも声優業でガツガツ行こうって思ってなさそう
ナイロン100℃だと98年組以降の若手の中じゃかなり優遇されてるし、自分の劇団だってあるし
あそこだと他に新谷真弓とか、大ブレイクしそうだったのに今は声優業ほとんどやってないし
- 589 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 14:09:40 ID:Cps29oZqO
- 年々新人は増えるけど人気処はそう簡単に動かないよね、男の場合
ブレイクが難しい分、一度人気が出たら特に女性向けの仕事は集中して続くし
今の人気上位は入れ替わってそんなに経ってないから食い込むのは難しいだろうしな
前に櫻井さんがラジオで言ってたけど、養成所の同期数百人で残ってる人居ないって
今の20代も生き残れるのは僅かなのかな
- 590 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 18:57:04 ID:41ay2aoB0
- 男の場合、30代で余裕で10代の少年役(主役)やってる人多いからなー
それでいて声に違和感無かったりするし
20代の若手が容易に食い込めない状況だよ
- 591 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 19:30:18 ID:CwtQ6xLT0
- >>590
エレメントハンターで40代の佐々木望と陶山章央も12歳少年を演じているのだよな。
15年位前なら鉄板のキャスティングだったのだが。
- 592 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 21:51:53 ID:2nQjP5Dp0
- 女性はだらだら声が変わっていくが、男性は声変わり以降の声の変化がすごくゆっくりらしい
- 593 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 23:24:26 ID:UXTPz3qp0
- んーでも30代に突入すると如実に変化が表れるよ>男性声優
煙草と酒やってる人は特に。
- 594 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 23:34:38 ID:2t7upPmgO
- 浪川、鈴木千尋、達央は劣化急激だし福山も危ない
あんまり年齢関係ないな
- 595 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 23:36:45 ID:16OONGET0
- 劣化しても大人の役とかに上手くシフトできればいいけどな(´ω`)
最近はどこもパイの奪い合いで役転向も難しそうだが
- 596 :声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 23:38:09 ID:41ay2aoB0
- 関智一とか、30代の中堅声優の中で一番劣化進んでるかも
もうドモンやイザークの声出せなくなってるから・・・
逆にベテランの人のほうが声維持してるよね
- 597 :声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 02:41:48 ID:T0xuteLCO
- 関智は20歳で売れんだよね、勿論実力ありきだけど競争率や今の演技以外の
付加価値を求められ過ぎるのを見るとラッキーだったよね
新アニメキャストがボチボチ来てるけど、若手は本当厳しいね…
でも実際にアニメイベントで埋まらないのと争奪戦があるんだから
演技力もギャラも大差無ければ、当然お金になる声優を使いたいよね…声優誌の扱いも露骨に違うし
- 598 :声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 16:55:34 ID:Pq2iOpS30
- 中高生の少年役の場合、そういう役が得意な女性声優とも競うことになるしね
最近の深夜アニメで高校生役に女性声優なんて珍しくもないし
主役の少年役も女性声優だと殆どのキャストが女性声優になることも…
男声優の入り込む余地が減ってるのは確か
- 599 :声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 20:41:39 ID:85BF4eQjO
- 今までもこれからもぱっとしないだろうなと思う人
立花慎之介
- 600 :声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 23:27:02 ID:HSd3Mbb80
- 寺島って今となっては禿隠しで必死だったんだろうけど
金髪、帽子オサレメガネとかアフレコするのに服装ばっか気を使ってて
こいつ現場受け悪そうだから売れないなといち早く思ってたのが的中した
どっこの過去スレ探せばそんな俺のレスあるはずw
外見気にして中身がない奴はやっぱ駄目だな
- 601 :声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 10:09:38 ID:3oi/TAPyi
- 立花は型にはまった演技しか出来ないしな
- 602 :声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 13:41:22 ID:o5WgW/teO
- 鈴木達は演技はともかく顔と歌はいいのにぱっとしないな
あの性格じゃなきゃもっと仕事貰えたんじゃないかな…
- 603 :声の出演:名無しさん:2009/08/08(土) 17:30:14 ID:75dN851c0
- >>600
20代で毛髪が不自由なのは気の毒だが、声優って外見なんて関係ないしな
なんか勘違いしてたのかねえ…若手にこういうタイプ多いね
- 604 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 05:12:04 ID:2/tCeLLx0
- 禿をネタに消化出来るくらいのほうがやってけると思う
ラジオでネタにしやすいし
突き抜けないと埋もれたままだ
- 605 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 06:31:49 ID:zXjMEkaYO
- 小泉豊ってどこに消えたんだ?
まだいる?
- 606 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 11:45:23 ID:5f/fvk3JO
- >>605
ググったらブログ出て来た
舞台やってるみたい
- 607 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 15:46:01 ID:o/ffK8HV0
- KENNのキャスティングされかたが謎
やけに主役多いのにいまいち売れない
- 608 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 16:20:55 ID:EkQdBdPAO
- 立花は寺島が移籍してきたのが地味に痛い。いや相当痛い
しかしその寺島もぱっとしないという
- 609 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 16:29:27 ID:cOCYJVPk0
- バオバブなら水島大宙とかもいつまでもパッとしないイメージ
最近はまだ以前よりは目立ってはいるが
- 610 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 16:43:20 ID:7a6iB2r80
- バオバブは未だに福山無双状態だな・・・
- 611 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 16:58:54 ID:R2MLBme20
- 残念ながら福山以外の男性声優陣がぱっとしないからなあ…
あまり福山は好きな声優じゃないけどぱっとする声優なのは認める
- 612 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 17:09:37 ID:mDNLIOuv0
- バオバブなら他は日野も一応現在ではパッとしてる方なんでないか?
杉山は仕事数自体はそれほどでもないが、いい役にそこそこあたるって感じがする
- 613 :声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 18:03:03 ID:Yq2BGDRw0
- 日野は売れてる売れてないを基準にすれば前者だと思うがイマイチメジャーになりきれない感が漂う
- 614 :声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 15:14:14 ID:5Yy63W1J0
- コミケ行ってきたんで、無料だからグラール騎士団がまだあるかと
貰いに行ったら余裕というか男性客にも配ろうと必死だったよ…
無料でこれなのにCDやらアニメ関連なんてとても売れるとは思えないよ
中身は聞いてないけどCDケース裏のクレジットの
キャスティング協力と製作協力がアーツビジョンだった(他の事務所はなく単独)
この作品、アーツ主導で梶を売り出す為って事なのかな
需要が無い若い時からゴリ押しすると逆に嫌われるのにな…
- 615 :声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 21:25:23 ID:rIHLdFz7O
- 自分も思ったけど、それだったら他にもう1人くらい
アーツから出さないかなあ。
自分は行かないけど明日のお渡し会どうなるのかね。
- 616 :声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 23:26:20 ID:YFsvz/xOO
- 携帯乙女ゲーもそうだったけど、最近の梶キャスティングはアーツの売れっ子のセットにしてる感じ
近年で一番女性向けにごり押ししてると思ってたらグラールが決定打だよ…
露出あるのにキャパ少ないラジオイベントも埋まらないし、大事なお金出す程のファンが少ないみたい
女性向けで人気所を揃えると穴が空くショタキャラに今はいるけど
キャラ人気出にくいし、それに声優人気は無理矢理押したって出るもんじゃないからね
事務所と本人が全力で腐釣りして売れた例なんてあったっけ?
- 617 :声の出演:名無しさん:2009/08/15(土) 23:52:21 ID:M9T3piObO
- 梶は日ナレ特待なんだな
日ナレ特待は取り敢えずアーツに押してもらえるが
実力ないと結果的に後が続かない
高城しかり千尋しかり岩永しかり
- 618 :声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 02:33:18 ID:rt0fyO8q0
- >>617
うわー・・・皆見事に似たようなタイプの少年声声優だw
この手の若手声優は一番数が多いんだよね
競争率高い。その上30過ぎの中堅もまだまだ頑張ってるし
梶とやらは、なんか強烈な売りがないとこのままじゃ埋もれるな…
- 619 :声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 02:56:13 ID:9PeZvb/R0
- 阿部、岡本も少年声声優だよね
代永は1トーン高いから競争からは外れるけど
この中でとびぬけていくのは大変だろうなあ
- 620 :声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 20:48:57 ID:PIzdq0d50
- 岡本に関しては今の時点で一つ飛びぬけたね
まあ、この後も続けていけるかどうかだけど
- 621 :声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 23:47:27 ID:s1dw8scu0
- 役者の世界が池面だらけと同じで、声優界は似たような池面声ばかり。
今のベテランのような味、個性の在る若手声優が居ない。
世代交代したら酷い事になりそうだ。
- 622 :声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 01:37:18 ID:HfAc2g64O
- 福山が人気あるのは認めるけど、なぜそんなに人気あるのかまったくわからない
声は関取だし顔も地味だし服装変だし性格もあまり良いとは言えないし
トークもつまんないしブログは暴言吐いて一時自粛してたし
いいところ一つもないんだよな…
でも、人気あるんだよな…不思議
最近の若手でいいと思ったのは代永かな
低姿勢でとてもいい子だ
- 623 :声の出演:名無しさん:2009/08/17(月) 01:46:16 ID:nFkOHrzE0
- てか、所謂「主役声」ばっかなんだよな
確かに売れるにはこれが一番手っ取り早いかもしれないけどさぁ
そういう意味では、勝杏里には期待してる
別に大人気にならなくてもいいから、脇役で光る息の長い役者になってほしい
- 624 :声の出演:名無しさん:2009/08/18(火) 07:55:47 ID:9d7r3WWe0
- 白石稔がんばれ!!!!!!
- 625 :声の出演:名無しさん:2009/08/18(火) 08:39:07 ID:EBCDiqa4O
- 若手や新人から味のある声って、いるわけねーじゃんよw
- 626 :声の出演:名無しさん:2009/08/18(火) 11:34:33 ID:nlIqmszM0
- 役者の世界がイケメンばかりって橋田ファミリーの俳優イケメンかよw
- 627 :声の出演:名無しさん:2009/08/18(火) 11:39:01 ID:W0oakGXI0
- 「最近の〜」とか言ってるのはついて行けなくなった年寄りか業界を斬る(笑)評論家気取りだな
- 628 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 03:50:44 ID:NliqLv54O
- 1stガンダムの時、古谷とか池田は20代で、他も30代前半とかが多かった
それに比べたらやっぱりかなり落ちてるよ
- 629 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 10:54:45 ID:notkmj0a0
- 男性声優は30からって気がするから、それまではしょうがないんじゃないか
- 630 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 14:02:53 ID:zzRm2aJK0
- 昔は声優一本よりも舞台役者のバイトとか子役上がりが多かったから、
今の殆どの男性声優が、20代の頃は仕事が少ない事を考えると
経験値は全然違うとは思う…
20代前半で頭一つ抜けてるのは岡本になるのかな、
よく話に上る梶は、事務所押しの腐向けばかりで空回りしてるし
- 631 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 15:48:43 ID:Mrxfm3OA0
- >>630
20前半というと入野も該当すると思うが地味な感じかな…
個人的に岡本はそこまで頭一つ出てる感じでもないように思えるが
実力が定着してきた矢先に他に取って代わられるのは常とは言え最近はそのサイクルが早くなってる気もするな
- 632 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 19:05:52 ID:042zP+lf0
- よく岡本って出るのはなぜか知らないがファンが多いから?
ぱっとする・しないで言うなら岡本も梶も変わらんよ
入野は地味だけどこの面子と比べたら抜けてると思う
- 633 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 19:55:34 ID:w7XRt+CT0
- >>632
あー、自分もそう思ってた
岡本と他の若手の何が違うのか分からない…
20代で抜けてるのは入野だね
ぱっと代表作が思い浮かぶあたり
- 634 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 20:51:01 ID:aJzJfTy3O
- 入野の代表作ってなに?思いうかばん
岡本のほうが代表作がでてくる
- 635 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 20:53:07 ID:heUmXqx60
- 岡本厨ぱねえ
代表作って何よ
- 636 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 21:00:29 ID:Izsin3PG0
- 岡本より代永の方が出てるアニメが浮かぶなぁ
なんか岡本って事務所のプッシュがあるから主役級やってるってだけで
キャラクターが思い浮かぶような印象はないな
- 637 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 21:00:53 ID:LDpcOqEzi
- 入野は
千と千尋のハク様とかキングダムハーツのソラとかすぐ出るけど
岡本は、ペルソナでいいの?
- 638 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 21:22:48 ID:2FvoyY4r0
- 高城元気ってefのレンジ役で知ったんだけど、他に何か出てたり人気あったり
するのかな?
パッとしてるかしてないか教えて
レンジは結構よかった
- 639 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 21:26:42 ID:GvOIYOq4O
- 岡本やら梶やらの代表作が浮かぶのはそいつらのファンぐらいだろ
深夜ローカルアニメの主役やっても記憶に残らず消えてくだけ
まだまだ声さえ認識されてないレベル
- 640 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 21:33:19 ID:T/5SpO7i0
- 人気も実力も大したことないんじゃない
劣化した優木比呂みたいな声だし
そもそも滑舌が悪すぎて聴いてるとサ行やラ行は特にイライラする
- 641 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 21:39:42 ID:Mrxfm3OA0
- >>638
地球へ…のマツカ役やってたのは覚えてる
高城は舞台活動がメインになってると聞いたが
- 642 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 21:50:48 ID:w7XRt+CT0
- 自分はゲーマーなので、
高城と言ったら、ウィルオウィスプのボブルディ
ブログを読んでると面白そうな人なので
応援しているんだけど
いまいちぱっとはしていないような…
- 643 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 22:00:25 ID:042zP+lf0
- 高城や代永は声が高いから女性とも競らなきゃいけなくて大変だね
ブログ見てみたが眼に痛いなオイw
- 644 :声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 22:02:51 ID:aplPs7j8O
- 岡本って一部の濃厚なファンに過大評価され過ぎじゃない?
どちらかというとごり押し感のが強くてパッとしないイメージ
- 645 :声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 00:38:56 ID:B9f3gkFNO
- 入野も岡本も十分パッとするからスレチ
入野信者も岡本信者うぜーよどっか行け
- 646 :声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 09:02:18 ID:2GLy/RQFO
- 岡本なんてまだマシ。
本当にぱっとしないのは青二の岡本の先輩達だろ。
- 647 :声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 09:12:45 ID:2GLy/RQFO
- すまん。
ここで書かれてるのは青二じゃない方の岡本か。
- 648 :声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 10:28:26 ID:BmS6xTAE0
- 岡本のほうはアニメやアニラジでプッシュしてるけど人気今ひとつ
これ梶にもいえるんだよね
事務所が押しても本人のやる気があってもそれだけじゃ難しいよ
- 649 :声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 12:19:27 ID:y7Vq4EIl0
- 梶は声がちょっと変わってきてないか?
プッシュしてるのは分かるけど演技がなぁ……
- 650 :声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 17:53:51 ID:aMiIl0F3O
- 岡本はラジオが苦手とラジオ中発言してるし、実際に上手くない
梶は何処までも腐釣りで前野に止めろって言われてた…露骨に狙ったり人気声優に寄生するのは逆効果にならないの?
やたら下野・小野に可愛がられてるって一方的にアピールしてるけど
前にラジオで小野の話題が出た時に何度も「小野にメールする」って言ってたら、
ゲストの諏訪部が自分で言うって打ち消してた
諏訪部、そう言うの嫌いそうだからな…
- 651 :声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 19:43:51 ID:OBiUughiO
- 入野はごり押しされてるわりには人気ないよな
おっとそんなこと言うと入野信者が怖いな
- 652 :声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 21:35:21 ID:9pHJatTT0
- 入野は声の存在感のなさが…
演技は昔に比べてかなり上達してるし声も嫌いじゃないが
主役で出ても空気過ぎて
- 653 :声の出演:名無しさん:2009/08/21(金) 22:49:54 ID:EKqXwVEd0
- 岡本と比べたらやっきになって入野を落としにかかる
岡本信者が怖いよ
- 654 :声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 01:22:13 ID:1HKEtv8gO
- まぁ、両方スレ対象って事だろww
- 655 :声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 14:31:33 ID:VoDCHPOGO
- 古島清孝…
- 656 :声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 19:36:41 ID:l5QfzyHs0
- 岡本も入野も演技は似たようなレベルだと思うけど
声質はどっちも印象に残らない
でも若手のなかでは二人とも仕事があるって点でぱっとしてるかな
柿原とかどうよ
- 657 :声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 20:06:17 ID:Y9hoCnHHO
- 今期の深夜アニメ男主役似ていて特徴ないし入れ替えても違和感ない奴ばかり
近藤隆、寺島、前野、阿部、石井、17歳の奴名前忘れた
飛び飛びで見てるとEDまで誰がどのアニメだったか声だけじゃわかんね
- 658 :声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 20:11:25 ID:Y9hoCnHHO
- ↑岡本忘れてた
思い出さないぐらい印象ない
- 659 :声の出演:名無しさん:2009/08/22(土) 23:05:02 ID:K6NFoJKpO
- 岡本信者と入野信者うざい
くだらない争いするなら違うスレに行ってやってくれる?
- 660 :声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 03:17:45 ID:7GLHJnrfO
- はたのは元気にしてますか
- 661 :声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 02:56:11 ID:M5H1E1970
- わたるならげんきにしてるよ
- 662 :声の出演:名無しさん:2009/08/25(火) 17:02:44 ID:YzWl7WIp0
- かずとしってのもいたな
- 663 :声の出演:名無しさん:2009/08/30(日) 21:44:41 ID:nYWgGD2U0
- 羽多野は人柄が好感持てるから頑張ってほしいな
- 664 :声の出演:名無しさん:2009/09/02(水) 23:37:17 ID:ACNgFjnzO
- 高城元気はアニメ出てる?
- 665 :声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 00:00:12 ID:uB/cnbt8O
- >>664
先々週とその前の週のしんちゃんに出てたよ
連続ものだししばらく出続けるのかなって思ってたら、先週はそのキャラの声が優希さんになってた
- 666 :声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 18:05:43 ID:P3cc4RMsO
- >>665
mjd?
それは役が成長したからとかではなく?
- 667 :声の出演:名無しさん:2009/09/03(木) 19:10:21 ID:+/xZ67LWO
- >>666
マジで
実写映画公開記念に、アニメで幼少時の又兵衛と姫が出る話が、3週続いてたんだよね
それで幼少時の又兵衛を、2週は高城さんがやってたんだけど、キャラの成長がなかったのに先週は優希さんだったんだ…なんでかは分からない
- 668 :声の出演:名無しさん:2009/09/04(金) 11:24:03 ID:5NPTMGlM0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【リーブ21】堀江一眞アンチスレ4【ニート34】 [声優個人]
前野智昭 Part3 [声優個人]
緑川光Part29 [声優個人]
乙女@VitaminZ 7問目【ビタミン】 [女向ゲー一般]
BL@Spray総合スレ25 [女向ゲー大人]
なんで緑川?
- 669 :声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 06:21:39 ID:rXqGqwar0
- 良い役をもらっても結局そのキャラの人気もでず、その後は良い作品にはださせてもらえない
逆に他の声優が演じていたらもっと人気がでたかもしれない
それがパッとしない声優
あと、中村と神谷の声似てるって言ってる奴多いけど、どんだけ聞き分けられないの?
似てたら演じる役被るはずなのに全く真逆の役をやってるだろ
- 670 :声の出演:名無しさん:2009/09/05(土) 07:27:12 ID:rnBfglAb0
- 中村・福山みたいな勝ち組は極僅かだしな
彼らの背後には消えていった(元)若手男性声優の屍の山が・・・
んで一度勝ち組になったら当分消えること無いから、なかなか後釜を
狙おうとしても難しい
女性声優と違って世代交代が緩やかだから
- 671 :声の出演:名無しさん:2009/09/07(月) 18:03:05 ID:seNGzG7W0
- >他の声優が演じていたらもっと人気がでたかもしれない
それはない、いつも声優はキャラ人気におんぶに抱っこ
ぱっとする人は運良く続けて当たり役が来た
- 672 :声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 23:11:43 ID:JHmNIW1cO
- >>669
地声が似ていると思う
マクロスのラジオで二人とも初めて声を聴いたが暫く逆に名前を覚えていたw
- 673 :声の出演:名無しさん:2009/09/12(土) 07:16:57 ID:kftzqSxh0
- >>671
キャラ人気におんぶに抱っこではないよ
元々人気のあるキャラの役をもらえたからと言って、その声優の人気がでるとは限らない
声優の演技力や存在感で、それほど原作では目立たなかったキャラの人気がでたりもする
うる星やつらのメガネなんかまさにそう
昔の作品も観てみなよ
- 674 :声の出演:名無しさん:2009/09/12(土) 10:05:10 ID:83r845/90
- そういえば今まで我妻正崇の名前が一度も出てないような・・・
彼は一時期REIDEENとかで主役だったし、00にも出てたので
三間(音響)監督のお気に入りなのかなって思ってたけど最近では全然見ないんだよね
事務所は何だかこの頃になって移籍してきたベテランが増えてるし・・・
個人的には声も演技も結構気に入っているのでこれからも頑張ってほしいかな
- 675 :声の出演:名無しさん:2009/09/12(土) 21:03:00 ID:d9r+wb4m0
- 我妻はREIDEENの演技で三間から見放されたとか?
特定の音響監督のお気に入り声優は、パトロンから見限られると厳しいね
今年はモブにすら名前を見ないし・・・
- 676 :声の出演:名無しさん:2009/09/13(日) 03:02:52 ID:XY9k9ZiOO
- >>670
中村のどこが勝ち組なの?
- 677 :声の出演:名無しさん:2009/09/15(火) 17:13:12 ID:7IY5Xfta0
- >>673
小野はハルヒの古泉役でホモくさい演技を狙ってやったのがうけたんだから実力だよな
その後みなみけでもきもちわるい役でがんばってたし、すごいと思う
それまで主役やったアニメは軒並ぱっとしなかったのに
- 678 :声の出演:名無しさん:2009/09/15(火) 23:43:51 ID:m+Y2uwCY0
- 小野Dはハルヒでブレイクした感じだが、結構昔から脇役で頑張ってたんだな
やっぱり、デビューが主役だとそれっきりが多いな
- 679 :声の出演:名無しさん:2009/09/16(水) 00:26:42 ID:D2bU0Vdh0
- 実は小野は数々のアニメで端役脇役をやっていたんだよね
ハルヒは特別として彼は脇役に向いてると思うんだけど
主役やってもいまいちピンとこないというか。はまらない感じ
- 680 :声の出演:名無しさん:2009/09/16(水) 07:08:38 ID:wJZcslWMO
- エアー緑川にかわってやってたけどパットしなかったしね小野
- 681 :声の出演:名無しさん:2009/09/16(水) 15:41:00 ID:d4EB401t0
- 小野の話はいい加減スレチだろ
- 682 :声の出演:名無しさん:2009/09/16(水) 21:12:34 ID:sYCb34zZ0
- 声優を愛称で呼ぶ痛い信者はスレタイをよく見てくれ
- 683 :声の出演:名無しさん:2009/09/17(木) 00:36:21 ID:FS25SzA50
- 小野ファンって痛いな…
人気が出るとやっぱり痛いファンが付くな
- 684 :声の出演:名無しさん:2009/09/17(木) 10:56:59 ID:XhvtgcLL0
- と、鈴村厨が騒いでおります
- 685 :声の出演:名無しさん:2009/09/18(金) 20:41:38 ID:Vi0be4mK0
- 岡本は秋に波がくるかもしれんよ
プッシュされてるねえ
- 686 :声の出演:名無しさん:2009/09/19(土) 20:22:10 ID:yEOQCJ+h0
- >>676
あれだけ人気作品に出演して、良いキャラもらいまくってるんだから勝ち組だろw
ここ何年かの出方はハンパない。それも美味しいキャラが多い
聞かなくてもわかるだろそれくらい
- 687 :声の出演:名無しさん:2009/09/19(土) 20:32:20 ID:yEOQCJ+h0
- >>677
>>678 >>679
最近小野厨ひどいな・・・小野と千葉繁を一緒にするとはw
小野をどれだけ過大評価してんだよホント
脇役なんか小野じゃなくてもみんな何年もやってる声優がほとんどなんだよ
なのに、「小野Dは今まで頑張ってたんだね」って言いたいの?wうざ
完璧声優デビューが主役って人はほぼいないよ。だいたい生徒Aとかで一回はでてる
初めての名前ありの役でデビュー作の声優なら結構いるけど、みんな今は売れっ子ですよ?w
- 688 :声の出演:名無しさん:2009/09/19(土) 21:25:23 ID:POrJaoro0
- 最後の行が何言ってんのか分からないんだけど
- 689 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 00:04:35 ID:zOHLz7C/0
- 最初の行もわからない
おもわずこのスレを「千葉」でレス抽出してしまったではないか
無駄な作業だった
- 690 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 07:55:52 ID:fDFlZv350
- >>688
モブ役でデビューしてすぐに主役に抜擢されたってこと
流れで察しろよ
>>689
うる星やつらの眼鏡が千葉だから
- 691 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 10:24:02 ID:aAt9xocF0
- >>690
>初めての名前ありの役でデビュー作の声優なら結構いるけど、みんな今は売れっ子ですよ?w
これって誰のこと言ってんの
みんなって何
流れもなにも自分の脳内の話だろ
- 692 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 10:26:02 ID:BsM20BzG0
- エスパーじゃないんだから無理だぜ
でも、何度読んでもお前のレスになるような文には読めないんだけど
- 693 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 10:34:56 ID:cw7W+i060
- >>687
萌えアニメの男キャラって基本空気だから目立とうとして腐にアピールしたってことだろ、ハルヒの件は。
人気取りのためにキャラ改変するのはいただけないな、声優という職業的に
ところで↓の人たちはぱっとしてるほう?
浜田賢二 竹本英史 木内秀信 成瀬誠 間島淳司 前野智昭
- 694 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 10:56:34 ID:BsgVTV/k0
- >>693前野しかわからん
その前野も声思い出せない
- 695 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 15:14:23 ID:fDFlZv350
- >>691
阪口大助 山口勝平 下野紘
これでいいか?
- 696 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 21:07:26 ID:4hAY8u6e0
- >>693
竹本英史はナレ中心
- 697 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 23:47:16 ID:mgCediU+0
- 浜田賢二 37歳 芸歴10年↑
竹本英史 36歳 芸歴15年↑
木内秀信 年齢不詳 芸歴10年↑
成瀬誠 ときメモしか知らん 全然ぱっとしてない
間島淳司 とらドラしか知らん ぱっとするかと思ったらしなかった
前野智昭 名前は知ってる ぱっとしてない
若手ってどこまでよ
前3人は若手とは言わなくね
- 698 :声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 23:59:28 ID:nJcBrA7/0
- 木内秀信は40すぎてるでしょ
- 699 :声の出演:名無しさん:2009/09/21(月) 00:01:25 ID:FxJ9lCV90
- 若手は30までだと思ってる
- 700 :声の出演:名無しさん:2009/09/21(月) 00:03:47 ID:GLFWV+600
- 新人5年まで
若手10年までじゃね
- 701 :声の出演:名無しさん:2009/09/21(月) 02:30:02 ID:nqZV3J7B0
- >>697
間島は男向メインだから人気的にはパッとしてないけど、
仕事量的にはパッとしてる方じゃね
- 702 :声の出演:名無しさん:2009/09/21(月) 17:43:03 ID:EIBVMA8y0
- >>699
男声優は30まで芽が出ない人多いからそのくくりは酷だな
35くらいまででもいいんじゃね?
- 703 :声の出演:名無しさん:2009/09/21(月) 21:15:14 ID:h9FzgpwH0
- 35なんて中堅だろ
30すぎても芽が出ない人はここで語る必要があるとも思えない
20代まで若手でいいよ
- 704 :声の出演:名無しさん:2009/09/21(月) 21:17:28 ID:AAL7eRk5O
- 前野は若手
- 705 :声の出演:名無しさん:2009/09/22(火) 01:51:21 ID:KyTKMhBzO
- 畑にもよるな
アニメより吹き替えのが、栄えにくい印象
- 706 :声の出演:名無しさん:2009/09/23(水) 00:10:34 ID:oqB7w5zbO
- >>686
中村のおいしい役って何?
聞かなきゃわからないくらいまったく知らない
- 707 :声の出演:名無しさん:2009/09/23(水) 02:40:09 ID:FXfIjTiX0
- ぱっとする人とこのスレで名前が出た人混合、学年計算で
20(1989) 鈴木裕斗
22(1987) 入野、岡本信彦
24(1985) 梶
25(1984) 木村、小野友樹、赤羽根健治
26(1983) 宮野、鈴木達央、代永、寺島
27(1982) 柿原、前野
28(1981) 羽多野、市来、KENN
29(1980) 杉田、下野、阿部、高城、星野貴紀、太田哲治、高木俊、高橋研二、小田久史
30(1979) 中村、近藤隆、三戸耕三
31(1978) 福山、小野、日野、菅沼、間島、近藤孝行、白石、立花、大原崇
32(1977) 三宅、岡本寛志、泰、勝杏里、武内健
33(1976) 浪川、水島、安元、松風、鈴木千尋、堀江、川原、三浦祥朗、藤田圭宣
34(1975) 谷山、野島健児、石井、浅沼、桐井大介、金野潤
35(1974) 鈴村、櫻井、神谷、高橋広樹、喜安、保村、田坂
36(1973) 小西、岸尾、吉野、阪口、鳥海、森久保、平川、野島裕史、伊藤健太郎
37(1972) 保志、森田、浜田、宮田、竹本、稲田、笹沼、荻原、川島
38(1971) 諏訪部、川田、白鳥
39(1970) 千葉進歩、私市、岸、加瀬
40(1969) 置鮎、石川
35過ぎ位がボーダーな気がするなあ
- 708 :声の出演:名無しさん:2009/09/23(水) 04:43:31 ID:e/eLbYo80
- >>706
686じゃないがしゅごキャラとか?
何気に長寿番組になってるぞ、あれ
- 709 :声の出演:名無しさん:2009/09/23(水) 22:45:29 ID:oqB7w5zbO
- >>708
それがおいしい役なの?知名度まったくないよ
それと長寿番組っていうのはサザエさんやドラえもんや
クレヨンしんちゃんやコナンやワンピースぐらいやってないと言わないよ
- 710 :声の出演:名無しさん:2009/09/23(水) 22:53:51 ID:Nu2dxjkd0
- 若手ってみんな似たような声だな
- 711 :声の出演:名無しさん:2009/09/24(木) 23:14:30 ID:wP5nkaQVO
- 寺島、代永が主役デビューのわりにぱっとしない印象がある
- 712 :声の出演:名無しさん:2009/09/25(金) 01:04:26 ID:ruqw5u/i0
- 主役デビューは大概パッとしない気がするんだが
- 713 :声の出演:名無しさん:2009/09/26(土) 01:31:40 ID:Vbapmk+I0
- >>707
男性声優は35歳くらいまでが勝負っぽいね、人気的に
>>710
わかる気がする。見た目重視?になってきて演技力なかったり声が平凡だったりで微妙。
でも、声優大杉で一人に少しずつしか役がもらえないから、
いろいろな作品に出て声をよく聞く声優と違って、声がなかなか覚えられないってのもある
- 714 :声の出演:名無しさん:2009/09/28(月) 05:55:41 ID:tL4UhPb40
- >>706
Wikipediaでもみてもっと調べてレスしたらいいんじゃね?
- 715 :声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 15:37:39 ID:lPlQ48zA0
- 変わった声の若手って出てきてる?
イケメンボイスじゃなくて、強烈なインパクトを持った変な声の人
- 716 :声の出演:名無しさん:2009/09/29(火) 19:23:10 ID:k8nyyXQT0
- >>715
いないな
20代の若手に限ると没個性の声の声優ばかりだ
- 717 :声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 03:03:44 ID:7gljgac/O
- >>714
Wikipediaを見なきゃいけないほど空気でパッとしない中村ということですね
- 718 :声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 12:34:23 ID:wVJpIwy1O
- 中村が嫌いなのはよく分かったよ
- 719 :声の出演:名無しさん:2009/09/30(水) 17:10:23 ID:oqhGjB/d0
- 屈折した信者に見える
- 720 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 00:02:04 ID:CBd7jWXU0
- >>707
浪川は芸歴長いし若手とはいえない気がする
- 721 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 00:47:21 ID:H8KjdI5R0
- >>706
それはお前が中村嫌いで興味がないから知らないだけだろ
おいしいキャラといえばグラハムって感じがするがw
しゅごキャラがおいしい役かどうかはわからんけど作品は知名度あるんじゃない?
子供はもちろん大人のオタクにも
杉山はファン多いっぽいのになんかパっとしないのはなんでだ?見た目の問題か?
- 722 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 02:00:08 ID:tWA+8sfwO
- 三浦はドラゴンボールでザーボン役引き継いだし、これを機に売れてほしい。
ザーボンは速水奨の後任だったけど結構DBヲタの間では評判良いみたいだし。
演技も上手いし声も良いと思う。
青二はこういう若手を押すべきだよな。
散々このスレで言われてるけど。
- 723 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 02:31:14 ID:75GSp8A50
- 青二はいつも男女ともにプッシュする人材間違えてるよな
- 724 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 02:47:34 ID:rg2WFW0P0
- マクロス、CLANNAD、絶対可憐チルドレンの主役やってる声優に
おいしい役やってないとか無知を晒してるだけ
- 725 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 08:27:31 ID:kQ+bEdxHO
- マクロスの中村は空気
クラナドは主役声優が媒体ごとに違うから中村のイメージがない
絶チルアニメの主役は皆本じゃないし
グラハムは中村も言ってるが変な仮面の変な台詞ばっかのネタキャラ
おいしいのはホモ振りだけかな
- 726 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 08:29:19 ID:W0nineBt0
- 変なのにいつかれたな・・・中村はスレ違いですよ
狂信者か狂アンチか知らないがわかってやってるんだろうけど
- 727 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 10:07:23 ID:+WfPFmzZ0
- ただのアンチでしょう
大手プロ所属だったら声優アワードwで賞を貰えそうな声優なのにね
- 728 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 10:44:18 ID:udD53Cbb0
- 声優アワードは81と青二がムキになってるだけ
- 729 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 11:33:27 ID:REc8w3izO
- 逆に30歳以下で中村よりいい役もらってるのなんて
杉田や宮野くらいしか思いつかん
- 730 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 18:29:45 ID:H8KjdI5R0
- >>725
お前、グラハムはネタキャラって言ってるけど、だからおいしいキャラなんじゃないか?w
確かにマクロスや絶チルは主役だけど主役じゃないって感じで空気だったが
クラナドは1年もやってたし、岡崎=中村って感じだよ
映画やゲームの声優の方が全く印象にないんだが…
- 731 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 18:30:51 ID:H8KjdI5R0
- >>729
入野とか柿原もいい役もらってると思うよ
- 732 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 20:21:21 ID:7F2KbJ3c0
- >>731
あの実力で何で貰えるのか不思議ではあるがな
- 733 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 20:49:02 ID:U9weilB+0
- 入野の声は覚えられない
- 734 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 20:55:34 ID:kQ+bEdxHO
- >>730
絶チル「アニメ」は中村が主役じゃないんだよ
観てないで言ってんのか
- 735 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 21:07:50 ID:2rj0nE4B0
- はいはい中村はぱっとしない
じゃあそれよりさらにぱっとしない人の話に戻そうか
最近金野潤をよく見るようになったので順調に名アリにシフトしてほしい
- 736 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 21:44:03 ID:X33MwE4S0
- >>732
宮野入野柿原は事務所のゴリ押しでいい役貰ってんでしょ
彼らの演技力は実力で役取れるレベルじゃないから
- 737 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 21:53:54 ID:7F2KbJ3c0
- >>736
マジレスされてしまった・・・
- 738 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 22:11:46 ID:BpbwPStOO
- 中村が実力で役もらってんのは分かったからそんなマジレスすんなWW
- 739 :声の出演:名無しさん:2009/10/01(木) 23:20:16 ID:/rTFhMnY0
- アンチが付くのはそれだけファンも多い声優なんだよね
このスレでいう真のぱっとしない若手男性声優には
アンチすらいないんだろう、多分
- 740 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 11:33:15 ID:GCN+hP690
- 野島弟こそちょくちょく主役もらってるんだがぱっとしない
- 741 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 11:58:56 ID:Ae3yDpyl0
- 野島健児ほど売れているんだか、売れていないんだか解らない声優も珍しい
水面下を浮いたり沈んだりしてる
- 742 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 17:01:25 ID:FErf7LilO
- 野島弟って中堅じゃないの
- 743 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 20:20:54 ID:scR9wUgY0
- >>734
お前よっぽど中村が嫌いなんだなw
本編は2回くらいしか見たことないけど
ラジオだったか何かは忘れたが、皆本も主役って言われてたんだけどなあw
- 744 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 22:35:40 ID:9e+BI4js0
- そのラジオを聴いておらず本編だけ見ていたら
主役は3バカトリオだと思ううんじゃない?
中村のキャラが主役じゃないと思ってもおかしくないと思うが?
- 745 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 23:02:58 ID:rH8FRCmC0
- いいかげんにしろよ
中村のアンチスレでやれ
- 746 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 23:22:55 ID:Skd03GhC0
- ドラえもんが主人公かのび太が主人公かみたいな心底くだらない討論だな
- 747 :声の出演:名無しさん:2009/10/02(金) 23:24:00 ID:dVlzf61f0
- シャナとかゼロ魔とかとらドラは主役男? 女?
- 748 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 02:14:53 ID:zCsDVzxGO
- >>736
杉田もな
- 749 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 02:16:54 ID:4bpbbIFH0
- >>747
主役は男だけどメインは女って感じじゃね
どっちにしろその辺で男主役取ってもぱっとしてるとは言えないと思う
- 750 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 02:22:57 ID:zCsDVzxGO
- そもそも30過ぎたら若手じゃなくなるから杉田はもう若手じゃなくなるんかな
他の一部の若手にも言えるが中堅になるまでにあの下手な演技をどうにかしてくれたらいいんだが
これから人気出そうなのはFFに出る梶かな
- 751 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 04:18:05 ID:tfiKodAtO
- >>724
マクロス主役なのにアワード取れなかった中村さん(笑)
- 752 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 10:38:55 ID:BntiyjHF0
- 声優アワードは所属事務所とスポンサーで決まると何度言えばわかる
- 753 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 11:00:16 ID:nengsrE50
- 同じ事務所の水樹がアワード取ってる
小さな事務所の岡本が取ってる
マクロス一応角川だよね?
- 754 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 12:20:06 ID:zCsDVzxGO
- 神谷のが妥当だから仕方ない
- 755 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 12:26:04 ID:sBZZo0qr0
- 石井真は前期結構出てたけどぱっとしないね
- 756 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 12:40:18 ID:tKH5wyOUO
- 中村アンチ粘着すぎで怖いな
- 757 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 21:26:51 ID:1u6aSARH0
- >>753
水樹は歌手部門じゃなかったっけ?確かレコード会社のほうでとったはず
中村だけじゃなくて吉野とかゆかなとかマリナとかその他もろもろ
とりそうな人気声優が多いのに、シグマが誰一人とってないのが不自然ってのは前から言われてるな
- 758 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 21:49:13 ID:QTE80RcR0
- >>750
FFに出るから人気が出るという幻想は捨てたほうがいい
梶はラジオ雑誌でのキャラ変えたほうがいいと思うんだがなあ
最近の高音系の少年ボイスの類の男性声優って皆して可愛い子ぶりっ子しててどうもなあ…
- 759 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 21:52:33 ID:tg2RvnBn0
- >>758
保志が昔そういうキャラをやってたような・・・
腐女子受けを狙ってるのかね
傍から聞いてればキモイだけなんだけど
人気取りに必死なんだろう
- 760 :声の出演:名無しさん:2009/10/03(土) 22:36:36 ID:QTE80RcR0
- その真似ってことか?
でもあれって石田とのコンビで受けた部分も大きいと思うんだが
- 761 :声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 01:08:24 ID:JeMygOkC0
- てか保志はああ言うキャラやめてからも素で痛めなような…
- 762 :声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 14:43:13 ID:FU0xnCnOO
- 梶は普通に地道に売ればいいのにね、近道を選んだあのブログの媚びは凄い…小物臭がするよ
人気の男性声優ばかりを毎回載せるのは狙い過ぎててな…堀江とか極力載せてないし
売名に使われてる小野はアーツから謝礼貰ってもいい気がする
アーツはグラールを何とかした方が、あれアニメになるんだよね
- 763 :声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 21:52:51 ID:YjrhmmcbO
- グラールって全員事務所バラバラだけど、アーツの企画なん?
- 764 :声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 14:43:09 ID:LUfXTRYzO
- コミケ配布CDにキャスティング協力がアーツ
製作協力がアーツチーフマネージャー
どっちも単独で他の事務所の名前は無しで
センターのキャラが絶賛ごり押し中の梶
- 765 :声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 08:59:13 ID:JY7gmR2R0
- ほしゅ
- 766 :声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 16:24:09 ID:NXDfpUx10
- 今そこそこぱっとしてる30前後の男性声優が、いい思いした最後の世代になるかも
30以下の若手はアニメで活躍するのが難しくなってるね
男キャラは減る一方だし数少ないメインの男性キャラも中堅・ベテランとの奪い合い
になってる・・・
- 767 :声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 17:15:38 ID:973W8cSY0
- チョイ役とかも既に固定化が進んでるしな…
- 768 :声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 17:39:08 ID:NXDfpUx10
- じゃあBL・乙女ゲーに活路を見出す、とはいえあっちこそ中堅ベテランがガッチリ
居場所を確保してるジャンルだから
67年組とか主役でバリバリ出てる
なんか20代の若手男性声優って気の毒な世代だね
- 769 :声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 23:21:56 ID:sG6Na4Fn0
- せめて子役出身声優のゴリ押し・コネを控えめにしてくれたらなあ・・・
声や演技で持ち味発揮できれば、まだなんとかなりそうではある
とはいえ、やっぱ人気作品の人気キャラを掴み取れるかどうか、運次第だよね
その人気作品自体がないんじゃどうにもならん
(板違いだがジャンプの漫画とか不作すぎるw)
- 770 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 00:42:31 ID:YLFkqzVw0
- 梶裕貴 Part3 [声優個人]
【作品ブレイカー】堀江一眞アンチスレ6【kuzuma】 [声優個人]
神谷浩史スレ36 [声優個人] ←←←←←←←←←←←
50代以上の男性声優総合スレ [声優個人]
前野智昭 Part3 [声優個人]
いつこのスレ覗いても神谷スレがあるなw
神谷は若手じゃないだろw
- 771 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:02:44 ID:ezDQeyfk0
- >>770
別に神谷だけのファンが神谷スレ見てるってわけじゃないんじゃないか?
このおすすめよく貼る人いるけどあんまり意味ないと思うよ
- 772 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:08:23 ID:ufaX/un5O
- 子役出身がとかベテランが中堅がとか関係ないだろ
売れる売れないかは要はその人の運次第かと
今は若手声優だと梶岡本下野中村鈴木達あたりがごりごりされてるし、中村はそのおかげかぱっとしてるけど
代永とかデビューは一気に主役作品二つにと恵まれてたし
ただ人気キャラ演じてる割にぱっとしない杉山とかもいるからよくわからんが
それに神谷や遊佐みたいな遅咲きもいるしどうなるかわからんもんだよ
神谷遊佐見てたら売れてよかったなあと思う
- 773 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 02:16:33 ID:6UBs06wQ0
- 杉山はほんと謎。声も演技も良いと思うし役にも恵まれてるのに
ぱっとしない人は人脈がないからかなとも考えたけど、
交友関係広くても仕事少ない人はいるし
- 774 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 02:43:06 ID:IMbJW8WzO
- 最近の若手は没個性というけど、それしか取らないんだから仕方ないだろう。
アナゴさんみたいな感じだったら癖だと言われちまうし、ハスキーも大変だよ。
今活躍してる声優さんはみんな凄い。吹き替えなんて特徴ありすぎ。
時代が特徴ある声を求めてないのかな。
- 775 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 03:28:41 ID:N7gmN4e50
- 杉田は役に恵まれたな
- 776 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 03:53:10 ID:ufaX/un5O
- 売れてる声優に役に恵まれてない人なんていないよ
役に恵まれてもなぜか人気出ないというか売れない人いるが
- 777 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 11:21:54 ID:gdR1acOe0
- 杉田と中村は消えないな
想像と違い神谷と小野の方が先に陰りが・・・・・
まぁ、友達じゃないからな
仲悪くなったらいいのに・・・・・この二人は癌だよ(アンチじゃないけど
- 778 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 11:41:45 ID:N7gmN4e50
- 777の意味が分からない
- 779 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 16:10:22 ID:73BbOlqh0
- スレタイも読めないみたいだからほっとけ
- 780 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 17:20:02 ID:nufsPt+s0
- 声優は歳をとる毎に年齢不詳になるし、すぐに世代交代にはならないね
役に恵まれても何か売りが無いとすぐ消えちゃうし…喋り下手は今は致命傷かも
中村は売れたらゴリ押ししないで自然に腐女子人気が出た感じがする
鈴木達・下野・梶と言いアーツにもまだ押せる力あるんだね
- 781 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 18:40:08 ID:+tK4XBlH0
- 鈴木達はアイムじゃなかったっけ
- 782 :声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 18:58:28 ID:FlgNFsDg0
- 下野もアイムだよ
アーツはアーツ、アイムはアイムで押してるのかな
アーツなら梶と前野か
- 783 :声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 03:36:27 ID:tAJ46Oyf0
- その系列はどうも売り出し方が下手というか、外してるというか・・・
鈴村・櫻井みたいな要領のいい人は、ほっといてもとんとん拍子で出世する感じだけど
そうでない人達は神谷・遊佐みたいに運が巡ってくるかどうかなのかな
鈴木達と前野はそろそろぱっとしそうな予感
- 784 :声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 11:08:23 ID:xwDJ5RqO0
- 最近KENNがわからない
売り出し方がうまいのか下手なのか
- 785 :声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 15:11:56 ID:YBra0boi0
- >>783
鈴達と前野は一生ぱっとしないと思う
- 786 :声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 15:46:42 ID:ojg23rKE0
- むしろ今後ぱっとしそうな若手が見当たらない
アニメでいい役やら主役やら沢山の柿原下野でこれじゃ
- 787 :声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 16:19:34 ID:2vf873QfO
- >>785
神谷もそう言われて三十代でブレイクしたんだから諦めるな見習え
- 788 :声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 19:29:48 ID:uTjUq0oY0
- でもそれって運良く作品に恵まれただけなんだよな
- 789 :声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 22:25:31 ID:nIYQEnmsO
- KENNはいいかんじなんじゃない?
なかなかファン増えてると思うよ。ごり押し感たっぷりって感じでもないし。
- 790 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 02:40:01 ID:O7mR0RTg0
- KENNの声がどんな声かも思い出せない
宮野はまだ声とか演技に特徴あるからいいと思うけど
KENNは声に特徴もないし、演技も正直上手くない
他にもたくさん声優がいるのに、なんでKENNが声優業に力入れてるんだろうって思う
顔出しじゃ売れないからだろうけどさ
- 791 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 02:44:41 ID:u2SC7sNQ0
- そもそもKENNは高橋直純パターンじゃないの
また歌やり出したらしいし、ちょっとパッとしたら歌手業に帰るんじゃない?
- 792 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 03:31:59 ID:CQPgN9mTO
- KENN演技も声も悪くないけど声を覚えられないのが致命的な予感
多少下手でも下野とか鈴木達みたく特徴ある方が売れたやすい気がする
それに高橋直純って聞くと鈴木達央のが浮かぶ、なんかラジオ一緒にやってたよね
若手で最近勢いつけてきたのは鈴木達と梶な気がする
鈴木達はBLや乙女ゲ方面で人気あるしね、梶はよくわからないけど全力でゴリ押しされてるから売れるでしょ
それより青二の若手って誰がいるんだ?
神谷より下がまったく育ってない気がするんだけど、森田は若手なの?
- 793 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 09:34:53 ID:yBiQg4xo0
- どこのスレでも鈴木達厨って声がでかいね
梶よりゴリ押しされててあれだけ売れないってすごい才能
さっさと高橋直みたいにアーティスト(笑)に転向してどっか消えて欲しい
- 794 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 10:10:40 ID:z+a2+nyY0
- >>792
青二なら多分マジンガーで主役やってた赤羽根って人押してくると思うよ
今公式行ったらこの人もAMGなんだな
俳協も諏訪部岸尾以下がぱっとしないわなー
- 795 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 10:37:54 ID:7ORDXp620
- 鈴木達はアニメでほとんど見かけないからこのままだと今が限界と思う
アイムは男が少ないからしばらくは下野鈴木達間島で回すだろうけど
梶と前野は最近アニメのメインが増えて来てるね
自分は前野の声が覚えられないんだけど結構いい役やってるみたいだし
早くも個人CD出すくらいには人気があるみたいだからこれから売れるんじゃないかな
青二俳協はもっと若手押せばいいのにね
- 796 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 11:23:36 ID:eHmBIZlM0
- 梶はアーツの男じゃ一番押されてるね、高音は売れにくいけど
人気声優を集めた時に穴になる高音のショタキャラポジションにいるけど
前野の方が歳なんだし、押せば売れそうだけどな…
このままだと羽多野みたいにずっと微妙なままになりそうだよ
しかし梶ブログは本当に腐ホイホイだね、中村は写真拒否されたのか
顔出ししてもコメント無視される堀江と阿部が哀れ…
小野は梶よりマウス後輩に出てあげればいいのに、マウスも若手さっぱりだし
どこの事務所も30代がガッチリ固めてて20代は厳しいんだなぁ
- 797 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 12:58:46 ID:y0Aczez90
- 梶はこのままで行けばこのスレの常連になりそうな気配を感じる
ゴリ押しされてるけど、露出量に見合ったファンは付いてきてなさそう…
- 798 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 13:26:35 ID:O7mR0RTg0
- 梶みたいな高音の声質は飛びぬけて人気はでないもんな
- 799 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 13:51:45 ID:CQPgN9mTO
- つ保志
- 800 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 14:37:49 ID:UCVHn4jU0
- ☆は若手でも人気があるわけでもない
そして決して上手くない
- 801 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 15:00:57 ID:WoxVy5UBO
- 梶はブログコメント見るとイベントはいつもチケット余ってるのに行かないが多数、
小野の写真が上がると大喜びだし金出す本命のファンが少ない感じ
梶も早くそっち側に行きたくて人気男性声優と仲がいいってアピールしてるんじゃ
代永ブログには梶誕生日祝い記事があるのに梶は代永は載せず、
小野は載せ、写真NGでも中村は書くとかなんだか計算高くてなぁ…
ブログに載せる声優を人気で選別してるのは引くよ
- 802 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 19:32:26 ID:z+a2+nyY0
- >>798
☆石田櫻井とか高音だよ
- 803 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 20:09:49 ID:8LAkGrLvO
- >>802逆に言えばその三人がいる以上梶が飛び抜ける可能性も低い
…にしても☆櫻井はともかくベテランな石田に失礼だろ
- 804 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 20:34:32 ID://sPs0vNO
- 櫻井は高音じゃないよ
高音って代永や高城や下野とか
- 805 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 21:20:08 ID:TJ8pdWBA0
- 高音の声優は宮田や岸尾ぐらいの人気出れば成功って感じだろうか
奇跡が起きれば福山くらい
- 806 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 23:07:46 ID:O7mR0RTg0
- >>802
櫻井が高音ってwお前あのBL作品しか見たことない奴?w櫻井は中音
石田も色んな役できるから高音の部類に入らないし
高音って言ったら804の言うみたいに
少年役しかできない音域で、無理に低めの声を出すと変な感じになる人
福山、宮田、岸尾あたりはおっさんは無理だが線の細い青年くらいなら普通だしな
- 807 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 23:30:37 ID:YggtYIBI0
- 櫻井は高い声あんまり出ないからな
中くらいの声域が一番安定してる
宮田・高城・代翼あたり本当に高い声しか出せない感じ
無理に低い声出すと喉潰しそう・・・
- 808 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 23:43:09 ID:xlTlvTWo0
- 櫻井は声優に一番多い激戦区の中音だと思うわ
少年主役もできて普通の青年もできるみたいな
宮野、緑川、関智、うえだ、神谷、鈴村、森田とかその辺。←前野、KENNはココ
福山、石田、☆、勝平あたりはそれよりより少し高いかんじ。←梶、岡本はココ
中音より低いのは三木、中村、小野、日野、小西あたり。←鈴木達
(櫻井基準でぱっと浮かんだ中堅若手ごっちゃで適当)
- 809 :声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 23:54:55 ID:xlTlvTWo0
- 追加
柿原は福山ライン
浪川は少年やってるけど案外低いよな、三木ラインで
岸尾は福山より高い気がする
- 810 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 00:03:23 ID:Xbp2ppFt0
- nmkwは宮野とかのラインじゃないの
声の高低と役柄は微妙に違うから何とも言えないけど
個人的に中村小野日野鈴木達羽多野が同カテゴリで
三木と小西は一個下って感じ
- 811 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 00:16:58 ID:VyQqse0IO
- 福山は本来なら高音声優なんだろうけど、高い声出なくなってるような…
とりあえず売り出し中の若手を詰め合わせたグラコロとやらを応援しようか
- 812 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 00:21:57 ID:XzApH4yx0
- >>811
高い声出せなくなっても低い声は相変わらず全然だけどな・・・
高音声優の宿命だよ
優希とか宮田とか、40前後でも全然声の高さ変らない特例もあるが
- 813 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 01:10:30 ID:wl32F7HG0
- 声高い声優は歳とるとほんと仕事なくなってしまうな
おっさん役とか大人な役ができないのは辛い
少年役は若手とか女性声優に仕事がくるだろうし
勝平あたりは声に特徴もあるし、低めの声も最近でるから仕事は減らないけど
人外もできるしな
- 814 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 01:14:12 ID:wl32F7HG0
- >>808
鈴達って低めの声でるのか?
高いのも低いのもでない気がする
あと日野も
- 815 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 01:14:42 ID:DFWYXFvb0
- 代永ってグインサーガで低めの声出してたけど変ではなかった、宮田路線ぽい
阪口大助は高音?
- 816 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 17:16:09 ID:XzApH4yx0
- 阪口は高音系だな
でも昔やってたようなショタっぽい少年役(ウッソとか)はきつくなってる
高い声が出なくなってきてるね。かすれもあるし
でもおっさんとか大人役やれるような声質じゃないけど
- 817 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 18:49:42 ID:sLqD+epZ0
- >>814
日野は比較的低音も高音も出せるけど、低音高音のときは棒っぽくなる気がする
- 818 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 19:35:50 ID:6uTVzq6w0
- >>811
男性声優じゃないけど
劇エヴァ見てて緒方はショタの声がちょっと無理出てきてるなあって思ったわ
しょうがないことなんだろうけど…
- 819 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 20:33:33 ID:wl32F7HG0
-
低音っていったら大塚明夫くらいの低さの事だよな?
>>810
その中だと中村はかなり声低めの役もやってるから、鈴達やはたの日野あたりとは違うと思うが
三木よりだいぶ低いと思うぞ。小野も中村ほどじゃないが低めの役やってるし
>>817
日野の低音って想像つかないんだが、何の役?
無理して声だすと棒ぽくなるのは仕方ないよな。選んだスタッフが悪い
- 820 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 20:48:51 ID:fel4nFsl0
- もやしもんの日吉兄は割と良かったと思うが<日野
- 821 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 22:04:51 ID:lR9IzOh90
- >>816
そうか?そこまできつそうには聞こえないけど
劣化してきたとしても他に比べればまだ軽傷な感じがするが
- 822 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 23:16:04 ID:uAyf+9wrO
- >>810
中村は声が太くて三木なんかより低い
10代や若い役は無理してるから違和感があるし
高校生役なんてぜんぜん合わない
威圧的な腹黒声だから悪役向き
阪口や宮田は少年役以外合わない
- 823 :声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:18 ID:XzApH4yx0
- >>821
声質は10代余裕って感じなんだよな
普通に若い
でも叫んだりするとダミ声気味になってる
昔より高い声出しにくくなったのは確か
まあ同世代の男性声優より劣化は少ないよ
- 824 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 01:40:35 ID:dD95oNWK0
- 男性声優のジャンル分けは、案外難しいよな。
声の高・中・低もあるけど、
それに加え、声の太さ・細さ、
甘さにシャガレ具合。
一概に判別はできない気がする。
吹き替えで、少年役が出来る奴は高音。
青年役が出来る奴は中音。
30代以上のおっさん役が出来れば低音、と思うんだけど。
上記で挙げた要素が加わるから、また上手く分けれないんだけどさ。
- 825 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 15:36:06 ID:EwPnUucfO
- いいかげんスレチだろww
- 826 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 16:05:26 ID:SR5MsoKm0
- 最近アニメの男声が高すぎる件
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1207161708/
こっち行こう
なっ
- 827 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 17:13:16 ID:4pDcELn/0
- >>823
阪口大助は役柄をかえないと山口勝平や優希比呂みたいになりかねないような気がする。
- 828 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 17:45:41 ID:y+dcr82V0
- 高音声優は売れにくいっていうけど、阪口や勝平は全盛期どうだったの?人気とか
- 829 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 19:45:01 ID:SR5MsoKm0
- かっぺーは人気高かったような
坂口は聞かないでください
- 830 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 20:22:26 ID:mj/Vw86N0
- >>828
勝平はいつでも人気あると思うが、全盛期っていつだろう?
キャーキャー言われるような人気はらんまあたりかな?
今よりは癖がなくて声も高めな感じだったが、そんな変わらないと思う
阪口はここ3.4年がある意味一番全盛期な気がするんだがw
>>822
高校生役あってると思うぞ?少なくとも杉田とかに比べればw
かなり低い声の方が無理して出しててきつい。アンジェリークにでてたキャラとかキツそうだった
地声はそれほど低くないし、阿部とか岡崎とか別に何も違和感なかったと思うけどなあ
まあ人によるのかもしれないけど
- 831 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 20:30:59 ID:mj/Vw86N0
- >>827
勝平のwikiでもみてこいよおまえ。優希、阪口と一緒にしてやるな
勝平はいまだに活躍しまくってるし、一般人にもキャラの知名度あるトップクラスの声優だろ
阪口が勝平みたいになりかねないとかwwなれないの間違いだろ
スレチだったな
- 832 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 20:56:46 ID:y+dcr82V0
- >>829-830
少年漫画原作のアニメで良い役やってるかどうかが分かれ目か
ガンダムは興味ある人しか基本的に見ないもんな
- 833 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 21:12:32 ID:APcbhyebO
- ぱっとしないのは青二の20代
というより神谷、菅沼以下の年代
特に青二塾卒の青二所属は酷い
今の青二の若手でぱっとしてるのは白石、野中意外は男女共に別の養成所からの引き抜きの気がする
- 834 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 21:15:49 ID:GYtIdzEB0
- 菅沼もパッとしてるとは…
青二はモブでは結構見かける人もいるんだが
メインになかなかあがってこれないな
- 835 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 21:18:02 ID:pUqabj7P0
- >>828
>>831がいってるように勝平は若手のころからジブリに出たり乱馬やったり一般人でも知ってるような作品で
いい役やってきてるからいつが全盛期というよりずっと第一線て感じだな。
阪口の場合はガンダムでデビューしてその後はたまに主役やったり地味にコツコツとやってきた印象だ
女性人気の場合はEMUやってた時が一番凄かったと思うけど
- 836 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 21:42:01 ID:GJYSj01p0
- 良い役だけじゃなく人外やギャグ、汚れ、3枚目キャラを
分け隔てなく器用に演じてきたのも成功した理由の1つだと思うよ<勝平
やはり華だけじゃなく演技力は必要
若手がんばれ
- 837 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 21:48:25 ID:Z7srISeB0
- 80年代90年代と、人気長寿アニメ(らんま・犬夜叉等)の主役を
いくつかやってきたのが大きいね山口は
仕事が途切れてないからなあ・・・
典型的な甲高い少年声声優なのに
- 838 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 23:35:20 ID:pUqabj7P0
- 高音系男性声優の場合ボーダーラインは35歳くらいかな、それまでに淘汰されていくから
それ以上で少年声やってる人達は大体安定した演技力を持ってる印象
若手はギャラランクが安いうちに出来る限り番組に出てスタッフに顔売ってパイプ作って
もちろん演技力もつけていかないとね、頑張れ若手声優
- 839 :声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 23:54:28 ID:q++P/6iD0
- 高音声優にに限らず40歳までに殆どが淘汰されてく
仕事が途切れたらどんどん落ちて行くからな
中堅(35歳位)以上は長期レギュラーが取れるかどうか、
人脈があるかどうか、個性実力があるかどうかで明暗を分けてる
- 840 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 00:06:11 ID:QAxY6zl+0
- 高音系は劣化が目立ちやすいから
(低音だと劣化しても年相応になったとか味が出てきたとか言われやすい)
それだけが売りだと年取るとどうやったって使いにくいよ
- 841 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 01:12:35 ID:UMm6eNKj0
- そういえば宮田って一線から消えたな
- 842 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 01:36:14 ID:Hm8V4KCa0
- バカとテストと召喚獣に出るよ<宮田
以前の勢いが衰えた感は否めないけどね
- 843 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 10:49:37 ID:WR5Rm8Z20
- >>837
>>839
1960年代生まれの声優はおたく向けにも子供向けにも満遍なく出演できている人がおおいとおもう。
デビューした時期がよかったというか。1970年代生まれ以降はアニメがおたく向けにシフトしていった
時期にデビューしたものだから、これからいきのこるのが大変だとおもう。
- 844 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 12:06:15 ID:Y/fUGWzg0
- 深夜アニメも萌えアニメが増えて、男性キャラが減少してるからな
メインが全員女性キャラなんてザラだし・・・
ほんとに厳しい時代になった
- 845 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 15:22:22 ID:WDeL6oxE0
- >>840
高音系で劣化…というか声が変わり果てた声優というと
真っ先に佐々木望を思い出す
この人の全盛期の女性人気は凄まじかったらしいね
- 846 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 17:02:18 ID:ZLUyvFEVO
- テニスに出てたがガラガラすぎてなんの間違いかと思った
超高音の演技はそんなに変わってないが
- 847 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 22:01:01 ID:Jtj/x+nd0
- >>836
声優ならだれでもいろんな役を演じてるもんだろ
演技力あってもぱっとしない奴がほとんど。そういう人達は脇で良い仕事してるんだろうな
むしろ売れてる奴は役に恵まれてるか、個性がある声なだけで演技力ないほうが多い気がする
ないよりあったほうが強みになるだろうけど、浪川とかが活躍してるのみてると結局はコネなんだろうな
- 848 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 22:54:24 ID:o9CEN3do0
- 小さい頃から外画に何度も呼ばれてれば当然コネというか繋がりは強いよなぁ
浪川も多い外画はアニメと比較にならない程固定キャストだよね
音響監督が飲みに行ったら参加しないと駄目だって風潮もあったって言うし
今は薄れてると言うけど某中堅の演技が上手くないのに外画が多い女優さんは
ブログの写真みると完全に営業というか接待でアニメ声優だったら枕と叩かれそうだ…
- 849 :声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 23:20:56 ID:WR5Rm8Z20
- >>845-846
エレメントハンターで佐々木望が12歳のキャラに起用されていたのをみた時は我が目をうたがったよ。
- 850 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 00:41:09 ID:Tw+8NDhDO
- >>842
宮田は昔よりは低音やってるよ
勝平とかも年々低音キャラ増えてるし、
やっぱり声の世代交代はしょうがない
実力あっても35歳越えた人達の大半は仕事減り、
若いからとか事務所が売り出したいからとかで下手なのが主役やるのが主流になりすぎ
昔のアニメの主役は上手い人ばっかりだったのにな
- 851 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 00:46:34 ID:Dqz2Ap0A0
- そういえば緑川が消えたな
伯爵で久しぶりに見て、それ以降全く見ない
小野宮野みたいなのが出てきたから仕事とられたんだろうな
萌えアニメばかりで男声優全体の仕事が減ってるが、
男声優だと柿原下野梶福山浪川中村小野の名前ばかりでウンザリ
どうしてこう微妙なのばかりがゴリ押しされるんだろうね
- 852 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 02:10:48 ID:FDM2Ni9c0
- 声優の数や時代が違う昔の話をされてもねえ
アニメは基本的に若い人の多い職場だし
このスレぱっとしない若手を嘆きつつ応援するスレなんで
それに35歳越えの声優や緑川の仕事はどんどん奪って下さいよ
- 853 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 02:11:48 ID:FDM2Ni9c0
- ×それに
- 854 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 03:23:01 ID:FG//S1280
- 緑川はスパロボだけで安泰だろ
一応ヴァルキュリアにすっげえどうでもいいキャラで出てたけど
- 855 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 04:07:27 ID:gGZlT/sX0
- 伯爵と妖精にもいた気が>緑川
NHKでナレもやってるしドラマCDじゃよく聴くから
たんに活動の場が変わっただけだと思われ
それにアニメは今後本数も減るからか
ゲームやドラマCDにいままであまり来てなかった人が来てたりもするよ
- 856 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 09:41:55 ID:uKbes7vP0
- ぱっとしない若手の話に戻ろうよ
楽しいけど
- 857 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 10:04:44 ID:OYHU35Su0
- ぱっとしない男性声優なら、男が名前聞いてわかんないレベルの
男女により知名度に偏りがある辺りのような気がする。
柿原、下野辺りはなんだかんだで男性も見るアニメにメインで出てるから名前くらいは知られてそうだけど
鈴達とか梶、波多野辺りは「だれだっけ」と言われそう
自分はそのだれだっけの3人に加え日野、白石の声がわからん…
自分の見る系統のアニメ・ゲームにあんまりにも縁がなさすぎてなぁ
- 858 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 10:12:04 ID:Y+9rj40R0
- 白石はWAWAWAしか知らね
日野他、萌えアニメの主人公ばかりやってるような人の声は覚えられない
- 859 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 11:14:55 ID:62abZyGi0
- >>858
日野聡は吹き替えの方がおおいような。
- 860 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 11:15:29 ID:K44DqyIE0
- 羽多野は名前間違えられすぎで笑えるw
- 861 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 12:02:28 ID:OYHU35Su0
- ハハハ、ワロス
っていやもう正直すまんかった<羽多野
- 862 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 13:05:41 ID:XavJPYA80
- 日野はナルトに出てるから一応わかる
世間的には釘宮理恵と競演する作品で人気らしいな
深夜アニメはほとんど見ないからよく知らんが
- 863 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 14:32:32 ID:8aHrtKBQ0
- 自分も萌え系アニメはまず観ないから
日野といえばNARUTOのサイだなぁ
ぱっとしない…というと代表作が思いつかないレベルの声優さん?
- 864 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 18:18:21 ID:LbRilIae0
- 日野といえば釘宮とのコンビ(シャナ・ゼロ魔)がまっさきに思い浮かぶな
あれで結構日野が好きになった
元々吹き替えメインの人なんだっけね
まあちょっと地味な中音声だから、声質的にはぱっとしないかも
羽多野はモブ・脇役で割りと見かける
演技の幅広いし上手いけどやっぱり主役向きじゃない。声が地味すぎる
- 865 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 21:06:17 ID:eay7g4w+O
- 羽多野はあかね色とか乃木坂とかゆめりあで覚えた
- 866 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 23:03:04 ID:NhTUgSoz0
- 羽多野は声は良くないけど、演技は上手い方だと思うし
ずっとちょい役とか脇役で地味に残りそうだな
40代くらいになっていい声優になりそうな気もする
- 867 :声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 23:12:31 ID:ALwGFtf70
- 小泉豊って人も全くパッとしないな
- 868 :声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 18:05:50 ID:PzOZ6DWB0
- 加藤木賢志
粕谷雄太
武内健
- 869 :声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 23:23:27 ID:SUiC9Mxf0
- 梶がこれだけ押されてて露出が多くて仕事もらってるのに
全く人気が出ないのが笑える
演技がかなり下手なのはバレてるし成長してる様子が全くない
自慢の少年声はピザってきたせいでデブ声に変化してる
下野みたいな女人気の無いブサと腐釣りしてるのが哀れ
最近目がうつろだから精神病んでるでしょ?
- 870 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 03:12:13 ID:7yjEjisz0
- 仕事貰ってると聞いてもピンとこなかったから調べてみたら
今年のアニメの仕事三つだけじゃん
プッシュされてるのか?
- 871 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 03:26:22 ID:4+7rqlQuO
- FFかね
- 872 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 05:26:53 ID:0242lHV/0
- >>870
事務所プッシュされてるのは本当らしい
- 873 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 05:34:19 ID:Yn6zKQdD0
- >>869はアンチスレ向きな内容だな
有名なアニメに出てるのみたことないのに露出って・・・
つか腐釣りで成功した声優ってあんまりいないよな、櫻井杉田くらいか?
若手声優は内容が痛くなりがちだしブログとかやらなくていいと思う
それより演技を(略
- 874 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 09:14:55 ID:/s/RGCuqO
- 梶のはプッシュと言うよりアイムで顔だし出来る若手の男が少ないからって感じ
露出も羽多野のBL映画出演や個人名義のDVD発売程じゃないし
- 875 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 11:06:31 ID:/5iCgO3AO
- 売れた男性声優って、セット扱いされる人が多いと思う
杉田と中村
神谷と小野
櫻井と鈴村、みたいな感じで
- 876 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 11:43:31 ID:LJGP5ShnO
- >>869
酒井香奈子と付き合ってるからねー
- 877 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 11:44:04 ID:P/rnDZ3p0
- 櫻井はセットにするなら福山なんじゃ
- 878 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 12:02:39 ID:6WS8AwwZ0
- 櫻井と鈴村ってどっちも棒じゃん
____
ヽ|・∀・∀・|ノ
| | |
| | |
|__⊥__|
‖ ‖
- 879 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 12:40:10 ID:NfJjhFOA0
- 櫻井は棒だとは思わん
以前ドラマCDでとても良い演技を聴いてちょっと感心した
自分ドラマCDスキーなんだよね…
梶は何かユニット組むらしいね
設立10周年を迎えるランティスが、初のオリジナルアニメーションをプロデュース!
「グラール・ナイツ」を演じる梶 裕貴、阿部 敦、寺島 拓篤、堀江 一眞がユニットを結成&デビューします!!
http://goulart.jp/
- 880 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 13:25:12 ID:9WScKoE90
- なんかこれアニメにもなるっぽいけど
当たりそうな気配が全然しない…
- 881 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 13:41:43 ID:/5iCgO3AO
- 櫻井のセットが鈴村にしろ、福山にしろ、3人ともパッとしているの部類に入るから
やっぱり、相方?みたいな人がいないと腐から人気はでないのだろうか
- 882 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 14:11:15 ID:alKceAV0O
- 杉山さんはなんでパッとしないんだろう
特徴的だし、吹き替えもいける気がするんだけどなぁ
- 883 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 15:29:16 ID:QjamTrlrO
- 菅沼さん好きなんだけど、かわいそうなほどぱっとしないなー
- 884 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 15:29:25 ID:3FnF0A/w0
- >>882
杉山さんは海外ドラマの24で吹き替えしてて
そこの関係者からNARUTOに出てみないかって声かけられて
アニメ声優デビューしたって聞いた
- 885 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 16:01:39 ID:bBvuw7gf0
- 杉山は桑島みたいな役回りだな
主役をやると作品がいまいちパッとしない
ダークヒーロー的だとなんとなくはまる
- 886 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 18:00:28 ID:uYIAruWMO
- 桑島って桑島法子?
- 887 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 18:55:11 ID:cdULsdQ/O
- 自分も菅沼さん好きだw若手かは微妙だけどw
- 888 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 20:58:53 ID:8kmQCglUO
- 梶は代永とセット売りしてるよね、ラジオやら妻発言したりしてた
なのに梶が旨味を感じないのか急に代永は話題にしなくなり、
先輩の中でも女性人気声優にだけ必要以上に可愛がられてる日記
代永じゃなく梶が小野と仲良しで売れたいんでしょ、1人兄弟とか言って…事務所の違う先輩なのにね
- 889 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 22:28:22 ID:z4CrA7iOO
- 梶セット売りしたくて必死だな
- 890 :声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 23:45:51 ID:tHAUZ5jE0
- >>880
それなんてクラスターエッジ?
- 891 :声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 01:02:00 ID:f/Bnn0Zf0
- クラスターエッジって下野と福山と岸尾と吉野か…
- 892 :声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 02:06:49 ID:d7ISM0suO
- 梶は阿倍と代永がブログに梶の写真と記事書いてるのに載せてないよ
新人の部類なのに相手が人気無いと判断したら載せないのに
人気声優は名前だけでもだしてるのはやらしすぎる、前野を利用したBL釣りとかやり方が汚い
下野と小野は写真断らないからか利用されてるね
自ら徹底的に媚びて売れた声優なんていたっけ?
- 893 :声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 04:32:04 ID:Y2afuLBs0
- >>879
棒ではないけど、上手いと思うかどうかは人それぞれだな
ドラマCDってアニメよりも演技の上手い下手がでるってよく言うけど
自分はアニメで「下手だな」って思った人もドラマCD聴くと「上手い」と思う事が
多々あるんだが・・・
- 894 :声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 04:35:11 ID:Y2afuLBs0
- >>883
笹沼は声も地味で特徴ないし、そりゃぱっとしないだろうな
たまーにアニメの脇にでてても全く気付かないし、人気がでる要素がない
個人的にはミュージカル俳優とかになればいいのにと思う
- 895 :声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 06:59:40 ID:jwqogrJn0
- >>877
櫻井は鈴村との印象が強い
>>891
下野以外は売れたな。よく声質は良いのに演技が〜って書き込みあるけど
演技下手でも売れてる声優いくらでもいるから別の何かが足りないのかも
- 896 :声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 07:54:27 ID:fhxIyjNiO
- >>893
アニメは良くも悪くも絵があるからな
絵に助けられることもあるだろうけど、自分の間で表現できない
- 897 :声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 14:22:45 ID:c9uXmNyz0
- 関智とかもドラマCDではやる気がないのかとか下手に聞こえるって言われてるからな
アニメ絵がないと駄目なタイプなんだろうか
- 898 :声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 01:15:55 ID:jTu7Vr8A0
- 羽多野ってかなり売れてるほうなのかと思ってたけど、そうでもないのか?
この人、顔は結構いいからファン多そうだけど
- 899 :声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 01:27:22 ID:q2k+UD4l0
- >>898
羽多野世代の中なら売れてるほうじゃない?
声が空気だから目立たないけど仕事は多い方かと
基本声優ファンは顔関係ない
- 900 :声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 07:35:59 ID:4+utMZ43O
- >>884
もともとは吹き替え畑の人なのか
でも吹き替えの仕事が多いって感じでもないよなぁ
- 901 :声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 16:35:19 ID:ugrXOSRu0
- >>899
個人的に、羽多野は20代の若手にしては演技がかなり上手いほうだと思う
少年から中年過ぎのおっさんまで演じられるし演技の幅が広い
脇役声優としては細く長く活躍していきそう
小野なんかも同じようなタイプに思えるね。主役の空気っぷりが・・・
脇役だとかなり存在感あるのに
- 902 :声の出演:名無しさん:2009/10/19(月) 17:56:28 ID:EVv708600
- HTNは脇でも存在感はないぞ
名脇役として細く長く生きていけそうだし空気なのも悪くないだろうけど
- 903 :声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 23:10:38 ID:4mkXc+1R0
- ぱっとしないと言えば、主役経験も多いのに声の印象が薄くて
このスレでもほとんど名前が出ない前野智昭
- 904 :声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 23:14:06 ID:UByPZsZB0
- ごめん
前野は主役取ってるし吹き替えもナレーターもやってるし
ぱっとしつつあると思う
- 905 :声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 23:18:19 ID:KCVeT7BW0
- そんだけ仕事してて空気ってのも逆にすごいな
- 906 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:10:50 ID:TV40rnRVO
- 杉山は顔が良くて若ければ多少売れただろうな
良い役もらってんのに声優自体の人気ないよね
あと保志とか石田とかも顔が良ければかなり売れたと思う
まあこの二人は充分人気もあるけど
今人気がある声優みてるとわりかしイケメン+良い役もらった人とか、誰かとセット扱いされるやつだよな
- 907 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:12:35 ID:TV40rnRVO
- 柿原ってあまり人気ないの?
個人的には良いと思うんだけど
やっぱ雑誌とかのランキングには入らないレベルなんだろうか
- 908 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:21:08 ID:NBwR65qPO
- >>903
前野は十分パッとしてるレベル
アニメはメイン・脇やってるし、ナレや外画もバランス良くこなしてるし
903のパッとしてるの定義が雑誌に載るなら話しは別だけど
- 909 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:34:12 ID:55BjUMrO0
- >>906
声優に顔関係なくね?
あと保志って当時すごい売れてたと思うけど
- 910 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:40:59 ID:NFWDvVEI0
- 保志は昔から主役やレギュラーが多かった気がする
その割りに全然上達していないけど
- 911 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:49:19 ID:NRP4jn5G0
- 保志は叫べるし泣けるし充分上手いよ
アニメじゃ主役キラーだったしさ
石田にしてもスレ違いとしか
ゴリ押されてるのに次に繋がらない
ぱっとしないのを持ってこようよ
- 912 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:56:24 ID:RkCoMTVl0
- 保志はほんといい時代に活躍できたよな
2000年前後はまだまだ男性声優の仕事が多かったから
特にガンダムの主役をゲットしたのは大きい
未だにゲーム関係の仕事がちょくちょくくるからな
- 913 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:56:43 ID:TV40rnRVO
- 腐に受けた声優はだいたい売れる
顔もそこまで酷くなけりゃ、腐フィルターでイケメンになる
パッとしない奴らは腐にもあまり受けない
男性声優の人気は腐の数みたいなもんだしねー
- 914 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 00:58:58 ID:TV40rnRVO
- >>909
顔は多少関係あるよ
実際顔気にする奴らいるし
腐フィルターにもかけられない相当きもいやつは売れない…
- 915 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 01:09:23 ID:7Jlkhhcs0
- >>911
そうか?そんな演技上手い方とは思えないが
まぁ女子には人気あったな。ビジュアルそんな悪くなかったし
- 916 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 01:25:58 ID:3Xdxjka8i
- ここは若手の話しをするスレだから保志の事はスレ違いでは?
あと保志の泣き演技は種の頃よりだいぶ良くなった
- 917 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 01:42:05 ID:55BjUMrO0
- ぱっとする、ていう言葉の捉えかたが人によって違うのが気になる
プッシュのわりに人気出ないのか、単に仕事が少ないのか、声が覚えられないのか
- 918 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 01:59:29 ID:cSsPQ6j00
- ぱっとしない声優の話だからいまいち盛り上がらない
- 919 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 12:35:32 ID:TgrDAEWm0
- 今は若手が多過ぎるんだよな
保志の頃は全然いなかったから保志クラスの演技でも
レギュラーが取れていた
- 920 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 12:48:10 ID:TV40rnRVO
- 魅力ないんだケ
- 921 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 20:50:03 ID:DDNtiFEu0
- 主役でもハーレムアニメは女性人気に繋がりにくいよな
最近のアニメそんなんばっかだし
- 922 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 21:41:35 ID:k+WQ2qPX0
- >>906で顔がどうのと言うが、保志石田はあれ以上どう売れろというんだ・・・
2000年代前半の男性声優人気はこの二人ありきだっただろうに
- 923 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 22:05:50 ID:c6EEQCgd0
- もう>>906はスルーでいいじゃん、当時のことよく知らないんだろうな
それに昔と今じゃいろいろ違うし
- 924 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 22:37:01 ID:xIJxd9fx0
- >>921
最近はハーレムアニメどころかメインキャラほとんど女の子で
男があんま出てこないアニメも増えたからなぁ・・・
- 925 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:33 ID:p6T1qwiLO
- >>922
若手相手になに張り合っちゃってんの
石田はBL腐人気でもってるようなもんだろ
代表作は脇ばかりだし主役張る器はなかった
- 926 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 23:32:03 ID:TV40rnRVO
- >>925
脇といってもアスランやカヲル君とか人気の高いキャラばかりじゃん
- 927 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 23:34:35 ID:TV40rnRVO
- >>922
だから人気あるけどってちゃんと付け加えたじゃん
顔が良ければ今でもかなり人気あったでしょ
もう小野とかにとられてるし
- 928 :声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 23:59:50 ID:RkCoMTVl0
- >>924
主人公の少年役も女声優ってパターンが多いから
高校生はともかく中学生くらいなら、女性声優で違和感無い
- 929 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 00:26:22 ID:xtdZfpyEO
- 石田厨のババアは粘着だからウザイよ
- 930 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 00:34:20 ID:wTTpR5oe0
- >>908
ぱっとしてるって主役経験ありとかそうゆう事じゃない気がする
主役やってても仕事が地味に多くても目立たないからパっとしないんだろ
仕事もモブとか地味な脇しかなくて、名前もほとんど知られてない様な声優は
パッとしないのレベルにも達しないんじゃ?
- 931 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 00:38:20 ID:Jq7eZO7x0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm75833
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm81029
- 932 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 00:39:53 ID:hfbiplKn0
- 若手って28歳くらいまでならぱっとしなくて当たり前なんじゃないか?
- 933 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 05:34:10 ID:ZslpP7V9O
- …ホント。どこもスレタイ理解してない奴が熱くなってレスするから
うざくて仕方ない。
そもそも石田と保志は、若手じゃねーし…顔の良し悪しとか知らねーよ
とりあえず市来なんとかって奴、本職…声優なのか?アメブロの声優欄で名前見るが
声すら聞いたことない。かと言って聞こうとも思わない
- 934 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 08:14:09 ID:ehUYcL130
- 下野はデビューしてから主役結構こなしてるけど人気いまいちだ。
こういうのはパッとしてるになるのか、ならないのか
どういうのをぱっとしてるにするんだ?
- 935 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 11:50:45 ID:jejNnoqjO
- ぱっとしない声優は人気キャラ演じてもきっとぱっとしないんだろうなぁ
- 936 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 13:09:33 ID:DAb65CXw0
- ぱっとしない声優は最初から人気キャラをやらせてはもらえない
- 937 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 13:23:10 ID:0bIOzPt60
- キョンと銀時を杉田以外が演じていたら
- 938 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 15:20:20 ID:7fqlGNkuO
- 今の時代、ぱっとするのは難しいんだろ
なんか2000年代初頭に比べると、そんな気がする
- 939 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 17:23:14 ID:wTTpR5oe0
- >>937
ハルヒはオタク向けだから杉田がキョンをやってよりキャラ人気がでたってのはあるかもしれないけど
銀魂は杉田じゃなくても、作品自体人気があるからキャラも人気でたんじゃない?
声優に詳しくなくて、オタクじゃない子供も観るだろうし
下野はパッとしてると思うけどな。声個性的だからすぐわかるしおお振りのキャラとか人気あるんじゃないの?
- 940 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 17:26:07 ID:XQeyTBd40
- 杉田ってキョンやる前なんて知名度あんまなかったし、あの人がやったからキャラ人気出るってほどの声優だったか?
- 941 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 19:58:31 ID:mrgbmYFB0
- その時代はSEEDで脇役やってて途中でおろされたレベルだったな
- 942 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 21:20:10 ID:FHX4saYP0
- キョンが杉田の知名度を急速広めたの間違いだろ
その前はぱっとしなかったし
銀魂は演技があれだからかなり叩かれてたがキョンで擁護する厨が増えた
- 943 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 21:30:05 ID:jejNnoqjO
- >>936
確かに人気キャラ、人気出そうなキャラは全て人気声優にあてがってる感じがするね
ここに挙げられてる声優にそんなチャンスが今後来るのかどうかだなー
- 944 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 22:49:26 ID:VIbv5mJc0
- 銀魂の主人公は原作の時点ですでに人気あったよ
アニメ化したときむしろ声合ってないって言われてたくらいで
杉田が演じたから人気出たなんてとんでもない、その逆だ
今はさすがに杉田で定着したみたいだけど
- 945 :声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 23:12:19 ID:uI3wJN9uO
- 銀魂は全巻持ってる原作ファンだが
アニメは杉田のせいで面白さが半減
リボーンも原作面白いのにアニメは糞
原作が本当に好きなやつは声合ってないとなったらアニメ切るのが早い
人気キャラや好きなキャラが声で台なしになったり空気化したりするのは観てられねーよ
- 946 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 01:13:31 ID:zmmEcgnN0
- >>945
ほんとそうだよな
銀魂は作画良いし、他の声優が良い仕事してるだけにちょっと残念
リボーンは作画崩壊で心おきなくスルーできた
そういえばリボーンで人気キャラやった近藤隆とか飯田利信は人気出たのかな?
- 947 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 02:23:12 ID:Ykl144FH0
- みなさんの意見をまとめてみました。
そこら辺のアンチャン系の声
近藤隆 近藤孝行 鈴木達央 高橋広樹 川原元幸 川元克彦 川田紳司 杉山紀彰 谷山紀章 風間勇刀
BL&エロゲー原作&ラノベ系ハーレム美少女アニメのナヨナヨ空気主人公系の声
下野絋 森田成一 高城元気 秦勇気 入野自由 高橋直純 太田哲治 日野聡 石井真
水島大宙 志村知幸 豊永利行 岡本信彦 羽多野渉
俺ら(30代声ヲタ)の時代の若手は凄かった 80年代末期デビュー組
緑川光 松本保典 高木渉 森川智之 小野坂昌也 置鮎龍太郎 梁田清之 子安武人
檜山修之 関智一 結城比呂 山崎たくみ 掛川裕彦
ワタル 勇者 エルドラン サイバーフォーミュラ いい作品で名を売りキャリアをつむ
山たくと掛川さんはエスパー魔美やチンプイや21エモン 茶魔といったテレ朝シンエイ動画作品に多く出てた
この二人は若手時代から演技力がずば抜けてた。茶魔では故、塩沢さんと山たくの夢の競演があったんだぜ。
- 948 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 02:30:35 ID:9Xyv6Q100
- 嫌いな声優の話が出ると関係ないレスを脊髄反射でする人がいるね
近藤はぱっとしないねえ
隆も孝行も
- 949 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 02:40:02 ID:0Ocky4s10
- >>948
孝行のゴーダンナーの演技良かったんだけどなあ
その後ぱっとしないモブ&脇役専門に
まあよくある話だが
- 950 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 03:16:04 ID:4HefjQZt0
- >>947
見にくすぎて読み気にもなれない
- 951 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 03:33:35 ID:Ykl144FH0
- 読み気www 読む気だろ あと、見にく=見難いな ケータイ世代のゆとりに配慮が足りなくてスマン
BL&ハーレム声優に永代翼と梶裕貴が抜けてた。
まあ声優の力量よりも新作が男キャラの人格が不要なハーレム系ラノベ&エロゲーアニメばかりだから
彼らもある意味製作委員会方式で腐ったアニメ業界の被害者
- 952 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 08:02:21 ID:6bi1C9bg0
- >>947
>BL&エロゲー原作&ラノベ系ハーレム美少女アニメのナヨナヨ空気主人公系の声
ここに森田を入れる理由がわからない
- 953 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 09:41:18 ID:xt1Nr7Xx0
- あんま触ってやるな
- 954 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 15:03:07 ID:KCKp//ExO
- >>941
くわしく
- 955 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 15:48:47 ID:egJACSsh0
- 羽多野はそこらにいる兄ちゃんみたいな声だな
- 956 :声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 23:09:16 ID:rGq0TWe70
- >>955
あ゙あ゙
- 957 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 02:27:57 ID:AAuqlCKl0
- >>952ブリーチの演技は良かったが 種死のアウルの演技がイマイチ
「ゴメンネ、強くてサァ」「マッジ怖いよ〜」新人声優みたいな演技
まあアウル自体キャラが全々掘り下げられてない薄っぺらなキャラだから
森田もどう演技していいかわからなかったんだろうな。
あとBLのCDドラマにかなり出てる。
- 958 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 17:27:59 ID:VTdHwD30O
- 森田BL全般出てないよ
- 959 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 18:43:00 ID:hx0Qz9A90
- 羽多野ならかなり出てるけど森田は出てないね
- 960 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 19:53:09 ID:iQBCa28N0
- >>957
むしろ俺はアウルとかみたいなDQNガキ的な演技のが森田にあってると思ったぞ
てか、あの頃なんて一護からして下手下手酷評されとったじゃんww
少し前でやってたメジャーみてもまるで成長してねえ・・・と思った
- 961 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 19:53:43 ID:wft86VaO0
- 安元洋貴は若手扱い?
本人が「この声だと主役無理w」って言ってたし、ずっと今のようなポジションだろうな
- 962 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 20:21:26 ID:jEk1tYdi0
- >>957
種死って確か2004年くらいだったが、その頃の森田は実際声優として活動し始めて2〜3年のド新人だったぞ
個人的に一番ひどかったのがリングにかけろの主役やった時だな、誰このド下手糞?って感じだった
- 963 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 20:43:45 ID:y0jscVUi0
- >>961
あの声だと確かに主役は厳しいわな
低めの声でも三宅健太くらいまでいくと主役はやれなくても重宝されるけど
- 964 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 23:46:22 ID:Iatv5Q5A0
- 安元はナレーションで活躍してるから良い方だと思うよ
20代男性が皆無状態の青二声優のみで蒼藤学園って携帯コンテンツ初めて
先輩に混じって河本・赤羽根ってぱっとしない二人でラジオやらせてるね
ラジオ聞いたけどこれは…声優売り込みよりコンテンツ優先した面子にすべきだったんじゃ
有料のモバイルラジオで緑川や草尾とかと若手を組ませたり
A&G+で若手のみラジオやらせて大失敗とか相変わらず売り方が下手だよ、青二…
- 965 :声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 23:48:43 ID:Criy45TWO
- 三浦頑張れ三浦
- 966 :声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 00:19:40 ID:Md0aQ4iI0
- いま30代前半のぱっとしてない人たち、応援してるよ
アニメの仕事が減ったらどこへいくのか知らないけど
ゲームやナレ、舞台?
- 967 :声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 00:36:39 ID:M8gJT//K0
- >>947
まとめなくて結構です
>>957
お前森田と誰を勘違いしてるの?
BLでてねえのにでてるとか勘違いしてるのに演技云々言われてもw
まあ森田は下手だけど
- 968 :声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 12:19:08 ID:ywlx2eNf0
- 男キャラの人気でそうな仕事はすでに売れた人達と事務所プッシュの若手で固定気味
唯一回ってくるハーレム物の主人公は女人気が出にくいから今の若手は大変だと思う
いつの時代もそうなんだろうけど
- 969 :声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 14:55:21 ID:aGMGvz7R0
- >>964
蒼藤学園ラジオはひどかった
アレ聞いてファンが付くとは思えない
せめてどっちか片方がアシスタントって形で先輩格が入った方が良かったのでは?てかんじ
- 970 :声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 18:33:37 ID:bZajDyTpO
- 蒼藤ラジオは駄目過ぎるよ、しかも初ラジオじゃない2人…
今はラジオやイベントありきだからある程度はトーク技術無いと売れないしね…
青二はまたプッシュを間違えてるよ、昔みたく他事務所に流出してそうだ
- 971 :声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 20:13:19 ID:TOaMB2aI0
- >>964
青二は、神谷くらいの年齢以下の若手男性声優が壊滅状態だな
ほんとにぱっとしない面子ばかり
若手の売出しが下手のか伸びそうな若手の人材がいないのか…
>>966
BLに逝くという手もある
まあどこも中堅ベテランがしっかり居場所を確保してて厳しいけど
- 972 :声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 22:03:47 ID:8B8FCl+00
- BLも事務所押しがあるから簡単じゃないよね、今年はやたら前野・梶のセット売りが多いし
>>968
今はDVD売るためにオーディオコメンタリーつけたりイベント開いたり、
当然派生商品もあるから演技以外の声優人気に頼る部分が大きい分厳しいよね
主要キャストに無名を起用して冒険するとしても、その枠は極僅かなチャンスだし…
グラール騎士とか見るとやっぱり個々の人気が無いと厳しいのが解るよ
あれって4人いるけど知名度があるのが寺島と梶くらいだと思うんだけど、
二人ともグッズやチケットが必要な都内のイベント・お渡し会で百人程度しか集まらなかったよ、今夏の事
作品くくりだと客が来ても声優個人のイベントになると集客力に差があり過ぎる
金を出す声優と無料じゃなきゃどうでもいい声優にファンも分けてるんだろうな…
- 973 :声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 08:09:37 ID:/5wMqgnB0
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1249485705/
- 974 :声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 01:58:20 ID:jP4B1SDM0
- 森田はBLに出ない点に好感が持てる。
ぱっとしない若手リスト増補版
そこら辺のアンチャン系の声
近藤隆 近藤孝行 鈴木達央 高橋広樹 川原元幸 川元克彦 川田紳司 杉山紀彰 谷山紀章 風間勇刀
間島淳司 阿部敦 白石稔 浅沼晋太郎
BL&エロゲー原作&ラノベ系ハーレム美少女アニメのナヨナヨ空気主人公系の声
下野絋 高城元気 秦勇気 入野自由 高橋直純 太田哲治 日野聡 石井真 保村真
水島大宙 志村知幸 豊永利行 岡本信彦 羽多野渉 菅沼久義 小田久史 永代翼 梶裕貴
似たような低音兄貴系の声
川島得愛 東地広樹 安元洋貴 木内秀信
劣化置鮎の声
諏訪部順一 三浦祥朗
演技がショッパイ
森田成一 宮野真守 内山昴輝
- 975 :声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 04:42:10 ID:PU++9Hj0O
- 風間久しぶりwww
個人的に風間と増川は一発屋な感じ
作品自体は人気あったのに…
封神はアニメ黒でも漫画人気だったよね
- 976 :声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 09:14:56 ID:Dw3n4nto0
- >>974
白石は、本当にそこら辺にいる20代くらいのあんちゃん声だよな
彼には悪いけど声質があまりにも地味すぎる…
演技が特別上手いわけでもないし、ハルヒでそれなりに名前が知られるまで
端役専門だったのも頷ける
- 977 :声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 16:02:33 ID:WFrNxRqv0
- 白石って人の声はまだ聴いたこともないや…
最近地味声の声優が多くて覚えるのにも一苦労
- 978 :声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 17:43:25 ID:euXzi02K0
- 風間って知らなかったから検索したらデジモンのヤマトか
キャラ人気はあったけど下手だったな、そういえば
- 979 :声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 18:07:20 ID:BKVM5i+y0
- デジモン02に出てた81の新人(名前忘れた)はプッシュされるかと思ったが、
これだけで終わったなー
- 980 :声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 02:48:52 ID:lmzi97Vu0
- やっぱり>>947=>>974の言うとおり80年代後半の黄金世代と比べると地味声が多いな
緑川光 松本保典 高木渉 森川智之 小野坂昌也 置鮎龍太郎 梁田清之 子安武人
檜山修之 関智一 結城比呂 山崎たくみ 掛川裕彦 三木眞一郎 神奈延年 石川英郎
石田彰 石野竜三 金丸淳一
最近はワンピースでも無名新人が海兵ABCDE 監守ABCDE トビウオライダーABCDE
とか大量に出てて作品が変わるとその無名新人が総入れ替え状態で一々声と名前を覚える気にならん
そんでバギー役の千葉繁とその有象無象声優陣との力量の差がありすぎる。
- 981 :声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 03:02:46 ID:lmzi97Vu0
- >>978 補足すると風間勇刀はロックマンゼロシリーズで1234とゼロ役
そんでロックマンゼクス&ゼクスアドベントでもライブメタル・モデルゼロ役
だからロックマン界隈限定で有名
ちなみにロックマンX時代のゼロの声は置鮎様
ロックマンゼロ3では風間ゼロがX時代のオリジナルゼロと戦うのだけど
なぜか声は劣化置鮎の諏訪部順一に変わってる。
- 982 :声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 07:58:22 ID:fuTyZkuR0
- ここは>>980みたいな落ち目声優と若手声優を比較するスレじゃないんだが
お前の自己満オナニレスいらね
- 983 :声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 15:33:11 ID:LjkzlbGEO
- >>974
鈴木達と下野も高橋直も演技しょっぱいに入るだろ
しかしそのリストあきらか若手じゃない奴もいるんだが
諏訪部とか木内とか
- 984 :声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 15:39:47 ID:LjkzlbGEO
- もう一人の高橋も若手じゃないし、しかも演技とかおいといても宮野入野下野はあの年代じゃまだぱっとしてる方じゃね
- 985 :声の出演:名無しさん:2009/10/29(木) 18:00:14 ID:aW693ZFHO
- >>947=>>974=>>980
自演乙
- 986 :声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 02:04:13 ID:mxEV3sUe0
- >>982落ち目声優とかwww低脳すぎてワロタ
大きなキモオタ向けのBL&萌えアニメにしか出てない塩若手と普通に当時の子供が見てた作品の80年代組とじゃ
アニメファン全体の知名度は雲泥の差
おまえ10代〜20代前半のゆとりだろww。何がオナニーだよ、2ちゃんのコメなんて個人のオナニーなの当たり前だろ。
いちいちそんなこと指摘するのは低レベル。
あと諏訪部や木内や高橋広樹が97年くらいにデビューしてるのはゆとりに言われんでもわかる。
でもこの業界は10年ちょっとのキャリアは若手扱いなんだよ。
高木渉だってガロード時代は若手って呼ばれてたんだぜ。キャリア8年くらいでも
このオッサンたちのコメント見てみろよ80年代組絶賛してるぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8639254
- 987 :声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 03:01:57 ID:1vB3mb8gO
- 宮野入野はごり押しされてるからな
ごり押しされてるから目立ってるだけだ、ごり押しされなかったらコイツ等は目立ってない
- 988 :声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 11:14:36 ID:zdxrR2OBO
- つかそんなのどの声優もだし当たり前だろさ
杉田福山とかだって事務所のごり押しがあればこそなんだし、事務所にプッシュされなきゃまずいい役取れないよ
いい役取れても作品運がなきゃ人気には繋がらないしな
- 989 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 00:56:58 ID:OY9yvVpkO
- つか杉田と福山は若手じゃないんじゃ…
演技が下手なせいかよく若手扱いされてるけど
まあ確かに事務所プッシュと運がなしで売れるのはまず無理だわな
運よくヘタリアやけいおんとか人気作に出ても中の人に繋がるかと思えばそうでもないし
- 990 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 01:50:17 ID:OsPrRjV10
- そろそろこのスレ終了だね。
まあこの若手声優達よりも俺らみたいな学生 フリーター ニートの方がもっとぱっとしないわけだが
そんな俺らが偉そうに格付けしてる時点でこのスレがオナニーそのもの。
自分の気に入らないコメがあるとすぐ お前の自己満足オナニレスいらね という奴はウザイ
- 991 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 02:05:37 ID:c9+dK+nH0
- >>944
むしろ杉田は銀魂初めて声あてたときは杉田って誰?な知名度。
- 992 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 03:22:26 ID:GWdYsehS0
- >>991
ちょびっつの頃から知ってたけど…主役だったし
あとラジオにもやたらでてたから銀魂以前から有名な声優だと思ってた
- 993 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 06:51:47 ID:UDzdw2t4O
- 杉田はどちらかというとアニメよりラジオやイベント方面で人気でたんじゃないの?
- 994 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 18:36:33 ID:3Tci7Zk50
- 次スレ立てようと思ったら立てられなかったので誰か立ててよ。
- 995 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 21:02:02 ID:OY9yvVpkO
- >>993
ハルヒ銀魂でだと思う
- 996 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 21:05:25 ID:OY9yvVpkO
- ラジオやイベントで人気でたのはどちらかといえば神谷かと
遊佐と並んで遅咲きでブレイクした声優だから若手のうちはぱっとしなくてもチャンスはあると言える
- 997 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 21:11:12 ID:OY9yvVpkO
- >>992
ちょびっつの頃は好きだったな
- 998 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 21:11:13 ID:kmOc+JUAO
- >>994
立ててきた
いまいちぱっとしない若手男性声優について 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1256990956/
- 999 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 22:11:04 ID:jDGMizmpO
- ちょびっつのころは今より変な癖がなかったような気がする
- 1000 :声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 22:18:28 ID:o8Gh42F0O
- このやり方あーい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
216 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ゲームもライブも】堀江一眞アンチスレ8【ボイスOFF】 [声優個人]
鈴木達央5 [声優個人]
BL@ラッキードッグ1☆6匹目【ネタバレ】 [女向ゲー大人]
梶裕貴 Part3 [声優個人]
石田彰 その65 [声優個人]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)