Yahoo! JAPAN
コラボレーションヘルプ
Yahoo!メール
>
ヘルプ
>
コラボレーションヘルプ
>
Yahoo!メール(ベータ版)ヘルプから探す
例:
「パスワード」「削除」など
関連リンク
※
前のバージョンをご利用の場合は、
Yahoo!メール(正式版)ヘルプ
をご覧ください。
・
Yahoo!メール新着情報
お知らせ、障害・メンテナンス
・
ベータ版リリースノート
リリース内容、今後の対応予定、既知の不具合
・
IDやパスワードをだまし取ろうとするページについて
Yahoo!メール コラボレーション、ファン向けメールアドレスとは
Yahoo!メール コラボレーションとは、スポーツチームやキャラクター等とのコラボレーションによる、ファン向けの機能を提供するサービスです。
■Yahoo!メール コラボレーションの種類
現在は、以下のサービスを提供しています。
福岡ソフトバンクホークスとのコラボレーション「
ホークスファンメール
」
ガンバ大阪とのコラボレーション「
ガンバ大阪ファンメール
」
注意
1つのYahoo! JAPAN IDで、1つのYahoo!メール コラボレーションを利用できます。複数のYahoo!メール コラボレーションの同時利用はできません。
■利用料金
無料で利用できます。
■Yahoo!メール コラボレーションでできること
申し込むと、以下の機能を利用できます。
ファン向けメールアドレスの取得、利用
ファン向け背景デザイン(テーマ)の利用
ファン向け情報の表示
ファン向けメールマガジンの受信
ヒント
Yahoo!メール(ベータ版)では、上記の機能をすべて利用できます。Yahoo!メール(正式版)や、メールソフト、携帯電話からは、Yahoo!メール コラボレーションの一部機能(ファン向けメールアドレスの利用とファン向けメールマガジンの受信)を利用できます。
■ファン向けメールアドレスについて
Yahoo!メール コラボレーションの利用登録を行うと、Yahoo!メールアドレス(またはYahoo! BBメールアドレス)に加えて、ファン向けメールアドレスを新たに取得できます。
ファン向けメールアドレスのメールボックスは、Yahoo!メールアドレスと同じです。ファン向けメールアドレスを取得すると、1つのメールボックスで2つのメールアドレスを使って送受信できるようになります。
■ファン向けメールアドレスあてに送られたメールはどこに届く?
ファン向けメールアドレスあてに送られたメールは、Yahoo!メールアドレスあてのメールと同じメールボックスに届きます。
■From欄をファン向けメールアドレスにしてメールを送信したい
メールを送信するとき、ファン向けメールアドレスとYahoo!メールアドレスで、送信メールアドレス(From欄)を使い分けられます。操作方法は「
From(送信元メールアドレス)の設定
」をご覧ください。
注意
メールソフトでファン向けメールアドレスの送受信を行うには、ユーザー認証をSMTP-AUTHに設定する必要があります。設定方法は「SMTP-AUTHとは」をご覧ください。
参考
Yahoo!メール コラボレーションの利用開始手続き
コラボレーションヘルプ トップ
解決しましたか?
解決しました。
まだ解決していません。問い合わせします。
利用規約
-
プライバシーの考え方
Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.