[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在1625人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 実況はdecへどうぞ. SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は14000件です.





  • 広告:::ロリエショーツになった!スーパーガード 5コ入
    画像ファイル名:1256978119283.jpg-(58247 B)サムネ表示
    58247 B無念 Name としあき 09/10/31(土)17:35:19 No.85169724 del 19:23頃消えます
    バイクス
    祝!250ccも2年車検適用へ
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:39:49 No.85170236 del 
    小型も導入でいいのに
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:40:19 No.85170292 del 
    なんだって!
    それは本当かい!?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:40:32 No.85170326 del 
    原付も適用でいいよ
    数減らせ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:40:33 No.85170330 del 
    もう誰も買ってくれない
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:41:44 No.85170456 del 
    嘘 
    を 
    つ 
    く 
    な 
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:42:00 No.85170487 del 
    自動車免許で125ccまでOKの変わりに126cc以上は車検適用させる法案も出されたんだっけ
    自動車免許で125乗れるのを賛同してた人ご愁傷さま
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:42:02 No.85170492 del 
    >原付も適用でいいよ
    >数減らせ
    むしろ原付の一種二種を統合して
    今の一種をなくして欲しい
    30キロでトロトロ走られちゃこっちも相手も怖い
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:42:51 No.85170569 del 
    騒音規制の妥当性が無くなってなにより
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:43:17 No.85170623 del 
    >自動車免許で125ccまでOKの変わりに126cc以上は車検適用させる法案も出されたんだっけ
    >自動車免許で125乗れるのを賛同してた人ご愁傷さま
    けどバイクなんか全ての部品が消耗品みたいなもんだし
    2年車検つけてもいいんじゃない?
    税金だって安いし
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:43:59 No.85170696 del 
    >30キロでトロトロ走られちゃこっちも相手も怖い
    原付免許で60出される方が怖いっつーの
    学生街の原付なんか総キチガイだからな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:44:06 No.85170707 del 
    2段階右折と30キロ上限って最近の50ccなら撤廃しても問題ないのかね
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:45:17 No.85170826 del 
    もともと自整備ユーザー車検だとちょい手間かかるくらいだからいいけど
    車検場馬鹿混みになったら困るな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:45:20 No.85170835 del 
        1256978720855.jpg-(24133 B) サムネ表示
    24133 B
    再販しないと許さない
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:45:58 No.85170914 del 
    スレ画のかっこいいいなあ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:46:43 No.85170995 del 
    高速に入れる乗り物が車検いらないってよくよく考えると恐いよな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:47:45 No.85171100 del 
    >2年車検つけてもいいんじゃない?
    >税金だって安いし
    せめてエンジンオイルくらい交換しろよって原付がよく走ってるしな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:48:32 No.85171179 del 
    2年車検なんて入れたらオイルパンのドレン部分を溶接してる俺のVTZなんて車検通らないじゃないか
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:49:12 No.85171262 del 
    >2段階右折と30キロ上限って最近の50ccなら撤廃しても問題ないのかね
    昔の小型みたいに中速帯が必要かな
    右折レーンに入ってこられると正直邪魔
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:50:34 No.85171401 del 
    >2年車検なんて入れたらオイルパンのドレン部分を溶接してる俺のVTZなんて車検通らないじゃないか
    ・・・通るんじゃね?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:50:58 No.85171442 del 
    てゆうかなんで溶接しちゃったの
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:51:37 No.85171531 del 
    >・・・通るんじゃね?
    まず間違いなく通るね
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:53:52 No.85171782 del 
    単気筒で我慢します
    タイ製でも泣きません
    ですから早くCBR250出してください
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:55:12 No.85171941 del 
    マルチじゃないCBRなんて買うくらいなら素直にVTR買えよ
    CBR125とかマジでガッカリだからやめておけ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:55:35 No.85171987 del 
    >オイルパンのドレン部分を溶接
    オイル交換は廃油上抜きオンリー?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:56:52 No.85172131 del 
    ドレン部分から亀裂が入ってオイル漏れしたから溶接したんだ
    どうせバキューム方式で自分でオイル交換してるからその部分使ってないから溶接した
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:57:34 No.85172210 del 
    なるほど
    アーク溶接マニアって訳ではないのね
    無念 Name としあき 09/10/31(土)17:59:46 No.85172498 del 
    あーまぁ多分発売当時規準になるから問題は無いだろうけど
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:01:18 No.85172734 del 

    いやまてよ
    今250ccのフレームにでっかいエンジン載せるの大変だけど
    車検制度が始まれば抜け穴になるかも・・・
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:01:34 No.85172781 del 
    >どうせバキューム方式で自分でオイル交換してるからその部分使ってないから溶接した
    バキュームはそこに溜まったスラッジ取り切れ無くね?
    もう一度穴開けてタップ切った方が良い気もするが
    どう?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:02:19 No.85172887 del 
    >車検制度が始まれば抜け穴になるかも・・・
    どういう事だってばよ?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:05:06 No.85173234 del 
    >どういう事だってばよ?
    現行でやるとほぼ新規登録になるんで排ガス騒音ライト全部ひっくるめて今の規準にしなきゃいかん
    それが車検なら記載事項変更で済む可能性がある(それだけじゃないけど)
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:05:37 No.85173300 del 
    外国に合わせて中免で600までおkにすればいいのに
    400とかもう活気が戻ることの無いクラスだろうに
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:05:44 No.85173314 del 
    >車検制度が始まれば抜け穴になるかも・・・
    むしろ現状の方が節穴だが
    構造変更しやすくなった今ではそう手間ではなくなるけど
    メリットも無いわな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:06:38 No.85173446 del 
    >バキュームはそこに溜まったスラッジ取り切れ無くね?
    VTエンジンならオイルフィルター交換時に
    底のフィルター装着穴から取れそうな気もするが・・・さて?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:10:31 No.85173986 del 
    なんかここまで狙い撃ちにされると怒る気も無くなるなー
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:10:46 No.85174014 del 
    >祝!250ccも2年車検適用へ
    ソースが欲しいよ
    250ccクラスの車検導入の意味が良く分からない。
    バカスクの爆音が原因なら最悪
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:11:25 No.85174091 del 
    ウソだろ?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:11:31 No.85174102 del 
    >メリットも無いわな
    まぁ普通に乗ってればメリットゼロだねぇ
    余ってるガンマフレームにDR-Zボアうpして450にしたエンジン野世帯
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:12:03 No.85174181 del 
    250ccのバイクって車で言うと2000ccより加速あるよな
    それが車検が無いってよくよく考えるとおかしいよ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:12:23 No.85174221 del 
    バカスクは最悪だけど制度的問題でもある
    やっすいスカバイクとかキラキラのジャメとか総じて煩すぎるから遅かれ早かれ必要だったと思うよ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:12:48 No.85174269 del 
    もう二輪全部に車検適用でいいよ
    原付猿もバカスクもしねよ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:13:00 No.85174302 del 
    車検導入されるなら大型に乗り換えようかな
    免許はもうあるし
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:13:16 No.85174331 del 
    車検が無い事を良い事に(ビクスクに限らず)改造しまくってる車両が多いし
    まあ適用されてもあまり文句は言えないなあ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:13:44 No.85174401 del 
    >バカスクは最悪だけど制度的問題でもある
    そうか?
    制度変えたって守らんやつは守らないんだから、末端でシメないといかんような
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:14:03 No.85174437 del 
    >余ってるガンマフレームにDR-Zボアうpして450にしたエンジン野世帯
    そりは極端だなぁ・・・
    エンジンハンガーの強度試験書とか要るでよ
    でもやってくれ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:14:44 No.85174527 del 
    >250ccのバイクって車で言うと2000ccより加速あるよな
    >それが車検が無いってよくよく考えるとおかしいよ
    レプリカブームの頃の2stレプに初めて乗った時
    これが車検もなくて高校生でも取れる免許で乗れるのヤベーだろと思った
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:16:08 No.85174695 del 
    車検ありになっても違法改造してる奴は受ける時だけノーマルに戻すだけ
    取り締まりやらないと効果無いってのがいい加減わからんのかな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:16:18 No.85174729 del 
    >これが車検もなくて高校生でも取れる免許で乗れるのヤベーだろと思った
    実際やばかったもんな
    全国の峠にいくつお地蔵様があることやら
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:17:09 No.85174830 del 
    >制度変えたって守らんやつは守らないんだから、末端でシメないといかんような
    たぶん車検導入されても下痢便マフラー付け続けるようなのはそんなにいないだろ
    そしてバイク自体にもう乗らなくなるだろう
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:18:11 No.85174961 del 
    >取り締まりやらないと効果無いってのがいい加減わからんのかな
    それ言うならどっちも無いと意味ないだろ
    車検導入にケチつく理由は無い
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:18:50 No.85175056 del 
    >レプリカブームの頃の2stレプに初めて乗った時
    >これが車検もなくて高校生でも取れる免許で乗れるのヤベーだろと思った
    普通に20馬力とかあるもんな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:18:55 No.85175071 del 
    >制度変えたって守らんやつは守らないんだから
    珍走には意味ないだろうな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:19:32 No.85175157 del 
    車検を通さずに乗りまわる馬鹿が出てきそうで嫌だ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:19:54 No.85175187 del 
    >それ言うならどっちも無いと意味ないだろ
    >車検導入にケチつく理由は無い
    取り締まりで何らかの損しないと続ける奴は続ける
    車検は通す時だけ通ればいいんだし関係無いよ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:20:26 No.85175259 del 
    >余ってるガンマフレームにDR-Zボアうpして450にしたエンジン野世帯
    もうRM-Z載せた方が早いんじゃない?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:20:49 No.85175311 del 
    >普通に20馬力とかあるもんな
    250の2stレプならその倍はありましてよ?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:21:43 No.85175403 del 
    >車検は通す時だけ通ればいいんだし関係無いよ
    今車検ある区分見てもそうだな
    車検場が多少潤うくらいだ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:21:43 No.85175405 del 
    とりあえずナンバー曲げてるやつスモークかけてるやつ片っ端から検挙しろ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:21:52 No.85175416 del 
    >たぶん車検導入されても下痢便マフラー付け続けるようなのはそんなにいないだろ
    >そしてバイク自体にもう乗らなくなるだろう
    規制が緩く維持費も安い125に移行するんではないかと予想
    大学の駐輪場見ると125が増えてきてる
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:22:03 No.85175436 del 
    >普通に20馬力とかあるもんな
    小型やんかそれ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:22:54 No.85175525 del 
    >普通に20馬力とかあるもんな
    125の規制値が22馬力
    250に至っては倍でも国内自主規制値以下だったんですが
    SPキットとか組んだ日にゃぁ3倍ですわ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:23:31 No.85175596 del 
    松浪健四郎が落選していなければこんなことにはならなかった筈だ!
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:24:28 No.85175713 del 
    デコトラの車検通すときどんだけ面倒だったなぁ
    戻したら違法なのに戻させられるし…
    他の営業所が摘発されたんで断るようにはなったけど
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:24:31 No.85175717 del 
    >規制が緩く維持費も安い125に移行するんではないかと予想
    車体自体も安い80クラスとか人気出そう
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:24:32 No.85175721 del 
    おまいらがミンスに入れるからこんな事に
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:24:56 No.85175778 del 
    今じゃ30馬力のWRがハイエンドモデルだぜ
    出力以外は次元の違う完成度だけど
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:24:58 No.85175783 del 
    >250の2stレプならその倍はありましてよ?
    ごめん
    125ガンマを基準で考えてた
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:25:19 No.85175814 del 
    >松浪健四郎が落選していなければこんなことにはならなかった
    あんな奴ぁイラン
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:25:43 No.85175859 del 
    これも余裕で電池になるな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:25:50 No.85175876 del 
    >125ガンマを基準で考えてた
    たしか30馬力はキャブセッティングで出たような・・・
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:25:55 No.85175890 del 
    つーかどっからそんな話出てきたん?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:26:20 No.85175942 del 
    >今じゃ30馬力のWRがハイエンドモデルだぜ
    車検も付いたら250クラスは全滅かもな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:26:51 No.85176010 del 
    二輪業界は本当に政治家に逆らえないんだな
    海外で儲ければいいやって考えてるんだろうけど少しはNOって言えよ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:27:40 No.85176120 del 
    キューバみたいに昔の車を延々直して乗るしか無え
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:27:53 No.85176147 del 
    >つーかどっからそんな話出てきたん?
    スレ文?
    初耳なので出どころは知らない
    スレあきも言わないし
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:27:53 No.85176148 del 
    余計にバイクが売れなくなるんじゃないか?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:28:17 No.85176208 del 
    駐車も社会的に認められてないクズ車なんか乗るな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:28:25 No.85176228 del 
    125ccのバイクが巷に溢れるな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:28:28 No.85176233 del 
    代わりに騒音規制緩和せんと話にならん
    これこそ悪法だよほんと
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:28:34 No.85176254 del 
    ソースまだー?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:29:13 No.85176344 del 
    毎年のように言っているので気にするな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:29:14 No.85176349 del 
    その昔NSRはノーマルをちょっと弄るだけで70馬力出たんたから
    さすがにヤマハてスズキから抗議が来て次のモデルから大人しくなったけど
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:29:39 No.85176399 del 
    >ソースまだー?
    原付免許しか持ってないヤツの妄想だと信じたい
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:29:53 No.85176438 del 
    もしマジだとして今走ってる250ccは車検どうなるんだろね
    施行日から3年後かしら
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:30:53 No.85176560 del 
    AT250なら大歓迎だな。
    少しはバカ共が減る
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:31:29 No.85176630 del 
        1256981489759.jpg-(51635 B) サムネ表示
    51635 B
    >125ccのバイクが巷に溢れるな
    スッ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:31:39 No.85176658 del 
    >バイクなんて不良の乗るものだろ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:31:46 No.85176678 del 
    >余計にバイクが売れなくなるんじゃないか?
    ヤマハに就職した奴知ってるけど若い人以外はびっくりするほど国内市場の事見てないとか
    比較的マシなヤマハですらこうなんだからなぁ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:31:47 No.85176681 del 
    >AT250なら大歓迎だな。
    >少しはバカ共が減る
    250ccマーケットが消滅する可能性もありますが
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:32:01 No.85176712 del 
    >毎年のように言っているので気にするな
    250車検導入
    普通自動二輪免許で600まで乗れるようになる
    逆車はもう入ってこなくなる

    ここらへんは定期的に出るネタだな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:33:13 No.85176864 del 
    >スッ
    結構な値段なので買う買う詐欺にあう可能性が高い気がする
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:34:46 No.85177049 del 
    >普通自動二輪免許で600まで乗れるようになる
    >逆車はもう入ってこなくなる
    この辺は外圧次第な気もする
    でも逆車は前程気楽に買えなくなったのも出て来たね
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:35:59 No.85177212 del 
    >毎年のように言っているので気にするな
    >250車検導入
    >普通自動二輪免許で600まで乗れるようになる
    >逆車はもう入ってこなくなる

    >ここらへんは定期的に出るネタだな
    俺の聞いたことあるネタはバイクの車検撤廃を聞いた事がある。
    故障も起こりにくいし、性能も問題ないって事らしいけど
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:36:07 No.85177238 del 
    >結構な値段なので買う買う詐欺にあう可能性が高い気がする
    個人的には思ったより安いよむしろ
    ランナーも考えてたけどとりあえず日本メーカーに金落とそうと思う
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:36:43 No.85177310 del 
    >普通自動二輪免許で600まで乗れるようになる
    CBR600に乗れるノカッ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:37:01 No.85177350 del 
    まさかの50cc簡易車検導入ってどうだろう
    定期的にバイク屋で整備しないと走れなくするの
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:37:52 No.85177447 del 
    >若い人以外はびっくりするほど国内市場の事見てないとか
    ジジババはとりあえず海外ってやつが本当に多いな
    消費に関してナショナルな意識とか皆無だし
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:38:56 No.85177594 del 
    二輪のCMも流せない日本じゃ無理っしょ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:39:30 No.85177657 del 
    >定期的にバイク屋で整備しないと走れなくするの
    バイク屋大喜び
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:39:39 No.85177680 del 
    >二輪のCMも流せない日本じゃ無理っしょ
    確か自主規制だからメーカー次第
    一部流してる枠もあるしね
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:39:51 No.85177697 del 
    なんでこの話が今更出てきたかってえと世界的な見て異様に厳しい日本の環境基準を欧州の基準に合わせる事になったんで排気量の枠組みも欧州に習いましょうって話なんだと
    この辺はバイクメーカーの中の人である程度の役職の人なら知ってる
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:40:02 No.85177719 del 
    >定期的にバイク屋で整備しないと走れなくするの
    更にバイク売れなくなるな
    まぁいいけどさ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:40:11 No.85177737 del 
    逆車に関してはほぼ確定らしい
    ソースはスズキの中の人のオフレコなので証明は出来ないが
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:40:58 No.85177858 del 
    >二輪のCMも流せない日本じゃ無理っしょ
    VTRのCMを見たことが無いのかぁ!
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:41:52 No.85177991 del 
    >この辺はバイクメーカーの中の人である程度の役職の人なら知ってる
    3年後に導入を目指して云々って話だったか
    ただし日本国内で作られたバイクには適用されないとか
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:42:01 No.85178013 del 
    >確か自主規制だからメーカー次第
    スクーター以外だとVTRのくらいしか見た事ないなぁ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:42:48 No.85178104 del 
    >ただし日本国内で作られたバイクには適用されないとか
    ひでえ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:42:53 No.85178122 del 
    逆車買えなくなるのはほぼ決まりでしょ
    だからヤマハは国内のR1とか出しだしたし
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:43:29 No.85178187 del 
    >スクーター以外だとVTRのくらいしか見た事ないなぁ
    CBRがケツ滑らせながらサーキット走るの見たこと無いのか・・・
    勿体無い
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:43:38 No.85178210 del 
    >ひでえ
    国内メーカーでも外国に工場があって
    そこで作られるバイクはOKみたいよ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:43:38 No.85178211 del 
    日本の制度をヨーロッパに合わせるなら、免許制度も合わせて大型免許を撤廃するんだな
    そうしないと都合のいい部分だけ合わせるなんてそんなムシのいい話しは無いだろう
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:44:31 No.85178339 del 
    新車で面白そうなのは外車のみって未来が来そうだ…
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:44:32 No.85178342 del 
    >CBRがケツ滑らせながらサーキット走るの見たこと無いのか・・・
    あれって車種のCMじゃなくてホンダの企業CMって感じじゃなかったっけ?
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:45:54 No.85178515 del 
    別に一気に欧米基準になる必要無いしさ
    ある制度が日本にも妥当するならどんどん導入すりゃいいと思うよ
    現行の道交法も車両法も不合理すぎるし
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:45:57 No.85178517 del 
    あとはミンスかどこまで妥協するかだね
    しかしポッポは欧州も好きだからなぁ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:46:01 No.85178523 del 
    いずれ外車も規制されるんじゃないのかしら
    馬力規制はともかく排ガス規制はどこも力入れるでしょう
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:47:08 No.85178685 del 
    いずれにせよ
    ソースが明確にならんと話にならんわな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:47:27 No.85178723 del 
    >現行の道交法も車両法も不合理すぎるし
    30キロ規制は何があってもK的に死守しそうだ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:48:25 No.85178846 del 
    >逆車買えなくなるのはほぼ決まりでしょ
    >だからヤマハは国内のR1とか出しだしたし
    つまり国産エンジンが供給された外車の出番ですね!
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:48:59 No.85178933 del 
    ちなみに日本のバイクの規制が異様に厳しいのは当時の環境相がバイク大嫌いだったからだそうな
    ソースは某変態メーカーの中の人
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:52:15 No.85179408 del 
    >30キロ規制は何があってもK的に死守しそうだ
    代替制度作るかどっちかだね
    さすがに今の極度の馬鹿でも取れる原付免許で60キロ出せるようにはならんと思う
    所持免許で制限つけりゃいいのにといつも思うんだけど
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:54:18 No.85179696 del 
    >当時の環境相がバイク大嫌いだったから
    こういうヤツはヨーロッパ辺りで「バイクでレースなんて
    くだらないよね」とか言って恥かいてくればいいんだ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:56:39 No.85180041 del 
    >所持免許で制限つけりゃいいのにといつも思うんだけど
    それ用にナンバーを用意したり交付手続きするのが手間だしやらないだろう
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:57:10 No.85180132 del 
    >つまり国産エンジンが供給された外車の出番ですね!
    T-RIDE「スッ」
    無念 Name としあき 09/10/31(土)18:57:41 No.85180192 del 
    芦屋のお嬢さんだったからな元環境相
    バイク=暴走族という認識なんだそうだ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:01:39 No.85180767 del 
    政権交代前に大阪の自民党議員が、高速二人乗りもできるようになったんだから高速走れるバイクには車検を導入しろって内閣委
    員会で持論を展開してる

    って二輪板で書かれてるな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:02:03 No.85180827 del 
    >バイク=暴走族という認識なんだそうだ
    そんなアホバカにも押し潰されるのが
    世界に名だたる日本二輪業界って…
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:02:38 No.85180915 del 
    >T-RIDE「スッ」
    ガスガスにも供給されたし
    ヤマハのヨーロッパメーカーへの供給率は異常
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:03:23 No.85181033 del 
    ハーレーが250ccとか出せば外圧でなんとかしてくれそうだが
    小型は作ってないから「250に車検?別にいいんじゃね?俺関係ないし」だろうな
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:07:50 No.85181642 del 
    250の外車って
    まっさきにヒョースンを思い出すんだが
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:08:12 No.85181705 del 
    アエルマッキハーレー復活させようぜ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:09:08 No.85181836 del 
    むしろヒョースンとかが頑張って外圧かけてくんねーかな
    どうせ売れないし
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:12:11 No.85182303 del 
    ヒュースンなんて日本国内じゃ車検通らねえよ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:12:44 No.85182382 del 
    >まさかの50cc簡易車検導入ってどうだろう
    >定期的にバイク屋で整備しないと走れなくするの
    電動アシスト自転車がますます好調になる
    原付→バイクにステップアップする層が減ってバイク人口も減少
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:13:31 No.85182493 del 
    >ヒュースンなんて日本国内じゃ車検通らねえよ
    650とか売ってなかったっけ
    無念 Name としあき 09/10/31(土)19:14:09 No.85182590 del 
    >250の外車
    よしドゥカティにモンスター250を期待しようか


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 figma CANAAN カナン (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア) 』
    Max Factory
    形式:おもちゃ&ホビー
    発売予定日:2009年11月25日(発売まであと25日)
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002OED548/futabachannel-22/ref=nosim/
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-