ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

MT車を乗り続けてきた人が、「加速時の加減はATの比ではありませんね。 さすが...

katoumei_desuさん

MT車を乗り続けてきた人が、「加速時の加減はATの比ではありませんね。
さすがはMTの魅力のひとつです。」なんて言ってたんだけど・・

???

本当にそうでしょうか

これは馬力当たり重量が少ない小排気量の車
5ナンバー枠ギリギリにとった2000ccのAT車と加速を争う場合に言えることであって、
最近のAT車は技術も進歩しているから、
平地なら決してMT車にひけをとらないですよね?

ちなみに、私が今乗ってる車は排気量4608ccのAT車です。
市街地では怖くてアクセルベタ踏みできないけど、
高速入ってからの加速は、ランエボやインプの比ではないです。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

12件中112件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

odebutakorochanさん

カリメロ・マミーこと、●田●●だお♪ 訪問ありがと~♪

それって、コーナリング立ち上がり時とかの、スロットルワークのレスポンスのことじゃないの?
MTとATでは比較にならんだろ。
車通ぶってるけど、その程度か?


こんな他愛も無い質問をするのに、何故その罪深いIDを使うの?
度の過ぎた嫌がらせは、もうやめなさいよ。


↓自己紹介ね。
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/bookorochan

投稿画像

  • アバター

gaogao8989さん

>ランエボやインプの比ではないです。

ランエボやインプに乗った事ないくせに。

  • アバター

atamaga_okashii_tsurishi_desuさん

なんで中1が車の運転できるんだよ。

違法じゃねーか!!!

  • アバター

allstersllさん

katoumei_desuさん

(⊃д⊂)コンバン・・・∩・д・∩ワー★ メイです☆

☆メイの点呼に来てくれてありがとう~


メイはいたって元気だお~

違反報告 回答日時:2009/10/31 12:22:05

お前は、四六時中知恵袋を徘徊しているので、昼夜の区別が分らなくなっているねえ(爆

  • アバター

korimero0301さん

kanchanmamal97l(ナルトダ)katoumei_desuさん

(⊃д⊂)コンニチ・・・∩・д・∩ワー★カンチャンママ97で~す☆

女医と看護師どちらとセックスしたい?

理由も教えておくれ!


楽しい答待ってるよ。

楽しませてくれたら、あたいが今夜サービスしてあげるよ。


違反報告

質問日時: 2009/10/31 13:39:48
残り時間: 7日間
回答数: 2

  • アバター

naru_san_waruihito_otankonasuさん

証拠の写真はどうしたんですか。
どうせレクサス乗るなら4968ccにしなさいよ。
ランエボやインプと比較してどうするんですか。
途中からの加速ならAT車はギアの落ちるタイムラグ分遅くなる。

ちなみに写真は私の乗っているレクサス LS LS600hL バージョンUZです。
自分で運転はしません
自分で運転するのはランボルギーニムルシエラゴです。

投稿画像

  • アバター

monmunminさん

>本当にそうでしょうか?
そうだと思います。何に魅力を感じるかは人それぞれ。
「加速時の加減」という言葉は抽象的でわかりにくいです。
操作フィールなど感覚的な意味合い含まれると思うので、その人がそういうなら「その人にとって」ATの比ではないのでしょう。


>これは馬力当たり重量が少ない小排気量の車

馬力あたり重量が少ないのは高出力の車(一般的には大排気量の車)です


>4608cc

そこまでいったら、ランエボやインプと比べること自体おかしい。
トランスミッションのみならずタイヤが4つと言うこと以外全てが違うと言っていいような車でAT,MTのみの比較を論じるのは愚かです。比較対象にならない。

一般的なトルクコンバータと遊星ギアをつかったATのことをさしてると思いますが、AT車が劣ると思うのはアクセル操作に対するレスポンスです。
私は、ミスしたらミスしたとおり、気持ち良く運転者に反応すると言う意味でMT車の方が好きです。、
仮に「速さ」が優劣決めるのであれば、決まったコースを一人でなんの障害物もなく走るなら、早め早めのアクセルワークをすれば車もそれなりに速いと思います。
またエンジンの絶対的な出力差で「反応の鈍さ」をカバーすることも出来ると思います

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/10/31 12:47:11
  • 回答日時:2009/10/31 12:45:05

ketoumei_desuさん

実は私、このAT車で夜逃げを計画いたしております。

投稿画像

  • アバター

karimero3010さん

スミマセン、彼は嘘をついています、本当はこのような、AT車です。



カリメロ

投稿画像

  • アバター

sjiuoblさん

「加減」の意味が絶対的な加速力のことではなく、アクセルペダルと駆動輪の直結感のことを言いたかったんじゃない?
この直結感が感じられないか、速さにしか価値を見出せない人には理解は無理だと思います。

  • アバター

質問をみる

naru412t0daさん

わたしのAT車(排気量4608cc)の画像です。


ナルトダ

投稿画像

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/10/31 12:20:52
  • 回答日時:2009/10/31 12:18:20

hayabusataka05さん

同じ車のATとMTを比較した場合、ミッションの違いより、ギア比と車重の問題ですね

ところであなたの乗っている車種は書かれていませんが、どうせ重量級セダン車でしょうね。

ランエボやインプが本気で加速したらあなたの車では勝てませんよ。当然コーナーも。

走りにおいては全て2台の方が上、パワーウエイトレシオが違うのです。

競技者ベースをなめたらいけません。もっと車を知ったほうが良いでしょう。

  • アバター

この質問に回答する