[ホーム]
二次元実況@ふたば
第3話「恋愛小説家」脚本=田口智子 絵コンテ=地岡公俊 演出=福本清 作画監督=渡辺奈月メイン患者 星山純一=三木眞一郎
浪川こんな顔だったのか
マユミちゃんがなんか違うんだよなぁ
>原作でもヤクルトなの?違うよ
一話以来だったけど結構面白かった
2話に比べると失速した感じがある。
というかあれで解決したの?
原作は星山愛子でおにゃのこ小説家だった・・・なぜ男にした
ゲロ吐くからじゃ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
原作では女の子にぶっとい注射か(性的な意味で
第353話 「自来也豪傑物語」脚本=武上純希 絵コンテ=熊谷雅晃演出=熊谷雅晃 作画監督=金塚泰彦
傀儡はそれほど強くないけどペイン6体は実力が同じで特殊能力持ちだからな切り札なんてデイダラの自爆と同じ威力だし
自来也とイタチ亡き原作ではナルトとサスケによる内容の崩壊という変革がもたらされている
弥彦はコロニー落としみたいな技持ってるよ
>暗号どうにかならなかったのかな暗号そのものではなく意志そのものを伝えたかったのが作者の意図なんだろうけど
ズプゥ…
漫喫で原作読んでみたらアニメスタッフの優秀さに感謝せざるをえなかった
キャラが同じようにしか見えんからなぁこの辺りから
>>一生痕に残るやん>エロサイトカエルとかいうあだ名付けられていじめられそうだな他人の妄想をさも事実のように語って同情できるんだからとしあきは凄いよ
さすがはとしあき、大した奴だ・・・
初代としあきに敬礼します
第149話 「ピカチュウポッチャマくっつかないで!!」脚本=十川誠志 絵コンテ=うえだしげる演出=うえだしげる 作画監督=志村泉
とりあえずコイルはやっぱ可愛いな
>かれこれ5年くらいはやってるような通算13代目ぐらいだようそ
>>コトナさん>誰!?あぁ・・・マジで打ち間違えたorz
ケツ
パンツコラ乙即保存したぜ
キャプ、コラありがとう
一発抜いといて難だがもう少し各ラインを出してエロっぽくなってればなあいやありがとうよ
駄コラで抜く奴っていたんだ
いつもこれくらい見えているのだろうなというコラきれいなキャプのおかげでコラも楽しい前のも含めいつもキャプもらってるお礼ってことで
いただいたよー
第181話 「酒と女はワンセットで気をつけろ」脚本=大和屋暁演出=宮原秀二絵コンテ=宮原秀二作画監督=佐藤綾子
ペールゼンもダグラムもイデオンとかもあれはサンライズじゃないんだっけ?
>>まともに紅桜編やるわけない>高杉の声を曇天の歌った人にすれば腐女子大暴動で
>でも杉田君はそのどのガンダムにも絡めないねガンダムよりかっこいいミラクルトレインに乗ってたからいいんだよ・・・・
>結局映画化企画潰れたの?音沙汰ないけど>まさか韓国に資金持ち逃げされたとか?>脚本あがんねーのに4年もスタッフ拘束しておけねーだろ彼らだって生活あるんだしいつでも種の映画に取り掛かれるように大きな仕事入れないでねなんていえないよとっくに解散した
いまさら種劇場版なんてそれこそ使いまわしのツギハギ映画だろ
じゃあいっそのこと銀魂スタッフによる種劇場版を作ればいいんだよ冒頭5分はアークエンジェルのBGオンリーで、あと名ゼリフランキングとかラクスが歌う種モザイクシーン大特集とか
>ラクスが歌う種モザイクシーン大特集とかモノローグシーン大特集じゃないんすか!?
まさかここでガンダムネタを振ったのは00と同時上映だったりするのか?銀魂映画釘宮両方でヒロインじゃね?と思ったら00再編集じゃないから死んでたよファッキンッ!
>レスキューファイアは町は焦土なのに死傷者0ってのがありえない対象年齢が戦隊よりも下の番組になにいってんだ
>結局は銀魂って一度も映画なってないよね打ち切りアニメだし・・・・
第4話「4+1」
えみりのキャラがどうもえみりと繋がらずにすぐ忘れる
NONFIXのスレは立つんだろうか
>笹原と荻上のセックルまでやれよなー原作は致しちゃったよね赤椿ポトリ↓[ああ〜〜!]
キャプ乙
即パージ!!
朱宮ここまで使われて成就しないのはつらいな
いつの間にか来週が楽しみなアニメになってきたキャプ乙おやすみ
せいぞんのホモネタ見てげんしけんの神ホモ回思い出してたからすごいタイムリー
>NONFIXdec
今回は女子部スタートの回か次回は百合オタッ娘のファーストキスを奪う回かな?
『 Quartett! シャルロット・フランシア (1/10スケールPVC塗装済み完成品) 』壽屋形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,990価格:¥ 3,471発売予定日:2010年2月25日(発売まであと117日)商品の詳細を見る