[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在276人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.





  • 広告:::リボルテックヤマグチ No.079 戦国BASARA 伊達政宗
    画像ファイル名:1256819476523.jpg-(189886 B)サムネ表示
    189886 B無題 Name としあき 09/10/29(木)21:31:16 No.3049025 del 23:36頃消えます
    コンテナ船、追突避けようと急旋回…護衛艦事故
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091029-00000708-yom-soci
    > 海上自衛隊の護衛艦「くらま」とコンテナ船の衝突事故で、コンテナ船は
    >前方の貨物船に約2倍の速度で近づき、追突寸前になっていたことが、第7管区
    >海上保安本部(北九州)の調べでわかった。

    > コンテナ船は、貨物船を避けようとして左へ急旋回してほぼ真横を向いた状態になり、
    >対向する航路を進んできたくらまとぶつかったという。

    > 7管が分析したコンテナ船、貨物船のAIS(船舶自動識別装置)データなどに
    >よると、貨物船は約6ノット(時速11キロ)で東方向へ航行し、コンテナ船は
    >その約2倍の12〜14ノット(同22〜26キロ)で進んでいた。
    このスレは古いので、もうすぐ消えます。
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:31:55 No.3049032 del 
    > 貨物船は、海上保安庁の関門海峡海上交通センターから無線で「コンテナ船が
    >接近している」として右側へ寄るよう促された。貨物船はかじを切った際に減速し、
    >コンテナ船が追突しそうになったという。

    > 7管幹部によると、コンテナ船はくらまと衝突した衝撃で停止したが、
    >衝突しなければ山口県下関市側に座礁した可能性もあったという。

    > 7管は、コンテナ船の操船に問題があったとの見方を強め、
    >業務上過失往来危険容疑で乗組員らから事情を聞いている。
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:33:17 No.3049049 del 
    くらまにぶつからなかったら反対側の岸壁にぶつかってたんじゃないのか?
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:45:59 No.3049226 del 
    問)追い越し禁止の場所でなぜ追い越しをしなくてはならなかったのか
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:48:18 No.3049267 del 
    居眠り運転してて追突しそうになったから
    急にハンドル切ったら対向車にぶつかった

    って感じ
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:52:17 No.3049366 del 
    そもそも何故倍の速度を出していたのか
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:53:18 No.3049373 del 
    韓国国内だと車の事故でも道を譲らず追突って多いらしい
    国民性なんだろな
    無意味な自尊心wばかり肥大してるから
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:54:03 No.3049384 del 
    >そもそも何故倍の速度を出していたのか
    韓国だから
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:56:16 No.3049401 del 
    >韓国国内だと車の事故でも道を譲らず追突って多いらしい
    韓国行ったら乗ってたバスが前方の信号赤でも右折しやがった(右側通行)
    無題 Name としあき 09/10/29(木)21:57:49 No.3049419 del 
    >問)追い越し禁止の場所でなぜ追い越しをしなくてはならなかったのか
    追い越し禁止区域じゃなかったってさ
    追い越し禁止区域手前だってさ
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:02:32 No.3049475 del 
    通常の二倍のスピードで突っ込む
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:05:54 No.3049533 del 
    >通常の二倍のスピードで突っ込む
    >追い越し禁止区域手前だってさ
    なんとなくこの二つで状況がうっすらと見えるな
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:08:07 No.3049582 del 
    >>通常の二倍のスピードで突っ込む
    >>追い越し禁止区域手前だってさ
    >なんとなくこの二つで状況がうっすらと見えるな
    まあ船長が韓国人ならわかるな
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:12:42 No.3049644 del 
    パリパリ!とか言ってたに違いない
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:13:36 No.3049659 del 
    某所よりのコピペ

    カリナ・スター(以下カリナ)クラスの貨物船だと、減速→停船までに3〜4kmくらい必要なんじゃないか?
    従って
    1.カリナは前方の船舶への注意を怠ったまま関門海峡へ進入
    2.前方を航行する「第三の船舶」に気付くも減速回避可能距離には大幅に足りない事が確定。
    3.「第三の船舶」を右側から追い越すように操舵。
    4.航路右側は浅瀬になっているため、対向する自衛艦に留意しつつ「第三の船舶」左舷側に出るように管制から指
    示。(当然この段階で管制側もカリナが減速回避が不可能な位置関係である事は把握しているので、やむ無しの指
    示。)
    5.指示により左へ船首を振ったカリナは、しかしこの海峡特有の右からの潮流によって進路を戻す事が出来ず、
    そのまま左前方「くらま」側へと流されていく。

    以下
    >http://specificasia.seesaa.net/article/131396457.html#comment
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:24:58 No.3049823 del 
    見せてもらおうか自衛隊の船の硬さを
    てな具合の調査じゃねぇ
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:39:13 No.3050058 del 
    >見せてもらおうか自衛隊の船の硬さを
    今回の一件で一番気になったのは
    日本の自衛隊の護衛艦ってこんなに
    華奢なの?ってことだった。
    タンカーに衝突したとは言え
    クチャクチャじゃん。
    実戦になったら大丈夫なの?
    衝突安全ボディとか?
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:40:05 No.3050078 del 
    どちらにしろ事故は不可避だったと言う事か
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:48:13 No.3050181 del 
    >実戦になったら大丈夫なの?
    >衝突安全ボディとか?
    駆逐艦って基本非装甲でぺらぺらなんよ
    実戦だと接近戦はあんま想定してなくて飛んでくるのはミサイルか魚雷だからちょっと装甲あったところでどうしようもない
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:52:06 No.3050229 del 
    報ステでくらまスルー
    無題 Name としあき 09/10/29(木)22:58:19 No.3050274 del 
    >駆逐艦って基本非装甲でぺらぺらなんよ
    とっしーは本当に物知りだな。
    戦艦なんて,戦車と並んで「丈夫なもの」の
    代名詞かと思ってたよ。
    無題 Name としあき 09/10/29(木)23:03:11 No.3050330 del 
    >とっしーは本当に物知りだな。
    >戦艦なんて,戦車と並んで「丈夫なもの」の
    >代名詞かと思ってたよ。
    たとえ戦艦であっても艦首あたりは装甲はってないのよ、大和とかでもね
    細かく区切って間接的に防御するように作るのが基本
    無題 Name としあき 09/10/29(木)23:04:58 No.3050351 del 
    >タンカーに衝突したとは言え
    2000トンも重いものにぶつかられたら壊れない方が異常なくらいじゃないか?
    無題 Name としあき 09/10/29(木)23:04:58 No.3050352 del 
    なんだ?とっしーは戦艦にラム戦でもさせたいのかw
    無題 Name としあき 09/10/29(木)23:05:54 No.3050365 del 
    さすがに弾薬庫とか要所には装甲あるだろうし被害対策はしっかりしてると思うよ
    でも表面的な装甲ってことなら海保の巡視船のほうが厚いかもしんない
    無題 Name としあき 09/10/29(木)23:07:54 No.3050394 del 
    >衝突安全ボディとか?
    実際それに近いらしい。
    艦首が硬いと後方の船体のほうでポッキリになるんだとか昨日の軍板にあった。
    無題 Name としあき 09/10/29(木)23:08:25 No.3050404 del 
    今じゃどう頑張っても武器の攻撃力に装甲板が耐えられないからなー
    無題 Name としあき 09/10/30(金)00:18:01 No.3051336 del 
    どっかで見たけど、くらまってもう配備されてから29年経ってて
    来年あたりに一線を退く(解体?)予定だったらしいね
    もろいのはその辺の事情もあったんじゃないの
    無題 Name としあき 09/10/30(金)00:21:01 No.3051372 del 
    >>3050058
    クラッシャブルゾーンって奴だよ。

    怪我人も少なかったっしょ?
    無題 Name としあき 09/10/30(金)00:36:33 No.3051586 del 
    >来年あたりに一線を退く(解体?)予定だったらしいね
    くらまじゃなくひえいじゃね?
    無題 Name としあき 09/10/30(金)01:19:14 No.3052067 del 
        1256833154292.jpg-(163138 B) サムネ表示
    163138 B
    >実戦になったら大丈夫なの?

    画像は戦艦同士の衝突事故だけど、同じトン数であってもこんなにダメージを受けるよ。
    ましてや今回はくらまが5200トン、コンテナ船が7000トンとかなり差がある訳で・・・。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)01:35:36 No.3052301 del 
    結果的に貨物船に追突した方が被害は少なかったわけ?
    無題 Name としあき 09/10/30(金)01:40:03 No.3052395 del 
    >結果的に貨物船に追突した方が被害は少なかったわけ?
    座礁して海峡ふさぐよりはましだったと思う
    無題 Name としあき 09/10/30(金)01:55:42 No.3052721 del 
    「こんなこともあろうかと」と有事の際にやってくれる男が海自にいればなぁ
    無題 Name としあき 09/10/30(金)01:58:32 No.3052760 del 
    >結果的に貨物船に追突した方が被害は少なかったわけ?
    >座礁して海峡ふさぐよりはましだったと思う
    追突された方の舵や推進に支障出ても座礁の可能性あるんでない?
    無題 Name としあき 09/10/30(金)02:18:57 No.3053242 del 
    あのサイズ差じゃ追突されたほうは間違いなく沈没じゃね?
    無題 Name としあき 09/10/30(金)02:22:17 No.3053342 del 
    >報ステでくらまスルー
    前日の一報目で軍事アナリストに「状況からするとくらま有利」って言われて
    古館が話題変えてたくらいだから・・・
    無題 Name としあき 09/10/30(金)02:22:34 No.3053346 del 
    「1946年 首相官邸暴動事件」

    約2000人の在日朝鮮人が「戦勝国民」の権利を謳って首相官邸に乱入し、
    警官隊や米軍憲兵隊と戦闘を行った。

    どこまでも屑なんだな、チョン
    無題 Name としあき 09/10/30(金)02:36:33 No.3053497 del 
    >結果的に貨物船に追突した方が被害は少なかったわけ?
    貨物船は9000トンクラスなので
    コンテナ船が大ダメージ
    無題 Name としあき 09/10/30(金)02:49:21 No.3053581 del 
    結論

    やったもん勝ち
    バカを見る日本人。ただのマヌケ。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)03:15:54 No.3053694 del 
    >。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)03:44:35 No.3053858 del 
    マスコミ様が
    全部自衛艦のせいにしようとして全く落ち度が無いので
    矛先を海保の管制に向けたが
    結局、バカ韓国船が一人相撲とって迷惑かけてただけでした。

    でも
    前半部分は大騒ぎしてそれが真相であるかのように伝えたのに
    オチの部分は通り一遍報道するだけで以降スルー。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)05:05:45 No.3053990 del 
    どうやら韓国が悪いらしいというニュースが出始めると
    テレビで取り上げなくなる不思議
    無題 Name としあき 09/10/30(金)06:10:41 No.3054030 del 
    海保と海自を間違えて海自からの情報で追い越しをかけたと何度も言うリポーターがいて
    スタジオのほうも気付いているのに訂正もなし。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)06:33:34 No.3054032 del 
    >結局、バカ韓国船が一人相撲とって迷惑かけてただけでした。

    というか、今回は最初から、コンテナ船長が、追い越しかけようとしてぶつかったって言ってなかったか。
    管制がどうのとすら言ってなかったような。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)06:55:45 No.3054041 del 
        1256853345570.jpg-(88162 B) サムネ表示
    88162 B
    無題 Name としあき 09/10/30(金)06:33:34 No.3054032 del
    >結局、バカ韓国船が一人相撲とって迷惑かけてただけでした。

    というか、今回は最初から、コンテナ船長が、追い越しかけようとしてぶつかったって言ってなかったか。
    管制がどうのとすら言ってなかったような。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)06:58:57 No.3054043 del 
        1256853537206.jpg-(169563 B) サムネ表示
    169563 B
    無題 Name としあき 09/10/30(金)06:33:34 No.3054032 del
    >結局、バカ韓国船が一人相撲とって迷惑かけてただけでした。

    というか、今回は最初から、コンテナ船長が、追い越しかけようとしてぶつかったって言ってなかったか。
    管制がどうのとすら言ってなかったような。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)08:21:33 No.3054074 del 
    朝日新聞は今朝のには一切書いてなかったなこの記事。
    3人船で助かったのはあった
    無題 Name としあき 09/10/30(金)08:36:41 No.3054084 del 
    >No.3054043
    光市母子殺人事件の福田孝行に似てるな
    無題 Name としあき 09/10/30(金)08:43:37 No.3054088 del 
    >朝日新聞は今朝のには一切書いてなかったなこの記事。

    産経はしっかり書いてあった。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)09:13:46 No.3054107 del 
    まぁ朝日だし
    無題 Name としあき 09/10/30(金)09:38:01 No.3054121 del 
    画像の海運会社のコメントの追加
    「もし、進路を右にとったままなら
    事故は起こらなかったかもしれない」だそうです

    …確かにこの事故は起こらなかっただろうけど
    コンテナ船座礁か、幅寄せ食らった前の船と
    自衛隊艦船の接触事故は起きるだろうな
    無題 Name としあき 09/10/30(金)09:52:10 No.3054124 del 
    当初船員からの情報は追い越しかけてぶつかったってだけだったんだよな
    翌日海運会社が海保の指示だって言い出した
    無題 Name としあき 09/10/30(金)10:21:40 No.3054145 del 
    >翌日海運会社が海保の指示だって言い出した
    そうだけど、だからなにを言いたいの?
    無題 Name としあき 09/10/30(金)10:27:18 No.3054154 del 
    >そうだけど、だからなにを言いたいの?
    人のせいにしてる
    無題 Name としあき 09/10/30(金)10:38:51 No.3054176 del 
    >人のせいにしてる
    予想通りの行動だよな
    無題 Name としあき 09/10/30(金)10:43:09 No.3054186 del 
    >戦艦なんて,戦車と並んで「丈夫なもの」の
    >代名詞かと思ってたよ。
    こんなでかいものの世界で
    手に持てる缶詰同士をかち合わせるのと同じように考えてはだめ
    無題 Name としあき 09/10/30(金)10:55:45 No.3054212 del 
    http://www.nhk.or.jp/news/k10013456451000.html
    >関門海峡で海上自衛隊の護衛艦とコンテナ船が衝突した事故で、
    >船舶の管制を行っていた海上保安庁の対応について、
    >コンテナ船の船長は「この段階で方向を変えるのは厳しいと思ったが、
    >国の機関からの指示と思い従った」と話していることがわかりました。
    >国の運輸安全委員会は、海上保安庁の対応が事故のきっかけに
    >なった可能性があるとみて調べています。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)11:03:24 No.3054233 del 
    潮と小型船舶の詳細な動向わからないから進入時間と航路だけ指示して後は船任せなんだけどね
    海で完全に管制されてるとこってかなり少ないんじゃないだろうか
    無題 Name としあき 09/10/30(金)11:04:54 No.3054239 del 
    >「この段階で方向を変えるのは厳しいと思ったが、国の機関からの指示と思い従った」
    ・規則では抜く方向を事前に汽笛で知らせなければならないのにそれを実行した形跡がない
    ・貨物船は汽笛がないので右に寄り進路を譲ろうとし、海保はその旨をコンテナ船に伝えた
    ・もし指示に従わずそのまま突っ込むと座礁、陸地に激突、貨物船と衝突いずれかの運命を辿っていた可能性が非常に高い
    ・急に左に行けと言われたので・・・→事故発生
    以上のことから、元々ルール無用で追い越しをかけていたコンテナ船の責任
    無題 Name としあき 09/10/30(金)11:26:36 No.3054298 del 
    http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091030-OYS1T00248.htm
    >第7管区海上保安本部(北九州)は29日に記者会見し、コンテナ船が
    >前方の貨物船を避けようと急旋回してから、「くらま」が衝突するまで
    >数十秒だったことを明らかにした。

    > 7管の野俣光孝次長は個人的な意見と前置きしたうえで、「急に目の前に
    >コンテナ船が出てきたくらまにとって衝突回避は難しかったのではないか」
    >と述べた。

    > 7管によると、コンテナ船は急旋回してほぼ真横を向いた状態になり、
    >対向する航路を進んできた「くらま」がぶつかった。急旋回を始めた時点で、
    >関門海峡海上交通センター(北九州市)はコンテナ船に「反対側の船舶に
    >注意して下さい。カリナ・スター、カリナ・スター」と無線で呼びかけたが、
    >応答がなかった。針路をふさがれた「くらま」は、センターから
    >「注意して避けて下さい」と伝えられ、逆進をかけたが間に合わなかったという。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)11:38:55 No.3054353 del 
    また鮮人の妄言か
    無題 Name としあき 09/10/30(金)12:24:33 No.3054446 del 
    管制が悪い
    無題 Name としあき 09/10/30(金)12:27:39 No.3054450 del 
    関門海峡は球磨川より速い
    無題 Name としあき 09/10/30(金)12:36:29 No.3054453 del 
    戦艦という言葉に唇をかみしめて耐える軍事あき
    無題 Name としあき 09/10/30(金)12:57:07 No.3054468 del 
        1256875027103.jpg-(134594 B) サムネ表示
    134594 B
    アルカイダの特攻ボートで損傷したアメリカのイージス艦コール(USS Cole, DDG-67)
    ほぼ艦の中央部だけど、ご覧のとおり装甲なんてものはないです
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:05:22 No.3054485 del 
    右を向いてほぼ真横になっていたのなら
    くらまがぶつからなかったらそのまま対岸に乗り上げて座礁してたんじゃね
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:11:04 No.3054493 del 
    じゃあアレか、くらまが身を呈して止めたって事だな
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:12:41 No.3054494 del 
    また証言が二転三転してるな韓国船長
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:15:18 No.3054500 del 
    くらまが韓国船の轟沈を救った訳だよ
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:20:04 No.3054510 del 
    くらまがそこにいたのが不運
    いなければコンテナ船の自爆で済んだのに
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:30:54 No.3054531 del 
    やけに静かだと思ったら、やっぱりチョン船が完全に悪かったんだな
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:47:09 No.3054587 del 
    >いなければコンテナ船の自爆で済んだのに
    韓国船に日本の神聖な国土が削られたかも知れないんだぜ…
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:49:56 No.3054593 del 
    コンテナ船側が自己弁護するのは当然だと思うが
    なんで首相や政治家、マスコミが必死で弁護しているのかが
    わけわからん
    無題 Name としあき 09/10/30(金)13:53:03 No.3054608 del 
    >なんで首相や政治家、マスコミが必死で弁護しているのかが
    有が…友愛の為
    無題 Name としあき 09/10/30(金)17:48:45 No.3055764 del 
    今度は、「前の貨物船が急減速したから悪い」方に持って行こうとしているな。
    なんだかもういいよ。って感じなんだが。段々腹立ってきた。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)17:56:26 No.3055891 del 
    >前の貨物船が急減速
    それってやはり不可抗力な減速なのかな
    潮流に逆らって右に寄ると同時に減速でしょ
    もとが5か6ノット程度の速度で
    無題 Name としあき 09/10/30(金)18:01:35 No.3055947 del 
    >それってやはり不可抗力な減速なのかな
    狭い所に来たから減速してたんじゃないの?
    もしくは、「抜きに来てるのがいるよ」って情報が入ったから
    抜かせてやろうと減速しつつ右に寄った。
    クルマでも抜かせてやる時は限度の問題有るけど、アクセルは踏まない。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)18:16:21 No.3056106 del 
     7管関係者によると、衝突の数分前、貨物船の右後方にいたコンテナ船は、センターから左から追い越すよう誘
    導された。その際、貨物船は航路中央付近におり、左から追い越すには(1)左にかじをきり、対向するくらまの進
    路に進入する(2)かじをきらずに減速し、貨物船が右に寄って左側が空くのを待つ‐の選択があった。

     7管の調べで、船舶自動識別装置(AIS)などの記録から、貨物船は関門橋まで航路中央付近を航行し、コンテ
    ナ船は、貨物船の2倍以上の速度をほぼ維持し、進路変更しないまま航行を続けていたことが判明した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091030-00000019-nnp-l40
    無題 Name としあき 09/10/30(金)18:35:09 No.3056223 del 
    チョン船だから擁護っておかしいね世の中
    無題 Name としあき 09/10/30(金)18:39:53 No.3056242 del 
    平等の関係を築きたいなら、悪い事は悪いってちゃんとしないと
    ダメだと思うんだけどな。
    変に擁護してると、どんどん悪いイメージが蓄積されて行くと思うんだが。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)18:43:07 No.3056252 del 
    仕方ないさ
    今や日本は韓国無しでは立ち行かなくなってるからな
    無題 Name としあき 09/10/30(金)18:46:47 No.3056259 del 
    そっすか┐(´∀`)┌
    無題 Name としあき 09/10/30(金)18:48:37 No.3056269 del 
    政治家とかマスコミ連中は韓国人を見下してるからな
    「コリアンが悪さしたくらいでいきり立つな」
    「優秀な金づるなんだから調子に乗らせておけばいい」
    ってのが連中の見解
    無題 Name としあき 09/10/30(金)20:44:49 No.3056659 del 
    停泊中の掃海艇に、自動運転で操縦席無人の漁船がぶつかっても
    自衛隊も悪い、と言うマスコミ
    こんなひどいマスコミどうにかならないの?
    無題 Name としあき 09/10/30(金)21:12:20 No.3056960 del 
    >こんなひどいマスコミどうにかならないの?
    お前自身、PCの前でウダウダしてるだけなら
    何にも変らないと思うけどな
    無題 Name としあき 09/10/30(金)21:42:13 No.3057353 del 
    いや、コレさあ
    ほっといても右側で座礁、左側で脚破壊でしょ
    自衛隊は、自身の破壊も弁えず、ただ一回の有効打で
    大規模通商事故を防いでるだろ
    なんで自衛隊が責められるんだよ
    無題 Name としあき 09/10/30(金)21:42:25 No.3057355 del 
    海保の指示の「左から行け」
    だからって確認も無しに行く奴があるかよ
    信号が青でも事故る莫迦がいるから矢印信号になってくのと一緒だろ
    莫迦に合せるな!
    無題 Name としあき 09/10/30(金)21:49:13 No.3057515 del 
    >海保の指示の「左から行け」
    >だからって確認も無しに行く奴があるかよ
    情報提供を受けた後も進路はそのまま変えてないから
    右から抜く気満々で、貨物船が右に寄ったので慌てて舵を切った可能性が高くなってる
    無題 Name としあき 09/10/30(金)21:50:46 No.3057538 del 
    考え方を変えよう。
    韓国を責めるのは置いておいて、
    座礁>航路塞ぐ>西日本の流通を身を挺して護った自衛艦を褒める。
    そんな報道してあげてよ。マスコミさん。
    別に軍国主義マンセーってわけでも無いんだし。
    無題 Name としあき 09/10/30(金)22:10:09 No.3057743 del 
    >そんな報道してあげてよ。マスコミさん。
    少なくとも前方にいた乗組員を数十秒で退避させた判断は凄いと思うんだ
    無題 Name としあき 09/10/30(金)22:31:32 No.3058054 del 
    朝鮮人の操船なんてこんなもん
    国関連機関の合同訓練もボロが出ちゃうから自分からお味噌になる
    無題 Name としあき 09/10/30(金)22:36:55 No.3058159 del 
    >今度は、「前の貨物船が急減速したから悪い」方に持って行こうとしているな。
    >なんだかもういいよ。って感じなんだが。段々腹立ってきた。
    見えない敵と戦いだしてる
    無題 Name としあき 09/10/30(金)23:02:47 No.3058593 del 
    もし海自が賠償金を請求したら、ぶつけた方の会社トブんじゃねーの
    民主党だし、そうはさせないだろうけど


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

    『 東方プロジェクト 普通の魔法使い 霧雨 魔理沙 (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 』
    グリフォンエンタープライズ
    形式:おもちゃ&ホビー
    価格:¥ 10,500
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-